くにまるジャパン 極 文化放送 番組サイト

毎週月曜日〜金曜日 9:00~13:00 文化放送

番組ブログ

12月30日 いろいろあったような何もなかったような2020年の終わりに聞きたい曲

洋楽ジャパンX、2020年の締めくくりは中村真理さんがご担当。
IMG_20201230_122848.jpg
*プレイリスト*
★ビター・スウィート・シンフォニー/ザ・ヴァーヴ
Bitter Sweet Symphony / The Verb
1997年、大ヒット・アルバム「アーバン・ヒムズ」からのシングル、
 この曲もきっと耳にしたこと、あるはず!(全英2位・全米12位)
★バック・トゥ・ディセンバー/テイラー・スウィフト
Back To December / Taylor Swift
*2010年から翌年にかけ最高位全米6位。テイラー・スウィフトが
 別れた恋人にゴメンナサイの気持ちを込めた歌。
★リターン・トゥ・イノセンス/エニグマ
Return To Innocence / Enigma
 *1993年、全英3位・全米4位の大ヒット。
  イントロでサンプリングされているのは台湾のアミ族の歌声。
  またドラムスはジョン・ボーナムのプレイがサンプリングされている。
  後にアミ族の二人とボーナムも作者としてクレジットされた。
★サムワン・ライク・ユー/アデル Someone Like You / Adel
*2011年、全英・全米で№1となった大ヒット。収録アルバム「21」は
世界19か国で1位を記録。判れた恋人のことを歌っている。
「アデルさん、なんと48キロの減量に成功したそうです...」(真理さん)
*オープニング・ナンバー*
★セクシー・バス・ストップ/Dr.ドラゴン&オリエンタル・エクスプレス
メンバーはなんと、林立夫(ドラム)、鈴木茂(ギター)、後藤次利(ベース)、矢野顕子(キーボード)
作曲は筒美京平大先生!
「踊ってたんですよ、これで」「私も踊ってました!ディスコ通いしてた頃!」盛り上がる同級生ふたり。

「東スポ」種井一司記者が2020年を振り返る!

今週の『くにまるレポーターズ』には「東京スポーツ」の種井一司記者が登場!


IMG_20201231_122942.jpg


コロナ禍で変化した取材方法や芸能ニュース、事件・事故など
「2020年・東スポ的重大ニュース」を振り返っていただきました!


★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

ノンフィクションライター・柳澤健さん

2020年12月31日(木) 極シアター


邦丸さんお休みの本日、ピンチヒッターは笠井信輔さん。
『極シアター』のゲストは、ノンフィクションライター・柳澤健さん。


IMG_20201231_112309.jpg


12月30日に発売されたばかりの新刊『2016年の週刊文春』からお話を伺い
取材秘話もたっぷり語っていただきました!
↓↓
20201231書影「2016年の週刊文春」.jpg


《プロフィール》
1960年、東京都のお生まれ。
慶應義塾大学法学部卒業後、空調機メーカー勤務を経て株式会社文藝春秋に入社。
花田紀凱編集長体制の『週刊文春』や設楽敦生編集長体制の
『スポーツ・グラフィック ナンバー』編集部などに在籍し、2003年に独立。
2007年刊行のデビュー作『1976年のアントニオ猪木』は高い評価を得られました。
主なご著書に『1985年のクラッシュ・ギャルズ』『日本レスリングの物語』『1964年のジャイアント馬場』
『1984年のUWF』『1974年のサマークリスマス 林美雄とパックインミュージックの時代』があります。


★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

『まだまだ続く「鬼滅の刃」ブーム! あの定番商品とのコラボも実現!!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2020年12月31日(木) デイリー「ホッと」トピックス
『まだまだ続く「鬼滅の刃」ブーム! あの定番商品とのコラボも実現!!』


デイリー20201231.jpg


勢いが止まるどころか、さらに激しさを増している『鬼滅の刃』ブーム。
コラボグッズも続々と登場しており、中でも最近は定番商品とのコラボに
注目が集まっているそうです。ということで、今日は、そのなかから、
いくつかの商品をご紹介しました。


まずは、バンダイから発売されている『きめつたまごっち』! 
その名の通り、かつて一世を風靡したおもちゃ『たまごっち』との
コラボ商品となっています。


ゲームの内容としては、『鬼滅の刃』に登場する鬼を狩る組織・鬼殺隊の
最終選抜に合格した隊士を育成し、最終的には「柱」に育てることが目標と
なっています。食事を与えたり、ミニゲームなどにより、鬼殺隊士を育てて
いくのだとか。ちなみに、育成方法や、どのようなミニゲームで遊ぶかに
よって、どの"呼吸の使い手"になるか、変わってくるそうです!


映画の公開に合わせ、10月に第1弾として『たんじろうっちカラー』
『ねずこっちカラー』『きさつたいっちカラー』の3種類を発売。
その後、今月、第2弾となる『ぜんいつっちカラー』『いのすけっちカラー』
の2つのカラーが登場。さらに、現在は"柱集結版"として、鬼殺隊の中でも
最上位の実力を持つ柱9人をモチーフにしたカラーの予約も始まり、話題と
なっているそうです。


こちらの『きめつたまごっち』は、バンダイから税別2,530円で発売中です。
詳しくは、『バンダイ』のホームページをご覧ください。


続いて、ご紹介したのは、タカラトミーから来年の5月に発売となる、
あの『リカちゃん』とのコラボ商品!


こちらは、『鬼滅の刃』のヒロインである禰豆子衣装とヘアスタイルの
リカちゃんとなっており、禰豆子のトレードマークである2色のヘアカラー
や髪飾り、口元の竹筒などまで再現されているそうです。羽織は着脱可能で、
いろいろな組合せで着せ替えを楽しむことができるのだとか。


さらに、禰豆子の兄・炭治郎と、リカちゃんのボーイフレンド・はるとくんが
コラボした人形も同時発売となるので、ふたつの人形を並べれば、原作の二人の
シーンを再現することもできます!


こちらの『鬼滅の刃 竈門禰豆子×リカちゃん』と『竈門炭治郎×はるとくん』は、
それぞれ税別9,000円で発売予定となっています。
現在、予約を受け付けていますので、詳しくは『リカちゃん』のホームページを
ご覧ください。

放送作家・細田昌志さん

2020年12月30日(水) 極シアター

本日のお客様は、放送作家の細田昌志さんでした。

IMG_20201230_112128.jpg


細田昌志さんは1971年、岡山生まれ鳥取育ち。
CS「サムライTV」の格闘技番組のキャスターを
経て放送作家に転身。
「5時に夢中」などのテレビ、ラジオ番組を
担当されていた一方、雑誌やWebにも寄稿。
著書には『坂本龍馬はいなかった』『ミュージシャンは
なぜ糟糠の妻を捨てるのか』があり、このほど新潮社より
『沢村忠に真空を飛ばせた男 昭和のプロモーター・
野口修 評伝』を出版されました。
謎に包まれた野口修という希代の興行師を
昭和の裏面史を含め、真正面から描いた渾身の
ノンフィクションです。

今回は、昭和40年代に一世を風靡したキックボクシングと
真空飛び膝蹴りのスーパースター沢村忠を生んだ野口修の
数奇な人生について熱く語っていただきました。

細田昌志著
『沢村忠に真空を飛ばせた男 昭和のプロデューサー・
野口修 評伝』 新潮社 税別2900円で発売中



★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

『東松島のイチゴと陸前高田のゆずを使った、スパークリング・カクテルが登場!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2020年12月30日(水) デイリー「ホッと」トピックス
『東松島のイチゴと陸前高田のゆずを使った、スパークリング・カクテルが登場!』


IMG_20201230_105155.jpg


先日、宮城県・東松島市で作られた「イチゴ」と、岩手県・陸前高田市で作られた
「北限のゆず」を使ったスパークリング・カクテルが登場し、
早くも人気商品となっているそうです!


こちらは、東京・大田区にある酒類の輸入卸販売などを手がける『ルーチェ』という会社と、
『JAL=日本航空』がタッグを組み、地方の隠れた特産品を発掘し応援することを
目的とした取り組み、"フルーツリングカクテルシリーズ"の第2弾となっています。
ちなみに、"フルーツリング"というのは、フルーツとスパークリングを掛け合わせた
造語だそうです。


去年、第1弾として発売した商品には、秋田県・鹿角の「北限の桃」と、
山形県・最上の「レモングラス」を使用。


そして、今回、第2弾の原材料に選ばれたのが、コロナ禍で観光客が激減し、
廃棄するしかなかった東松島の「イチゴ」と、東日本大震災からの復興のシンボルである
陸前高田の「北限のゆず」!


世界シニアカクテルチャンピオンを受賞するなど、
世界的にも名の知れたバーテンダー・石垣忍さん監修による
今回の商品は、イチゴのチャーミングな香りと味わいを、
北限のゆずが爽やかに引き立て、甘すぎず上品な味わいに仕上げているそうです。
また、ビール製法ながらスパークリングワインのような風味を楽しむことができるのだとか。


フルーツリング・カクテルシリーズの第2弾『宮城いちご&岩手ゆず』は、
200ミリリットル入りが希望小売価格・890円+税、
750ミリリットル入りですと、2700円+税となっています。
現在、東京都内にある宮城県と岩手県のアンテナショップや、
羽田空港などで販売しています。また、JALと共同で開発を手がけた『ルーチェ』の
オンラインショップ『リモーネリモーネ』からもお買い求めいただけます。


なお、第3弾となる来年に向けては、青森の洋ナシと福島のあんずを使った商品を
検討されているそうです。

山田弥希寿アナウンサー

P1020404.JPG
今日は山田弥希寿アナウンサーに、1月2日・3日に行われる
「第97回 東京箱根間往復大学駅伝競走」について聞きました。
今回の箱根駅伝は青学、東海、駒澤、早稲田、明治の
5強ともいわれています。
どんな戦いを繰り広げてくれるのでしょうか?
文化放送では両日とも完全生中継でお送りします。


ちなみに山田アナの予想は1位青学、2位東海、3位駒澤。
ちょっと当たり前すぎる予想のような...?


★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★


手相芸人・島田秀平さん

2020年12月29日(火) 極シアター
P1020402.JPG

今日は、手相芸人・島田秀平さんをお迎えしました。


1977年、長野県のお生まれ。
芸人活動の傍ら2002年に知り合った「原宿の母」に占いの才能を見いだされ
修行を重ねられて2008年には「代々木の甥」を襲名。
芸人さんならではのユーモアあふれる「島田流手相術」を完成させます。
また「エロ線」「ギャンブル線」「不思議ちゃん線」など、
誰でもわかりやすいネーミングが話題となり大人気に!
これまでに約3万人以上を鑑定し、現在も手相の研究を重ね、
そのほかパワースポットや都市伝説、開運法などにも詳しいことでも知られています。
P1020388.JPG
今日は、来年の運気を上げる方法から、山田弥希寿アナウンサー、
西川文野アナウンサー、そして太田英明編成局長を占っていただきました。
P1020394.JPG
P1020399.JPG
島田秀平さんの新刊「島田秀平のニッポン開運ライン」は
神宮館から1,540円で発売中です。
登録者21万人強の大人気YouTubeチャンネル「島田秀平のお怪談巡り」
1週間前からスタートした新しいチャンネル「島田秀平のお開運巡り」
ともにチャンネル登録の上、お楽しみください!



★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

『太宰治が暮らした家を再現した展示施設がオープン!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2020年12月29日(火) デイリー「ホッと」トピックス
『太宰治が暮らした家を再現した展示施設がオープン!』


64732A7D-250B-4B14-A613-74F994D7D82E.jpeg


没後72年が経った今も、多くのファンに愛されている作家・太宰治。
そんな太宰治が晩年を過ごし、代表作『走れメロス』『斜陽』『人間失格』
などを執筆した、当時の自宅を再現した展示施設、
『太宰治展示室 三鷹の此の小さい家』がオープンし、話題となっているそうです!


JR三鷹駅・南口からすぐの場所にあるビルの5階にオープンした、
こちらの『太宰治展示室 三鷹の此の小さい家』。
施設の名称は、昭和16年に発表した小説『誰』のなかで、
太宰自身が自分の家のことを「三鷹の此の小さい家」と、
表現していることに由来するそうです。


ちなみに、三鷹市では、以前から"太宰が亡くなった町"ではなく、
"太宰が生きた町"として広くアピールしていこうと取り組まれており、
その一環として、このような施設を設けることになったのだとか。


広さ、およそ12坪半の平屋建てとなっており、まず入り口では太宰の等身大の
写真がお出迎え。
そして、玄関を入ると、書斎兼応接間として使われていたという6畳間が
再現されており、その床の間には、実際に掛けられていたという、
江戸後期の儒学者・佐藤一斎の掛け軸が飾られています。


また、こちらの6畳間には机が置かれており、なんと来場者は、
原稿用紙に向かって執筆体験ができるのだとか!


さらに、部屋の壁には、太宰のトレードマークともいえるコート"二重回し"が
掛けられており、実際に羽織って太宰気分を味わうことができるそうです。
ちなみに、こちらの"二重回し"は、太宰が使用していた実物ではなく、
太宰ファンから提供されたものだそうです。


そのほかにも、4畳半・3畳間・縁側なども再現されており、
それぞれ、太宰に関する貴重な資料が展示されているとのことです。


こちらの『太宰治展示室 三鷹の此の小さい家』は、JR三鷹駅・南口を出て
すぐの場所にあるビル『CORAL(コラル)』の5階にあります。
開館時間は午前10時から午後6時まで。
入場は無料。
祝日を除く月曜日と年末年始は休館となります。
詳しくは、こちらの施設を運営する
公益財団法人 三鷹市スポーツと文化財団』のホームページをご覧ください。
なお、新年は、1月5日(火)からオープンします。

『2020年のビジネス書ベスト3』

今週の『本屋さんへ行こう!』には、このコーナーの準レギュラー
ともいえる存在、ビジネス書評家の土井英司さんにお越し頂きました。


本屋20201228.jpg


今回は、『2020年のビジネス書ベスト3』ということで、今年発売された
ビジネス書の中から、土井さんが気になった本・印象に残った本をピック
アップしてご紹介いただきました。


【2020年、ビジネス書ベスト3】
●『人は話し方が9割』/ 永松茂久(すばる舎より税別1400円で発売中)
●『なぜ星付きシェフの僕がサイゼリヤでバイトするのか?』
   / 村山太一(飛鳥新社より税別900円で発売中)
●『アパ社長カレーの野望』/ 元谷拓(青春出版社より税別1500円で発売中)




★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

radiko.jp 文化放送を今すぐ聴く!