くにまるジャパン 極 文化放送 番組サイト

毎週月曜日〜金曜日 9:00~13:00 文化放送

2019年11月 記事一覧

『本の中に入って遊べる!? 新感覚の絵本が登場!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2019年11月27日(水) デイリー「ホッと」トピックス
『本の中に入って遊べる!? 新感覚の絵本が登場!』


IMG_1890.jpg


先日、本のなかに入って楽しめるという新感覚の絵本が登場し、
話題となっているそうです。


今回、発売された絵本は『でんしゃごっこ』と『バスごっこ』の2種類。


A4サイズの絵本を展開すると、ま~るい輪のような形状となり、
その内側に絵本のストーリーが描かれています。


親子で十分入れるくらいの大きさなので、絵本の内側に親子で一緒に入り、
スキンシップをしながら楽しめるのだとか!


実際に、中に入ってみると360度おはなしの世界が広がり、
まるで本当に本の世界に入っているかのような気分になるそうです。


また、外側は、それぞれ電車やバスのイラストになっているので、
電車ごっこやバスごっこが楽しめるのも特徴のひとつとなっています。


ちなみに、出版社のかたによりますと、このようなタイプの絵本は、
「おそらく世界初」とのこと。


こちらの『でんしゃごっこ』と『バスごっこ』は、マイクロマガジン社から、
それぞれ税別1750円で発売中です。


絵本や乗り物が好きなお子さん・お孫さんへのプレゼントに、
いかがでしょうか?

おかずにも酒の肴にもピッタリ!『《角煮家こじま》無選別 豚の角煮』

今日は『《角煮家こじま》無選別 豚の角煮』をご紹介しました。
本来ならお店で出したり、ギフト用として販売するところ
ちょっと大き過ぎたり、少し形が不揃いというだけお店に出せなかったお買得品!
おいしさは正規品と変わりません。


メーカーは、長崎で割烹料理店も営む《角煮家こじま》。
皮のもっちり感と、旨みにこだわった良質な豚の皮付き三枚肉を使っているから
赤身と脂身のバランスが良く、とってもジューシー!
創業以来注ぎ足している、秘伝の甘辛タレを中までじっくり染み込ませていますので、
噛むほどにジュワーッと旨みが出てきます。
191127豚の角煮無選別.JPG
食べ方は簡単。作りたてをパック詰めしていますので、湯せんで温めるだけでOK!
口の中でほぐれる柔らかさに旨みもたっぷりで、そのままおかずや酒の肴に!

正規品より一回り大きめの85g。これが12個入・合計1キロ以上でお届けします。
しかも、全国送料無料です!ご家族でぜひ味わってください。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

北海道日本ハムファイターズ2軍監督 荒木大輔さん

P1000319.JPG

今日は昨シーズンを振り返っていただいた他、
注目の選手についてもたっぷりと伺いました。
まずは1軍では1勝3敗で終わりました吉田輝星投手。
「これからはストレートだけではなく、変化球も磨かないと。
上(1軍)に上がるにはまだまだ努力しないとね」
その他、清宮幸太郎選手、柿木蓮投手、万波中正選手
らについて伺いました。


★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★


片岡鶴太郎さん

2019年11月26日(火)極シアター


今日は、片岡鶴太郎さんをお迎えしました。
P1000317.JPG

1954年生まれ。東京都荒川区出身。1981年にフジテレビのバラエティ番組
『オレたちひょうきん族』 にレギュラー出演して全国区の人気に。
その後、俳優としてドラマや映画の世界に進出されます。
また、1988年にはボクシングのプロライセンスを取得。
現在は画家としてもご活躍中。
俳優としての主な受賞は日本アカデミー賞最優秀助演男優賞、
毎日映画コンクール新人賞、キネマ旬報助演男優賞、ブルーリボン助演男優賞など。
群馬、福島、石川、佐賀の各県に個人美術館を開設。
昨年12月から今年3月にかけては、画業25周年・芸能生活45周年を記念して
片岡鶴太郎展「顔(Faces)」を東京と大阪で開催されました。
P1000312.JPG

今日は片岡鶴太郎さんの迷曲と名曲をたっぷりとお送りしました。
P1000311.JPG

鶴太郎さんの様々なパフォーマンスが展開される「鶴やしき」。
1回目は12月7日(土)かめありリリオホールで「寄席あつめ」
2回目は12月18日(水)浅草花劇場で「ちょっちゅね団子」
が行われます。詳しくは片岡鶴太郎さんの公式HPこちらをご覧ください。


そしてご出演の舞台「罪のない嘘~毎日がエイプリルフール」が
2020年1月8日から19日まで有楽町マリオン ヒューリックホール東京で行われます。
詳しくは「罪のない嘘~毎日がエイプリルフール」の公式HPこちらをご覧ください。



★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

『「相模鉄道100年展」が開催中!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2019年11月26日(火) デイリー「ホッと」トピックス
『「相模鉄道100年展」が開催中!』


B0CBCDCA-4C87-4B6D-8141-070127A1EC08.jpeg


そんな相模鉄道の歴史を振り返る特別展『神奈川とともに 相模鉄道
100年展』が、横浜市にある原鉄道模型博物館で開催され、
多くの鉄道ファンを中心に、賑わっているそうです。


ちなみに、『相模鉄道』の設立は1917(大正6)年12月18日ですが、
この会社の路線は戦時中に国有化され、現在はJR相模線となっています。
そして、それとほぼ同じ時期に設立された『神中(じんちゅう)鉄道』という
会社の路線が、現在の相模鉄道になっているそうです。
当初は相模川で採取した砂利の輸送と販売を主体としていましたが、
戦後は旅客輸送に重点が移り、横浜駅西口を初めとする沿線の開発を
進めるなど、神奈川の発展とともに歩んできました。


そんな『相模鉄道』の歴史を振り返る今回の特別展では、実際の車両に使われて
いた部品をはじめ、車両模型、ダイヤグラムなどが展示されているほか、
原鉄道模型博物館の創立者で、鉄道模型製作・収集家世界的に有名な原信太郎さんが
戦後間もない頃に撮影した貴重な写真も公開されているそうです。


さらに、『相模鉄道』の協力を得て、新型車両12000系の1番ゲージ模型を
製作。原鉄道模型博物館が誇る世界最大級の1番ゲージジオラマ
「いちばんテツモパーク」で走行している様子を眺めることができるのだとか!


こちらの特別展『神奈川とともに 相模鉄道100年展』は、JR横浜駅から
歩いて5分ほどの場所にある原鉄道模型博物館で、12月23日(月)まで
開催されています。
開館時間は午前10時から夕方5時まで。
原則として火曜が休館。
入館料は大人1000円、中学・高校生700円、4歳以上が500円、
3歳以下は無料となっています。
詳しくは、原鉄道模型博物館のホームページをご覧ください。


なお、相模鉄道は関東の大手私鉄の中で唯一、東京に線路が乗り入れていない
鉄道として知られていましたが、今度の土曜日、その歴史が動きます。
東海道貨物線を経て横須賀線、埼京線と結ばれ、海老名~新宿間の相互直通運転
が始まります。そんな歴史的な転換期を迎えた相模鉄道の100年の歩みを
振り返る特別展、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?

radiko.jp 文化放送を今すぐ聴く!