くにまるジャパン 極 文化放送 番組サイト

毎週月曜日〜金曜日 9:00~13:00 文化放送

2020年4月 記事一覧

『山と海がコラボした調味料が誕生!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2020年4月8日(水) デイリー「ホッと」トピックス
『山と海がコラボした調味料が誕生!』


日本全国で、さまざまな調味料が作られていますが、
そんななか、先日、"山と海がコラボした"という新たな調味料が誕生し、
話題となっているそうです!


その調味料というのが、群馬県の北東部に位置する片品村の特産品
『大白(おおじろ)大豆』を原料として使い、そこに千葉県・銚子市にある醸造会社
『銚子山十(やまじゅう)』の製造技術を用いて作られたという『醤(ひしお)』。


そもそも、このようなコラボが行われたのは、50年以上も続いているという、
片品村と銚子市の小学校との交流がキッカケとなったのだとか。
夏は海のない片品村の児童が銚子市に行き、冬は雪がない銚子市の児童が
片品村にやってきて、児童の家に宿泊するという交流を続けてきたそうです。


そんななか、片品村にある『道の駅・尾瀬かたしな』の駅長さんで、
ご自身もおよそ30年前に交流会に参加されたという星野重雄(ほしの・しげお)さん(43)が、
「何か一緒にできないだろうか」と、銚子市観光協会に相談し、
おととしの冬、プロジェクトがスタート。


その後、1630年創業という江戸時代から『ひしお』を作り続けている
『銚子山十』を紹介され、片品村の特産品『大白大豆』を使った『ひしお』の製造を依頼。
そこから、およそ1年をかけて完成にこぎつけたそうです。


ちなみに、『ひしお』というのは、日本の伝統的な調味料で、味噌や醤油の原型とも
言われており、見た目は味噌に近いですが、味はしょうゆに近いのだとか。


食べ方としては、ご飯に乗せたり、野菜にディップしたりしてもおいしいほか、
固形の醤油として、さまざまな料理の調味料としても利用できる、万能な調味料だそうです。


こちらの『ひしお』は、40グラム×2パックで330円、5パックだと740円となっており、
現在は『道の駅・尾瀬かたしな』でのみ限定販売中です。
詳しくは、片品村観光協会の公式サイトをご覧ください。

ミュージシャン・ダンス☆マンさん

2020年4月7日(火)極シアター
P1010704.JPG
今日は、ミュージシャン・ダンス☆マンさんをお迎えしました。


ミラーボール星出身。
大好きな70~80年代のダンス・クラシックスの名曲の
素晴らしさを伝えるためアーティスト活動を開始。
原曲の"ノリ"を損なわないように英語詞の語感を大切にしながら、
オリジナルの日本語詞をつけて歌い、
サウンド面では生のグルーヴに現代のテイストを加えて、
新しいダンス・クラシックスを作り出されています。
1998年「背の高いヤツはジャマ」でデビュー。
その後、自身の活動に加え、モーニング娘。の大ヒット曲
「LOVEマシーン」他、数多くのアレンジ、楽曲の提供もされています。
P1010701.JPG
今回は、こんな時だからこそ
「子供と一緒に家で踊ろう!ダンス・ミュージック特集」』をお届けしました。
P1010702.JPG
ダンス☆マンさんの公式HPはコチラ!


11時台には、ライターのカルロス矢吹さんをお迎えしました。
P1010708.JPG
今回は「北朝鮮ポップスの世界」について伺いました。
カルロス矢吹さんの著書「北朝鮮ポップスの世界」は
1500円+税で好評発売中です。




★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

スポーツライター 元永知宏さん

P1010709.JPG

1968年、愛媛県のお生まれ。
立教大学野球部4年生の時に、23年ぶりの東京六大学リーグ優勝を経験。
大学を卒業後は、ぴあ、KADOKAWAなど出版社勤務を経てフリーへ。
主な著書に「期待はずれのドラフト1位」「敗北を力に」
「レギュラーになれないきみへ」「敗者復活」「どん底」
「荒木大輔のいた1980年の甲子園」「補欠の力」「野球を裏切らない」
そして、最新刊「野球と暴力 殴らないで強豪校になるために」が
イーストプレスから1500円+税で発売中。


今日は最新刊「野球と暴力 殴らないで強豪校になるために」から
お話を伺いました。


★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

『漁師さんオススメの魚介グルメが手に入る、産直サイトが誕生!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2020年4月7日(火) デイリー「ホッと」トピックス
『漁師さんオススメの魚介グルメが手に入る、産直サイトが誕生!』


692BFF56-7A54-401E-97B6-3364EDB0F1DD.jpeg


季節ごとに、さまざまなおいしい魚介類が獲れる日本の海。
そんななか、全国漁業協同組合連合会(JF全漁連)が、全国各地の
漁師が薦める海の幸を使った魚介グルメを、産地直送で販売する
ネット通販サイトを開設し、早くも人気となっているそうです!


『JFおさかなマルシェ ギョギョいち』と名づけられたこちらのサイトは、
全国の漁港と消費者を直接つなぎ、旬の魚介のおいしさを発信し、
国産水産物の消費拡大と魚食の推進につなげることを目的としているそうです。
ちなみに、JF全漁連が消費者向けに、直接販売するのは初めての試みとのこと。


ちなみに、『ギョギョいち』というネーミングは一般公募を行った上で、
JF全漁連の魚食普及推進委員を務める、タレントのさかなクンなどを中心に、
議論を重ねた上で決まったのだとか。


全国各地のさまざまな魚介類が取り扱われており、その一例としては、
千葉県の『金目鯛煮炙り丼』や三重県の『伊勢まだい姿つくり』、
兵庫県の『生しらす』、北海道の『本ししゃも(子持ち)』、
山口県の『とらふぐ至高の極み』などがあります。


お魚のことを知り尽くした漁師さんがオススメする商品ばかりなので、
"商品には絶対の自信がある!"と、JF全漁連では太鼓判を押しているそうです。


なお、現在は25種類ほどの商品を扱っていますが、今後徐々にラインナップを
増やしていき、令和3年度には海のない県を除いた、すべての都道府県の
魚介類を取り扱うことを目指しているとのこと。


また、サイトでは商品の販売以外にも、食材の魅力や産地の情報、
おいしい食べ方などを紹介する動画も視聴できるそうです。


扱っている商品のラインナップやお値段など、詳しくは、
JFおさかなマルシェ ギョギョいち』の公式サイトをご覧ください。

健康社会学者の河合薫さんが登場!

今週の『本屋さんへ行こう!』には、健康社会学者の河合薫さんに
お越しいただきました。


本屋20200406.JPG


河合薫さんは千葉大学教育学部をご卒業後、全日本空輸に入社。
気象予報士としてテレビ朝日系「ニュースステーション」などに
出演され、人気を博しました。


その後、東京大学大学院医学系研究科に進学され、現在に至ります。
「人の働き方は環境がつくる」をテーマに学術研究に関わるとともに、
講演や執筆活動を行っておられます。


これまでに『他人の足を引っぱる男たち』『他人をバカにしたがる男たち』
『残念な職場 53の研究が明かすヤバい真実』など、数々の本を出版されて
います。


今回は、河合さんの最新刊『定年後からの孤独入門』について
お話を伺いました。


☆『定年後からの孤独入門』
(SB新書より、税別830円にて発売中)




★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

radiko.jp 文化放送を今すぐ聴く!