TeaLounge 文化放送AM1134
メールリクエストはこちらへ

今月のゲスト

今月のゲスト

中村征夫様05リサイズ.jpg

毎週土曜日の朝、すてきなゲストとの15分。
4月のお客様は、水中写真家の中村征夫 さん。
海での撮影こと、体のケアのこと、そしてこれからのこと
お仕事やプライベートのお話を、伺っていきます。
「DHC presents 神保美喜のTea Lounge」は
土曜・朝9時35分からです。

今月のゲスト
line

12月8日のビューティー・ラボ & 神保美喜のひとこと

美容、健康に役立つ情報をお届けする『ビューティ・ラボ』。
今週は、「お風呂上りにストレッチ」です。

私たちの体は、知らず知らずの内に緊張しています。
一日の終わりにゆっくりと湯船に体を沈めると、気持ちも筋肉も
ほぐれていく様な気がしますね。

お風呂上りは、ストレッチにはとても良いタイミングです。
お風呂から上がった後は体が温まっているので、体が硬い方でも、
筋肉や関節がほぐれていて、ストレッチしやすくなっています。

先ず簡単な股関節のストレッチ。
壁に背中をつけて、お尻を下に下ろします。
足を伸ばして、出来る限り左右に広げます。
両手を横に下ろして、胸を張ります。
おへそを前に出すようにすると、腿の内側が伸びているが実感で
きます。30秒間くらい、この姿勢を保ってください。

次は腰、背中のストレッチ。
うつぶせになって、顎の下で軽く組みます。
お尻を、左右に軽くゆらゆらと揺らしましょう。
お尻を浮かそうと頑張らなくても結構です。
腰や背中がほぐれます。
1分くらいを目安にやってみて下さい。

体をほぐして、良い眠りにつきましょう。

============================

私もストレッチをやっていますが、リラックスできますよ。
おすすめです。

神保美喜

2012.12.11

line
line

12月1日のビューティー・ラボ & 神保美喜のひとこと

美容、健康に役立つ情報をお届けする『ビューティ・ラボ』。
今週は、「お酒はゆっくり楽しみましょう」です。

師走、お酒を飲む機会が増えますね。
お酒に含まれるアルコールは、飲む量や飲み方によっては、
からだに影響をおよぼすことも。
お酒は、上手に楽しみましょう。

血液にのって全身に運ばれたアルコールは、脳に入って大脳の機
能を低下させます。これが、「酔った状態」で、軽い興奮状態に
なります。

お酒のアルコールが脳に影響するまでには、飲んでからのタイム
ラグがありますから、まだ酔っていないからと言って一気に飲む
ペースを早くするのは危険です。
又、おなかが空いた状態でお酒を飲むと、酔いが回りやすくなり
ます。

お友達と楽しくおしゃべりしながら、おつまみに舌鼓を打ちなが
ら、お酒はゆっくり楽しみましょう。

===============================================

「酒は百薬の長」と言われる通り、身体の為に、ほどよく飲みたいと思っています。

神保美喜

2012.12.05

line
line

12月のゲストは精神科医の名越康文さんです♪

名越康文さん.JPG

2012.12.01

line
line

11月にオンエアした曲は

11/3
M.オン・ザ・レイディオ / ドナ・サマー

11/10
M.宇宙のファンタジー / アース・ウインド&ファイアー 

11/17

M.ストレンジャー / ビリー・ジョエル 

11/24
M.テル・ミー / ザ・ローリングストーンズ 

2012.11.24

line
line

11月24日 神保美喜 私のお気に入り

毎月最後の週は、
「神保美喜・ビューティ・ラボ~私のお気に入り」です。

今週のお気に入りは「仕掛け絵本」。
最近では、本屋さんに行くと必ずと言っていいくらい
「仕掛け絵本」のコーナーがあります。

私が幼い時に親しんだ「飛び出す絵本」が驚くほど進化して、
その楽しみは子どもたちだけのものではありません。
ページを開くと、ストーリーとともに美しく、細やかな
クラフトが目の前に飛び込んできます。

動いたり、音が出たり、物語の世界にどんどん引き込まれて
いってしまいます。

世界各国のアーティストの作る仕掛け絵本は、
まさに芸術です。

私のお気に入りは、
シェークスピアの作品を劇場とともに追っていく仕掛け絵本。
まるで劇場にいるような、観客と、スタッフの両方の
楽しみを味わえて、何度開いてもワクワクします。
古典から、オリジナルまで楽しみは沢山。
お気に入りの一冊をみつけてみませんか?

2012.11.24

line