TeaLounge 文化放送AM1134
メールリクエストはこちらへ

今月のゲスト

今月のゲスト

中村征夫様05リサイズ.jpg

毎週土曜日の朝、すてきなゲストとの15分。
4月のお客様は、水中写真家の中村征夫 さん。
海での撮影こと、体のケアのこと、そしてこれからのこと
お仕事やプライベートのお話を、伺っていきます。
「DHC presents 神保美喜のTea Lounge」は
土曜・朝9時35分からです。

今月のゲスト
line

7月28日 私のお気に入り

このコーナー、毎月最後の週は、
「神保美喜・ビューティ・ラボ~私のお気に入り」です。

今週のお気に入りは「温泉」。
リゾートの楽しみも、健康への気配りも満足させてくれる
沢山の人々に好まれる場所ですね。
      
日本の温泉の歴史は古く、今から1300年以上も前の
温泉の記録が残っています。
温泉にまつわる神話もあり、人々の暮らしと温泉は
深くつながっているのを感じます。

温泉地には、様々な魅力がいっぱい、
観光スポットは、その土地の素晴らしさに触れ、
季節ごとの美しさを堪能できます。
思い出の味も
忘れられない一コマに。

そして「湯治場」という言葉もあるように、
温泉でゆっくり病を治す方法は、
まさに自然の力の素晴らしさですね。
日帰りで、ゆっくりお休みを取って、
お気に入りの温泉を楽しんでみませんか?

2012.07.28

line
line

斉藤慶子さんと一緒に♪

斉藤慶子さんと一緒に♪.JPG

2012.07.25

line
line

プレゼントは「DHC Q10美溶液カラートリートメント」

7月は七夕がありましたね。
皆さんどのようなお願いをしましたか?

今月私がセレクトしたプレゼントは「DHC Q10美溶液カラートリートメント」です。
女性なら一度はお願いしたことがある「若々しくいたい」という願いをサポートする
アイテムです。

この商品は毎日使えて、手軽に白髪を染めることが出来るトリートメント。
毎日のトリートメントをこちらに変えるだけで白髪を自然にカラーリングしてくれるんです。

実は「白髪があると実年齢より何歳年上に見える?」というアンケートでは、
全体の約72%の方が「5~10歳老けて見える」という結果がでているそうですよ。

では、見た目年齢を左右させてしまう白髪を手軽に染める方法をご紹介しましょう。
まず、シャンプー後に素手で「DHC Q10美溶液カラートリートメント」髪全体に
馴染ませ、そのまま、少しおいて、あとは、しっかりすすぐだけ。
これでおしまいなんです。
使い方はとにかく簡単。素手で使用できるのも面倒がなく、嬉しいですよね。

さらに、こちらの商品はなんと美容液成分を86%配合!
使う度に白髪を自然に染めるだけでなく、ダメージをケアしてくれるんです。

プレゼントご希望の方は、お葉書またはメールで。
トリートメントのカラーはブラック・ダークブラウン・ライトブラウンの3色展開なので、
ご希望のカラーをご記載下さいね。
お葉書の宛先は、〒105-8002 文化放送
「DHCプレゼンツ 神保美喜のティーラウンジ」の係。
メールの方は、番組ホームページからどうぞ。

今ならお得なキャンペーン実施中!
詳しくはフリーダイヤル0120-333-906
または番組ホームページのDHCバナーをクリック!
お電話の際には忘れずに「神保美喜のTeaLoungeを聞いた」と言って下さいね。

2012.07.24

line
line

7月21日 ビューティー・ラボ &神保美喜のひとこと

美容、健康に役立つ情報をお届けする『ビューティ・ラボ』。
今週は、「日焼け止め化粧品、基礎知識」です。

容赦なく紫外線を送る夏の日差しに、日焼け止め化粧品は大活躍
です。これらの製品に表示されている「SPF・PA」の数字の意味、ご存知ですか?

「SPF」は、シミやソバカス、皮膚がんの原因となる紫外線の
B波、UV-Bを防ぐ効果の指標を示しています。数字で表示され
ていて、日焼けから肌を守る時間の目安となります。数字が大き
いほど、肌を守る効果が長く、50+が最高値です。

「PA」は、シワやたるみ、皮膚の老化の原因となる紫外線の
A波、UV-Aを防ぐ効果の指標を示しています。こちらは数字で
はなく「プラス記号、足し算の記号」で表示されています。表示
は3段階で、プラス記号が多いほうが高い効果があり+++が最高値です。
そして日焼け止め化粧品の効果的な使い方は、
高い効果がある化粧品を一回塗るのではなく、こまめに塗り直すことです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鏡を見て「ドキッ!」とすることのないように、今のうちから
しっかりケアしておきたいですね。

神保美喜

2012.07.24

line
line

7月14日 ビューティー・ラボ &神保美喜のひとこと

美容、健康に役立つ情報をお届けする『ビューティ・ラボ』。
今週は、「香りのお風呂でリラックス」です。

蒸し暑い季節には、さっぱりとするお風呂は最高です。
又、お風呂にはリラックス効果もあります。

お風呂に、香りで気分をリラックスさせるハーブの効果を加えて
みませんか。
例えば「カモミール」。体が温まって冷え性にもいいですよ。
「ラベンダー」は、ご存知、素敵な香りでリラックスできます。
他にも「ローズマリー」、「セージ」、体臭防止に効果があると
いう「タイム」、「ペパーミント」など、さまざまです。

心身ともにリラックスさせてくれるハーブのお風呂、今夜あたり
如何でしょう。
但し、ハーブの種類によっては、妊娠中や持病によっては使えないものもありますから、
お医者様や専門ショップなど、ご相談の上ご使用下さいね。

--------------------------------------------------------------------

私も大好きな「香りのお風呂」、今日のリラックス、そして明日 
への活力になると思っています。

神保美喜

2012.07.17

line