639

4月5日は 上野動物園園長 土居利光さん登場!

◆◆ お知らせ ◆◆ … 「初めて買ったレコード」 メッセージ募集! / Twitterアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / スマートフォン専用コンテンツ「ちょっと足をのばして・・・」は スマートフォンで「団塊倶楽部」のホームページにアクセスするとご覧いただけます! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!

 ・初めて買ったレコードを教えてください!
 ・団塊倶楽部 Twitter : @joqrdankai 
 ・唐橋ユミ ブログ「ユミ(you me)日記」 Twitter @karahashi_yumi 
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 4月5日放送「ドコモ団塊倶楽部」のゲストは
 恩賜上野動物園 園長
 土居利光さんです!

 土居園長の涙の会見もあった
 ジャイアントパンダ シンシンの赤ちゃんの死(2012年7月)
 先日の、展示中止と再開(3月19日より)
 注目されるジャイアントパンダ繁殖成功のカギや、
 パンダ以外の動物で期待される赤ちゃん誕生について、
 また、展示方法に関する
 上野動物園の取り組み
について伺います。

 聴けばきっと 春の動物園に行きたくなる
 「団塊倶楽部」をどうぞお楽しみに!

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

◇メール・FAXのテーマ◇

< 動物に関する質問 >

 土居利光さんへの質問、
 動物についてに聞いてみたいこと、
 素朴な疑問などを幅広く募集します!

   動物園での思い出も大歓迎

  メールのあて先は dankai@joqr.net

 メッセージをお寄せいただいた全ての方の中から
 抽選で5名様にQUOカードを、
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 文化放送オリジナルグッズを差し上げます。 
 (ご連絡先を明記してください)

2014年03月29日

762

ちょっと足をのばして 【2014年3月29日】

BSN 新潟放送から

 『梅の季節』

 系列各局の中では、
 おそらく最も春が遅いであろう新潟

 桜前線が北上中ですが。
 新潟市は、ようやく梅が咲き始めました。

 span

 こちらは、新潟市中央区白山公園

 神社の鳥居をくぐると、そこには梅林が。
 約70本程の梅がほころび始め、
 甘い香りを漂わせています。

 4月の上旬まで楽しめるそうですよ。

 実は、白山神社は、
 若い女性にパワースポットとしても人気が高いのです。

 主祭神は、菊理媛大神(くくりひめおおかみ)と、
 伊邪那岐命(いざなぎのみこと)
 伊邪那美命(いざなみのみのみこと)

 菊理媛大神(くくりひめおおかみ)
 伊邪那岐命(いざなぎのみこと)
 伊邪那美命(いざなみのみのみこと)
 仲直りさせた事から
 縁結びの神様として奉られています。

 美しく甘い香りの梅林を巡り
 女子力アップ!

 そして、皆様に良い春が訪れますように。

 (BSNラジオ 『大杉りさのRcafe』
  パーソナリティー 大杉りさ



SBC 信越放送から

 『北信濃発信・おもしろフリーペーパー』

 長野県飯山市在住の
 小林直博さん(22)と徹也さん(26)が手掛けた
 フリーペーパーが
 今!話題になっています。
 その名も「鶴と亀」

 span span

 地元のおじいちゃん・おばあちゃんに注目し、
 日常の姿を写真に収め。
 その写真を一つの冊子にまとめて
 フリーペーパーの形で!発行しました。

 span

 第壱号は昨年の7月
 待望の第弐号が今年3月中旬に
 長野県内のみならず、
 なんと東京のCDショップ・アパレル店など
 若者が集まる場所に配布されています。

 おじいちゃん・おばあちゃんのファッション、
 なんとも愛らしい姿が人気の秘密。

 「鶴と亀」の発行のきっかけになったのは、
 お二人の大好きなおばあちゃん。
 小林ひさえさん。
 直博さん・徹也さん兄弟は
 大のおばあちゃんっこ。

 span

 ひさえさん
 「こんなしわしわのおばあさんとって
  何が楽しいやら・・・。」


 span

 そんな一言をお話ししてくれた顔は、
 とってもうれしそうでした。

 第壱号の2000部は
 アッと言う間になくなってしまった!ので
 第弐号は5000部に増やしました。

 もし!東京でみかけたら、
 手に取ってみてください。

 (SBCラジオ パーソナリティー 竹井純子


YBS 山梨放送から

 『放光寺』

 春になり街の景色が彩られる季節。
 山梨には「花の寺」と呼ばれるお寺があります。
 その名も「放光寺(ほうこうじ)
 いつ訪れても季節の花が
 参拝客を出迎えてくれることから
 その名で呼ばれるようになりました。

 今の季節は100本を超える
 梅の花が見頃を迎えています。
 4月には花桃や桜の花が境内を明るくし、
 花の香りに包まれます。

 span

 そして、こちらには毎週土・日のみ販売される
 「幻のごま豆腐」があるんです。

 濃厚な味わいに加え、
 豆腐とは思えないモッチリとした食感が癖になり、
 リピーターが続出。
 ただ、住職がたった一人で作るため
 各日8パック限定と手に入れるのが大変な
 まさに幻のごま豆腐なんです。

 是非、機会があったら食べてくださいね。

 ■放光寺
 ■場所:甲州市塩山藤木2438
 ■問い合わせ:0553‐32‐3340

 (山梨放送 スコーパーキャスター 角田郁帆

2014年03月29日

635

3月29日 弘兼憲史 放送後記

◆ゲスト:伊集院静さんの回◆

 伊集院静さんとは、
 銀座かゴルフ場でしか会ったことがないんですけど、
 ああいう感じで、
 いつも爆笑大トークなんですね。

 きょうは若干
 (ゆうべの)お酒が抜けてなかったようですけど、
 非常に面白かったですね。
 でも、お酒が入ったらもっと面白い人なんです。

 span

 伊集院さんは、スタッフの女性がみんな
 『素敵だ素敵だ』と言うんで、
 ちょっと悔しいけど、業界一の“モテ男”です。

2014年03月29日

634

3月29日 伊集院静さんの名言

伊集院静さんの好きな言葉

    『それがどうした。』

 span

 (画像をクリックすると拡大します)

 茨城の取手競輪場のすぐそばに
 焼鳥屋があって、
 そこのダンナが、
 「ケイリンの客は、帰ってくると
 『負けた』とか『悔しい』とか、
 そんなことばっかり言う」
んですって。
 「ひと言で黙らせる言葉はありませんか?」
 っていうことがあったときに、
 『書いてやるから』って・・・。

 そうすると主人はね、
 文句を言われるといつも
 それ指すだけなんだって。

 span

 あとはね、いろんなことがあったときに
 女の人が
 「もう本当ダメだ、生きていけない」
 「捨てられて・・・」って言った時に
 『“それがどうした”って
  2~3回つぶやいたら必ずうまくいくから」
――って。

2014年03月29日

639

3月29日は 伊集院静さん登場!

◆◆ お知らせ ◆◆ … 「初めて買ったレコード」 メッセージ募集! / Twitterアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / スマートフォン専用コンテンツ「ちょっと足をのばして・・・」は スマートフォンで「団塊倶楽部」のホームページにアクセスするとご覧いただけます! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!

 ・初めて買ったレコードを教えてください!
 ・団塊倶楽部 Twitter : @joqrdankai 
 ・唐橋ユミ ブログ「ユミ(you me)日記」 Twitter @karahashi_yumi 
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 3月29日放送「ドコモ団塊倶楽部」のゲストは
 作家の伊集院静さんです!

 ベストセラー「大人の流儀」シリーズ(講談社)
 第4弾『許す力』が発売されたばかりの
 伊集院静さんをお迎えして
 “許せないことを抱えた” 場合にどうすべきか、
 “許すことで始まる人生”――について伺います。

 弘兼憲史さんとの“団塊の世代”究極の作家対談
 どうぞお楽しみに!

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

◇メール・FAXのテーマ◇

< 伊集院静さんへの質問 >

 伊集院静さんに聞いてみたいことを
 幅広く募集します!

   伊集院静さんにまつわるエピソード、
   思い出の作品に関する投稿も大歓迎

  メールのあて先は dankai@joqr.net

 メッセージをお寄せいただいた全ての方の中から
 抽選で5名様にQUOカードを、
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 文化放送オリジナルグッズを差し上げます。 
 (ご連絡先を明記してください)

2014年03月22日

762

ちょっと足をのばして 【2014年3月22日】

YBS 山梨放送から

 『春の山菜パラダイス』

 山梨県「北杜の仙人」こと大林 登さん(66)は、
 雄大な自然に抱かれた
 北杜市大泉町『仙人小屋』という
 御食事処のご主人。

 span

 を知り尽くした男・大林さんは、
 山菜についての知識もとっても豊富です。

 付近の山では、2月下旬頃から6月中旬頃まで
 約170種類もの春の山菜が採れるのだとか。
 まさに春の山菜パラダイス

 今の最旬は、野甘草日本タンポポ
 春蘭セリ・・・などなど。

 span

 仙人小屋山菜定食では、
 20種類もの山菜を食べることができ、
 おひたし・和え物・天ぷらなどで
 楽しむことができます!
 彩り鮮やかで、どれもこれも本当に美味しいのです。
 細胞が覚醒するような感覚?!

 お料理でお出しする以外にも、
 鉢植えに野草を植えて、
 元のものが どういうものなのか
 説明できるようにしてくれています。

 これなら
 山菜に詳しくない人でもわかりやすいですね!

 春の植物はムクムクニョキニョキと元気に育ち、
 私達に元気を与えてくれます。

 (山梨放送 スコーパーキャスター 横川紘子



BSN 新潟放送から

 『マンガの家』

 春休みですね。
 子供達はどんな春休みを
 過ごしているのでしょうか?
 「毎日マンガばっかり!」となったら
 普通は叱られそうですが
 毎日マンガが勉強できる空間。
 それが新潟市「マンガの家」

 新潟市は、素晴らしい漫画家、
 アニメクリエーターの故郷として
 マンガ、アニメの街づくりを進めています。

 きょうご紹介する「マンガの家」では、
 マンガを描いてみたいけれど、
 どこから始めていいかわからない!
 という方へ、
 毎日ワークショップが開催されています。

 それが「マンガのいっぽ」
 日替わりで、つけペンやスクリーントーン、
 集中線などの描き方を教えてもらえます。

 また、新潟出身、
 赤塚不二夫先生の「イヤミ」になりきって
 マンガの中に出演できるブースや
 鏡を使ったトリックで、
 自分一人で「おそ松くん兄弟」を演じることが
 できるコーナーも。

 span

 span

 マンガの家は入場無料!
 観光客の方にも人気です。
 現在、エヴァンゲリオン展も開催中
 (劇中の制服の試着体験もあります!)

 span

 span

 新潟を旅して
 マンガの腕を上げてみてはいかが?

 (BSNラジオ 『大杉りさのRcafe』
  パーソナリティー 大杉りさ


SBC 信越放送から

 『チャンピオン』

 長野県内スキー場ゲレンデメニューの中から
 一押しメニューを決めようと、
 第1回信州チャンピオンメニュー決定戦
 ゲレ食バトル2013
が開催されました。

 エントリーメニュー73種
 ゲレンデの定番ラーメン・カレー・
 そば・うどんに信州らしさをプラスしたもの
 スポーツの後のガッツリ系、
 その土地の特産品を使ったものなど・・・。
 どのメニューがチャンピオンに輝くのか?

 span

 投票方式のバトルは、
 訪れたゲレンデ内レストラン・食堂で
 エントリーメニューをチェック。
 味わって
 投票用紙に、味・ボリューム・価格・
 おもてなし・オリジナリティを総合評価。
 投票


 この流れで行われました。

 投票数が100を超えたメニューの中から、
 総合評価が最も高かったメニューがチャンピオン

 2014年2月28日に
 チャンピオンメニューが決定。
 食べてみたかったチャンピオンメニュー。
 
 やっと!先日食べに行ってみました。
 ゲレ食バトル2013 初代チャンピオンは!

 野沢温泉スキー場・レストハウスやまびこ
 「野沢菜ビーフステーキライス」

 span

 野沢菜炒めをごはんに混ぜ、
 ライスの上にドンと乗った大きなビーフステーキ。

 ボリューム満点。価格も手ごろな1300円。
 チャンピオンに選ばれたことに納得。

 大満足のゲレ食でした。

 レストハウスやまびこは!
 野沢温泉スキー場長坂ゴンドラに乗って
 山頂降車。
 降りてすぐの場所にあります。

 span

 野沢温泉スキー場山頂付近の積雪は
 まだまだ3メートル越えです。
 5月6日のGWまで
 しっかりスキー・スノーボードが楽しめます。

 春スキーの後は、ゲレ食チャンピオン召し上がってみてください。

 (SBCラジオ パーソナリティー 竹井純子

2014年03月22日

761

3月22日 団塊スマートライフ『ReceReco』

ご紹介アプリ⇒『ReceReco』



 川瀬良子さんがご紹介した
 アプリは無料の家計簿アプリ
 『ReceReco』(レシレコ)。

 スマートフォンのカメラで
 レシートを撮影すると
 レシート読み取り機能により
 自動でデータ化します。
 
 span

  使い方 

 「カメラ」マークをタップすると
 スマホのカメラが起動して
 画面にオレンジ色のラインが表示されます。
 レシートを画面内に収まるようにし
 再度「カメラ」マークを押すと撮影。
 (長いレシートにも対応)
 読み取った結果が表示されます。

 表示内容は、日付・店舗名・合計金額
 品目とそれぞれの金額
など。

 次に、食費・日用品・交通費・
 水道光熱費・税金
など
 費目を登録します。

 誤って読み込んだ場合も
 かんたんに修正することができます。

 さらに、購入品の写真を載せたり、
 メモを残すこともできます。

 span

  グラフ化 

 月ごとの支出をグラフで表示することも可能。
 さらに、費目ごとに過去の支出内容を
 確認することもできます。

 span span span 

  さまざまな便利機能 

 ◆チラシ・・・Shofoo! によるチラシ検索で
  登録した地域や現在地周辺の
  スーパー・薬局などのチラシ
  見ることができます。

  また、シュフモとの連動で
  オススメ情報を検索することも。

 ◆レシピ・・・E・レシピでプロのレシピを検索。
  様々なレシピが掲載されていて、
  きっと毎日の献立に役立つでしょう。

 span span span


 詳しくは
 フェイスブックページをご覧いただくか
  Google play (Android)
  iTunes App Store (iPhone)でご確認ください。


 こちらに掲載の情報は放送日時点のものです。 

2014年03月22日

635

3月22日 弘兼憲史 放送後記

◆ゲスト:藤田恵美さん、紫門ふみさんの回◆

 きょうは“柴門さん”をゲストとして迎えまして
 今までの放送の中で一番緊張いたしました。
 放送中、ほとんど“固まって”おりましたけど
 番組はうまくいったでしょうか?

 別に怖いわけじゃないんですけど、
 やっぱり怖いです。
 王様ゲームです。

 span

 でも、きょうは藤田恵美さんと一緒だったことで
 非常に気が楽になりました。

 藤田さんに間してはル・クプル時代の代表曲に
 『ひだまりの詩』がありますが
 カラオケで歌うタイプの歌ではないんですけど、
 『ひだまりの詩』だけは歌いましたね。

 藤田さんの新しいアルバム
 『ありがとう ~あなたの詩 わたしの歌~』
 50代の女性に向けた歌を歌われまして、
 この50歳くらいになられた女性というは
 僕らの世代からしたら
 一番“恋”の対象になるような人たちなんです。

 そのあたりの人たちの
 “心のありよう”を勉強させていただきました。

2014年03月22日

634

3月22日 藤田恵美さん、紫門ふみさんの名言

『ありがとう』を伝えたい人

 ※藤田恵美さんの最新アルバム
  『ありがとう ~あなたの詩(うた) わたしの歌~にちなみ
  『ありがとう』を伝えたい人を伺いました。


 今、周りで支えてくださるかたが
 たくさんいらっしゃるので、
 伝えたいんですけど、
 逆に“伝えられない”というか
 私は10代で母親が亡くなって
 20代で父だったので
 今こういう仕事をしてるというのも
 知らないわけですよね。

 『ありがとう』も
 直接は言えないんですけれども、
 でもやっぱり、伝えるとしたらこの二人に
 『ありがとう』と言いたいですね。


藤田恵美さんの好きな言葉

    『ありがとう』

 span

 (画像をクリックすると拡大します)

 アルバムも出ましたし、
 もう一度
 『ありがとう』ということを噛みしめながら
 いきたいと思います。

 span



『ありがとう』を伝えたい人

 『ありがとう』を伝えたい人は?)

 それは弘兼憲史さんです。

  弘兼 「うそでしょ?!」

 なぜなら、去年のクリスマスに
 をプレゼントしてくれたんです。
 それがコーギーの子犬でかわいいんです。
 『リンコ』っていう名前ですけど、
 もう今の私の一日は犬を中心に回っていまして
 その犬をプレゼントしてくれたということで、
 ありがとうございました。

  弘兼 「台本には私ではなくて
       『愛犬リンコ』って書いてあったので
       私は犬以下かと思いました」


 弘兼さん、柴門さんご夫妻は
  去年のクリスマスシーズンに
  ペットショップで一匹の犬と目が合って・・・

  「かわいい!」と気に入った柴門さんが
  犬を抱っこさせてもらうと
  弘兼さんは 「気に入ったか?
  じゃあ買ってやるよ、クリスマスプレゼントに」

  と即決したのです――。


  弘兼 「迷わないんです、即、決めるんで」

  唐橋 「台本と(答えが)違って、
       うれしいサプライズですね」

  弘兼 「ビックリしました。
       腰が抜けそうになりました(笑)」



紫門ふみさんの好きな言葉

    『LOVE』

 span

 (画像をクリックすると拡大します)

  弘兼 「柴門さんは犬を描いてます」

 犬の上に『LOVE』と書いて、
 今、犬LOVEな日々です。

  唐橋 「かわいいですね。目がクリクリして」

 span



 弘兼憲史さんの放送後記はこちら

2014年03月22日

639

3月22日は 藤田恵美さん、紫門ふみさん登場!

◆◆ お知らせ ◆◆ … 「初めて買ったレコード」 メッセージ募集! / Twitterアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / スマートフォン専用コンテンツ「ちょっと足をのばして・・・」は スマートフォンで「団塊倶楽部」のホームページにアクセスするとご覧いただけます! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!

 ・初めて買ったレコードを教えてください!
 ・団塊倶楽部 Twitter : @joqrdankai 
 ・唐橋ユミ ブログ「ユミ(you me)日記」 Twitter @karahashi_yumi 
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 3月22日放送「ドコモ団塊倶楽部」のゲストは
 今月ニューアルバム
 『ありがとう ~ あなたの詩(うた) 私の歌 ~ 』
 リリースされた元ル・クプルの藤田恵美さん、
 そして1曲目に収録されている
 『ありがとう 人生』の作詞を手掛けた
 漫画家の柴門ふみさんです!

 『ありがとう ~ あなたの詩(うた) 私の歌 ~ 』では
 50歳という転機の歳を迎えた藤田恵美さんが
 “女性の女性による女性のための歌”を歌い、
 作詞・作曲を、尾崎亜美さん、西村由紀江さん、
 川村結花さん、上田知華さん、藤田恵美さんの
 女性作家が担当。

 『ありがとう 人生』
 藤田恵美×柴門ふみ×雑誌『婦人公論』
 コラボレーション楽曲で
 柴門ふみさんが原作ドラマ
 『あすなろ白書』挿入歌「ひとさじの勇気」以来
 21年ぶりの作詞を手掛け、
 CDジャケットのイラストも担当されました。

 span

 そして! 3月22日の放送では
 弘兼憲史さんと柴門ふみさんとが
 “パーソナリティー と ゲスト”として
 番組10年目にして夫婦共演!!

   はたしてどのような放送になるのか?!
   予測不能の「団塊倶楽部」をお聴き逃しなく!


 『ありがとう ~ あなたの詩(うた) 私の歌 ~(発売中)について
 詳しくは藤田恵美 Official Web Siteをご覧ください。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

◇メール・FAXのテーマ◇

< 藤田恵美さん、柴門ふみさんへの質問 >

 藤田恵美さん、柴門ふみさんに
 聞いてみたいことを幅広く募集します!

   お二人にまつわるエピソード、
   思い出の作品・楽曲に関する投稿も大歓迎

  メールのあて先は dankai@joqr.net

 メッセージをお寄せいただいた全ての方の中から
 抽選で5名様にQUOカードを、
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 文化放送オリジナルグッズを差し上げます。 
 (ご連絡先を明記してください)

2014年03月15日

762

ちょっと足をのばして 【2014年3月15日】

SBC 信越放送から

 『一足早く』

 北陸新幹線 開業まで
 あと1年というところまできました。

 新しく登場する飯山駅の工事も
 着々と進んでいます。

 span

 観光案内所の前にある看板も!
 あと1年をアピール。

 地元の方も心待ちにしていることがわかります。

 span

 今ある、飯山駅にはなんと!
 “寺の町”飯山を象徴するあるものが・・。

 それが!こちらの「七福の鐘」
 自由につくことができます。

 span

 ところが「七福の鐘」は新しい駅との統合の為、
 移動させることが決まっています。

 飯山商議所によると七福の鐘は
 旧国鉄時代の1985(昭和60)年
 「一駅一名物」構想の一つとして、
 「寺のまちにふさわしいものを」と、
 当時の飯山市商工会(現飯山商議所)が設置。

 名称は公募で決めたそうです。
 高さ5メートルの鐘楼に
 直径64センチの鐘がつるされており、
 一度訪れると願いが一つかなうとされる。

 駅の統合後、鐘をどこに移動させるかは未定です。

 設置当初は朝夕に駅員が
 安全運転を願って鐘を鳴らしていました。
 清水保彦駅長(58)によると、
 今も列車を待つ間に
 鐘をつく旅行者がいるとのこと。

 移動する前に!
 ホームでつく鐘を是非!楽しんでみてください。

 そして、私は・・・。
 3月15日のダイヤ改正で
 東京~長野間を走るE7系
 一足早く乗ってみました。

 span

 新幹線ファーストクラスといわれる
 グランクラスに!
 と言いたいところですが、一般席に。

 とはいえ、東京駅にとまるE7系新幹線には
 すごい人だかり。人気の高さにびっくりです。

 来年の開業後は、このE7系飯山駅にも。
 その時こそはグランクラスに乗りたいと
 せつに願います。

 (SBCラジオ パーソナリティー 竹井純子



YBS 山梨放送から

 『少しずつ春の足音 山梨にも』

 2月14日夜から15日まで降り続いた雪で、
 山梨県は120年の観測史上最大の積雪。

 span

 1枚目の雪の写真は15日の朝の甲府駅周辺、
 舞鶴城公園の様子です。

 真っ白な世界。
 山梨県内にも大きな被害をもたらし、
 今なお雪崩や、果樹園への
 大きな被害などが続いています。

 そんな中でも、3月12日水曜日には
 今年最高気温となる
 甲府で18.6度を記録し、
 少しずつ春の足音が山梨にもやってきています。

 span

 写真2枚目の通り、
 北側や日影に若干雪が残っていますが、
 甲府市内周辺は雪がほとんどなくなり、
 安心して足を延ばしていただけますよ!!
 写真に写る 舞鶴城公園からほど近く、
 甲府駅北口から徒歩3分という好立地にある
 「甲州夢小路」は、
 ワインや和菓子など山梨のグルメや
 地場産業のショップなどが軒を連ねる商業施設。
 レトロな雰囲気の街並みと「時の鐘」と呼ばれる、
 140年以上の時を経て、
 平成25(2013)年に、
 甲州夢小路に新造された鐘など、
 見どころがたくさん。

 是非少しずつ春の足音が聞こえ始めた山梨へ
 出掛けてみてくださいね。

 (山梨放送 スコーパーキャスター 加藤明子


BSN 新潟放送から

 『新潟の仏壇』

  ※1マスあける・・・・本文・・・

日本には15か所の
 伝統仏壇産地がありますが、
 新潟県内には、このうち
 「白根仏壇」「三条仏壇」「長岡仏壇」
 3つもの産地指定があります。

 なかでも白根地区は、
 国道8号線沿いに、多くのお仏壇屋さんがあり、
 車を走らせていると、
 仏壇の産地なんだな~と実感できます。

 因みに、白根仏壇の特徴(見分け方)は、
 屋根の部分が3段で
 一番上の部分が反りあがっている所です。

 span

 白根仏壇の歴史は、
 江戸時代中期に宮大工の長井林右エ門が
 京都から仏壇製造技術を導入したのが
 始まりですが、
 洪水の多い地域であったこと、
 親鸞聖人や日蓮聖人の
 ゆかりの地であったことから、
 厚い信仰心が育まれたと言われています。

 私がお邪魔した「吉運堂」さんでは
 若い職人さんの育成も進められていると言うことで
 木地、塗り、沈金、、、
 それぞれの工程を20代~30代の方が
 手がけていていらっしゃいました。

 span

 集中の空間の中にも活気が満ち溢れていて、
 後継者不足を心配する産地が多い中、
 とても頼もしい現場でした。

 現在、吉運堂さんの30代の若手職人さんが手がけ
 日本伝統工芸士会会長賞を受賞したお仏壇が
 特別展示されています。

 span

 こちら、漆磨き仕上げの仏壇で、
 扉の内戸に沈金された立山連峰が
 見る角度によって色合いが変わるという物なのです。

 座って手を合わせる角度では白く
 立ち上がると、その姿は白から水色
 そして濃い青へと!

 まさに、芸術作品でした。

 受賞作品をはじめ、
 白根の代表的なお仏壇60本が展示されている
 「日本の仏壇展」3月31日までです。

 ■吉雲堂のウェブサイト

 (BSNラジオ 『大杉りさのRcafe』
  パーソナリティー 大杉りさ

2014年03月15日

635

3月15日 弘兼憲史 放送後記

◆ゲスト:廣道 純さんの回◆

 廣道 純さんは
 パラリンピックでメダルを取られたかた――
 という認識はありましたが、
 きょう初めてお会いしました。

 目の前に座られて、
 本当に大阪の人のノリがあって
 たいへん楽しいかたでしたね。

 span

 何でも前向きに考える――
 “プラス思考”の考え方は
 僕とも共通するところがありました。
 彼の生き方、
 健常者の僕らから見て・・・
 という気遣いが全くいらないかたで、
 おしゃべりも面白く、
 本当に楽しいかたでした。

 ぜひリオデジャネイロ・パラリンピックでは
 金メダルをとってほしいです。

2014年03月15日

634

3月15日 廣道 純さんの名言

廣道 純さんの好きな言葉

    『Never Give Up !!』

 span

 (画像をクリックすると拡大します)

 僕は常に『Never Give Up !!』の精神で
 どんなことでも、
 自分が“限界”と感じずにやり続ければ
 必ず結果はついてくるな、と思うので
 何事にも
 『Never Give Up !!』でいきたいですね。

 span

2014年03月15日

639

3月15日は プロ車いすランナー 廣道 純選手登場

◆◆ お知らせ ◆◆ … 「初めて買ったレコード」 メッセージ募集! / Twitterアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / スマートフォン専用コンテンツ「ちょっと足をのばして・・・」は スマートフォンで「団塊倶楽部」のホームページにアクセスするとご覧いただけます! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!

 ・初めて買ったレコードを教えてください!
 ・団塊倶楽部 Twitter : @joqrdankai 
 ・唐橋ユミ ブログ「ユミ(you me)日記」 Twitter @karahashi_yumi 
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 3月15日放送「ドコモ団塊倶楽部」のゲストは
 プロ車いすランナーの
 廣道 純選手です!

 現在40歳の廣道選手は
 17歳で車椅子レースの世界へ進まれ
 1996年 大分国際マラソンで
 日本人初の総合2位となり、
 世界のトップアスリートの仲間入り。

 シドニー、アテネ、北京、ロンドンと
 パラリンピック4大会連続出場を果たし
 男子800メートル
 2000年シドニーで銀、2004年アテネで銅メダル獲得!

 2年後――42歳で臨むリオデジャネイロ大会での
 金メダル獲得を目指しています。

 3月15日は廣道 純選手をお迎えして
 廣道さんの言葉
 「『これ以上、頑張れない」って 平気な顔で言うな」
 ――と題してお送りします。

  どうぞお楽しみに!

 廣道 純選手のオフィシャルサイトはこちら

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

◇メール・FAXのテーマ◇

< 廣道 純さんへの質問 >

 廣道 純さんに聞いてみたいことを
 幅広く募集します!

   車いす競技や、夏季冬季問わず
   パラリンピックに関する投稿も大歓迎

  メールのあて先は dankai@joqr.net

 メッセージをお寄せいただいた全ての方の中から
 抽選で5名様にQUOカードを、
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 文化放送オリジナルグッズを差し上げます。 
 (ご連絡先を明記してください)

2014年03月08日

762

ちょっと足をのばして 【2014年3月8日】

BSN 新潟放送から

 『メダリストも、ゆるきゃらも、レルヒさん』

 まだ感動覚めやらぬソチオリンピックですが、
 新潟県出身の3名の選手が
 メダルを手にしています。

 スノーボードHPの平野歩夢選手

 フリースタイルスキー女子HPの
 小野塚彩那選手

 スキージャンプ男子団体の清水礼留飛選手

 それぞれの選手の出身地では、
 深夜にもかかわらず
 パブリックビューイングなどが開催され、
 ウィンタースポーツが盛んな新潟県
 多いに盛り上がりました。

 さて、連日のオリンピック中継で
 清水選手の名前、
 「珍しいな~」と思われた方も
 多いのではないでしょうか?

 「しみずれるひ」

 実は、新潟県人にとって「レルヒ」という名前は
 とっても馴染みのあるものなのです。

 1911年、日本で初めてスキーを伝えたのが
 オーストリア人の実在の偉人
 「テオドール・フォン・レルヒ」さん

 その場所が、新潟県上越市なのです。
 当時は、一本杖スキーといって、
 約2mの長い杖をストック代わりにして
 滑走したそうです。

 日本人が初めてスキーを滑ったのが
 新潟ってご存知でしたか?

 その偉大なレルヒさんが、
 スキー発祥100周年プロジェクトの為に
 「日本元祖スキー漢(おとこ)」として、
 2009年に「ゆるきゃら」となり
 新潟にやってきました!

 身長2m70cm、日本最大の
 一度見たら忘れられない凛々しい風貌で
 新潟で「レルヒさん」はちょっとした人気者!

 span

 県外の方にとっては
 非常に珍しい名前かもしれませんが、
 清水選手のご両親のスキーに対する
 熱い思いが込められた名前なのですね。

 礼儀を正して、悪い事があっても踏みとどまり、
 飛躍する「レルヒ」

 スキー発祥の地での選手達の活躍!

 ゆるきゃらのレルヒさんも、
 長い時を経てレルヒ少佐も
 大喜びしているはずです。

 因に、ゆるキャラの「レルヒさん」は
 子供と女性にはとっても優しいのです、
 ぜひ新潟の街で見かけたら
 声をかけて見てくださいね。

 (BSNラジオ 『大杉りさのRcafe』
  パーソナリティー 大杉りさ



SBC 信越放送から

 『青空に・・・・。』

 週末。
 久しぶりのお天気に誘われ、
 地元!高社山を眺めに出てみました。

 span

 まだまだ、雪が多く残り真っ白い山肌ですが、
 青空に映え本当にきれい。

 ただ、少し目線をかえてみると。
 2月の雪害でつぶれてしまった
 ハウスが目に飛び込んできました。

 span

 ひと月近くたった今でも
 なかなか修理が進みません。
 県内でもここ中野市
 3番目の被害がありました。

 出来るだけ早い復旧の為に、
 農道中心に除雪を行い
 大きなトラックが入れるようにしたそうです。

 span

 少しずつ来る春の訪れを、
 日差しに感じながら。
 一日でも早く!
 全国各地に
 長野県産おいしい農産物が届きますように。

 (SBCラジオ パーソナリティー 竹井純子


YBS 山梨放送から

 『ご年配の強い味方』

 リンリン♪
 「いらっしゃいませ~」

 甲府市内の住宅街にベルの音と
 威勢のいい声が響き渡ります。

 こちらは店主一ノ瀬孝市さん(76)の
 軽トラック。
 荷台には溢れんばかりの野菜や
 肉・魚・卵・調味料などの食品が乗っています。

 span

 一ノ瀬さんは行商暦50年以上。
 「たとえ市内にスーパーが増えたからといって、
 ご年配の方にとっては
 キャベツ一個持ち帰るのも大変だったりするんだよ。
 行商を楽しみに待っててくれる方が
 一人でもいる限り辞められないんだ。」
と、
 行商を続ける理由を教えてくれました

 今では常連さんの好みをバッチリ把握していたり、
 ときには
 「庭の木々が手入れ出来なくて困ってるの。」
 なんていうお客さんのために、
 剪定ばさみで庭を綺麗にしてあげる
 サービスまで行っているそうです。

 雨が降ろうが、雪が降ろうが、
 日曜日以外は毎日市場から品物を揃えて
 甲府市内を駆け回る。
 今日も一ノ瀬さんが来るのを
 楽しみに待っててくれる方に会いに、
 ベルを鳴り響かせます。

 (山梨放送 スコーパーキャスター 角田郁帆

2014年03月08日

639

3月8日は 田中理恵さん、瀬尾京子さん登場!

◆◆ お知らせ ◆◆ … 「初めて買ったレコード」 メッセージ募集! / Twitterアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / スマートフォン専用コンテンツ「ちょっと足をのばして・・・」は スマートフォンで「団塊倶楽部」のホームページにアクセスするとご覧いただけます! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!

 ・初めて買ったレコードを教えてください!
 ・団塊倶楽部 Twitter : @joqrdankai 
 ・唐橋ユミ ブログ「ユミ(you me)日記」 Twitter @karahashi_yumi 
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 3月8日放送「ドコモ団塊倶楽部」のゲストは
 体操 元日本代表の田中理恵さん、
 日本体育大学准教授の瀬尾京子さんです!

 ロンドン・オリンピック代表で昨年末に
 現役引退を発表された田中理恵さんと
 田中さんを指導された瀬尾京子さんの共著
 『美ライン ストレッチ&エクササイズ』
 今年1月に発売されました。(世界文化社/1,300円+税)

 3月8日の放送では、
 体操選手のトレーニングに学ぶ
 ストレッチ&エクササイズで
 ラジオの前のリスナーの皆さんも一緒に
 美しいボディラインを手に入れましょう!

 span
 ▲画像をクリックすると拡大します

  どうぞお楽しみに!

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

◇メール・FAXのテーマ◇

< 田中理恵さん、瀬尾京子さんへの質問 >

 瀬尾京子さん、田中理恵さんの
 お二人に聞いてみたいことを
 幅広く募集します!

   エクササイズに関する疑問や相談も
   大歓迎です

  メールのあて先は dankai@joqr.net

 メッセージをお寄せいただいた全ての方の中から
 抽選で5名様にQUOカードを、
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 文化放送オリジナルグッズを差し上げます。 
 (ご連絡先を明記してください)

2014年03月01日

635

3月1日 弘兼憲史 放送後記

◆ゲスト:内藤堅志さんの回◆

 内藤堅志さんと
 Wケンシという形で番組を進めましたけど、
 白鵬関について、裏話的な、面白いことを
 たくさん聞けましたけど、
 メンタルのトレーナーなので、
 スポーツ選手だけではなく、
 我々普通の人間に対しても
 参考になるお話がたくさんありました。

 span

 “自分の行動をメモする”とか
 “心の支えを持つ”とか、
 私に欠けていることだらけだったので
 これからそういうことをして、
 メンタルを強くしてみようと・・・
 ・・・思わなくても、僕は大丈夫かな。
 でも、いろいろ勉強になる楽しい2時間でした。
 内藤さん、ありがとうございました。

2014年03月01日

634

3月1日 内藤堅志さんの名言

内藤堅志さんの好きな言葉

    『No attack!
     No chance!』


 span

 (画像をクリックすると拡大します)

 レーシングドライバーの
 佐藤琢磨選手が言った言葉なんですけど、
 私もやっぱりそう思いますね。

 span

 やはりチャンスを得るためには、
 何らかのアクションを起こす――、
 挑戦しなければチャンスはない――と。

 最近 私もそれを心に入れて頑張っています。

2014年03月01日