639

6月1日は 阿川佐和子さん登場!

◆◆ お知らせ ◆◆ … 「初めて買ったレコード」 メッセージ募集! / Twitterアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / スマートフォン専用コンテンツ「ちょっと足をのばして・・・」は スマートフォンで「団塊倶楽部」のホームページにアクセスするとご覧いただけます! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!
 
 ・初めて買ったレコードを教えてください!
 ・団塊倶楽部 Twitter : @joqrdankai 
 ・唐橋ユミ ブログ「ユミ(you me)日記」 Twitter @karahashi_yumi 
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
6月1日放送「ドコモ団塊倶楽部」のゲストは
阿川佐和子さんです!
 
  去年発表された著書
  『聞く力 心をひらく35のヒント(文春新書)
  ベストセラーとなった阿川佐和子さんをお迎えして
  数多くの対談やインタビューを通じて
  身につけられた“相手の心をひらく方法”を伺います。
 
  span
 ▲ベストセラー『聞く力 心をひらく35のヒント
 
 どうぞお楽しみに!
 
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
◇メール・FAXのテーマ◇
 
< 阿川佐和子さんへの質問 >
 
阿川佐和子さんに聞いてみたいことを
幅広く募集します!
 
  『聞く力 心をひらく35のヒントをはじめ、
  阿川さんの著書のこと、
  阿川さんにまつわるエピソードの投稿も歓迎いたします
 
  メールのあて先は dankai@joqr.net
 
 メッセージをお寄せいただいた方の中から
 抽選で5名様にQUOカードを、
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 文化放送オリジナルグッズを差し上げます。 
 (ご連絡先を明記してください)

2013年05月25日

762

ちょっと足をのばして 【2013年5月25日】

BSN 新潟放送から
 
『ぽん酒館 オープン』
 
新潟県の全93酒蔵の代表銘柄が試飲できる
「ぽん酒館」新潟駅にオープンしました。
 
おちょこ5杯分の きき酒が
500円で気軽に楽しめます。
 
1.受付カウンターでメダル5枚(500円)を購入
2.93酒蔵の利き酒マシンからお気に入りを選ぶ
3.銘柄が決まったら
  マシンにおちょこをセット、メダルを入れる
4.冷えた日本酒を楽しむ

 
span
 
銘柄に迷ったら、
「美味しい日本酒どれですか?」とは尋ねずに。。
だって。
新潟の日本酒はどれも美味しいんです(笑)
 
甘口?辛口?飲み口はフルーティー?
お米の味がしっかりした物がお好み?
甘酒なら飲めます?
日本酒初心者です!
なんとなくのニュアンスでも良いので伝えてみてください。
 
あなたのお好みに近い銘柄が見つかるはずです。
 
もちろん「ぽんしゅ館」が吟味した越後の銘酒、
越後の食材・風土から生まれた
ご当地菓子や食品の販売。
 
「魚沼・爆弾おにぎり家」では、魚沼コシヒカリを使用した
贅沢おにぎりと惣菜も提供しています。
 
これからの新潟の旅は、新幹線に跳び乗る前に
ちょっと余裕を持って、
ほろ酔いタイムをお楽しみください。
 
■ぽん酒館越後のお酒ミュージアム
 
 ■新潟駅西口連絡通路直結
 ■9:00~21:00
 
(BSNラジオ 『大杉りさのRcafe』
 パーソナリティー 大杉りさ



SBC 信越放送から
 
『小布施 花巡り健康ウォーク』
 
5月4日の「団塊スマートライフ」のコーナーで
ご紹介いただきました
「小布施 花巡り健康ウォーク」に参加してきました。
 
5月19日の当日、心配されたお天気は薄曇り
スタート10:00時点で気温は23度。 
歩くとやや汗ばむ気温ですが、
強い日差しがない分
ウォーキングには最適のお天気になりました。
 
参加者の方は、約400名。
県外から参加されている方もいて、
あらためて人気の高いウォーキング地!
小布施町を実感しました。
 
新緑の季節の中 小布施町東部地区を中心に歩く
5キロと8キロのコース。
私は、普段の運動不足の体を考慮し(泣)
ゆっくりとめぐる5キロコースを選択。
 
span
 
一番の見どころは、何と言っても!
個人のお宅のお庭を拝見。
オープンガーデンです。
 
各お宅の工夫されたお庭は、とても素敵でした。
ガーデニングのコツ・知らない花のことなどなど。
 
直接、お邪魔したお宅の方にお話を聞けるのも
魅力の一つです。
途中のお宅では、お茶やお菓子の振る舞いもあったり。
 
5キロを2時間かけて歩くことも
ウォーキング初心者の私にとっては、とてもありがたい。
 
ゴール後は、地元の方手作りのキノコ汁に
持参のおにぎりを食べて
大満足の楽しいウォークングとなりました。
 
お土産に、花苗2つもらい
我が家の庭もいつか!
オープンガーデンのお宅のような
お庭になることを夢見て。
 
2日後に来た筋肉痛の足に湿布を張る
竹井でした。
 
(SBCラジオ リポーター 竹井純子


YBS 山梨放送から
 
『一日一組限定の癒しの空間』
 
日本の原風景に思いを馳せながら、
旬のお料理をいただける
「萌」というお店をご紹介します。
 
「萌」はなんと、
一日たった一組のみ貸し切ることの出来る、
完全予約制のお店です。
 
懐かしさ漂う日本家屋の広い一部屋で
ゆったりと過ごせば、
疲れた心と身体が
じっくりと癒されていきます。
 
開放的な窓の外に広がるのは、
ご主人が毎日毎日丹精込めてお世話をしている
盆栽のある風景。
 
女性客が多いことから、
山野草や花物など儚げで品のあるものが、
約200種もお行儀良く並べられています。
 
見頃の盆栽は座敷に上げてディスプレイしたり、
店内のギャラリーに飾ったりもします。
 
span
 
それからお料理も絶品です。
質の良いものを少しずつ、
12品もの旬の家庭料理が振る舞われます。
箸をすすめるのがもったいないと感じるほど、
見た目の美しさも、一つ一つの味も素晴らしいです。
 
締めのデザートのグレープフルーツゼリーも
ファンの多い逸品です。
都会の喧騒から離れ、
異空間なのになぜか落ち着くこの場所で、
時間を忘れて過ごしてみてはいかがでしょうか。
 
■萌
 
 ■住所:山梨県中巨摩郡昭和町西条1825
 ■営業時間:11:00~15:00 / 18:00~21:00
 ■定休日:年中無休
 ■電話番号:055-275-7405
 
(山梨放送 スコーパーキャスター 横川紘子

2013年05月25日

761

5月25日 団塊スマートライフ『ゴルフスイングチェッカーplus』

ご紹介アプリ⇒『ゴルフスイングチェッカーplus』



この日は、川瀬良子さんが
弘兼憲史 さん、、唐橋ユミさんも大好きな
“ゴルフ”のアプリ
『ゴルフスイングチェッカーplus』をご紹介しました。
 
span span 
 
  スイングを動画でチェック 
 
 スマートフォンのカメラで
 ゴルフのスイングを動画撮影し、
 映像を見ながら
 スイング中の体の動きをチェックすることができます。
 
 span
 
  映像を切り出して再生 
 
 動画は一度に3分間撮影することができます。
 
 撮影後、任意の場所から
 設定により 3秒・5秒・10秒 の3段階で
 “切り出す”ことができます。
 
 切り出した映像は、再生速度を変え
 スロー再生したり、コマ送りしたりすることができます。

  弘兼憲史さん&唐橋ユミさんのスイングをチェック 
 
 事前に弘兼さん&唐橋さんのスイング動画を撮影し、
 この日の放送で
 本人が自分のスイングを確認しました。
 
 span span
 
 span span
 
弘兼 「オーバースイングだ・・・。
     起き上がりが早いですね」

 
  補助線と円で体の動きをチェック 
 
 画像には、直線と円を書きこむことができ、
 スイングプレーンや左右の体の動き、
 頭の上下動などを確認することもできます。
 
 span span
 
弘兼 「頭が動いてますね」
 
唐橋 「○(丸)からずれちゃいましたね」
 
 また、2人のスイングを並べて表示し
 同時再生で比較することができます。
 
 span
 ▲アプリ画像はいずれもクリックすると 拡大 します
 
唐橋 「頭の起き上がりがちょっと早かった・・・」
 
 2画面再生では
 プロゴルファーのスイングをダウンロードすることで
 自身のスイングと、プロのスイングとを
 並べて比較することも可能です。
  
  
 『ゴルフスイングチェッカーplus』
 アンドロイドの“OS4.0バージョン”
        “OS2.3バージョン”がございます。
 お使いの機種の対応バージョンを
 ダウンロードしてご利用ください。
 なお、機種によってはご利用出来ないこともあります。
 
  詳しくは Google Play でご確認ください。
  【推奨環境】Andoroid OS 4.0 はこちら
  【推奨環境】Andoroid OS 2.3.3 はこちら
 
 
こちらに掲載の情報は放送日時点のものです。

2013年05月25日

635

5月25日 弘兼憲史 放送後記

◆歌舞伎特集 ~ ゲスト:山川静夫さんの回◆
 
歌舞伎は大学の頃、興味があって
「歌舞伎十八番」「白波五人男」の口上を覚えてたり、
紙袋に歌舞伎文字で
いろんな文字を書いたりしたことがありました。
 
それくらい歌舞伎が好きだったんですが、
なぜ観に行かなかったかというと、
お金がなかったから・・・。
 
span
 
そして先日、こけら落としの
新・歌舞伎座に行ってまいりまして、
歌舞伎の良さを再確認したところだったんです。
 
きょう、山川静夫さんにお会いして、
いろんなお話を聞きましたら、
また歌舞伎への興味が湧いてきましたので、
改めて歌舞伎座に行ってみようと思います。

2013年05月25日

634

5月25日 山川静夫さんの名言

山川静夫さんの好きな言葉
 
    『稽古照今』
 
span

 (画像をクリックすると拡大します)
 
 「けいこしょうこん」といいます。
 
 「稽古」とは“古いことをよく考える”という言葉です。
 「照今」とは“今に照らす”――。
 古いことをよく考えて、
 今日こんにちに生かせ――ということです。
 
弘兼 「『温故知新』と似てますね」
 
 よく似てますね。
 
 これは『古事記』の序文に出てくるんです。
 『古事記』が“稽古照今”って書いたことが
 面白いですね。
 
弘兼 「古事記より古いものってなんだったんでしょう(笑)」
  
 新しいものは便利なんです。
 だけど古いものにも、
 とってもいいものがあるんです。
 特に歌舞伎の世界なんかでも
 “いいもの”を江戸時代に発見する――
 そういうところに役立つんですね。
 
 span
 
 僕は“江戸時代の正倉院”と言うんです。
 「歌舞伎」を観ると、そういうことがわかるわけです。
 それを今に照らす。
 
 いいものはいいけれども、
 悪いものは悪い――として今に照らす。
 それを「稽古照今」といって、
 いいものはちゃんと生かす。
 でも古いことも“いい”――ということを伺える、と。

2013年05月25日

614

5月25日 歌舞伎特集 ~ ゲスト:山川静夫さん

テーマ
  『 大向こうから歌舞伎を見守って60年
 
        ―― 山川静夫さん

 
 この日は歌舞伎を特集!
 ゲストに元NHKアナウンサーでエッセイスト、
 歌舞伎愛好家の山川静夫さんをお招きして
 新装となった「歌舞伎座」のこと、
 初心者の方への歌舞伎観賞のアドバイスなどを
 伺いました。
 
 span 
 スケッチブックの言葉について詳しくはこちら
  (画像をクリックすると拡大します)



ゆったり楽しめる 新装「歌舞伎座」
 
 新・歌舞伎座は、座席の幅や、前後の席との間隔が広くなり、
 よりゆったりと観劇を楽しめるようになりました。
 (客席数は、旧歌舞伎座よりも60席ほど少ない 1808席)
 
 また新装オープンに先立って今年3月、
 東京メトロ「東銀座駅」と直結する
 「歌舞伎座タワー」地下2階に
 「木挽町広場」がオープン。
 
 もちろん入場は無料で、
 売店、お食事処、お弁当屋さんがあります。
 
山川 「歌舞伎の空気を感じることが大事です。
     芝居は観なくても“こういうものなんだ”と
     雰囲気がわかります」

 
span
 
 また、屋上には庭園、
 ギャラリー(小道具・衣装を展示)があり
 こちらも入場無料で見物することができます。
 


歌舞伎初心者のための“楽しみ方”
  
 山川静夫さんに、初心者の方向けの
 歌舞伎の楽しみ方をアドバイスしていただきました。
 
 まずは、空気を感じる
 
山川 「最初は一番安い席で観て、
    
(徐々に)お金のレベルを上げていけばいい」

 
 span
 
 初心者はわかろうとしなくていい
 
  難しいセリフが多い歌舞伎ですが、
  “難しい ・ 面白い” “ここはわかる!”
  ――その程度でOK。
 
 たとえば「くちなわ」が“ヘビ”
 「袖の梅」が“薬”(二日酔いの薬)のことと
 はじめはわからないかもしれませんが・・・
 
山川 「だんだんわかってくることですから、
     素直な感性で観るのが一番大事」

 
弘兼 「“わからないまま観る”と」
 
唐橋 「わかろうとするから眠くなっちゃうんですね」
 
span span
▲坂東三津五郎さんの『泥棒と若殿』を観た唐橋さんは…
 「切なくて人情深くて、歌舞伎のイメージが変わりました」(唐橋)
 今年4月、新装の歌舞伎座に足を運んだ弘兼さんは…
 「また行きたいですね」

 


大向こうの掛け声
 
 芝居中に“掛け声”をかける「大向こう」
 
 「役者は“掛け声”を大事にする」ことから
 掛け声がかからないと困る場合も。
 そのため“大向こうの会”(3つの会)が存在し
 絶妙の間と、言葉選びのセンスで場内を盛り上げています。
 
 span
 
 “掛け声”をかけることは誰でもできますが、
 山川さんに「気をつけてほしい点」を
 挙げていただきました。
 
 間を外すべからず
 
 (場面によっては)茶化してもいいが、
  悲しい場面では茶化すべからず

 


山川静夫さんの最新情報
 
 新刊『歌舞伎は恋 山川静夫の芝居話
  (淡交社/1,600+税)
  (2013年6月発売予定)
 


ペリー荻野の怪傑!暴れん坊将軍
 
 ペリーさんが「飴細工」作りに挑戦!
 
 span
 ▲ペリーさんの“オサレ”ファッションは、動物つながりでカエルが登場
 
 日本の伝統芸「飴細工」を全国で披露されている
 吉原よしはら孝洋さん(38歳)のお店
 「あめ細工 吉原」(東京・千駄木)を訪ねました。
 
span
 
 span
 ▲吉原さんの作品の数々
 
 飴細工を作る際の飴の温度は約80度
 
 飴を練っていき、団子状にする工程では
 修行時代、火傷を繰り返していたそうです。
 
吉原 「手が慣れてくると同時に
     扱い方が体に染みつきますので
     火傷をしなくなるんです」

 
荻野 「同じ指で触っていると熱いので
     手の中で転がしながら形を作る、と」

 
 ペリー荻野さんの飴細工作り体験は
 火傷防止のため、ゴム手袋を着用(それでも熱い!)
 ピンポン球大の白い飴を
 伸ばしながら、和バサミで形を作る――。
 固まるまでの時間は3分
 
荻野 「プロがやっても素人がやっても
     3分で決着をつけなきゃいけないんです」

 
 ペリーさんは吉原先生と同時進行で
 「うさぎ」を作りましたが・・・
 「完全にブタ」(弘兼) 「イノシシ」(唐橋)
 
 span
 ▲ペリーさんが作った“うさぎ”を見て・・・
 
唐橋 「足をのばす途中で固まっちゃったんですね。
     でもカワイイですね。顔がだだっ広くて」

 
荻野 「華麗にやってるつもりだったんですけど、
     こうなっちゃったんです」

 
 吉原さんによると、
 初心者で「動物」に見えるように作れた
 今回のペリーさんの出来は上手な方なのだとか。
 
span
▲作った飴細工を スタジオでいただきました
 
 吉原孝洋さんはこの日の放送のために
 オリジナルキャラクター「あめぴょん」
 “社長島耕作バージョン”を作ってくださいました!
 
 うさぎと、うさぎが来ているスーツを
 同時作業で作るのは至難の技!
 
 span span
▲吉原さんの作品 (左)金魚 (右)“あめぴょん”島耕作バージョン
  
 「飴細工体験会」は毎週日曜日の午前中、
 東京・千駄木の「あめ細工 吉原」にて開催。
 作れるものは、うさぎ・いるか・小鳥・象など。 
 大変人気で、現在(放送日時点)
 2か月先まで予約が埋まっています。
 
 詳しくは、日本伝統飴細工の専門店舗
 「あめ細工吉原」のホームページをご覧ください。
 


お送りした曲目
 
弁天小僧 / 三浦洸一
 (弘兼セレクション)
テネエシー・ワルツ / 江利チエミ
 
有楽町で逢いましょう / フランク永井
 
傷だらけのローラ / 西城秀樹
 
北国の春 / 千昌夫
 
キャンディ / ナット・キング・コール
 
スイングしなけりゃ意味ないね / 
   エラ・フィッツジェラルドとデューク・エリントン・オーケストラ

 
死ぬほど愛して / アリタ・ゲッリ
 (RN・美智子さんが初めて買ったLPに収録された1曲)


山川静夫さんの名言・好きな言葉(PC版)はこちらをご覧ください。
 
過去の放送レポート バックナンバー(PC版)はこちら

2013年05月25日

639

5月25日は “歌舞伎特集” 山川静夫さん登場!

◆◆ お知らせ ◆◆ … 「初めて買ったレコード」 メッセージ募集! / Twitterアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / スマートフォン専用コンテンツ「ちょっと足をのばして・・・」は スマートフォンで「団塊倶楽部」のホームページにアクセスするとご覧いただけます! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!
 
 ・初めて買ったレコードを教えてください!
 ・団塊倶楽部 Twitter : @joqrdankai 
 ・唐橋ユミ ブログ「ユミ(you me)日記」 Twitter @karahashi_yumi 
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
5月25日放送「ドコモ団塊倶楽部」
ゲストに元NHKアナウンサー、
歌舞伎愛好家としても有名な
山川静夫さんをお招きして 
歌舞伎の魅力に迫ります!
 
先月、新装となった歌舞伎座のこと、
“歌舞伎の楽しみ方”について・・・
初心者の方にもわかりやすくご紹介いただきます。
 
どうぞお楽しみに!
 
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
◇メール・FAXのテーマ◇
 
< 歌舞伎の 疑問・質問 >
 
歌舞伎に関する疑問・質問、
山川静夫さんに聞いてみたいことを
幅広く募集します!
 
あなたの歌舞伎の思い出も歓迎です。
 
  メールのあて先は dankai@joqr.net
 
 メッセージをお寄せいただいた方の中から
 抽選で5名様にQUOカードを、
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 文化放送オリジナルグッズを差し上げます。 
 (ご連絡先を明記してください)

2013年05月18日

762

ちょっと足をのばして 【2013年5月18日】

YBS 山梨放送から
 
『甲府市役所新庁舎 10Fに展望ロビー登場!』
 
山梨県の県庁所在地、
甲府市の市役所の新庁舎
5月7日から業務を開始しました。
 
議会を10Fに移転すると同時に、
議会に来て下さる市民の為に・・・と、
その10Fに展望ロビーが登場!
 
甲府市内や主要道路の様子、
天気のいい日には南側の窓から、
世界遺産登録へ大きな前進をし、
世界的に注目が集まる
富士山も見ることができます!
 
span
 
展望ロビーは、12月31日~1月3日を除く毎日
無料で利用でき、
しかも、朝8時30分~夜9時30分まで利用できます。
 
夜はロマンチックな甲府の夜景も楽しめ、
色々な方にお勧めの眺望スポットになりそうです。
 
(山梨放送 スコーパーキャスター 加藤明子



BSN 新潟放送から
 
『五十嵐邸ガーデン』
 
阿賀野市の田園風景の中に、
明治大正時代に建てられた邸宅が残されています。
それが五十嵐邸ガーデン
 
2003年に、当時の外観を残し、
豪農屋敷の建築美を最大限生かした
リフォームが施されました。
 
瓦や建具、調度品などは
当時のままの姿を見学する事ができます。
 
この時期は2500坪ある庭園も見事!
 
span
 
つつじやハナミズキの花、もみじの新緑、
芝生が広がる庭園は裸足で歩きたくなる程です。
 
実は、五十嵐邸には、
ブルワリーが併設されていて、
新潟の地ビールを楽しむこともできるのです。
 
緑に囲まれた庭園で、明治時代の邸宅で、
ゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょうか?
 
span
 
お酒を楽しまれる方は、
ハンドルキーパーさんと是非おでかけ下さい!
誰がハンドルを握るのか。。。
ケンカになっちゃいそうですね~。
 
(BSNラジオ 『大杉りさのRcafe』
 パーソナリティー 大杉りさ


SBC 信越放送から
 
『落ち着かない?トイレ』
 
長野県飯山市
伝統工芸 飯山仏壇の町です。
 
飯山市中心部には、仏壇通りがあり
数百メートルの通りに11店舗の仏壇店が並びます。
 
その一角に奥信濃お休み所があります。
無料で利用可能で、お茶まで出してくれます。
 
そこの!トイレがすごいんです。
落ち着かない?用が足しにくい?
いやいや、運がつく?
 
なんて噂がある金箔のトイレなのです。
 
span
 
飯山仏壇の技術を生かして、平成4年から登場。
見に訪れるだけの方も多い中。
しっかり利用されていく方も!
もちろん利用していただくためのトイレです。
 
おすすめは、
腰をおろしてから、天井を見つめてください。
 
うふふ。びっくりするかも?
 
金箔トイレは、長野県飯山市愛宕町仏壇通り沿いです。
 
定休日は火曜日。
12月中旬から4月中旬まではお休みです。
 
(SBCラジオ リポーター 竹井純子

2013年05月18日

761

5月18日 団塊スマートライフ『カツゼツMAX』

ご紹介アプリ⇒『カツゼツMAX』



 5月18日「ことばの日」のこの日
 文化放送・砂山圭大郎アナウンサーがご紹介した
 アプリケーションソフトは
 スマートフォンの音声認識機能を利用して
 “滑舌の良さ”をゲーム感覚でチェックできる
 『カツゼツMAX』
 
span span
 
弘兼 「『カツゼツMAX」の“カツゼツ”が
     すでに言い難いですね」

 
砂山 「僕も(滑舌は)ダメで・・・」
 
 span
 
  “滑舌よく”答えよう 
 
 「かんたん」or「ふつう」を選ぶと
 “滑舌が悪いと うまく発声できないような言葉”が
 それぞれ10問ずつ出題されますので、
 音声で答えます。
 
 “滑舌よく”答えられれば「合格」
 “滑舌”が悪いと「不合格」
 再度チャレンジしましょう。
 
  自分で問題を作成 
 
 自分で問題を作ることができます。
 
 「つくる」から作成画面に進み
 “音声”でしゃべるとアプリが認識。
 
 “問題は「●●」でよろしいか?”
 と確認を求められます。
 問題を作る際も、正しく認識できるように、
 “滑舌よく”しゃべらなければいけません。
 
span span
 
 つくった問題は登録することができますので
 家族・友人同士で問題を出し合って
 楽しむことができます。
 
 ※Googleの変換候補にある言葉が認識されます
 
 放送では、弘兼憲史 さん、唐橋ユミさんが
 独自に作成した問題に挑戦!
 
 1『社長 島 耕作 出社早々、
   昼食のチャーシューチャーハン中盛りを
   社長秘書の南村 綾ちゃんに注文しちゃいましょう』


2『「パパは牛乳屋」文庫本単行本が
   パプアニューギニアで
   大好評発売中だったらいいな』

 
 3『ドコモ団塊倶楽部は毎週土曜日
   午前11時からお聞きの放送局で生放送
   どうぞお聞き逃しなく』

 
 span
 
 弘兼憲史 さんが3問挑戦し、全問“不合格” (※)
 唐橋ユミさんがに挑み、見事合格!
 
 (※)弘兼さんはの問題を“滑舌よく”答えましたが
    『・・・どうぞお聴き逃しなく・・・言えた!』
    ひと言多く不合格に
 
砂山 「今、言えてましたけどね」
 
span
 
  
  詳しくは Google Play でご確認ください。
 
こちらに掲載の情報は放送日時点のものです。

2013年05月18日

635

5月18日 弘兼憲史 放送後記

◆ゲスト:やましたひでこさんの回◆
 
やましたひでこさんのお話をお伺いしまして、
たしかに“捨てられない人”は大勢いますけど、
きょう聞いてみると
“物が捨てられない”というのは
自分の心のわだかまりがある――
そこが原因になってるということが
よくわかりましたね。
 
span
 
私は、どんどん捨てる方です。
本も捨てますし、
資料も捨てるんですが、
写真だけが捨てられません。
 
この写真というのは、自分が写っている写真ではなくて
今までためた何万枚という“資料写真”です。
 
これは、20年前30年前のことを
漫画に描くことがありますので、
その頃の新宿の風景はどうだった――
高田馬場(新宿区)はどうだった――ということを
描くために貴重な写真ですから、
これは絶対捨てられないですね。

2013年05月18日

634

5月18日 やましたひでこさんの名言

やましたひでこさんの好きな言葉
 
    『人間は一生のうち
     逢うべき人に 必ず逢える
     しかも、一瞬早すぎず
     一瞬遅すぎないときに』

 
span
 
 (画像をクリックすると拡大します)

(右利きでありながら左手で書いた理由は)
 
左手なら言い訳が立つじゃないですか、
汚い字でも。
 
弘兼 「ところが、相田みつをさんみたいに
     ものすごく味のある字です」

 
教育学者・森 信三先生の言葉です。
私はこの言葉に出会った時、衝撃的で
打ちふるえるほど感激した記憶があります。
 
 span
 
人間は一生のうち逢うべき人に必ず逢える。
しかも、一瞬早すぎず、一瞬遅すぎないときに。

 
弘兼 「それは配偶者であったり、
     自分を変えてくれる人だったり
     逢うべき人に…」

 
そうです。必ず逢える

2013年05月18日

614

5月18日 ゲスト:やましたひでこさん

テーマ
  『新しい自分と生きるための断捨離
 
     ―― やましたひでこさん

 
 ゲストは、整理整頓をする際の片づけ術だけでなく、
 人間関係や自分の心の問題などでも応用できる
 断(だん)(しゃ)(り)の提唱者で、
 ベストセラーとなった『新・片づけ術 断捨離』の著者、
 クラター・コンサルタントのやましたひでこさん。
  ※「クラター」とは“ガラクタ”のこと

 span
 ▲スケッチブックの言葉について詳しくはこちら
  (画像をクリックすると拡大します)

 
 捨てらない・片づけられない――
 物があふれてお困りのあなたに
 視点を切り替える断捨離の極意を伝授! 



人は本能で ため込んでしまう
 
 「人間の本能として“入れ物”に弱い」(やました)
 
 買い物をしてもらった紙袋
 お菓子の箱などが捨てられない人も大勢いるでしょう。
 
やました 「とっておくことでリスク回避するよう
       DNAに組み込まれていると思うんです」

 
 戦後、物のない時代を生きた人には、
 物をためられないことが“心的外傷ストレス”となり、
 人の本能には「保存する欲求」が存在する――。
 
やました 「生きていくための術は
       すべてとっておきたい――
       というのは基本的欲求だから
       私たちは、ためこむようになっている。
       本能的に、容器系に弱いんです」

 
 span
 
 現代は物が手に入りやすい時代。
 本能と時代のギャップで、
 物がたまる傾向が強まりました。
 
唐橋 「女性の場合は、洋服、バッグ、
     アクセサリー、たくさんありますよね」

 
弘兼 「山のように持ってたレコードを捨てるときは
     罪悪感が・・・」

 
やました 「物は“思いの証拠品”なんです。
       “思い”を捨てるのはすごく苦しいんです」

 
span span


“知らないおじさん”にお引き取り願う――断捨離
 
 「こんな服があったのか――」(弘兼)
 
 まだ使える、まだ着られる、
 いつか使うかもしれない、捨てたらもったいない、
 しかし、実際には使わない(要らない)モノが
 あふれていませんか?
 
 弘兼憲史 さんも先日、クローゼットで
 存在すら忘れていた服が山のようにあるとわかり
 「捨てるのも悪い」という悩みを抱えることに。
 
 やましたひでこさんは、このような時には
 “着たいと思うかどうか”
 自分への問いかけ・自分との会話が必要とアドバイス。
 
span
 
 断捨離とは
 「物との関係性を問うこと」と語るやましたさんは、
 物との関係を人間関係に置き換え
 捨ててもよいか頭を悩ます“物”のことを
 かつては知っていた、でも今は知らない――
 “知らないおじさん”と呼んでいます。
 呼び名を変えることで
 「わりと簡単に手放せる」ようになるそうです。
 
弘兼 「知らないおじさんが いっぱい
    
(クローゼットに)ぶらさがってますね」

 
 押し入れ、納戸、物置、屋根裏、床下・・・
 いたるところに大量に生息する“知らないおじさん”
 個人面談ではなく
 「集団面談でお引き取りいただく」ことで
 あなたの断捨離も大きく前進するでしょう。
 


「捨てること」だけではなく「選び抜くこと」
 
 “知らないおじさん”ではなく
 自分の“友達・味方”を再発見することが
 断捨離の重要な要素。
 
 断捨離によって“物”が絞られ、
 自分の好きな物・必要な物に囲まれた空間を
 つくることは
 “自分自身をもてなすこと”と捉えることができます。
 
やました 「『片づけ』は
       “やらなければならぬ”家事労働ではなく
       自分をもてなす大切な行為と
       視点が切り替わります」

 


やましたひでこさんの最新情報
 
新刊『50歳からラクになる 人生の断捨離』
  (祥伝社/1,300円+税)
  (発売中/2013年3月発売)
 
 span 
 
 やましたひでこさんの最新情報は
 断捨離 やましたひでこ公式サイトでご確認ください。


ペリー荻野の怪傑!暴れん坊将軍
 
 『ペリー荻野の怪傑!暴れん坊将軍』は、 
 これまで食べた立ち食い蕎麦が1万杯という
 フリーライターの鈴木弘毅(ひろき)さんと一緒に
 ペリー荻野さんが立ち食いソバ、駅前ソバの
 美味しいお店を巡った様子をお伝えしました。
 
 ■弥生軒(常磐線「我孫子駅」ホーム)
 
  画家の山下 清さんが かつて働いていたお店。
 
 span
 ▲名物の唐揚げそばが大人気!
  唐揚げを5個のせて食べる人もいるとか。
 
 ■喜多そば上野2号店(JR「上野駅」構内)
 
  早い!安い!うまい!がモットー。
  人気のかき揚げそばを注文すると
  約10秒で提供されました!
  (混雑時やメニューにより提供時間は異なります)
 
  新メニュー「キムラ君そば」キムチ&ラー油の おそば。
 
 span
 ▲今週のペリーさんはCD『ちょんまーじゅ』Tシャツ
 
 ■万葉そば(京王線「つつじヶ丘駅」)
 
  100%店内で製麺しており、いつでも新鮮!
  明るくおしゃれな店内は女性客も入りやすい作り。
  
 span
 ▲あしたば天そばは 400円。
  天ぷらは注文を受けてから揚げています。

  5月27日から新メニュー「坦々つけそば」も登場。
 
 行ってみたい店・・・峡谷そば 欅平
 
 鈴木さんが今 行ってみたい おそば屋さんNo.1は
 黒部峡谷鉄道の終着駅
 「欅平けやきだいら駅」構内にある そばコーナー 。
  
 峡谷そば(500円)。
 
 span
   ペリー荻野さん選曲・監修の
   テレビ時代劇インストテーマ曲CD
   『ちょんまーじゅ』について詳しくはこちらをご覧ください。

 (こちらに掲載の情報は放送日時点のものです)



お送りした曲目
 
別離 (わかれ) / ミーナ
 (弘兼セレクション)
やさしさに包まれたなら / 荒井由実
 
心の旅 / チューリップ
 
世界で一つだけの花 / 槇原敬之
 
ギミー!ギミー!ギミー! / アバ
 
花咲く旅路 / 原由子
 
スキャットマン / スキャットマン・ジョン
 
イエロー・サブマリン / ザ・ビートルズ
 (RN・おひとよGさんが初めて買ったレコード)

 
やましたひでこさんの名言・好きな言葉(PC版)はこちらをご覧ください。
 
過去の放送レポート バックナンバー(PC版)はこちら

2013年05月18日

639

5月18日は “断捨離”の やましたひでこさん登場!

◆◆ お知らせ ◆◆ … 「初めて買ったレコード」 メッセージ募集! / Twitterアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / スマートフォン専用コンテンツ「ちょっと足をのばして・・・」は スマートフォンで「団塊倶楽部」のホームページにアクセスするとご覧いただけます! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!
 
 ・初めて買ったレコードを教えてください!
 ・団塊倶楽部 Twitter : @joqrdankai 
 ・唐橋ユミ ブログ「ユミ(you me)日記」 Twitter @karahashi_yumi 
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
5月18日放送「ドコモ団塊倶楽部」のゲストは
「断(だん)(しゃ)(り)の提唱者、
『新・片づけ術 断捨離』(マガジンハウス)『ようこそ断捨離へ』(宝島社)などの
著者で、クラター(ガラクタ)コンサルタント
やましたひでこさんです!
 
  ただ“片づける”だけじゃない――
  住まいの中だけでなく、心の整頓も行う
  断捨離の真髄に迫ります。
 
どうぞお楽しみに!
 
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
◇メール・FAXのテーマ◇
 
< やましたひでこさんへの相談 >
 
断捨離をする上でのアドバイス、
要る物・要らない物の選別の仕方、
“生き方”をラクにする方法・・・など
やましたひでこさんに相談したいこと、
聞いてみたいことを幅広く募集します!
 
  あなたの断捨離 体験談も歓迎です。
 
  メールのあて先は dankai@joqr.net
 
 メッセージをお寄せいただいた方の中から
 抽選で5名様にQUOカードを、
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 文化放送オリジナルグッズを差し上げます。 
 (ご連絡先を明記してください)

2013年05月11日

762

ちょっと足をのばして 【2013年5月11日】

SBC 信越放送から
 
『幻の滝』
 
年に1度しか見ることができない滝・・・
長野県下高井郡木島平村樽滝です。
 
span
 
樽川渓谷に姿を現す幻の滝は
高さ50メートルの岩盤を
水飛沫が流れ落ちます。
 
昭和59年、発電所の改良工事により
見られなくなった樽滝。
地元住民の強い要望から、
昭和62年から年に1度、
5月8日に行われるお祭りにあわせて
再び放流されることになり
「幻の滝」と言われるようになりました。
 
今年も姿を見せた樽滝を早速、見に行ってきました。
 
立派なカメラを持った写真愛好家の方は
全国各地から訪れていました。
 
当日は、お天気にも恵まれ!
新緑の中、最高の写真が撮れたのでは?
 
樽滝をバックに写真におさまると・・・
幸せになれると!
近年、若い方も訪れるようになり、なんと!
今年からこの幻の滝が、
秋・10月第3日曜日にも登場することが決まりました。
 
ですから!10月20日
今度は紅葉の中 流れ落ちる「樽滝」を見に来てください。
 
(SBCラジオ リポーター 竹井純子



YBS 山梨放送から
 
『ワラビ穫り』
 
山菜が美味しい季節になりました。
ただ、山菜を自ら収穫したいと思っても
気軽にはできませんよね。
 
そんな時!
山梨県北杜市観光農園の畑では、
山菜の代表「ワラビ」が気軽に収穫できます。
 
span
 
9ヘクタールの畑に
元気なワラビがニョキニョキと生えています。
 
こちらで収穫できるワラビは「アマワラビ」といい、
ミネラルが豊富でアクの少ないことが特徴です。
 
そのため、生でサラダとしても食べられます。
ワラビの粘りと、
生ならではのシャキシャキとした歯応えが
癖になります。
 
力も入れずにポキポキと収穫ができるので、
お子様からご年配の方まで楽しめますよ。
 
■明野観光農園
 
 ■料金:大人(中学生以上)500円
 ■料金:小人(小学生以下)300円
 
 ■場所:北杜市明野町浅尾
 ■お問い合わせ:080-6624-5263
 
 ※7月初旬まで楽しめます。
 
(山梨放送 スコーパーキャスター 角田郁帆


BSN 新潟放送から
 
『田植え』
 
ゴールデンウィークは楽しめましたか?
新潟の生産農家さんにとっては
GW田植え
 
田んぼでは、雪が溶けると、
田植えの準備が始まります。
 
span
 
まずは、田んぼの土と水をこねて柔らかくし、
デコボコをなくす
「代かき(しろかき)という作業から。
代かきをする事で、
稲はしっかりと根を張り、元気に育つんですね。
そして、水が張られた田んぼに稲が植えられます。
 
GW期間中は、あちこちの田んぼで
田植機がフル稼働していました。
 
水が張られた田んぼには、
山々の姿や、夜空の月が映し出される日も。
これは、本当に美しい
米どころ新潟ならではの景色です。
稲の背が伸びるまでの数週間、
風のない穏やかな日、限定です!
 
ガイドブックには載っていない。
とっておきの景色を探しに、新潟へ!
お待ちしています。
 
(BSNラジオ 『大杉りさのRcafe』
 パーソナリティー 大杉りさ

2013年05月11日

761

5月11日 団塊スマートライフ『ネスレ バランスレシピ』

ご紹介アプリ⇒『ネスレ バランスレシピ』



この日は川瀬良子さんが
『ネスレ バランスレシピ』をご紹介しました。
 
 span 
 
  1,700種類以上の ヘルシーレシピ 
 
 レシピの種類は
 和食・洋食・中華・デザートなど
 栄養の専門知識を持つ“食のプロ”が監修した
 ヘルシーでおいしく、簡単に作れるメニュー
 1,700種類以上。
 
 span
 ▲各種検索方法
 (画像をクリックすると拡大します)
 
 レシピは「フリーワード・種類・食材・条件」
 4種類の方法で検索することができます。
 
 span span
 ▲(左)「種類で検索」 (右)「食材で検索」
  (画像をクリックすると拡大します)
 span span
 ▲(左)「条件で検索」 → (右)「シチュエーションで探す」
  (画像をクリックすると拡大します)
 
  基本情報・材料・作り方 
 
 レシピはそれぞれ、基本情報(調理時間・カロリー・塩分量など)
 材料・作り方が紹介されています。
 
 span span
 ▲(左)材料  (右)作り方
  (画像をクリックすると拡大します)
 
 作り方の画面で、スマートフォンを横向きにすると
 作り方チャートが表示され、
 料理の手順をわかりやすく確認できます。
 
 span
 span
 ▲作り方チャート
  (画像をクリックすると拡大します)
 
  料理の写真を差し替えて 自分だけのレシピ集に 
 
 実際に作った料理の写真を撮影し
 元のサンプルの写真と差し替えることができます。
 
 川瀬さんは自宅で『ネスレ バランスレシピ』のレシピから
 「簡単タコライス」を作り、
 アプリの画像を手料理の写真に差し替えました。
 
 span span
 ▲(左)「簡単タコライス」サンプル画像 (右)川瀬さんが作りました♪
 
 span
 
弘兼 「川瀬さんが作ったのは“盛って”ますね。
     おいしそうですけど、ご飯が見えない…」

 
川瀬 「おいしそうですよね、唐橋さん?」
 
唐橋 「おいしそうです、おいしそうです。もちろんですよ!
     ここにあったら食べたいですよ」

 
川瀬 「“無理やり言わせてる感”が・・・(笑)」
 
  便利な機能 
 
 レシピには、 自由に「コメント」(100文字以内)を
 入力することができます。
 作った感想、気づいたこと、
 自分流のアレンジ点などを記録しておくと便利です。
 
 キッチンタイマー機能があり
 任意で時間・音の種類・音量などを設定できます。
 
 
 『ネスレ バランスレシピ』について詳しくは
 ネスレ バランスレシピのページをご覧ください。
 ダウンロードはGoogle Playからどうぞ。
 
 ネスレ バランスレシピのページをご覧ください。
 ダウンロードはGoogle Playからどうぞ。
 (ダウンロード、ご利用共に無料)
 
  ©ネスレ グループ
 
こちらに掲載の情報は放送日時点のものです。

2013年05月11日

635

5月11日 弘兼憲史 放送後記

◆ゲスト:桂 米丸師匠の回◆
 
米丸師匠は、大師匠なのに、
私のような若輩者に対しても
丁寧に対応していただいて恐縮しました。
 
さすが噺家さんで、
お話の一つ一つにフリがあって、
最後に下げがあるという、
この話術は見習いたかったですね。
 
span
 
きょうはスタジオで
目の前でお話を聞かせていただきまして
大変ぜいたくな思いをさせていただきました。
 
米丸師匠、ありがとうございました。

2013年05月11日

634

5月11日 桂 米丸師匠の名言

桂 米丸師匠の好きな言葉
 
    『決断』
 
 span
 
(画像をクリックすると拡大します)
 
決断――。
(“好きな言葉”を聞かれて)徐々に変わるんですよ。
一時は『和』『謙虚』・・・
こういうことしか書いたことがなかったんです。
 
それで今は『決断』
いい歳をして決断なんて、
何を決断するんだ――というと
“ネタ”ですよ。
 
 span
 
思い切ってやらなきゃ、“ネタ卸し”は。
その“決断”ですね。
 
「新作」は常にネタ卸し。
「古典落語」は、ある程度の…
(笑いを)50%は確保できる、と。
新作のネタ卸しは
(ウケた実績が)皆無ですからね、まるっきり。
ですから『決断』
 
弘兼 「『断』のところに米丸師匠の
     『米』という字が入ってます。
     いい言葉ですね」

2013年05月11日

614

5月11日 ゲスト:桂 米丸師匠

テーマ
  『新作一筋
    米寿を迎えた落語界の最長老
         ―― 桂 米丸師匠 

 
 ゲストは落語家として現役最高齢、
 先月米寿をお迎えになられた桂 米丸師匠。
 
span
▲スケッチブックの言葉について詳しくはこちら
 (画像をクリックすると拡大します)



時代ととも歩む“新作落語”
 
 新作一筋で落語の世界を歩まれている
 桂 米丸師匠がラジオのスタジオで
 弘兼憲史 さん、唐橋ユミさん、(スタッフ二人)の前で
 『夢ビデオ』をご披露くださいました。
 
 span
 
 ビデオテープの早送り――
 5倍速と10倍速との速度の違いを
 “音”で演じ分ける米丸師匠にスタジオは大ウケ!
 
弘兼 「こんな場所でやっていただくのは
     難しいでしょう」

 
 寝ている時に見る“夢”を録画できたら・・・とは
 誰もが一度は思い描いた夢でしょう。
 
 夢を録画する“夢ビデオ”は実現していませんが
 ハイテク機器や、最先端技術、流行、新たな習慣などが
 取り入れられるのは新作落語ならでは。
 
 「今の時代にあっているから“共鳴度”が深い」
 と語る米丸師匠――。
 
米丸 「ウケた時の喜びは、
     新作をやってるものにしかわからない」

 
 span 


ウケなかったら、一度きりで“お蔵入り”
 
 これまで創作された新作落語は
 150~200に上るそうです。
 その中には、予想に反してウケなかっった演目――
 せっかく覚えた新作も(原稿用紙にして15枚分とも)
 捨ててしまったものも含まれています。
 
米丸 「いっぺんやって、やらなくなったもの(もある)
     そこが新作の苦労なんです。宿命というか・・・。
     一回やって捨てちゃう時は
     『もったいない』と思いますよ」

 
 「宿命」と表現された
 “新作を創作し続けることの苦労”には
 ウケないことへの“恐怖心”が絶えず存在します。
 
米丸 「ダメだったら捨てる。また作る。
     恐怖におののいた時代がありました。
     ウケたとき、悩みが消えちゃう。
     また悩むんです。繰り返しですね」

 
 物語を創作する漫画家――弘兼さんも
 読者の反応が悪いときには落ち込み、
 また、自分では満足していない出来の時に
 大きな反響を呼ぶケースもある――と
 創作すること(し続けること)の難しさを説明。
 
弘兼 「『今回調子悪い』と思ったら、ものすごくウケる。
     自分じゃわからないところがありますね」

 
米丸 「(漫画家の先生も)同じなんですね」
 
span
 
 創作のヒントを得るには
 (外に)出て歩かなきゃダメですね」
 
 アイディアが“ひらめく”時・場所はさまざま。
 とりわけ、人が大勢集まる場所、電車の中では
 ヒントを得られるケースが多いそうです。
  
 span span
 ▲グレーのスーツにサーモンピンクのネクタイ、チーフ
  米丸師匠のファッションも話題に

 
弘兼 「スーツの中にピンクの格子が入ってる。
     この“オシャレ感”はすごいです」

 
唐橋 「こんなに着こなせる方、
     いらっしゃらないと思います」

 
米丸 「普段はこんな恰好しないんですけど、
     きょうは
(弘兼)先生にお会いするから」

 

span span
 ▲(右) 弘兼「僕も初めて着てきた・・・“新作ジャケット”」
      米丸 「渋い!」



ペリー荻野の怪傑!暴れん坊将軍
 
 先週に引き続き、
 現在改修中の『姫路城』リポート第2弾!
 
 美しい“白漆喰”の秘密に迫りました。
 
 span
 
 別名「白鷺城」(はくろじょう/しらさぎじょう)とも呼ばれる「姫路城」の
 美しさの象徴――白漆喰について
 姫路市立城郭研究室上田耕三さんに伺いました。
 
水から城を守り、力を示す漆喰
 
 漆喰は、防火・防水性能に優れ、
 湿気があれば吸い、乾燥すれば吐き出す――
 という特徴があります。
 
 城にとって大敵といえる「水」から守るという点で
 大きな役割を果たした漆喰――。
 さらに漆喰によって際立った「姫路城」の白く立派な風貌は
 “力の象徴”という側面も兼ね備えていたようです。
 
荻野 「こんなすごい城を建てるとは
     いかに権力を持ったお殿様がいるのかが
     わかるわけなんです」

 
弘兼 「『どうだ!』(と誇示する)ということですね」

span
 ▲今週は 先週とは異なる『ちょんまげ天国』Tシャツ
 (画像をクリックすると拡大します)



お送りした曲目
 
ルビーの指環 / 寺尾聰
 (弘兼セレクション)
 
青い山脈 / 藤山一郎、奈良光枝
 
星は何でも知っている / 平尾昌晃
 
三百六十五歩のマーチ / 水前寺清子
 
Joy to the World 喜びの世界 / スリー・ドッグ・ナイト
 
白鷺の城 / 村田英雄
 
魔法の料理 ~君から君へ~ / バンプ・オブ・チキン
 
トゥナイト
 (RN・ポレポレさんが初めて買ったレコード)
 (映画『ウエスト・サイド物語』より)


桂 米丸さんの名言・好きな言葉(PC版)はこちらをご覧ください。
 
過去の放送レポート バックナンバー(PC版)はこちら

2013年05月11日

639

5月11日は 桂 米丸師匠登場!

◆◆ お知らせ ◆◆ … 「初めて買ったレコード」 メッセージ募集! / Twitterアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / スマートフォン専用コンテンツ「ちょっと足をのばして・・・」は スマートフォンで「団塊倶楽部」のホームページにアクセスするとご覧いただけます! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!
 
 ・初めて買ったレコードを教えてください!
 ・団塊倶楽部 Twitter : @joqrdankai 
 ・唐橋ユミ ブログ「ユミ(you me)日記」 Twitter @karahashi_yumi 
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
5月11日放送「ドコモ団塊倶楽部」のゲストは
先月、88歳 米寿を迎えられた桂 米丸師匠です!
 
  新作落語ひと筋 桂 米丸師匠が
  「団塊倶楽部」のために
  小噺を一席披露してくださいます! 
 
どうぞお楽しみに!
 
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
◇メール・FAXのテーマ◇
 
< 桂 米丸師匠への質問 >
 
桂 米丸師匠に聞いてみたいことを
幅広く募集します!
 
  桂 米丸師匠にまつわる
  エピソードの投稿も大歓迎
 
  メールのあて先は dankai@joqr.net
 
 メッセージをお寄せいただいた方の中から
 抽選で5名様にQUOカードを、
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 文化放送オリジナルグッズを差し上げます。 
 (ご連絡先を明記してください)

2013年05月04日

762

ちょっと足をのばして 【2013年5月4日】

「ちょっと足をのばして」毎月1週目の更新に関するお知らせ■



「ドコモ団塊倶楽部」をお送りしているエリアの
地域に密着した情報をお送りしている
「ちょっと足をのばして・・・」は毎月1週目の放送では
「団塊スマートライフ」と連動してお届けします。
 
5月4日の放送では
長野の情報をお伝えしました。
 
  こちらで詳しくご紹介していますので、タッチ(タップ)してご覧ください。

2013年05月04日

761

5月4日 団塊スマートライフ『東京ディズニーリゾート30周年公式カメラアプリ ハピネスカム』

ご紹介アプリ⇒東京ディズニーリゾート30周年公式カメラアプリ ハピネスカム』
 
ご紹介イベント⇒『小布施 花巡り健康ウォーク』(長野)



この日は、文化放送・砂山圭大郎アナウンサーが
東京ディズニーリゾート30周年公式カメラアプリ ハピネスカム』
ご紹介しました。
 
 span
 
 span
 
  幻想的な写真を撮影 
 
 『ハピネスカム』で撮影した写真は
 スプラッシュ・マウンテン、スペース・マウンテン、
 インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮、
 アリスのティーパーティー、
 アリエルのプレイグラウンドなど
 ディズニーランドディズニーシー
 人気アトラクションの世界観を表現した
 エフェクトがかかり、
 まるで自分が夢の空間に飛び込んだかのような
 写真に仕上がります。
 
span span
▲(左)弘兼憲史さん、唐橋ユミさん、川瀬良子さん
 (右)砂山圭大郎アナウンサー
 (エフェクトがかかると動きと音声が加わります)

 
  撮影は笑顔で★ 
 
 「顔認証システム」により
 写真の中の“笑顔”を検知すると
 エフェクトがかかります
 
 笑顔で撮影しましょう
 
  パーク限定エフェクト 
 
 パーク内でしか撮影できない
 限定のエフェクトが用意されています。
 東京ディズニーリゾートを訪れた際には
 特定の場所に行って
 『ハピネスカム』をご使用ください♪
 
span span
span span
▲パーク限定エフェクトによる写真
  どのような動きで演出されるかは
  どうぞご自身でお確かめください

 
 東京ディズニーリゾート30周年公式カメラアプリ ハピネスカム』
 利用可能期間は来年2014年3月20日までです。
 

  
  スター・ツアーズ待望のリニューアル 
 
 5月4日「スター・ウォーズ・デー」
 
 シリーズでほぼ毎回聞かれる名ゼリフ
 「フォースと共にあらんことを」
 (May the FORCE be with you)にちなみ
 5月(May)4日(4th)は
 「スター・ウォーズ・デー」ということから、
 「スター・ウォーズ」関連のアプリもご紹介しました。
 
 『ダース・ベイダーは言う』(Darth Vader Says)
 『R2-D2は言う』(R2-D2 Says)
 『ヨーダは言う』(Yoda Says)
 ベイダー、ヨーダのセリフ、R2-D2の電子音を
 発することができます。
 
砂山 「『ダース・ベイダーは言う』は
     『Yes,Master』とか言うんです」

 
 ダース・ベイダーの呼吸音や
 ライトセーバーの音を出せるアプリもあります。
 
 span
 
 そして、東京ディズニーランドのアトラクション
 「スター・ツアーズ」がリニューアル!
 SWファンはもちろん、
 映画をご覧になっていない方でも楽しめる
 「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」
 5月7日にグランドオープンとなります。
 
 宇宙旅行をする基本設定はそのままに、
 複数のシナリオがランダムに選択され、
 50通り以上の組み合わせでストーリーが展開。
 迫力の3D映像を楽しむことができます。
 
砂山 「何度も行きたくなる作りに
     なっているんです」

 
 
 『ハピネスカム』について詳しくは
 東京ディズニーリゾート30周年公式カメラアプリ ハピネスカムのページ
 ご覧ください。
 ダウンロードはGoogle Playからどうぞ。
 


毎月最初の放送では、
番組をお送りするネットワーク各局の
エリア情報もご紹介!(月替わり)
 
 今月は、5月19日(日)
 小布施町で開催される
 ウォーキングイベント
 「小布施 花巡り健康ウォーク」をご紹介しました。
 
  散策を楽しむ5キロ(案内あり)
  ウォーキングを楽しむ8キロ(案内なし)の
  2つのコースがあり、
  小布施総合公園を発着点として、
  町の西部地区のオ-プンガ-デン、
  美しい山々を一望できる
  千曲川河川堤防などを巡ります。
 
小布施 花巡り健康ウォーク
 
■日時:5月19日(日)
■日程:開会式9:45/スタート10:00~
 
■集合場所:小布施総合公園
 
■参加費:1,000円
■お問い合わせ:小布施町産業振興グループ
■お問い合わせ:026-247-3111
 
 事前申し込みができるほか、
 当日、参加申し込みも可能です。
 
こちらに掲載の情報は放送日時点のものです。 

2013年05月04日

635

5月4日 弘兼憲史 放送後記

テレサ・テン特集 ~ ゲスト:鈴木章代さんの回◆
 
テレサ・テンさんは本当に大好きな歌手のかたで、
声も好き、顔も好き、
そして波乱万丈の人生も非常に大好きです。
 
span
 
できることなら、
自分の漫画のストーリーにしたいくらいで、
謎とミステリーと、
スキャンダルがいろいろありましたけど、
その中で健気に強く生きてこられた
42年間だと思います。

2013年05月04日

634

5月4日 鈴木章代さんの名言

鈴木章代さんの好きな言葉
 
    『めぐりあいは宝物』
 
span
 
(画像をクリックすると拡大します)
 
span



テレサ・テンさんに贈る言葉
 
(テレサ・テンさんにいま、どんな言葉を贈りたいですか?)
 
 テレサさんと知り合えて、
 本当にたくさん、いろんなものをもらいました。
 思い出もいっぱいあるし、
 彼女に会えたことは、
 一番大事な宝物だと思っています
 
span

2013年05月04日

614

5月4日 テレサ・テン特集 ~ ゲスト:鈴木章代さん

テーマ
  『アジアの歌姫 テレサ・テン
 
   最後の8年間  ―― 鈴木章代さん

 
この日は、今年 生誕60周年――
“アジアの歌姫”テレサ・テン特集をお送りしました。
 
1995年5月8日に亡くなられてから18年。
ゲストには、テレサ・テンさんの最後の8年間の
レコーディング・ディレクターを務められた
鈴木章代[ふみよ]さんをお招きし
秘蔵エピソードとともに、
今も歌い継がれる名曲の数々、
愛され続ける永遠の歌声をお聴きいただきました。
 
span 
(画像をクリックすると拡大します)



デビュー15周年と天安門事件
 
 1989年6月の天安門事件に心を痛めたテレサ・テンさん。
 
鈴木 「悲劇が起った後、電話でもそうだし、
     普通のことを話そうとしても、
     ちょっとしたきっかけで
     涙がポロポロ出てくる状態でした」

 
弘兼 「台湾で民主化活動をされていましたよね。
     そんな矢先にこれが起きたということで
     悲しい思いをされた――
     ということなんでしょうね」

 
 span
 
 日本デビュー15周年の当時放送された
 スペシャル番組でテレサ・テンさんは
 次のようなコメントを残しています。
 
「私はチャイニーズです。
 世界のどこにいても、
 どこで生活していても、私はチャイニーズです。
 だから今年の中国の出来事すべてに、
 私は心を痛めています。
 中国の未来がどこにあるのか、
 とても心配しています」
(テレサ・テン)

 
 89年3月発表のシングル『香港 ~Hong Kong~』
 カップリング曲『悲しい自由』
 急遽この年の7月にシングルカットされ
 リリースされました。
 
span


修学旅行ごっこ
 
 テレサ・テンさんと、鈴木章代さんとの間には
 “世界でふたりだけの思い出”があります。
 
 学校に通えなかったテレサさんに、
 鈴木さんが学校での楽しい思い出として
 修学旅行の話を紹介すると・・・
 
 「“修学旅行ごっこ”をしてくれませんか」
 
 テレサさんが宿泊していた
 「ジャパニーズ・スイート」という部屋がある
 都内のホテルで、
 ふたりだけの“修学旅行”を疑似体験――。
 
鈴木 「『スマキと枕投げをして
     修学旅行の夜が盛り上がるのよ』
     と言うとテレサさんはポカンとして・・・」

 
 「スマキ、テレサにやってください」
 
 こうして、大スターにして、アジアの歌姫
 テレサ・テンさんが“スマキ”にされ・・・
 
 スマキにされた人はどうすればいいのか――?
 疑問の答えは
 「そのまま」だと言われ、テレサ・テンさんは
 どのような思いを抱いたのでしょうか。
 
 span
 
 続いて行われた枕投げ――。
 はじめは鈴木さんが遠慮して
 枕をそっと投げると、
 同じように投げ返すテレサさん。
 単なる枕のキャッチボールとなって・・・
 
 「何が楽しいんですか?」
 
 そこで、鈴木さんも徐々に力を強めると
 「これが枕投げですか!?」
 両手に枕を持って反撃に。
 
 修学旅行ごっこを通じて 
 鈴木章さんとの距離を縮めたテレサさんは、
 「“妹”と呼んでいいですか?」と申し出て
 国境を越えた姉妹の絆で結ばれることに。
 
鈴木 「“妹”と呼ばれた日なんです」
 
弘兼 「それほど“一体”になったという感じですね」
 


未発表曲、中国語版の歌声も
 
 今回のテレサ・テン特集では
 1986年2月にリリースされ200万枚を超える
 大ヒット曲となった、おなじみの
 『時の流れに身をまかせ』の中国語バージョン、
 未発表曲『ふたたび(再来)』などを
 おかけいたしました。
 
 span


ペリー荻野の怪傑!暴れん坊将軍
 
 平成の大修理が行われている姫路城――。
 改修中の世界遺産の見どころをご紹介しました。
 
 改修中の姫路城は、お城全体を建物で覆い、
 外側には
 実物大の姫路城のイラストが書かれています。
 内側は、建物内にエレベーターが設置され、
 改修中でありながら、見学することが可能。
 
 2年前に公開され、
 入場者数は去年11月で100万人を突破。
 
荻野 「天守のテッペンまで
     登れるようになってるんです」

 
弘兼 「普通、下から見上げますけど
     上から見下ろす姫路城が見られる…」

 
 span
  
 運が良ければ、改修している職人さんの
 仕事を見ることもできます。
 
 修復が進む姫路城を見学する際のポイントは
 姫路城シルバーガイドの菊池輝夫さんに伺いました。
 
石垣に使われる うばが石
 築城の際に、石集めに苦労すると
 城下で餅を焼いて売っていたお婆さんが、
 商売道具の石臼を持参。
 その話が城下の民衆に広まり、
 石を持ち寄ったことで築城がはかどったとか。
 
 また、もうひとつの説として、
 崩れやすいところに
 「石臼をはめれば安定する」――と
 おばあさんが助言したという説もあるそうです。
 
荻野 「シルバーガイドさんと歩くのはお薦めです。
     いろんな伝説を教えてくださるので」

 
腹切丸
 石垣に穴を空けて出入りする
 「穴門」という空間にある場所が
 “切腹する場所”と思えることから
 後世「腹切丸」と呼ばれるように。
 
 しかし、ここで切腹や処刑が行われた記録はなく
 武器を収納する倉庫だったという説も。
 
荻野 「切腹したわけではないらしいんですけど、
     “そうじゃないか”という雰囲気が漂うんです。
     ご自分の目で確かめてください」

 
 平成の大改修期間中「腹切丸」は見学できません。
 改修終了後に訪れて観てください。
 
 span
 
お菊井戸
 江戸の「番町皿屋敷」ではなく、
 こちらは「播州皿屋敷」
 
 “濡れ衣”を着せられた末に殺され、
 古井戸に捨てられた お菊の
 皿を数える声が夜な夜な聞こえる…
 という伝説がある「お菊井戸」
 
荻野 「ほかにも北は岩手県、南は鹿児島県にも
     お菊さんの話はあるそうで、
     お菊さんは全国で活躍されている(笑)」

 
 span
 ▲この日のファッションは
  CD『ちょんまげ天国』のオリジナルTシャツ

 
 来週5月11日は「姫路城特集 第2弾」をお送りします。
 どうぞお楽しみに!
 


お送りした曲目
 
ふたたび(再来) / テレサ・テン
 (弘兼セレクション)
つぐない / テレサ・テン
 
硝子の摩天楼 / テレサ・テン
 
別れの予感 / テレサ・テン
 
悲しい自由 / テレサ・テン
 
時の流れに身をまかせ(中国語) / テレサ・テン
 
夜来香 / テレサ・テン
 
I Love You / テレサ・テン
 
世界でいちばん熱い夏 / プリンセス・プリンセス
 (RN・ままっこさんが初めて買ったCD)


鈴木章代さんの名言・好きな言葉(PC版)はこちらをご覧ください。
 
過去の放送レポート バックナンバー(PC版)はこちら

2013年05月04日