639

2月5日は塚原光男さん登場! ※信越放送、山梨放送は2月6日オンエア!

◆◆ お知らせ ◆◆ … Twitterアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / 「初めて買ったレコード」 メッセージ募集! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!
 
 ・Twitter アカウント: joqrdankai
 ・初めて買ったレコードを教えてください!
 ・「ドコモ団塊倶楽部スペシャルコラム」
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
2月5日「ドコモ団塊倶楽部」のゲストは塚原光男さん。
 
テーマ『日本体操界をリードして 夢はロンドンへ』 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

世界に衝撃を与えたウルトラC!!
メキシコ、ミュンヘン、モントリオール・・・
男子 団体総合でオリンピック3大会連続金メダル獲得。
1972年 ミュンヘン大会では“ウルトラC”月面宙返り=ムーンサルトを決め
個人鉄棒でも金メダル獲得!
続くモントリオール大会でも表彰台の頂点に立った塚原光男さん――。
体操一家・塚原ファミリーのこと、“体操ニッポン”復活への提言、
そして、ギター&ボーカルを担当する
おやじバンド『塚原光男&ザ・ムーンサルト』についてもたっぷり伺います。
 
  ※文化放送と新潟放送をお聴きの方は生放送で、
   信越放送と山梨放送をお聴きの方は
   2月6日 日曜日の放送でお楽しみください

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
◇メール・FAXのテーマ◇
 
< 感謝を込めて“金メダル”を贈りたい人 >
 
あなたが金メダルを贈りたい人は誰ですか?
 
  卒寿90歳を迎えた母に…「育ててくれてありがとう!」
  マンションのごみ置き場を掃除してくれる管理人さんに…
  金メダルを贈りたいと思う人とその理由・エピソードを教えてください。

塚原光男さんへの質問・メッセージ、楽曲リクエスト、番組の感想も大歓迎!
 
   メールのあて先は dankai@joqr.net
 
 メッセージをお寄せいただいた方の中から抽選で5名様にQUOカードを、
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 弘兼憲史さんがイラストを描いた番組オリジナルステッカーをお送りします。 
 必ずご連絡先をお書き添えください。 たくさんのお便りをお待ちしています!
 
メッセージの受付は
2月5日の生放送の終了をもって締め切らせていただきます。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
◇放 送 内 容◇(予定)
 
「塚原ファミリーは体操エリート一家!」
 
 オリンピック3大会で5個の金メダルを獲得した塚原光男さん。
 奥様はメキシコ オリンピック 体操 日本代表の千恵子さん(旧姓 小田)。
 長男は日本五輪史上初の“父子金メダリスト”を成し遂げた
 アテネオリンピック 体操男子団体 金メダルの塚原直也さん。
 
   体操一家の金メダルへの道のり――。
 
「ムーンサルト誕生秘話」
 
 体操の歴史を変えたと言われる“ウルトラC”
 月面宙返り=ムーンサルトが誕生したキッカケは?
 
   「忍法○○」?!
   初めて披露された直後、「ムーンサルト」の名称が定着するまでには
   さまざまな呼ばれ方をされました。 塚原さん自身のネーミングは・・・?
 
「体操ニッポン復活への提言!」
 
 かつて“日本のお家芸”とされた「体操」。
 しかし、2004年 アテネオリンピックでの男子団体総合 金メダルで
 王座奪還を果たすまでには28年の年月がかかりました。
 
   現役引退後も後進の指導に携わり、現在は「塚原体操センター」代表でもある
   塚原光男さんが語る 体操ニッポン復活のカギ――。
 
「おやじバンド“塚原光男&ザ・ムーンサルト”」
 
 間もなく結成5周年!
 楽しいお洒落な「スーパーおやじバンド」を目指す
 団塊世代中心のメンバーによる“塚原光男&ザ・ムーンサルト”は
 パーティーに、結婚式に、チャリティイベントに…と大忙し!
 
大好評!ゲストの皆さんの“好きな言葉”
 
 塚原光男さんの好きな言葉は?
 
「団塊ホームルーム」 ゲストの深層心理をチェック!
 
 10の質問でゲストの深層心理に迫る!
 
「団塊リポート」 発掘!初めて買ったレコード伝説
 
 あなたが初めて買ったレコードは??
 番組をお聴きのリスナーの皆さんにご参加いただくコーナーです。
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 番組オリジナルポストカード
 文化放送オリジナルグッズセットで差し上げます。  (随時募集中!)

2011年01月29日

1月29日 リポーター 西野七海 放送後記

◆“エノケン”特集! 榎本健一さん ~ 中継 インタビュー:大里洋吉さんの回◆
 
とても感動的なレビューだったので、
公演期間が終わるまでに88歳の祖母のハルちゃんを連れて
また必ず足を運びたいと思います。
 
大里洋吉さん(左) 西野七海さん(右)

(画像をクリックすると拡大します)
 
あらためて、エノケンさんと笠置さんの曲を勉強して
カラオケで披露したら、きっと みんなに喜んでもらえると思うので、
ぜひ マスターしたいです。
 
 
西野七海さんの最新情報は西野七海公式サイト「NAMI'S ROOM」をご覧ください。
 
Twitter はこちら
 

2011年01月29日

636

1 月29日 石川真紀 放送後記

◆“エノケン” 榎本健一さん特集 ~ ゲスト:黒鉄ヒロシさんの回◆
 
榎本健一さんは、1970年に65歳で他界されていて、
その後に生まれた私は、
それこそ歴史上の人物として、お名前を把握しているのみ。
 
浅草六区通りに連なる喜劇人の皆さんの看板を見上げるたびに、
現代日本におけるエンターテインメントの礎を築いたエノケンさんたちと、
浅草が世界に誇る逞しさと温かさとを兼ね備えた風土が、
今、まさに芸道を志しているエンターテイナーの皆さんを
芸の神様となって見守っていらっしゃると感じます。
 
石川真紀アナウンサー

(画像をクリックすると拡大します)
 
喜劇と悲劇が表裏一体であること、
ナンセンスと有意義、
そして、
以前、森繁久彌さん特集の際にも仰っていた
笑い = 死であるということ、など、
黒鉄さんの多角的な思慮に
開眼しながらの2時間となりました。
 
黒鉄ヒロシさんには、是非また、
別のテーマを設けて、
思いと独自の分析を語っていただきたいです。 
 
 
Un cahier de MAKI ブログへのアクセス
 
 Twitter フォローも お願いいたします。

2011年01月29日

635

1月29日 弘兼憲史 放送後記

◆“エノケン” 榎本健一さん特集 ~ ゲスト:黒鉄ヒロシさんの回◆
 
黒鉄さんと話をするのは、
友達というか仲間なので、仕事で話すのは不思議な感じがします。
 
でも、今回の“エノケン特集”のような企画のときにはピッタリな人で、
あの人は本当に“知恵袋”というか、なんでも知ってる人ですね。
 
また、いろんな “いい解釈”をされるんで、
黒鉄さんと話していると、こちらもずいぶん勉強になることがありましたね。
 

 
きょうも榎本健一さんのことについて話していただいて、
非常に楽しい時間でした。
 
また今度、歴史モノのような企画があったら
ぜひまた黒鉄さんを呼んで一緒にやりたいと思います。
 

2011年01月29日

634

1月29日 黒鉄ヒロシさんの名言

◆“エノケン” 榎本健一さん特集の回◆

黒鉄ヒロシさんがエノケンさんに贈る言葉
 
    『笑いの海に船出した 日本丸の船長』
  
『笑いの海に船出した 日本丸の船長』

(画像をクリックすると拡大します)
 
“先駆者”ということですね。
 
弘兼 「下に(「喜劇」の)『喜』という字が書いてある・・・ちがうか(笑)」
 
石川 「エノケンさんの似顔絵ですね」
 
  弘兼 「本当に『喜』にの字に見えるくらい、
       エノケンさんの顔って、こういう感じですよね」

 
今の若い人が“エノケン”さんの顔を見て、はたして笑うかどうか…。
よく見たら怖い顔してるんですよね(笑)
 
弘兼 「これ、黒鉄さんの新しいキャラクターになりそうですね。
     『赤兵衛』に登場させたら、出るだけでみんな笑います(笑)」

 


(画像をクリックすると拡大します)
 
団塊ホームルーム ~ ゲスト・クエスチョン
 
  ◆ 黒鉄ヒロシさんへの10 Questions  ◆
 
Q.昨夜の睡眠時間は?
A.「8時間」
 
Q.今朝の朝食のメニューは?
A.「コーヒー一杯」
 
Q.気になっているニュースは?
A.「サッカー アジアカップ」
 
Q.今、気になる人は誰?
A.目の前にいる「弘兼さん」が気になって気になって……意味が違うか(笑)
 
Q.子供の頃のニックネームは?
A.「ひろちゃん」
  
Q.尊敬する人物はは?
A.「勝 海舟」
  幕府側の頂点にいた人物でありながら、倒幕に力を貸しますよね。
  福沢諭吉に「裏切り者」呼ばわりされても跳ね返すし、
  “日本の恩人”ですよね。江戸城無血開城ですから。
  見事に平和的革命を成し遂げた――。
  外の国の事情にも明るかったし、本当に“インテリ”ですよね。

 

 
Q.100歳のあなたは どこで何をしていますか?
A.「そこまで生きてない」と思いますよ(苦笑)
 
Q.これさえあれば ご飯何杯でも食べられるオススメのおかずは?
A.「冷や奴」
  温かいご飯に豆腐をおくんですよ。
  そのまま何もしないで食べてみて、次にお醤油を落としたり、
  おかかかけたり、おネギ足したり…順々に上がっていくんですけど、
  最初、ものすごいおいしい!
  温かいご飯と冷たい豆腐――これは豆腐の素晴らしい味が感じられていいですよ。
  お塩でもいいし、お醤油でもいいし、少しずつ足していくと
  一丁の豆腐でどれだけ味が楽しめるか――これはオススメします。

 

 
Q.チャームポイントは?
A.あるとしたら、できるだけ「自慢を抑えてるところ」ですかね……これも“自慢”かな?
 
Q.無人島に“一つ”持っていくなら何?
A.「タバコ」
 
(画像をクリックすると拡大します)

2011年01月29日

614

1月29日 エノケン特集!


テーマ『昭和の喜劇人シリーズ第四弾!
         特集 日本の喜劇王・エノケン伝説!』
     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 
ゲストは、森繁久彌さん特集の回にもご登場いただいた
“ウォーキング・ディクショナリー”漫画家の黒鉄ヒロシさん。

 
 クレイジーキャッツ、初代 林家三平さん、
 森繁久彌さんに続いて
 「団塊倶楽部」がお送りする
 “昭和の喜劇人シリーズ”第四弾…
 “エノケン”の愛称で親しまれた
 昭和の喜劇王・榎本健一さんを大特集!
 
黒鉄 「父親や周囲の大人が“エノケンが出てくるだけで笑う”のを
     子供心に不思議に思っていました」

 
弘兼 「エノケンが出ることによって、
     “笑わなければならない”気持ちになっちゃうんですね」

 

  
黒鉄 「“エノケン”って言っただけで笑っちゃうんですよ。
     『ギャグ』の語源は“猿ぐつわ”らしいですね。
     “自由を奪ってくすぐる”――というような…。
     時代背景もあったでしょうけど特に“エノケン”が顕著で、
     彼が出てきたら笑わにゃいかん――ような状況でした」

 
弘兼 「“エノケン”さんはチャップリンとハロルド・ロイドを
     あわせたものを目指していたようなことを
     言っていらしたみたいですね」

 
黒鉄 「“動き”はバスター・キートンですね」
 
番組の出だしから“エノケン”トークが止まらない!
 
  榎本健一さんが誕生したのは1904年――。
  黒鉄ヒロシさん、弘兼憲史さんともに
  少年時代に“エノケン体験”をしている世代ですが、
  喜劇王が与えたインパクトは絶大――。
 
番組では“エノケン伝説”の数々、音楽的センスに裏打ちされた“エノケンソング”
そして、子役時代から榎本健一さんと共演している中村メイコさんのインタビュー、
浅草まねきねこ館で公演中「エノケン、笠置のヒットソングレヴュー」会場からの
中継など…盛りだくさんの内容でお送りしました。



中村メイコさんが語る“エノケン”
 
コメディエンヌ・中村メイコさんに
榎本健一さんの人物像
榎本健一さんから学んだ喜劇の真髄について語っていただいた
インタビューをお聴きいただきました。
 
(当時 子役で)
  生意気で失礼なんですけど『この人は すごい!』と思いました」

 
  1934年生まれの中村メイコさんは
  1940年公開の映画『エノケンの孫悟空』で榎本健一さんと初共演。
 
“エノケン”さんが“上野動物園で猿の動きを観察”した時の様子――
 
  『くつろげて楽しかったけど、ほとんどが“勉強”だったネ』
 
また、喜劇役者としての真髄を語ったエピソードをご紹介いただきました。
 
  『喜劇というものは“究極”を知らないといけないんだよ』
 
初めてこの教えを聞かされた子役時代の中村メイコさんには、
理解が困難でしたが、この言葉はメイコさんの心に引っかかっていたようで
それから数年、成長した時に再度“エノケン”さんに
“究極”の真意を尋ねたそうです。
 
中村 「うんとトイレに行きたくなったり、
     お腹が空いたり…、
     『本人は“究極”
(の状態)なんだけど、見てる人は笑うよ』――。
     笑ってもらうことを考えず、
     “本当にトイレに行きたい!”“お腹が空いちゃって死にそう!”
     ということをやったら、
     人は同情もしてくれるだろうけど“笑う”と思いますよ」

 
 
  最後に、年齢・性別問わず、
  “喜劇を追求する者に もっていてほしいもの”について話っていただきました。
 
  中村 「喜劇役者は可愛くなくちゃダメだと思う」


浪曲全盛時代に衝撃!“エノケンソング”登場
 
この日は“エノケン”榎本健一さんの楽曲の数々もお聴きいただきました。
   
黒鉄 「民謡・浪曲が王道の時代に、
     “ハイカラ”“バタ臭さ”“独特の音感”――
     これは衝撃的だったでしょうね」

 
弘兼 「聴いた方はビックリしたでしょうね」
 
石川 「歌い方に特徴がありますよね」
 
弘兼 「ダミ声だけど、音程はしっかりとっている…
     やっぱり歌のうまい方だったんでしょうね。
     (少年時代)歌ったと思います。今でもカラオケで歌います(笑)」

 

 
また“エノケン”さんがCMソングを歌った「渡辺のジュースの素」も話題に。
 
弘兼 「団塊の世代はみんな知ってますね」
 
黒鉄 「渡辺のジュースの素、水に溶かないで舐めてたよね」
 
弘兼 「“ソーダ”をご飯にかけて、緑色のご飯を作ってましたね(笑)」


『エノケン、笠置のヒットソングレヴュー』
 
現在公演中の『エノケン、笠置のヒットソングレヴュー』(3月31日まで)。
 
この日は、久々登場 西野七海さんが
会場の浅草まねきねこ館(ROX 4F) から中継リポート。
 
アミューズの創始者で最高顧問――現在64歳の大里洋吉さんが
日本の芸能の聖地ともいえる浅草で
“自分たちの世代に向けた”エンターテインメントを!――と企画されたこの公演。
 
  かつて多くの大衆文化がひしめいていた浅草に
  再び活気を取り戻す――ことも期待しているそうです。
 
大里 「お客さんがエンターテインメントを観たり、
     聴いたり、踊ったり、歌ったり、食べたり、
     もちろんお参りしたり…そういう街に戻っていくと、
     東京が元気になって、日本が元気になるんじゃないかな
     という考えもあります」

 
弘兼 「昔、浅草には高い塔(凌雲閣)があって
     それが今スカイツリーにかわって、
     浅草にシンボルができて、昔の文化が集中すると
     面白い“一大娯楽ゾーン”ができますよね」

 
黒鉄 「今の笑いは“言葉”を中心にしてますから、
     “体を動かす”…これを観られる世代を
     ぜひバトンタッチしてほしいですね」

 

 
虎姫一座のメンバー・ゆきさん(20代)にもお話を伺いました。
 
ゆき 「曲は“聴いたことがある”くらいだったんですけど
     改めて歌詞を見るとストレートに心に響いて、
     歌ってみると、難しいんですけど 私たちの世代にも伝わる歌ですね」

 
公演について詳しくはアスカシアターのホームページをご覧いただくか
電話 03 - 5826 - 0315 にお問い合わせください。(午前10時~午後6時)
 
西野七海さんの放送後記はこちら


森繁×エノケン対談
 
『今や榎本先生も国宝的存在、
 世界の“エノケン”さんになっていただきたい』
(森繁久彌)

 
番組内では、昭和30年代に文化放送でオンエアされた
『森繁ゴールデン劇場』の音源から
森繁久彌さんと榎本健一さんの対談の模様をお聴きいただきました。
 
 ※昭和36年=1961年放送の音源
 ※当時 森繁久彌さんは48歳、榎本健一さんは57歳。
 
お聴きいただいた対談の模様は
発売中のCD3枚組『文化放送アーカイブス~語り芸』森繁久彌 に収録されています。


お送りした曲目
 
エノケンのダイナ / 榎本健一
  (弘兼セレクション)
モンパパ / 榎本健一、二村定一
  (弘兼セレクション)
月光値千金 ~ ウイウイ / 榎本健一
 
孫悟空のテーマ / 榎本健一
 
パリの空の下 / エディット・ピアフ
 
渡辺のジュースの素の歌 / 榎本健一
 

黒鉄ヒロシさんの名言・好きな言葉はこちらをご覧ください。

2011年01月29日

639

1月29日はエノケン大特集!

◆◆ お知らせ ◆◆ … Twitterアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / 「初めて買ったレコード」 メッセージ募集! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!
 
 ・町田 忍さんのトークショー 開催のお知らせ
 ・Twitter アカウント: joqrdankai 
 ・初めて買ったレコードを教えてください!
 ・「ドコモ団塊倶楽部スペシャルコラム」
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
1月29日の「ドコモ団塊倶楽部」は昭和の喜劇人シリーズ!
“エノケン” 榎本健一さんを大特集!!
  
テーマ『昭和の喜劇人シリーズ第四弾!
          特集 日本の喜劇王・エノケン伝説!』

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

“エノケン”の愛称で親しまれた昭和の喜劇王・榎本健一さんを大特集!
その偉大な足跡を振り返りながら、コメディアンとしての魅力を大解剖します。
 
  ゲストには“エノケンさんのことなら俺に任せろ!”
  漫画家の黒鉄ヒロシさんをお招きします。
 
  Kurogane_101023_02v_24.jpg
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
◇メール・FAXのテーマ◇
 
< 浅草パラダイス! >
 
かつては“大衆芸能の聖地”として栄え、
現在、東京スカイツリーの地元として賑わう
「浅草」の思い出をお寄せ下さい。
 
  もちろん、エノケンさんこと榎本健さんに関する懐かしい思い出もお待ちします。

黒鉄ヒロシさんへの質問・メッセージ、
榎本健一さんの楽曲リクエスト、番組の感想も大歓迎!
 
   メールのあて先は dankai@joqr.net
 
 メッセージをお寄せいただいた方の中から抽選で5名様にQUOカードを、
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 弘兼憲史さんがイラストを描いた番組オリジナルステッカーをお送りします。 
 必ずご連絡先をお書き添えください。 たくさんのお便りをお待ちしています!
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
◇放 送 内 容◇(予定)
 
「“エノケン”といえば“アチャラカ”・・・独特の演技スタイルを検証」
 
 17歳で全盛期の浅草オペラ「根岸歌劇団」にコーラスボーイとして入団。
 「ピリッと風刺と気の利いた、お洒落でオチのついた芝居をやりたい」と考え
 1929年に「カジノフォーリー」の旗揚げに参加。

   最新のジャズを採りいれ、テンポとスピードのある「アチャラカ」といわれる
   まったく新しい笑いで爆発的な人気を博したエノケンさん――。

 そしてエノケンさんといえば「アチャラカ」
 ところで、そもそも「アチャラカ」とは?? 
 
「中村メイコさんがエノケンを語る!」
 
 エノケンさんの現役時代を知る女優の中村メイコさんは
 デビュー作でエノケンさんと共演。
 
   中村メイコさんがエノケンさんから学んだ“喜劇の真髄”とは・・・?
 
「“エノケン伝説”を大解剖!」
 
 ◆伝説1・・・
  昭和32年、
  松竹の専属になった「エノケン劇団」の座員は150人、オーケストラ25人。
  大卒サラリーマンの月給50円の時代、榎本健一さんの給料は3,500円だった!

 伝説2・・・
 生涯“ドタバタ一筋”を貫き通し
 “動き”を主体としたナンセンスギャグが魅力のエノケン――。

 伝説…more
   
大好評!ゲストの皆さんの“好きな言葉”
 
 今回は 黒鉄ヒロシさんに“エノケンに贈る言葉”を伺います。
 
「団塊ホームルーム」 ゲストの深層心理をチェック!
 
 10の質問でゲスト 黒鉄ヒロシさんの深層心理に迫る!
 
「団塊リポート」 発掘!初めて買ったレコード伝説はお休みさせていただきます

2011年01月22日

636

1月22日 石川真紀 放送後記

◆ゲスト:アグネス・チャンさんの回◆
 
変幻自在、再生、吸収、成長、そして、精神的タフさ ― 。
 
アグネスさんにお会いするごとに、
その瞳が見つめてきた森羅万象と、
出会った人々の念を想像せずにはいられません。
 
現代を共有する人々の架け橋であり、
希望と深淵の象徴でもある
壮大な存在のアグネスさんと対峙する時、
等身大の、ひとりの女性という揺ぎない軸もまた
確かに感じられることに驚きます。
 

 
前に進む為には、まず微笑むことから。
 
戦渦や貧しさの中に暮らす人々を目の当たりにし、
大病と闘い、
異文化や
社会的に未成熟な考え方さえも受け止めてきたアグネスさんの言葉には、
深く大きな真実が込められています。 
 
どうか、お身体を大切に・・・。
 
 
Un cahier de MAKI_178.jpg ブログへのアクセス
 
 Twitter フォローも お願いいたします。

2011年01月22日

635

1月22日 弘兼憲史 放送後記

◆ゲスト:アグネス・チャンさんの回◆
 
アグネス・チャンさんは子供の頃・・・
つまり“アグネス・チャンさんが子供の頃”から見ていますが、
今はもう50代も半ばになられたということなんですが、
イメージは全く変わらないですね。
 

 
  頭も非常に聡明な方ですし、
  ボランティア活動もされて、
  タレントさんというよりも、一人の“社会運動家”というイメージがありました。
  もしかしたら、
  きょうはずっと真面目な話で終始して
  どういう風に対応したらいいのかと不安もあったんですが、
  楽しいお話をいっぱいしていただいて、
  番組そのものも、僕自身も楽しめました。
 
あと2年間、治療が残っていますけど、
ぜひ早く 完全に元気になっていただきたいと思います。
 
  アグネスさんに番組の中で教えていただいた
  『スペアリブの中華風』――。
  オーブンを使わずに鍋で煮て、
  黒酢を使って、最後にメープルシロップ――という
  この二つのポイントをマネして自分も作ってみようと思います。

2011年01月22日

634

1月22日 アグネス・チャンさんの名言

言葉を学び、食文化を受け入れ・・・心通う国際交流
 
その国のあいさつ、「ありがとう」という言葉を覚えて、
できるだけ使うようにしています。
 
  あと「おいしい」「かわいい」とか。
 
  親近感がわきますよね。
 
それから、ユニセフのミッションの時は
向こうから出されたものは、どんなものでも食べます。
そうすると本当に心を開いてくれるんです。
 
  弘兼 「それは大切ですね。
       自分の国のものを『おいしい』って食べてもらったら
       ‟自分の国を理解してくれている”と思ってもらえますね」

 
カンボジアではアリの卵も食べました。
いろんなものを一緒に食べると心が通い合うんですね。


 
アグネス・チャンさんの好きな言葉
 
    『毎日が誕生日』
 


がんになってから好きになった言葉なんですけど
『毎日が誕生日』…要するに、朝起きたら“Happy Birthday To Me”
きょうも生きている!うれしい!感謝だ!
そういう気持ちを持つと、毎日“お祝い”。
そうすると本当、楽しい♪♪
 

 
  “生きてるのが当たり前”と思ってた自分がいけなかったな、と思って。
  (生きてることそのものが)幸せですね。本当に幸せです。
  こうやって温かい体を持って、みんなと同じ空気を吸って…
  これが何よりもうれしいことですね。
 
それで“毎日がお祝い”だから、腹立たないのよ、たいしたことじゃ。
「きょうもお祝いだ♪♪」って。


団塊ホームルーム ~ ゲスト・クエスチョン
 
  ◆ アグネス・チャンさんへの10 Questions +5 ◆
 
Q.昨夜の睡眠時間は?
A.「6時間」
  
Q.自慢の手料理を一品おしえてください
A.「ハムエッグと一日分の鉄分の入ったヨーグルト」
 
Q.今朝の朝食のメニューは?
A.「スペアリブ(中華風)」
 
  スペアリブを塩コショウで下味をつけて、鍋で油で炒めて、
  黒酢と醤油と酒を入れて、水を入れてずっと煮るんです。
  だいたい1時間くらいで大丈夫です。

 
    何回か水を差して、最後に脂が出てくるので、
    その脂を混ぜて照りを出すんです。
    その前にメープルシロップを少し入れると、すごくきれいに照りが出るんです。
    これは本当に柔らかくておいしいです。
    甘酸っぱくておいしいんです。

 
  弘兼 「これ、やってみよう」
 
Q.気になっているニュースは?
A.「タイガーマスク現象」
 
Q.今、気になる人は誰?
A.昨日(21日 アジア杯準々決勝 カタール戦で)ゴールを2つ決めた「香川真司選手」
 
Q.子供の頃のニックネームは?
A.「メイメイ」
  
Q.初恋の人のイニシャルは?(どんな人?)
A.苗字は忘れました。最初は「E」です。
 
Q.好きな映画は?
A.「オータム・イン・ニューヨーク」
 
Q.チャームポイントは?
A.「八重歯」
 
Q.無人島に“一つ”持っていくなら何?
A.「家族」
  
  ◆ ゲスト・クエスチョン 2nd. SEASON (12時台) ◆
 
Q.番組が半分を過ぎて、今の心境は?
A.面白いです
 
Q.これさえあれば ご飯何杯でも食べられるオススメのおかずは?
A.難しいな……。好きな食べ物は「ひつまぶし」です。
 
Q.幅広く活躍されているアグネス・チャンさん、
  自己紹介する際、最初に挙げる「肩書き」は?

A.「歌手」
 
Q.モノマネをされることが多いですが、
  モノマネをされることをどう思う?

A.楽しいです
 
Q.カラオケでよく歌う歌は?
A.カラオケ、行ったことないです。
 

 
  仕事が歌なので、カラオケ行く必要がないですよね。
  一度、お友達の家に集まった時に、いろいろリクエストされて
  コンサートと一緒だもん。
  結局、もう一回“カラオケコンサート”やっちゃったみたいな(笑)

 
    みんな大合唱になるんで、楽しいは楽しいですけど、
    気づいたら「これ6曲目??えぇ~っ!?」って思ったんです。



アグネス・チャンさんが初めて買ったレコード
 
ダイアナ / ポール・アンカ
 
 6人兄弟で、一番上のお兄ちゃんが いつも私たちのお小遣いを“巻き上げて”
 レコードを買っていたので、初めて自分が“資金”を出したのは
 ポール・アンカの『ダイアナ』です。
 
   自分で全部お金を出して買ったのは、
   自分の香港でデビューしたときのレコードです。
   持って帰ってきて母に「こういうの出ました」って言って、
   「ええぇっ?!」って(驚いていました)。
   大反対されていたので「じゃあ、パパに内緒ね」って、
   そういうものでした。

2011年01月22日

614

1月22日 ゲスト:アグネス・チャンさん


テーマ『歌 ボランティア 愛…アグネス 元気の方程式!』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 
この日のゲストは、
香港での歌手活動を経て1972年『ひなげしの花』で日本デビュー、
一躍“アグネスブーム”を起こしたアグネス・チャンさん。
 
放送終了後の記念撮影

アグネスさんは
“高速連写モード”での撮影と知って
「動いてもいいですか?」

撮り直しで 「Vサイン」の弘兼さん、
手の位置が不自然ですが・・・

画像をクリックすると
1秒後のカットを拡大表示します 三人の男の子の母としての顔や、
 貧困で苦しむ子どもの現状を伝えるため
 世界中を飛び回る
 日本ユニセフ協会大使としての活動…、
 2度にわたり大病を克服したエピソード…、
 
 もちろん、アグネスさん自身
 「肩書きは歌手」と語り
 来年日本デビュー40周年を迎える
 歌手活動のこと、
 楽曲の数々をお聴きいただきました。
▲カーソルを重ねてください
 
 そして かつて物議をかもした
 “アグネス論争”を
 「よかった」と振り返る
 その真意とは――?
 
 また、常に明るく
 前向きでいられるアグネスさんの姿勢は
 “好きな言葉”を聞けば納得!



アグネス論争
 
夫婦共働きでなければ生活が困難という香港では
働ける時に働いた方がいい――という考えが一般的。
 
アグネス 「結婚しても子供が産まれても、
       仕事をやめる気持ちは全くなかったんです」

 
1980年代後半、働く母親と子育てをめぐって
国会にまで議論の場が拡大したアグネス論争――。
 
「いい母親」とは外では働かず子育てに専念するもの――
という考え方から
「子供を育てるなら仕事をやめた方がいい」
「仕事を続けるなら子供は産まない方がいい」と批判されたアグネスさん。
 
弘兼 「極端な意見がまかり通ってたんですね。
     今、育児休暇がありますけど、
     会社の中に育児所託児所みたいなものを作って
     一緒に通勤して、仕事の合間に時々見に行くということを
     日本もこれからやらないと、
     益々、少子化になりますからね。
     その“先駆け”みたいなことをされたということですね」

 

 
様々な議論が展開された当時を振り返っていただくと…
 
アグネス 「前向きな議論になったので、よかったなと思う」


定期健診で がん早期発見を!!
 
2006年から07年にかけて2度の大病を乗り越えたアグネス・チャンさん。
  
2006年12月に発症したのは「唾液腺腫瘍」
手術後も顔面の右側が麻痺し
日常生活にも影響を及ぼす後遺症に悩まされました。
 
  そして3か月が経過。
  仕事をやめることも考え始めたある日、突然回復したそうです。
 
アグネス 「今は右側でも噛めるようになりました。
       本当に感謝しています」

 
翌年2007年9月には「乳がん」が発覚。
 
がん発見の1週間ほど前、アグネスさんは、
“がん患者支援への意識向上”や
“がんに対する社会の認識を変える”ことを目指す
『リレー・フォー・ライフ』の活動
「命のリレー、24時間ウォーク」に参加。
 
 ※がんに対する理解を求める活動の一環で
  がん患者の人と有志の人とが
  競技場でタスキをつないで24時間交代で歩き続けるイベント。

  リレー・フォー・ライフ・ジャパンのウェブサイトはこちら

 
その一週間後、偶然に自ら異常を感じて がんを発見。
 
アグネス 「(命のリレーに)本当に輝く命に感動して、
       がんに対する意識が高まったんです。
       それで『もしかして私も?』と病院に行ったんです」

 
自己触診では発見が難しいとされるほどの早期発見となり
放射線治療とホルモン療法で がん克服に成功。
 
  しかしホルモン療法の副作用で
  顔が腫れる症状に2年半もの間 苦しんだそうです。
 
アグネス 「女性ホルモンを抑える薬を5年間飲むんです。
       2年半たって体が慣れたんですね。
       今、薬を飲んで苦しんでる方でも、
       体が慣れてきますから大丈夫ですよ」

 
石川 「自己触診で見つけるのは難しいですよね」
 
お医者様によると大切なのは、
自分でわかるまでに がんが進行しないうちから治療を始めること。
それにより、その後の治療は負担が少なく、
短期間ですむことにつながるそうです。
 

アグネス 「40歳過ぎると
       マンモグラフィーでよくわかるので、
       必ず定期的に受けていただきたいです」

 
石川 「私も30歳から毎年マンモグラフィーの検診を受けていまして、
     “健康な時の状態を病院にストックしておくと
     何か異変があった時にすぐ気づいてもらえる”と聞いたので、
     何でもない時に一度行くのが大事のようですね」

 
アグネス 「早期に見つかれば、もうガンの怖い時代ではない。
       ガンがあるのに(検診を受けずに)見つかってない、
       というのが怖い――と思います」



日本ユニセフ協会大使
 
1998年、日本ユニセフ協会大使に就任したアグネス・チャンさんは
紛争現場を中心に毎年 世界を飛び回り、窮状を報告する活動を続けています。
 
“生まれてきてくれて、ありがとう”“ハッピー・バースデイ”
命を祝福する気持ちが込められた これらの言葉――
また その想いに賛同したアーティストが歌う
『ハッピー・バースデー』を携帯電話の音楽配信サイトから
ダウンロードすると寄付ができる仕組みもあります。
 
アグネス 「様々な募金の方法があるので
       一番自分のやりやすい方法でいいと思います。
       コンビニで募金箱に10円入れるだけでも、
       それでも本当に子供は助かるんです」

 
また、アグネスさんが世界の子供のための活動において
重要視していることが“エクイティー”(公正)の考え方。
 
アグネス 「一番必要とする子供に 一番必要なものが届くように」
 
援助活動によって、子どもを取り巻く問題が改善されたと思われる国でも、
その国で最も過酷な環境に置かれている子供の状況には変化がない――。
 
  アグネス 「“良くなったからもう行かなくていい”――
         そうじゃない。
         一番忘れられている子供たちに手を差し伸べることによって
         救うことができるのかな」



あの曲のアンサーソング!新曲『あの丘で』
 
2010年11月にリリースされた新曲『あの丘で』
アグネスさんが自ら、プロデュースと作詞をカシアス島田さんに依頼。
 
  テレビ番組で共演した際、直々に作詞を依頼したそうです。
  「いいですよ」と その場で快諾されますが……完成まで実に1年。
 
アグネス 「(1年もかかる前に)完成したんだけど、
       ちょうど(島田さんが)『26時間テレビ』に取り組んでいて
       そっちに流用したそうです。
       ありえないでしょ(笑)」

 

 
『あの丘で』はデビュー曲『ひなげしの花』のアンサーソングで、
“残りの人生も 元気に ゆっくりと”というメッセージが込められています。
 
アグネス 「私達の年代にとっては本当に慰められる、
       癒やされる歌だと思って、すごい感謝しています」

 
 ■『あの丘で』
  2010年11月発売(日本クラウン/税込み1,200円)


アグネス・チャンさんの最新情報は
 AGNES CHAN OFFICIAL SITE ~アグネス・チャン オフィシャルサイト
 アグネス・チャンオフィシャルブログ「アグネスちゃんこ鍋」をご覧ください。


お送りした曲目
 
マグマ大使 / コール東京
  (弘兼セレクション)
ポケットいっぱいの秘密 / アグネス・チャン
  (弘兼セレクション)
この良き日に / アグネス・チャン
 
そこには 幸せが もう生まれているから / アグネス・チャン
 
さらば恋人 / 堺正章
  (RN・マウンテンウォーカーさんが初めて買ったレコード)
あの丘で / アグネス・チャン 

アグネス・チャンさんの名言・好きな言葉はこちらをご覧ください。

2011年01月22日

637

町田 忍さん トークショー 開催のお知らせ

町田 忍さんと なぎら健壱さんのトークショーが開催されます!
 
  ■期日:2011年2月2日(水)

  ■時間:19:00~19:45 パネルディスカッション「亀戸と昭和」 
       19:45~20:30 なぎら健壱、町田 忍 対談★テーマ「昭和と下町」

  ■会場:江東区文化センター(5階 カメリアプラザ)
        東京都江東区亀戸2-19-1

  ■TEL :03-3469-1659
  ■交通:JR総武線「亀戸駅」北口より徒歩2分
 
  観覧には事前申し込みが必要です(無料招待)

  ■申し込み・問い合わせ:江東区文化センター 03-5626-2121

2011年01月21日

639

1月22日はアグネス・チャンさん登場!

◆◆ お知らせ ◆◆ … Twitterアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / 「初めて買ったレコード」 メッセージ募集! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!
 
 ・町田 忍さんのトークショー 開催のお知らせ
 ・町田 忍さんの写真展 開催のお知らせ
 ・Twitter アカウント: joqrdankai 
 ・初めて買ったレコードを教えてください!
 ・「ドコモ団塊倶楽部スペシャルコラム」
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
1月22日「ドコモ団塊倶楽部」のゲストは歌手のアグネス・チャンさん。
 
テーマ『歌 ボランティア 愛…アグネス 元気の方程式!』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

1972年『ひなげしの花』で日本デビューを果たすと
一躍“アグネスブーム”を起こしトップアイドルに上り詰めたアグネス・チャンさん。
 
  日本ユニセフ協会大使として・・・
  日本対がん協会「ほほえみ大使」として・・・知性派タレント&文化人としても
  世界を舞台に活躍するアグネス・チャンさんの“元気の方程式”を伺います。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
◇メール・FAXのテーマ◇
 
< 行ってみたい外国 >
 
あなたが行ってみたい国をおしえてください。
どこの国に行って、何をしたいですか?
 
  また、その国が好きな「理由」も添えてお寄せください。
 
 アグネス・チャンさんへの質問・メッセージ、楽曲リクエスト、番組の感想も大歓迎!
 
   メールのあて先は dankai@joqr.net
 
 メッセージをお寄せいただいた方の中から抽選で5名様にQUOカードを、
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 弘兼憲史さんがイラストを描いた番組オリジナルステッカーをお送りします。 
 必ずご連絡先をお書き添えください。 たくさんのお便りをお待ちしています!
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
◇放 送 内 容◇(予定)
 
「心の支えは“ 家 族 [ファミリー]”」
 
 3人の男のお子さんのお母さんであるアグネス・チャンさん。
 アグネス家の「子育てのモットー」とは?
 
   アグネス・チャンさんが家族との交流の中で大切にしていることとは・・・?
 
「2度の大病を克服して…」
 
「世界の子供たちに支援を!日本ユニセフ協会大使」
 
「カシアス島田さんプロデュース!新曲『あの丘で』に込めた想い」
 
 カシアス島田さんが作詞を手がけた
 新曲『あの丘で』(2010年1月 リリース)について――。
   
大好評!ゲストの皆さんの“好きな言葉”
 
 アグネス・チャンさんの好きな言葉は?
 
「団塊ホームルーム」 ゲストの深層心理をチェック!
 
 10の質問でゲストの深層心理に迫る!
 
「団塊リポート」 発掘!初めて買ったレコード伝説
 
 あなたが初めて買ったレコードは??
 番組をお聴きのリスナーの皆さんにご参加いただくコーナーです。
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 番組オリジナルポストカード
 文化放送オリジナルグッズセットで差し上げます。  (随時募集中!)

2011年01月15日

636

1月15日 石川真紀 放送後記

◆ゲスト:大石 静さんの回◆
 
原作、脚本を手がけられたドラマや舞台、
エッセイ、小説に触れ、
テレビやラジオでお話ししていらっしゃる様子を拝見し、
お会いしてみたい女性の先輩のお1人と
長らく願っておりました。
 

 
脚本家を志す後進へのアドバイスという形でお訊ねした私に、
大石さんは、
「とにかく、ドラマを観ること。
 既に、発信し尽くされたお話、設定であっても、
 そこには必ず、自分らしさが出る」
とお答えになりました。
 
このメッセージには、
ドラマというものが人物を描いているものであること、
そして、
どんなお仕事・人生にも、
その人にしか成しえない個性、独創性があるという意味が込められていると
受け取ることが出来ます。
 
自分以外の存在に心を揺さぶられ、
その出会いを機に自分を知る、という双方の作業をしながら、
人は生きているのかもしれません。
 
エンターテインメントの表舞台を見聞きする時、
その向こうには、
どんな受け手が見聞きしているかを
注意深く洞察して発信しているクリエイターが存在することを思うと、
同じ時代を共有する私たちもまた、
送り出される作品たちを創造している構成員なのです。
 
大石さんのように、
出会う人の魅力を引き出す触媒、鏡に、
私もいつか成りたいと思います。
 
 
Un cahier de MAKI_178.jpg ブログへのアクセス
 
 Twitter フォローも お願いいたします。

2011年01月15日

635

1月15日 弘兼憲史 放送後記

◆ゲスト:大石 静さんの回◆
 
大石さんとは、何度かいろんなところでお会いしまして、
主にお酒の席で一緒にバカ話をしてましたので、
きょう、面と向かって
ドラマの作り方について語っていただいたのは新鮮でしたね。
 

 
僕らと“同業”という感じがして、
やっぱり“視点”が似通っているところがあるな――というところがありました。
感心したのは、
ふと耳にした人の言葉をメモに書きとめていらして、
これは“次の作品のヒントにする”――とおっしゃるんで、
根っからの作家だな、という感じがしました。
 
大石さん、また今度 飲みましょうね。

2011年01月15日

634

1月15日 大石 静さんの名言

大石 静さんの好きな言葉
 
    『明日 死んでもいいや!』
 

 
私の場合、何の貯えもないし、老後の心配とかしてると息が詰まって生きられないのね。
だから「何とかなるだろう」と思うしかないんだけど、
それって『プラス思考』と言われると、ちょっとちがって、
“絶望を覚悟している”という感じかな。
 
  弘兼『万事休すになったら胸を張って生活保護を受けます』(言葉を残していますね)
 
  お金の貯えがないから、いつどうなるかわからないので、
  たくさん税金も払ったから、堂々と生活保護を受けて生きよう――と。
 
  弘兼 「強いですね!」
 
  ・・・と思わないと、今、不安になっちゃうから。
 



団塊ホームルーム ~ ゲスト・クエスチョン
 
  ◆ 大石 静さんへの10 Questions +5 ◆
 
Q.昨夜の睡眠時間は?
A.「4時間」
  
Q.今朝の朝食のメニューは?
A.「おかゆ」
  
Q.気になっているニュースは?
A.「内閣改造」
 
Q.今、気になる人は誰?
A.「長谷川博己さん」――超好みなの!見た感じがすごく好き!!
  
Q.子供の頃のニックネームは?
A.「しずか」
 
Q.好きな香り・匂いは?
A.「艶っぽいにおい」
 
Q.最近 買った、一番高価な物は?
A.ここのところ何も買ってない
 
Q.何でも話せる人は誰ですか?
A.「夫」
 
Q.チャームポイントは?
A.「小リス」のようなところ。
 
Q.無人島に“一つ”持っていくなら何?
A.「本」
 
  ◆ ゲスト・クエスチョン 2nd. SEASON (12時台) ◆
 
Q.番組が半分を過ぎて、今の心境は?
A.「“あっという間”という感じ」
 
Q.これさえあれば ご飯何杯でも食べられるオススメのおかずは?
A.「生卵」
 
Q.大石静さんが、これまで男性から言われて一番キュンとしたセリフを聞かせてください。

A.あ~難しい!弘兼さんの「来世でなくても結婚しよう、今からでもいいよ」かな。
 
Q.去年は、ドラマ『セカンドバージン』が話題となった大石静さん。
  大石さんにとって、いい男とは、どんな男性ですか?

A.「顔がよくて、エッチもよい」
 
Q.最後は、番組をお聴きの皆さん、団塊世代の皆さんへ、
  大石 静さんから、熱いメッセージをお願いします。

A.「『明日死んでもいい』と思って生きるのが一番幸せじゃない?」と思います
 



大石 静さんが初めて買ったレコード
 
君といつまでも / 加山雄三
 
  小学生の頃、ビートルズとか いろいろあったんだけど、断然、加山雄三!
 
    加山さんは“アメリカっぽさ”を感じる青年だったんですよね。
 
(各画像をクリックすると拡大します)

2011年01月15日

614

1月15日 ゲスト:大石 静さん


テーマ『緊急特集!
          ドラマ「セカンドバージン」大人気の秘密!』

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 
この日のゲストは1986年、『水曜日の恋人たち』で脚本家デビューを果たし、
NHK連続テレビ小説『ふたりっ子』では
「第15回 向田邦子賞」「第5回 橋田賞」をダブル受賞。
その他『オードリー』『功名が辻』『長男の嫁』『アフリカの夜』『四つの嘘』
『ギネ 産婦人科の女たち』など数々の代表作を生み出し、
2010年10月~12月に放送され大きな人気を集めた
NHKドラマ10『セカンドバージン』の作者、脚本家の大石 静さん。
 
「年下の主人に頭を撫でられるとトキメキます」
というメッセージをご紹介して・・・

(弘兼)「頭くらいなら いくらでも撫でられますよね」

(石川)「“いくらでも”って・・・」

(弘兼)「わかりました。すいません…」

(画像をクリックすると別画像を拡大表示します)

※弘兼さんが手にしている
 スケッチブックの内容は
 「出演者の名言」のページでご紹介しています 大石 静さんが自ら語る
 『セカンドバージン』の人気の秘密は――?
 
 また、去年春から展開中の
 「言葉の大切さ」「言葉が持つ力」をご紹介する
 言葉のチカラ×ラジオのチカラ『ことバリュー』文化放送――
 「団塊倶楽部」での特集 第4弾として
 大石 静さんと一緒に
 『台詞の真髄』を大研究。

“セカバー”が教材とあって、男女の“思考”“生き方”…と
トークの中身は徐々に深みを帯びて・・・



『セカンドバージン』人気の秘密
 
「私も希望を捨てずに生きたい」
「もう一度恋をしたい」
「私も年下の人と こんな恋愛をしていました」
 
40~50代の視聴者を中心に、数多くの声が寄せられたという『セカンドバージン』
 
大石 「意外といるんだな、という感じです」
 
弘兼 「“男性が40代で女性が20代”というのはいくらでもありますけど
     この“逆”というのがポイントですよね」

 
“若さ”“若いこと”の素晴らしさ…
20代の登場人物が どのような恋愛をし、誰と結ばれるのか…
「このようなことを描いてもつまらないし、興味を持てない」――
 
  そこで着目したのが、45歳の女性を主人公とした恋愛物語。
 
  当初はもっと上の年代
  55歳くらいの女性を主人公とする案もあったそうですが
  ドラマで女優が演じることを考慮して・・・
 
大石 「鈴木京香さん(42歳)に演ってほしいと思ったものですから
     彼女に合わせて、45歳で老眼鏡もかけている設定にして
     “若い子よりも素敵だ”――っていう風にえがきたかったの」

 
弘兼 「僕も『黄昏流星群』という漫画をいてるんですけど、
     “恋愛”っていうのは若い人たちのものばかりではなくて、
     50代、60代の人もいっぱい恋愛してるんだから、
     同じ世代の読者にエールを送る・勇気を与えるために
     描いてるんですよね」

 
  大石 「それをやっていらしたのが弘兼さんだけで、
       誰も続く人がいなかったんですよ。
       やっと私が追いついたような気分です」

 
ここで大石さんは今から17,8年前、
弘兼さんから言われた言葉を紹介してくださいました。
 
とあるシンポジウムで次のようなコメントを残した大石さん――
『私は、私を捨てるところからドラマを描く』と発言。
 
  すると、弘兼さんは・・・
  『どうして、自分らしいことを自分の世代に向かって描かないのか』
  という意見を寄せたそうです。
 
大石『そんなこと言ったって…』と思ったんだけど
     そのことをずっと忘れられなかったんです」

 
弘兼 「…ということは、ずっと僕のことを想ってた?」
石川 「それはちょっと違うんじゃないないですか」
 
  大石 「やっと弘兼さんに追いついた感じで、
       きょうお目にかかるんで、そのことを言いたかったんです」



『セカンドバージン』~セリフの真髄
 
鈴木京香さん演じる るい の赤裸々なセリフや、
男女の普遍的な関係を見事に言い当てたセリフが溢れている
『セカンドバージン』のセリフを教材に
大石 静さんに『セリフの真髄』について伺いました。
 
【1】
『私ね……夫と離婚した時、もう二度と男の人を頼りにしないと決めたの。
 愛とか恋とか、そういうものを私の人生から排除したの』

(弘兼)「“男なんてこりごり”って感じですね。
     この意思を持続できるのは、それに見合う面白い仕事がある人ですね」

 
(大石)「仕事の手応え、人生を支えるものが“男”意外にあれば
     男なしでも生きられる人はいるかもしれないけど、
     でもそれは潤いがなくて寂しいなと思うけど…」

 
【2】
『ファーストバージンを失うのは、誰でも普通に訪れることよ。
 でもセカンドバージンに陥った女が、そこを突破するは簡単じゃないの。
 もうこれ以上、恥をかかせないで』
『わたし、あなたの前で服を脱ぐ気はないから』

 
(弘兼)「つまり、男の人に遠ざかって、
     再びそのチャンスが訪れた時、女って臆病になるんですかね?」

 
(大石)「すごく臆病になると思う。
     しかも(るいは)仕事で成功してるし、みっともないところは見せられない。
     “女の部分”を見せるのは
     セカンドバージンじゃなくても恥ずかしいと思うんですよ。
     20年もしてないと
     自分の体がどう変化しているかは わからないじゃないですか。
     そういう恐怖感。そういうことが気になると思うんです」

 

 
【3】
『母であることも、妻であることも卒業できるけど、
 女であることは、卒業できないんだってば』

 
大石 「これはそのままだと思います。
     子孫を残すことに関係ないけど、
     誰か異性を愛する――という時に本当の恋を感じると思うんです。
     “発情期を過ぎてからの恋”というのが重いと思うので」

 
 
また、このパートでは石川真紀アナウンサーの深層心理に迫る場面も。
 
  “年上のほうが合う”と考える石川アナにとって
  『セカンドバージン』は
  「年下と付き合ったらこうなるのかな」
  年下の男性との恋愛を疑似体験するドラマに――。
 
  自分が40歳くらいの時に、20歳くらいの男性との交際は・・・
 
石川 「考えられないですね。
     何かもっと“乗り越えなきゃいけないもの”が出てきそうな気がして」

 

 
弘兼 「20代の男の人って何が物足りないんですか?」
 
  石川 「“経験”?」
 
  大石 「どうなるかわからないのがいいのよ、若い子は。
       もっとキャリアを確立すると、そういうものにひかれる時があるかもしれない。
       今はまだ男の人にかばってもらいたいんでしょ?」

 
  石川 「そこが私の深層心理なんでしょうね」



女性のサインを見逃すべからず
 
一通のメールをきっかけに、どこからが“不倫”か――という話題に。
 
弘兼 「手を握って歩いたら不倫でしょう」
大石 「手を握ったらキスに等しいと思う。
     手を握って歩いたらキスまですぐだし、そのあともすぐだという気がします」

 
  弘兼 「酔っぱらって記憶にない手のつなぎ方ってあるじゃないですか」
  石川 「知らないです(苦笑)」
  大石 「いやだ、最低!(笑)」
 

 
  弘兼 「“手は別にいいじゃないか”みたいなものがありますけど」
  大石 「女の人は“手をつないで長く歩いたらキスしてもOKよ”
       というサインじゃないですか」

  弘兼 「それで酔っぱらって忘れて帰る俺は最低ですね(笑)」


シナリオのつくり方
 
“シナリオのつくり方”に関する質問をお寄せいただきました。
 
  Q.登場人物の“履歴書”も書きますか?
 
  大石 「書きますよ。お父さんとお母さんはどんな人で
       どんな家に生まれた――というものがないとできないので
       頭の中には作っておきます」

 
  弘兼 「僕も“ざっくり”ですけど考えますね」
 
『セカンドバージン』は脚本を完成させてから撮影に臨んだそうですが、
ドラマ制作・脚本作りは多くの場合、ストーリーの始まりと終わりが決まっていて、
途中の内容は視聴者の反応によって変えることもあるそうです。
 
  ここで弘兼さんが漫画家の視点で質問。
 
  弘兼 「(登場人物の結末を)視聴者に途中であるていど雰囲気を出した方がいいのか
       唐突に知らせた方がいいのか…(どちらですか?)」

  大石 「その時々ですね。
       『セカンドバージン』はオープニングで謎かけを投げておいた作品ですけど、
       全く“意外性”で持っていく場合もありますし、ケースバイケースです」

 

 
ドラマや漫画には“先の展開を予想する楽しみ”がありますが
実は、視聴者・読者と作者との 心理的な駆け引きが繰り広げられている・・・!
 
  弘兼 「僕は漫画で引っ張る時に、
       読者にある程度“もしかして この人死ぬな”と予想させるんです。
       そうすると読者に“ほらな!”と満足感があるんです。
       その心理を狙って、ある程度は わからせるようにはするんです」

 
  大石 「共感性と意外性というのは、
       その割合がとても難しいと いつも思います」



新たなメディア登場で書籍は変わる?
 
『老後の生き方』というテーマで始まったパートでは、
“脚本家の著作権収入”の話題に転じて、やがて“書籍の電子化”へ・・・
 
弘兼 「これから“電子ブック”で、何か生かせませんかね?
     テレビの場面(絵)をもらって、そこに文字が出る――というような」

 
大石 「これから私たちの権利ってどうなるかって、
     本当に大変なこと…」

 
  弘兼 「これからちょっと面白いメディアを使って
       我々が生きられそうな気がしますけどね」

 
  大石 「本当?! ついて行こう、弘兼さんに♪」


大石 静さんの最新情報
 
大石 静さんが原案・脚本・原詞を手掛ける
『愛と青春の宝塚 恋よりも生命いのちよりも』が再演されます。
 
■日程:2011年2月10日(木)~2月27日(日)
■会場:青山劇場
 
弘兼 「(第二次世界大戦が始まった頃)ちょうど手塚治虫治先生が子供の頃
     通っていたんじゃないかな」

 
大石 「手塚先生の少年時代が出てくるの。
     おさむ少年のセリフがいっぱいあります」

弘兼 「僕もそれを出したら面白いかな、と思ったら、やっぱり!」
  
石川 「今回 青山劇場でどんな風に劇場ごと演出されるのか
     とても関心があります」

 
 
小説『セカンドバージン』幻冬舎文庫/533円(税込み)
 
大石 静さんの最新情報は、ノート株式会社 のウェブサイト
または大石 静ウェブサイト「静の海」をご覧ください。


お送りした曲目
 
ブラームス 交響曲第3番 第3楽章 (コロンビア交響楽団)
  (弘兼セレクション)
あなただけが / 倖田來未
  (弘兼セレクション=『セカンドバージン』主題歌)
My measure / lecca
  (ドラマ『ギネ 産婦人科の女たち』主題歌)
伊勢佐木町ブルース / 青江三奈
  (RN・Dr.フィジーさんが初めて買ったレコード)
夢で逢えたら / ラッツ&スター
  (大石 静さんのリクエスト) 

大石 静さんの名言・好きな言葉はこちらをご覧ください。

2011年01月15日

639

1月15日は大石 静さん登場!

◆◆ お知らせ ◆◆ … Twitterアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / 「初めて買ったレコード」 メッセージ募集! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!
 
 ・町田 忍さんの写真展 開催のお知らせ
 ・Twitter アカウント: joqrdankai 
 ・初めて買ったレコードを教えてください!
 ・「ドコモ団塊倶楽部スペシャルコラム」
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
1月15日「ドコモ団塊倶楽部」のゲストは脚本家の大石 静さん。
 
テーマ『緊急特集!
          ドラマ「セカンドバージン」大人気の秘密!』

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

1986年『水曜日の恋人たち』で脚本家デビュー、
たちまち売れっ子シナリオライターとなり
昨年、ドラマ『セカンドバージン』が大きな話題となった大石 静さんをお招きして
“セカバー”人気に迫ります。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
◇メール・FAXのテーマ◇
 
< トキメキ >
 
韓流ドラマ…初孫…野鳥の撮影…
今、あなたが胸をトキメカせているものは何ですか??
 
  熱い想いとともに簡単なエピソードも添えてお寄せください。
 
 大石 静さんへの質問・メッセージ、楽曲リクエスト、番組の感想も大歓迎!
 
   メールのあて先は dankai@joqr.net
 
 メッセージをお寄せいただいた方の中から抽選で5名様にQUOカードを、
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 弘兼憲史さんがイラストを描いた番組オリジナルステッカーをお送りします。 
 必ずご連絡先をお書き添えください。 たくさんのお便りをお待ちしています!
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
◇放 送 内 容◇(予定)
 
「女性たちを夢中にした『セカンドバージン』人気の秘密」
 
 火曜日の夜は多くの女性ファンがドラマを見るために
 家路を急いだという“セカバー現象”まで生み出した『セカンドバージン』
 
   その人気の秘密とは・・・?
 
「『セカンドバージン』の感動台詞を大解剖」
 
 「言葉の大切さ」「言葉が持つ力」をご紹介する
 言葉のチカラ×ラジオのチカラ『ことバリュー』文化放送――
 第4弾の今回は 大石 静さんに『台詞の真髄』について伺います。
 
 胸と心にズシンと響く「台詞」とは??
 
「大石 静さんの人生年表で振り返る“人生の旬”と“恋愛論”」
 
「脚本家・大石 静 VS 漫画家・弘兼憲史 老後論!」
 
大好評!ゲストの皆さんの“好きな言葉”
 
 大石 静さんの好きな言葉は?
 
「団塊ホームルーム」 ゲストの深層心理をチェック!
 
 10の質問でゲストの深層心理に迫る!
 
「団塊リポート」 発掘!初めて買ったレコード伝説
 
 あなたが初めて買ったレコードは??
 番組をお聴きのリスナーの皆さんにご参加いただくコーナーです。
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 番組オリジナルポストカード
 文化放送オリジナルグッズセットで差し上げます。  (随時募集中!)

2011年01月08日

636

1月8日 石川真紀 放送後記

◆ゲスト:藤波辰爾さんの回◆
 
元々、争い事を好まない気質ながら、
日本のプロレス界の一時代を走り続けていらっしゃる
藤波辰爾さん。
笑うと目がクシャッと照れくさそうに下がる
その優しそうな表情を拝見していると、
リングに上がって、
多くの観衆を魅了するあのパワーが
どこに隠されているのか、
不可解な気持ちになります。
 

 
2時間の生放送中、
リスナーさんや我々から向けられる質問の1つ1つに
真正面から応じてくださる真摯な姿勢、
そして、
「自分達の試合を観て、
 ‘また明日から頑張ろう!’と思ってくれれば」
と仰る
藤波さんのプロレスラー魂に、
感服しておりました。
 
藤波さんの得意技である 
ドラゴン・スリーパー(飛龍裸絞め)の技モデルを務めた
プロレスファンのスタッフの姿を見て、
弘兼さんも、塚本プロデューサーも、
羨ましそうにしていました。
 
初めて番組を聞いて、
初めてメール・FAXを送ってくださった藤波さんファンの皆さんが多く、
藤波さんご自身も喜んでいらっしゃいました。
ありがとうございました。
 
 
Un cahier de MAKI_178.jpg ブログへのアクセス
 
 Twitter フォローも お願いいたします。

2011年01月08日

635

1月8日 弘兼憲史 放送後記

◆ゲスト:藤波辰爾さんの回◆
 
子供の頃は、金曜日の夜のテレビ中継がとても楽しみで、
画面に食い入って、プロレスを見て燃えていました。
 
  おそらく、僕らの世代、団塊の世代の男で
  プロレスを嫌いだった人はいませんでしたね。
 
街頭テレビの時代から、力道山の空手チョップを見て育ち、
大学時代まで見続けていました。
 
  だから学生時代は友達と「卍固め」とか「コブラツイスト」をかけあって
  「キーロック」をはずすとか、「足四の字固め」を裏返すと逃げられる・・・とか
  いろんな技をみんなで研究したものです。
 

 
きょう一番面白かったのはスタッフの礒部さんが
ドラゴン・スリーパーをかけられたことですね(笑)
 
  あれをかけられたら、プロレスファンにとっては勲章みたいなものですから、
  ぜひ礒部さんも、これからの人生で自慢話にしてもらいたいと思います。

きょうは本当に楽しかったです。

2011年01月08日

634

1月8日 藤波辰爾さんの名言

藤波辰爾さんの好きな言葉
 
    『一期一会』
 

 
以前は『努力』とか『ネバー・ギブアップ』とか、
好きな言葉を(色紙に)入れていたんですけど、
14,5年前から この言葉を書き始めました。
 
  とにかく いろんな人に会いますし、
  いろんなところで、いろんなものに対して、
  その時その時を大事にしていきたいな、と ものすごい思いますね。
 



団塊ホームルーム ~ ゲスト・クエスチョン
 
  ◆ 藤波辰爾さんへの10 Questions +4 ◆
 
Q.昨夜の睡眠時間は?
A.「5時間」
  
Q.今朝の朝食のメニューは?
A.ゆうべの鍋の出汁で雑炊にして軽く一杯…。
 
  弘兼 「プロレスラーの方の食べる量はどうなんですか??」
 
  藤波 「(若手時代)寮にいた頃は丼で3~4杯。
       寮にいる頃は昼、練習が終わった後と、夜の一日2食なんです。

 
      今は、普通の人と同じか、少ないかもしれない 」
 
Q.気になっているニュースは?
A.いっぱいあるんですけど、今すぐに思いつかないです。
 
Q.今、気になる人は誰?
A.師匠のアントニオ猪木さん
  
Q.子供の頃のニックネームは?
A.「たっちゃん」
 
Q.毎日必ずする日課は?
A.布団の中で柔軟体操をしてベッドを出る
  試合中のケガで椎間板ヘルニアになってから、寒い時期はなおさら、
  起きる前に布団の中でストレッチ…、
  手足を伸ばして、ひざを立てて左右に ゆっくりねじって、
  いろんな関節を動かしてから・・・
  寝返りを打って体を動かしてからベッドを出た方がいいですね。

 
  弘兼 「それは我々もいいですね。明日からそうします」
 
Q.好きな映画は?
A.『燃えよドラゴン』
 
Q.チャームポイントは?
A.わかりません
 
Q.今年一年をどんな年にしたい?
A.「笑える年」
  自分自身が前向きにいきたいですね。

 
Q.無人島に“一つ”持っていくなら何?
A.ん?!無人島…わりとそういう生活 好きなんですけど、わかりません。
  いろんなものが欲しくなりますね。

 
  ◆ ゲスト・クエスチョン 2nd. SEASON (12時台) ◆
 
Q.番組が半分を過ぎて、今の心境は?
A.楽しくやらせてもらっています
 
Q.これさえあれば ご飯何杯でも食べられるオススメのおかずは?
A.「イカの塩辛」
 
Q.お城が好きな藤波さん、住んでみたいお城は?
A.日本全国の城が好きなんですけど、特に好きなのは姫路城です。
  
Q.気合を入れるメッセージをお願いします!
A.お腹に力を入れて!!
 



藤波辰爾さんが初めて買ったレコード
 
高校三年生 / 舟木一夫
 
  ちょうど御三家の頃、プロレスに入るか、高校進学か迷った頃で、
  プロレスの世界に行きましたけど、
  でも どこかで“高校生”というものにも(憧れが)あるんですね。
 
(各画像をクリックすると拡大します)

2011年01月08日

614

1月8日 ゲスト:藤波辰爾さん


テーマ『プロレスラー 藤波辰爾 57歳 生涯現役宣言!』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 
ゲストは今年デビュー40周年を迎えるプロレスラーの藤波辰爾さん。
 

 プロレスへの熱い情熱と
 アントニオ猪木さんへの強い憧れで
 16歳でプロレスの門を叩いた
 藤波辰爾選手――。
 
 身長175センチ 体重62~63キロ
 プロレス界に入るには細すぎる体に、
 格闘技のバックボーンを持たないプロレス少年が
 いかにして、スター選手への道を上り詰めたのか!?

放送7年目に突入した「団塊倶楽部」に初めてプロレスラーをお招きしたこの日――、
かつてテレビにくぎ付けになってプロレスを見ていた弘兼憲史さんが
若かりし日のプロレス少年にタイムスリップ!



師匠・アントニオ猪木
 
アントニオ猪木さんに憧れてプロレスラーの道を志した藤波辰爾さん。
 
1970年、日本プロレスへの入門を直談判するべく
下関での試合後に宿舎を訪ねますが、
極度の緊張で、言葉を発することも、
猪木さんの前に立つこともできなかったそうです(当時16歳)。
 
  日本プロレスへの入門が許可され、1971年5月、17歳でプロレスデビュー。
  猪木さんの付き人を務め
  その後、猪木さんが設立した「新日本プロレス」旗揚げに参加。
 
1988年には、新日本プロレスの象徴 IWGPヘビー級王座を獲得し、
チャンピオンとして、師弟・アントニオ猪木を挑戦者に迎え、
師匠が弟子に挑戦する――というプロレス史において異例のシチュエーションで対戦。
 
1988年8月8日(横浜文化体育館) IWGPヘビー級選手権試合60分1本勝負は
両者譲らず60分フルタイムドローに終わり、藤波辰巳(当時)が王座防衛!
 
藤波 「憧れた人と戦える…
     僕がチャンピオンで、猪木さんが挑戦してくる――という
     プロレス界の中であまり例がなかったことなので、
     自分の中では“夢物語”ですね」

 
弘兼 「よく覚えてますよ。
     (試合が引き分けに終わって)猪木さんが藤波さんの腰にベルトを巻いて、ね」


 

猪木さんが藤波さんの腰にベルトを巻くショットは
発売中の『藤波辰巳自伝 未完のレジェンド』の表紙を飾っています。(草思社/1,680円)


第3スタジオでドラゴン殺法炸裂!!
 
大学時代までプロレスを見続けていたという弘兼憲史さんは
プロレスの話題とあって、
事前に、好きな技をメモしてくるほどの入れ込みよう。
放送では、往年の名プロレスラーや技の名前が次から次へと飛び出しました。
 

 
  藤波辰爾さんの得意技といえば、オリジナルホールドはもとより、
  従来から存在する技も、藤波さんが繰り出せば
  ニックネーム“ドラゴン”の名が冠されるという
  “ドラゴン殺法”の数々が有名――。
 
  一部をご紹介すると…  は藤波さんのオリジナル技)
  
  ■ドラゴン・ロケット(トペ・スイシーダ)
   ――リング上から、ロープの間を潜り抜けて場外の相手にダイブ!
  ドラゴン・スープレックス
   ――相手の背後から羽交い絞めにし、
     後方ににブリッジをきかせて投げ、後頭部を叩きつける。
  ドラゴン・スクリュー
   ――立った状態の相手の片足をつかみ、自ら“スクリュー”のように回転することで
     相手の体勢を崩す。受ける側は無理にこらえると膝にダメージ! 
  ドラゴン・スリーパー
   ――尻餅をついた状態の相手の後方から、片方の腕で首を抱え込み、
     もう片方の腕で、相手の片腕をロックし、締め上げる。
 
弘兼 「ほとんど、ここ(スタジオ)ではできないんですけど、
     ひとつだけ『ドラゴン・スリーパー』
     ここでやっていただきましょう」

 
  プロレスファンの番組スタッフ・イソベが技を受けました。
 
  藤波 「本来は倒れた状態から、相手の顔の前に自分の右腕を巻き付け…」
  (解説しながら技の体勢に)
  弘兼 「もう痛そうですね!」
 
    藤波 「左腕を(相手の左腕に)かけて絞るんです」
    石川 「ナナメになって…血管が浮き出てる!」
 

▲画像をクリックすると拡大します
  
  (イソベの感想)
    もちろん、藤波さんは力を入れることはありませんでしたが、
    それでも仕掛けられた瞬間から ねじられた首に痛みが走り…
    さらに、視界を塞がれたことで、自分がどんな体勢なのか、
    そして、このあとどれだけ締め上げられるのか?!という恐怖を覚えました。
    あとで写真で体勢を確認して鳥肌が・・・。
 
  弘兼 「イソベさんの一生の思い出になりますね。
       藤波さんに技を掛けられて、ずっと飲み屋で自慢話すると思いますよ(笑)」

 
  技を受けて喜んだのは、実はプロレスファンのスタッフだけではありませんでした。
 

 
  藤波 「喜んで言っていいのかわかりませんけど、
       力道山時代のフレッド・ブラッシーが引退する前に
       戦ってたんです。噛み付かれました
       額を噛まれてロープに逃げましたけど、
       力道山先生と戦ったブラッシーと対戦してると思うと…」

 
  弘兼 「自慢になるわけですね。
       僕も手塚治虫先生と話をした――というだけで自慢になります」



最高の試合が縁結びとなった伽織夫人との出会い
 
藤波さんが自身のベストバウトに挙げるのが
1978年10月20日 大阪・寝屋川市民体育館で行われた
WWWFジュニア・ヘビー級タイトルマッチのチャボ・ゲレロ戦。
 
  王者としてゲレロを迎え撃った藤波さんは、この試合でドラゴン・ロケットを避けられ
  観客席に飛び込んで目の付近から大流血…。
 
この試合をプロレスファンの弟に連れて来られて観戦していたのが
その後、妻となる かおりさん(藤波伽織さん)。
試合後、病院にお見舞いの果物を届けたことが縁でご結婚されました。
 
  その伽織夫人が結婚当初、プロレスラーの妻として つらかったことが
  出会いのきっかけにもつながった“負傷”――。
  とりわけ、流血する傷を負った際には、試合会場から帰宅後、
  シャワーで血を洗い流す際に、お湯と一緒に流れる血液の匂いに困惑したそうです。
 

▲流血の際の状況を説明する藤波さん
 
なお、伽織夫人は自身のブログで
年末に胆石除去手術を受けたあとの最初の試合にして
13年5か月ぶりの激突となる大一番「藤波辰爾 vs 長州力」(出演2日後 1月10日)の
試合を終えて、心配の毎日だったという心情を綴られています。
 
藤波伽織 オフィシャルブログ「キッチンは伽織に聞け」をご覧ください。


名勝負再び! ライバル 長州力
 
藤波さんから見て 年齢で2歳年上、プロレスキャリアで3年後輩
“革命戦士”の異名をとる長州力選手とのライバル抗争は
プロレス史に燦然と輝く“名勝負数え唄”として人気を博しました。
 
  「俺はお前の噛ませ犬じゃない!」というフレーズで有名な
  プロレス史に残る事件が起きたのは1982年10月8日。
  アントニオ猪木、藤波辰巳(当時)とのトリオで出場した試合で
  長州選手は仲間のはずの藤波選手に対して牙をむき、
  試合中にも小競り合いを繰り広げると、試合後にマイクを使ってついに宣戦布告!
 
藤波 「あの時から いいライバルができたという感じですね」 
 
藤波辰爾、長州力、初代タイガーマスクの往年のスター3選手が立ち上げた
新イベント『レジェンド・ザ・プロレスリング』が1月10日に旗揚げされ
メイン・イベントでは“名勝負数え唄”藤波辰爾 対 長州力 が13年5か月ぶりに実現!
 
藤波 「プロレスの一番いい時代を見てきたファンのために
     3人で集まって“レジェンド”のイベントをやろうと提案があって、
     『久しぶりにシングルマッチをやってみようか』と」

 


しかし、大一番を控える藤波さんを予期せぬアクシデントが襲いました。
昨年末、胆石除去手術で1週間の緊急入院…。
 
藤波 「医者の先生はゴーサインを出せませんが、
     僕は、長州力、初代タイガーマスクと3人でイベントを立ち上げて、
     ましてや、僕と長州の戦いがメインイベントになってるんで、
     僕の判断で“やるしかない!”ということですね」

 
  【結果】 (2011年1月10日 東京・後楽園ホール)
  
  ○藤波辰爾(9分29秒 エビ固め)長州力●
 

 
藤波辰爾さんの最新情報は DRADITION・オフィシャルサイト
藤波辰爾 オフィシャルブログをご覧ください。


お送りした曲目
 
燃えよドラゴン
  (弘兼セレクション)
マッチョ・ドラゴン / 藤波辰巳
  (弘兼セレクション)
スカイ・ハイ / ジグソー
  (ミル・マスカラスの入場テーマ曲)
「ロッキー」のテーマ / メイナード・ファーガソン
  (藤波辰爾さんのリクエスト)
ハートブレイク・ホテル / 小坂一也
  (RN・パンジーさんが初めて買ったレコード)
高校三年生 / 舟木一夫
  (藤波辰爾さんが初めて買ったレコード)
ザ・レスラー / ブルース・スプリングスティーン
  (映画『ザ・レスラー』オリジナル・サウンドトラックより)

藤波辰爾さんの名言・好きな言葉はこちらをご覧ください。

2011年01月08日

639

1月8日は藤波辰爾さん登場! ※信越放送、山梨放送は1月9日(日)オンエア!

◆◆ お知らせ ◆◆ … 信越放送、山梨放送 1月の放送日は1月9日(日) / Twitterアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / 「初めて買ったレコード」 メッセージ募集! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!
 
 ・信越放送、山梨放送は1月9日(日) ON AIR!!
 ・町田 忍さんの写真展 開催のお知らせ
 ・Twitter アカウント: joqrdankai
 ・初めて買ったレコードを教えてください!
 ・「ドコモ団塊倶楽部スペシャルコラム」
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
1月8日「ドコモ団塊倶楽部」のゲストは、
57歳にして今なお現役プロレスラー、今年デビュー40周年を迎える藤波辰爾選手。
 
テーマ『プロレスラー藤波辰爾 57歳 生涯現役宣言!』 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

1970~80年代 プロレス黄金時代にアイドルレスラーとして、プロレス界のトップとして
数々の名勝負を繰り広げたプロレスブームの立役者の一人――
藤波選手の激闘の歴史、レスラー人生40年を振り返ります。
 
  そして、直後に控えた 長州力選手との 甦る“名勝負数え唄”に向けた意気込み――
  さらには、大一番を前に大アクシデント発生…!
  去年12月 胆石除去手術で緊急入院……気になる回復具合は??
  
  ※文化放送と新潟放送をお聴きの方は生放送で、
   信越放送と山梨放送をお聴きの方は
   1月9日 日曜日の放送でお楽しみください

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
◇メール・FAXのテーマ◇
 
< 生涯現役○○宣言 >
 
藤波辰爾選手は、受け身が取れるかぎり“生涯現役プロレスラー”と宣言しています。
 
そこで、生涯現役ちょいワルおやじ・生涯現役おしどり夫婦・生涯現役意地悪婆さん…などなど
ラジオをお聴きたあなたが、これからも ずっと続けてやっていきたいことを教えてください。
 
藤波辰爾さんへの質問・メッセージ、楽曲リクエスト、番組の感想も大歓迎!
 
   メールのあて先は dankai@joqr.net
 
 メッセージをお寄せいただいた方の中から抽選で5名様にQUOカードを、
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 弘兼憲史さんがイラストを描いた番組オリジナルステッカーをお送りします。 
 必ずご連絡先をお書き添えください。 たくさんのお便りをお待ちしています!
 
メッセージの受付は
1月9日の生放送の終了をもって締め切らせていただきます。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
◇放 送 内 容◇(予定)
 
「恩師・アントニオ猪木」
 
 藤波辰爾選手が「師であり、親であり、先生でもある」と語る
 アントニオ猪木さんについて。
 
 猪木さんの弟子として、付き人として、
 タッグパートナーとして、対戦相手として・・・
 
   60分フルタイムドロー――
   1988年 8・8 IWGPヘビー級王者時代、
   師匠・猪木を“挑戦者”として迎え撃った伝説の師弟対決で
   弟子・藤波辰爾の胸に去来した想いとは――。 
 
「ベストバウト&結婚秘話」
 
 1978年10月20日 大阪寝屋川市体育館――
 藤波辰爾選手が、自身の最高の名勝負(ベストバウト)として挙げているのが
 チャボ・ゲレロとの一戦。
 
 WWWFジュニアヘビー級王座を賭けた試合で王者・藤波辰巳(当時)は、
 試合中のアクシデントにより頭部から大流血。20針を縫う大けがに追い込まれました。
 
   そして試合後、宿舎に戻った藤波さんの元へ
   お見舞いの果物を届けた女性との運命的な出会い――。
 
「甦る名勝負数え唄 1・10 長州力戦を控えて」
 
 往年の名レスラーが終結して、新たに立ち上がるプロジェクトが
 1月10日に旗揚げ興行が行われる「レジェンド・ザ・プロレスリング」
 
 この大会(東京・後楽園ホール)のメインイベントを飾るのは
 80年代 プロレス界を席巻した 藤波辰爾 対 長州力 の14年ぶりの一騎打ち。
 
 “名勝負数え唄”と称された両者の対決は
 会場で、お茶の間で 見る者を熱狂の渦に巻き込み
 空前のプロレスブームの中でも ひと際 熱烈な支持を得たプロレス界 黄金カード。
 
 ライバル関係が確立した 82年の大事件
 長州力の「俺はお前の噛ませ犬じゃない」発言と その後の激闘の数々・・・
 そして お互い50代となった今、
 再びリング上で向かい合う両者は何を想うのか――?
 
大好評!ゲストの皆さんの“好きな言葉”
 
 藤波辰爾さんの好きな言葉は?
 
「団塊ホームルーム」 ゲストの深層心理をチェック!
 
 10の質問でゲストの深層心理に迫る!
 
「団塊リポート」 発掘!初めて買ったレコード伝説
 
 あなたが初めて買ったレコードは??
 番組をお聴きのリスナーの皆さんにご参加いただくコーナーです。
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 番組オリジナルポストカード
 文化放送オリジナルグッズセットで差し上げます。  (随時募集中!)

2011年01月01日

636

1月1日 石川真紀 放送後記

◆箱根駅伝直前大予想 & 弘兼セレクションSPECIAL の回◆
 
元日スペシャルの今回は、
箱根駅伝&音楽という
弘兼さんがこよなく愛する2大エンターテインメントをフィーチャーしてお届けしました。
 

 
ドキドキだったのが、
水面下で進めていた
12時台冒頭のサプライズクエスチョン。
 
正直、弘兼さんがあんなに饒舌に答えてくださるとは予測しておらず、
新年早々、嬉しい誤算でした。
 
‘昨年はどうかしてた’というスケッチブックの一言には、
新しいケンシちゃん披露の予告という意味合いが込められているのかも。
今年の団塊倶楽部も、
さらなる新展開にどうぞご期待ください!
 
さぁ、明日は松島 茂アナウンサーの往路総合実況で、
箱根駅伝を一緒に応援しましょう。
 
 
Un cahier de MAKI_178.jpg ブログへのアクセス
 
 Twitter フォローも お願いいたします。

2011年01月01日

635

1月1日 弘兼憲史 放送後記

◆箱根駅伝 直前大予想 & 弘兼セレクションSPECIAL の回◆
 
お正月なんで、おとそを一杯くらい飲んで、
ちょっと羽目を外したかったかなとも思ってますが、
それよりもやっぱり明日の箱根駅伝なんですけど、
本当に気合が入りまして、
きょうの夜は水風呂に入って体を清めたいと思います・・・・・・ウソですけどね。
 

 
明日は、早稲田の優勝を願います。
出雲、全日本と優勝できましたんで、最終的な仕上げは箱根駅伝。
出雲と化全日本は全国から集まるんですが、
やっぱり最高峰は箱根駅伝なんですね。
ですから箱根駅伝に勝つことは、私の今年の夢です。
なんとか“初夢”を実現させてほしいと思います。

2011年01月01日

614

1月1日 箱根駅伝 直前大予想&弘兼セレクションSPECIAL


テーマ『元日特別企画!
        箱根駅伝直前大予想 & 弘兼セレクションSPECIAL!』

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

土曜日からスタートする2011年は
新年元日の朝から「団塊倶楽部」をお楽しみいただきました。
 
 元日の特別プログラムとして、
 自他共に認める大の駅伝ファン
 “エキデニスト”弘兼さん大注目の
 箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)の
 直前大予想を実施!

さらに、通常2曲お送りしている弘兼憲史選曲の音楽コーナーを拡大!
"弘兼セレクション スペシャル”として名曲の数々をお聴きいただきました。
  
  恒例「ゲストの好きな言葉」は今回、
  弘兼さんに“新年の抱負”を語っていただこうと思いましたが
  予期せぬ“言葉”に石川真紀アナウンサーも爆笑!
 
また、弘兼さんが妻・柴門ふみさんについて語った貴重な瞬間も!



箱根駅伝直前大予想!!
 
大学駅伝はもちろん、
中学・高校~実業団に進んだあとの選手の活躍までチェックし、
最近のレースやベストタイムを集計した独自の資料を作成するなど
学生・実業団の長距離走に強い思い入れを持つ“エキデニスト”弘兼さんは
ほとんどのレースでトップ3の予想を的中させているそうです。
 
弘兼 「(箱根に向けて)去年の夏くらいから燃えてました!」
 

 
  目前に迫った箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)の直前大予想として、
  2日(往路)の総合実況を務める松島 茂アナウンサーを交えて、
  熱い駅伝談議を繰り広げました!
 
 
  総合優勝争いの行方は・・・?
 
  【弘兼予想】
  
  弘兼早稲田大学、東洋大学、駒澤大学の3強
       ちょっと空いて3校くらい…
       中央大学、明治大学、日本体育大学、…山梨学院大学も入るかな」

 
  松島 茂アナの優勝予想も【早稲田と東洋の超2強】
  大方の予想と同じく、早稲田・東洋の争いでほぼ一致。
 
  重要区間は 5区6区 東洋・柏原選手は??
 
  「スーパースターが好タイムを出しても
   一人が失速してしまうと勝てない。
   あるいは、一人がものすごい走りをすると決まってしまう」
(弘兼)

 
  このように箱根駅伝の特徴を分析する弘兼さんが、
  タイム差がつく重要区間として挙げるのは登りと下りの5区6区。  
 
  弘兼 「・・・となると、なぜ東洋が強いのかわかりますね。
       はい、柏原選手がいるから」

 
  東洋大学3年・柏原竜二選手は2010年の86回大会で
  区間2位の選手に4分差をつける区間新記録をマーク。
 
  唯一、気がかりな点は、今シーズン前半~中盤まで
  “調子が上がらない”――と伝わっているコンディショニング面。
 
  弘兼 「柏原の出来次第だと思ったけど、今年はそれがわからないんですよ」
 
  松島 「本人の表情を見ていますと『調子がいい』と言っているのは
       (情報戦略ではなく)本当に調子いいんじゃないかな、と思いましたね」

 
  早稲田大学の3冠達成なるか??
 
  今シーズンの学生3大レース「出雲駅伝」「全日本大学駅伝」を制している
  弘兼さん、石川アナ、松島アナ、塚本プロデューサーの母校でもある
  早稲田大学
  「箱根駅伝」も制して学生駅伝3冠制覇を成し遂げることはできるのでしょうか?
 

 
    早稲田の強みは、高校の“スーパースター”選手が多く加入したことで
    層の厚みが増したこと。
 
  松島 「早稲田は4年生になって出てくる選手もいるんです。
       全日本大学駅伝で頑張りました猪俣選手が層の厚さを演出しています」

    また、1万メートルのタイム 28分台の選手は
    早稲田・東洋ともに6人いますが、
    平均のベストタイムで上回るのは早稲田です。
 
  弘兼 「八木勇樹選手には いつもハラハラするんです。
       いい時はものすごくいいんですけど、
       時々“やっちゃいました”みたいなことに…」

 
  駒澤大学 3番手からの脱却の可能性は?
 
  松島 「大八木監督は『今シーズンは“育成”“挑戦”の年』としています」
 
  【弘兼 注目選手】
 
  1、2年生のタレントが豊富な駒澤大学で弘兼さんが注目している選手は
 
  ◆油布郁人選手(1年=大分東明高出身)
  ◆上野 渉選手 (2年=仙台育英高出身)
  ◆撹上宏光選手(2年=いわき総合高出身)
  ◆千葉健太選手(2年=佐久長聖高出身)
 

 
  松島 「駒澤大学は、大八木監督がいい選手を連れて来て
       強化することが多かったんですけど、
       大学王者になりましたんで、おのずといい選手が集まってくるんです」

  
  弘兼 「昔は無名の選手をものすごい選手に育て上げる
       “広島カープ状態”でしたね」

 
  【結果は…】 総合優勝:早稲田大学 2位:東洋大学 3位:駒澤大学でした。
   
  ダークホースは?
 
  【上位に食い込みそうな大学】(弘兼予想) 明治大学・中央大学・日本体育大学

   【日体大の注目選手】 出口和也選手、福士優太朗選手、服部翔太選手
 
   弘兼 「高校時代から目をつけていた選手です」
 
   松島 「日体大は4年生が揃っていて
        出口、野口、谷野、筱嵜がいます。4年生が強いチームは『強い』と言われます」

 
   【結果】日本体育大学の成績は、総合8位
       出口:6区区間4位、福士:6区区間4位、服部:3区区間2位
       野口:2区区間14位、谷野:9区区間18位、筱嵜:8区区間2位

 
   【明治大の注目選手】 鎧坂哲哉選手、北 魁道選手、大江啓貴選手
 
   【結果】明治大学の成績は、総合5位
       鎧坂:2区区間3位、北:4区区間11位、大江:5区区間2位
       野口:2区区間14位、谷野:9区区間18位、筱嵜:8区区間2位

 
   【結果】中央大学の成績は、総合6位でした
 
  駅伝中継はぜひラジオで!!
 
  文化放送の箱根駅伝実況中継は往路・復路ともに完全中継!
  豪華解説陣でお送りします。
 
  解 説 :川嶋伸次さん(前東洋大学 陸上競技部監督)
  ゲスト:往路・竹澤健介さん / 復路・佐藤敦之さん
 
  松島 「みんなオリンピックを経験した人です」
 
  弘兼 「竹澤以上に豪華な人はいないですよ。 じゃあラジオにしよう!
       テレビをつけても音はラジオ。それが一番いいと思いますね」



サプライズ・クエスチョン!!!
 
いつもは「ゲスト・クエスチョン」としてゲストに質問を投げかけていますが、
この日の放送では弘兼憲史さんに、事前に予告を一切せず
質問とクイズの“サプライズ・クエスチョン”を実施。
スタッフの思惑とは裏腹に、あまり動じる様子をみせなかった弘兼さんでしたが・・・
 
  質問者は「ゲスト・クエスチョン」の“天の声”松島茂アナウンサー。
  本人を目の前にしながら特別仕立ての“クエスチョン”の始まりです。
 
  ◆ 弘兼憲史さんへの10 Questions  ◆
 
Q.二人のお子さんのお父さんでもある弘兼さん。
  「お年玉」はどのように、何歳まで渡していましたか?

A.彼らが稼ぐようになるまで。大学生まで渡していました。
  卒業後は「(自分に)くれ!」と言わんばかりに あげなかったです。

 
Q.“もう一度 結婚するならこの人と”という憧れの存在・吉永小百合さんの
  ラジオドラマのデビュー作『赤胴鈴之助』の役名は?

A.これは…忘れました (正解は「千葉さゆり」)
 
Q.吉永小百合さんと同じく、弘兼さんの憧れの女性・園まりさんから
  同時に“アプローチ”があったらどうしますか?

A.ものすごい難しい! 状況にもよりますけど、夜8時以降にお誘いがあった場合は園まりさん
  吉永小百合さんは、夜は早く寝そうなイメージがあるじゃないですか。
  知らないですよ、イメージです。

 
Q.JR山手線の初乗り運賃はいくら?
A.160円
  電車は、都心に出る時は使うんですが、料金は全く頭にないですね。

 
  正解:130円
 
Q.ヒロカネ・プロダクションの夕食に作った手料理の中で、
  アシスタントの皆さんに好評だったメニューは?

A.トムヤムクン鍋をやるんです。
  最初のダシは、既製のちゃんこ鍋の素とかを入れてもいいんですが、
  瓶詰のトムヤムクンをたっぷり入れて、
  魚介類、セロリ、キャベツ、レタスを入れると、食が進むというか・・・
  食が進んじゃイカンのだがな(苦笑)

 
Q.最近食べたもので、ホッペが落ちそうになったものは?
A.麻布十番 かどわきのトリュフご飯。これは絶品です。
  あと 好きなのは「味噌煮込みうどん」です。

 
Q.女性から言われて『キュン』とした言葉は?
A.「最近疲れてない?」 これは石川さんが(他の番組で)答えていたもののパクリです(笑)
 
  石川 「弘兼さん“が”言われたこと ですよ」
 
  ・・・「最近、絵がうまくなったね」「最近、デッサンがとれるようになったね」
  ・・・言われないか(笑)

 
Q.これまでの半生に点数をつけるとしたら?(100点満点)
A.満点に近いと思いますね。
  自分がなりたい職業で生活できてますし、
  つまづいても「つまづいた」と思わない プラス思考なんです。

 
Q.チャームポイントは?
A.ないですね。
  あ、わりと気配りをするんですよ。グループで飲んでも、常に気配りをします。

 
Q.奥様・柴門ふみさんに“懺悔”と“感謝”のメッセージをお願いします。
A.懺悔は子育てを手伝わなかった家に帰ることもしなかった
  結婚記念日はほとんど忘れてました
  仕事ばっかりで家のことをかまわなかったことは「すいません」

 
  感謝はそんな私も こうやってまだ一緒にいられるということは
  いかに我慢強かったかということで、我慢強さに感謝いたします

 
  石川 「こんな饒舌な弘兼さん、初めて見ました!」
 



弘兼憲史 新年の抱負
 
番組では、2010年『ゲストの好きな言葉』を振り返りつつ、
弘兼憲史さんの 2011年“新年の抱負”をスケッチブックに書いていただきましたが…
 
  『昨年は どうかしてた』
 

 
弘兼 「『昨年は どうかしてた』でどうでしょう」

石川藤岡さんの次のページで、パロディですね・・・
     あ、本当にそう書くんですね(笑)」

 
Hirokane_110101_02v_word_19.jpg
▲クリックすると 描き終えた ショットを表示します
 
  弘兼 「漫画家だから漫画を入れた方がいいですよね。
       僕はサインの横に“ケムシ”みたいな絵を入れるんですけど
       これ、実は僕の顔なんです」

 
  石川 「“島 耕作”の似顔絵をお描きになるとき“眉毛”から描きますね」
 
  弘兼 「ほとんどの漫画家さんが顔の中心から描かれます。
       ふつうの小さい絵は“輪郭”から描いて
       顔の輪郭をとって、目鼻を入れていくのが普通なんですけど、
       色紙大のものにはなぜかみんな中心から描きますね。
       僕は時間がないですから、輪郭まで描かないんです」



弘兼セレクションスペシャルでスタジオがカラオケボックスに?!
 
通常放送の際は、(時に強引に)ゲストにちなんだ曲や
アーティストの場合は、ゲストが歌われた楽曲などを
弘兼さんが選曲する「弘兼セレクション」。
 
  元日スペシャルのこの日は
  “青春時代に聴いた歌謡曲”というテーマで全8曲を選曲。
 
『イルカにのった少年』では
♪君に のフレーズに振り付けをあわせて熱唱!
 

 
弘兼♪君に 君に というところは
     たいがい女の子に向かって指をさしながら歌うんですけど、
     みんな、ヒョイってよけるんです(笑)」



弘兼セレクションSPECIAL ~ お送りした曲目
 
君をのせて / 沢田研二
 
パープル・シャドウ / 高田みづえ
 
アパートの鍵 / 小林麻美
 
銀の雨 / 松山千春
 
イルカにのった少年 / 城みちる
 
淋しいから / 伊東ゆかり
 
何も云わないで / 園まり
 
バラ色の雲 / ヴィレッジ・シンガーズ


放送を終えての 弘兼憲史さんのコメントはこちら

2011年01月01日