639

5月2日は小椋佳さん登場!

5月2日のゲストは「さらば青春」「夢芝居」「愛燦燦」「シクラメンのかほり」で
団塊の世代を虜にしたシンガー・ソングライターの小椋佳さん。

テーマは
「団塊の兄貴分!
 小椋佳の創作活動を支える歌の力・言葉の力」

小椋佳さんの「人生哲学」「創作の原点」の秘密に迫ります。

◇放 送 内 容◇(予定)

2009年04月27日

637

4月25日 町田忍コラム 『自動車の大衆化』

『自動車の大衆化』

日本において“自家用乗用車”というものが
使用され始めたのは昭和30年代中頃のことである。

もっとも、当時の大衆車「スバル360」を例にあげても、
当時の価格は約39万円と、
かなりの高額(この頃のサラリーマン初任給は約1万5千円)。

  
左はこの日のゲスト、ムッシュかまやつさんがお持ちくださった写真
(画像をクリックすると大きく表示されます)

ちなみに当時の「ルノー」約50万円

しか し高度経済成長期とともに乗用車は
急速に一般庶民に広まったのであった。

2009年04月25日

636

4月25日 石川真紀 放送後記

ムッシュかまやつさんと団塊倶楽部は、
2007年11月、
お台場おとなパークで行った公開録音にてご一緒させていただいて以来でした。

各界の老若男女に長く愛されるのは、
ムッシュさんのハイクオリティな音楽性、
そして、
笑顔とマイナスイオンに満ちたお人柄によるものであることを、
今回は生放送で実感した2時間でした。

Ishikawa_090425_04_1939~monsieur.jpg
手にしているのはアルバムジャケット

ムッシュさんの70thアニヴァーサリーアルバム
「サンキュー~ムッシュ(1939~MONSIEUR)」にもリメイクが収録されている
「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」で
‘こだわり’‘好きの度合いを深める’ことの大切さを説き、
「ノー・ノー・ボーイ」では
今井美樹さんとのロマンティックな世界を聞かせてくださる
ムッシュさんの、
「キープ・オン・ロック!」。

深く、深く、心に刻ませていただきました。

2009年04月25日

635

4月25日 弘兼憲史 放送後記

――音楽をやめたいと思ったことは?というムッシュさんへの質問から――
 
ある意味“いい 加減”で過ごしてこられた
っていうことでしょうね。
 
Hirokane_090425_02.jpg
 
いつも余裕があるんですね。
クルマのハンドルも“遊び”がありますけど
あれが大切ですよね。
 
  すぐに“ハンドルがきれる”のはきついですから。
 
 
――「団塊の世代にはこれから“楽しさ”を見つけてほしい」
    というムッシュかまやつさんのメッセージから――

 
今までずっと仕事をして、定年になって
「何が楽しいかわからない」という人がいっぱいいますけど
“楽しく生きたほうが勝ち”です。
 
 
――ムッシュかまやつさんを迎えての放送を終えて――
 
かまやつさんのような人間を目指して
僕も周りから好かれるような人間になりたいと思いますね。
 
石川 「大丈夫ですよ!」

2009年04月25日

634

4月25日 ムッシュかまやつさんの名言

今ハマっているのが「ブルース」。
この年にはると、カントリー&ウエスタンとか
ブルースとか“ルーツミュージック”にいくみたいです。

Monsieur_090425_03.jpg

(音楽をやめたいと思ったことは?という質問から)

そういうことは幸いにもないんです。
一生懸命やってなかったのかな?


(音楽活動をガツガツやると疲れますよね?)

何事も きっとそうだと思いますね。

(余裕がなく)“いっぱいいっぱい”でやると音楽そのものを
嫌いになっちゃいそうな恐れがあるので。

(ニューアルバム『1939サンキューMONSIEURムッシュ』の中で
 コラボしている 秦 基博さんとの「あの時君は若かった」について)

おそらく今回ご一緒した中で彼が一番若かったのかな。
「あの時君は若かった」という歌を僕が作った時は
今の秦さんくらいの年齢で、歌の意味がわからなかったんですけど
彼はあの頃の僕と同じで、あまりよくわからないんじゃないかな。
まだ若いから。

いろんな話をする中で「この歌、どういう風に思う?」とか聞くと
面白いですね。

2009年04月25日

614

4月25日 ゲスト:ムッシュかまやつさん

4月25日 ゲスト:ミュージシャンムッシュかまやつさん。
 
テーマ:『キープ・オン・ロック!ゆっくりとゆっくりと…
      ムッシュの素晴らしきかな 音楽人生』

 
Monsieur_090425_04.jpg
 
昭和14年生まれ、今年1月に70才となられた
ムッシュかまやつさんは07年12月に続いての番組ご出演。
今年2月、アニバーサリー・アルバム1939[サンキュー]MONSIEUR[ムッシュ]
リリースされたムッシュかまやつさんに音楽人生の原点、
“GSブーム全盛期”を走り抜けたスパーダースのこと、
そして最新アルバムについてじっくり伺いました。
 
また“ゆるキャラ”度チェックを実施。
スタジオ内でもっとも“ゆるキャラ”と判定されたのは?
 
____________________________
 
音楽の原点はカントリー&ウエスタン
 
1950年代に「小坂一也とワゴンマスターズ」に加入し、
カントリー&ウエスタン歌手としてプロデビューしたムッシュさん。
 
そもそもは、日本ジャズ界の草分け的存在でもあるお父さんの
ティーブ釜萢さんの影響でジャズ(トランペット)を
やりたかったそうですが
「トランペットは肺活量がないとできなくて」と断念。
 
そして、学校の先輩であるカントリー歌手の
寺本圭一さん、ジミー時田さんを目標に、学生バンドを結成。
16才の頃には米軍キャンプで活動していました。
 
ムッシュ プロのキャリアの最初は
      “カントリー&ウエスタン”で入ったんです。
 
1963年には、GSブームを巻き起こしたザ・スパイダースに加入し
ボーカル、リズムギターを担当。
スパイダース解散後はソロシンガーとして、
フォーク、ロック両分野を股に掛けた独自な活動を展開され
最近では、若いミュージシャンの方とのセッションを行うことも。
 
ムッシュ 一緒にセッションをやると若い人達の
      考えてる音楽がわかりやすいです。
      僕はけっこう受け入れられますね。
 
そして今ハマっているのが「ブルース」
 
ムッシュ 自分の中でこれからやってみたい音楽というと
      この年になると、カントリー&ウエスタンとか
      ブルースとか“ルーツミュージック”にいくみたいです。
____________________________
 
切磋琢磨したスパイダース時代があるから 今がある
 
ムッシュさんは1963年に、お父さんが命名したバンド
「ザ・スパイダース」に加入。
 
弘兼 スパイダースは音楽性が高い感じがしましたね。
    若い人たちが出てきた中で
    “大人のバンド”という感じがしました。
 
その後「フリフリ」で1965年にデビューします…が
このレコードのジャケットにはムッシュさんの姿がありません。
 
「遅刻」が原因でジャケット撮影に参加できなかったことは
有名なエピソードですが、番組をお聴きのリスナーの方からは
「遅刻の真相は?」という質問が寄せられました。
 
ムッシュ 単なる朝寝坊で撮影に間に合わなかったんです。
    全員、売れるとは思っていなかったんで
    「まぁ、いいよ」「いなくてもいいんじゃないの」
    という感じで、おおらかな時代でした。
 
解散から、もうすぐ40年の月日がたとうとしていますが
ムッシュさんが参加した7年間の活動は
「切磋琢磨していました」と振り返り、堺正章さんとは
「あれ以上のことはやってない。
 あの頃やっていたことが全て身に入って、
 今“それ”を、“色を変えて”やってる」

というお話しをされたことがあるそうで、
当時はミュージシャンとして 様々なことを
“刷り込む”時期でもあり、その若さにより
「スポンジみたいに なんでも吸収」していたそうです。
____________________________
 
怒るのは損――ゆるさの源は?
 
12時台には「ゆるキャラ度」について取り上げましたが
公私共に あまり「怒る」ことがない――というムッシュさんは、
自らを「ゆるいんじゃないですか」と語り
その要因として、ケンカをすることもあった中学生時代の経験から
「キレやすいことは損だな、とわかってきたんでしょう」
と自己分析。
 
ムッシュ (何か難題を乗り越える時)僕の場合は、
     カーっ!と怒って乗り越えようとすると、
     逆に乗り越えられないんです。 
 

 
石川 きっと、悩んだりイライラしていても
    ムッシュさんと会うと、スーっと静まっていきそうです。
 
弘兼 ムッシュさんの近くにいると
    「なんで自分はこんなに悩んでいるんだろう」と
    思えるような感じがしますね。
 
実際に、若いミュージシャンから
“悩み”を相談されることがあるようで、そういう時には
「思いつめなくても、チャンスはいっぱいあるよ」
と お答えになることが多いのだとか。
 
ムッシュ 「答えになってないじゃないか」と
      言われそうですね。
 
ムッシュさんご自身は あまり悩みをかかえることはないそうです。
苦手な人が現れた時の対処法は…
「スッと上手に消えます」
____________________________
 
ゆるキャラ度チェック
 
「ムッシュさんの脱力系ソングが大好き」(ラジオネーム・ドラえちんさん) 
というご意見も届いたこの日の放送では「ゆるキャラ度」に注目。
 
10項目の質問により、ムッシュさん、弘兼さん、
石川アナウンサーが“ゆるキャラ度測定”に挑みました。
 
1.肉より魚の方が好き!
2.あまり肩は こらない方だ!
3.集合写真では もっぱら隅に立つ!
4.殆どケンカをしたことが無い!
5.人の短所より長所が気になる!
6.ここだけの話、自分の笑顔が嫌いじゃない!
7.気がついたら笑っていることがある!
8.よく夢を見る!
9.はっきり言って、走るのは苦手だ!
10.どちらかと言えば、パンツのゴムは緩めが好き!
 
Ishikawa_090425_02_yuru.jpg Hirokane_090425_01yuru.jpg
スタジオの3人が“ゆるキャラ度”チェック
(右)ムッシュさんも丁寧に回答を… (画像をクリックすると大きく表示されます)
 
  【ムッシュ 】…9個 (1のみ△)
  【弘兼憲史】…9個 (3のみ×)
  【石川真紀】…10個 (パーフェクト!)
 
弘兼 集合写真では「真ん中にどうぞ」と
    言われることが多いので。
 
【判定】
 ○0~1個=融通が利かないかも?!
 ○2~4個=あなたは常識人!
 ○5~7個=快適ゆるゆる!チャーミングな癒し系!
 ○8~9個=ちょっとゆるすぎる?!
 ○ 10個=パーフェクトな ゆるキャラ!
 
ムッシュ “ゆるい”っていうのは好きです。
____________________________
 
1939[サンキュー]MONSIEUR[ムッシュ]
 
2月に発売されたニューアルバムについて伺いました。
 
1939年生まれのムッシュさんが70才を迎えるにあたっての
アニバーサリーアルバムで、
スパイダース時代の楽曲から、ムッシュさんの代表曲まで、
豪華ゲスト・ミュージシャンとのコラボレーション、
さらには、総勢40名以上のスタジオ・ミュージシャンが
ムッシュさんのために結集して制作された
セルフカバーアルバムです。
 
  <参加ゲスト・アーティスト>
 
  井上順、今井美樹、甲斐名都、堺正章、THE ALFEE、
  TAROかまやつ、トータス松本、秦 基博、一青窈、
  布袋寅泰、Micro、森山直太朗、森山良子
 
  (全12曲収録 / 定価3,150円 / エイベックス)
 
石川 一青窈さんとのコラボ「バン・バン・バン」は
    本当にかっこいいですね!
 
Ishikawa_090425_01.jpg
 
弘兼 このアルバム欲しいですね!
     これ買おう、さっそく。
 
この作品は、オリジナルとは一部の歌詞が変更され
“リメイク”としてリリースされました。
 
ムッシュ 「ミック・ジャガー」っていうところを
      「ビヨンセ」にしたり…。
      ビヨンセ、僕、好きなんですよ。
 
ニューアルバムやムッシュかまやつさんの活動について詳しくは
K DASH GROUPの公式プロフィールのページをご覧ください。
____________________________
 
団塊ホームルーム
 
今回の町田忍さんがスタジオに持ってきてくださった
レトロアイテムは“昭和30年代の車の広告記事”
 
30年代、一般的なサラリーマンには高嶺の花だったクルマ。
 
バンドを始めた理由の一つが「クルマが欲しかったから」
というほどクルマ好きのムッシュさんが最初に買ったクルマは、
タクシーとして10万キロ走ったのちに再生された日野ルノー
 
町田忍さんの資料、昭和33年にスバル360が登場した当時の
広告によると、当時“大衆車”と呼ばれたクルマでも
その価格は「39万円」
 
Machida_090425_&Monsieur.jpg
 
町田 今の300万円くらいですかね。
弘兼 高かったんですね!
 
ムッシュさんは16才の頃から学生バンドで米軍キャンプを
回っていたことで、購入することができたそうです。
 
その後、何十台とクルマを買い換えてきたムッシュさんですが
観音開き式ドアを装備したミニクーパーのエピソードには
団塊ジュニア世代の石川真紀ぴょんもビックリ!
 
ムッシュ 木でできていて、ほっとくと
      キノコが生えてくるんです。
 
※この話題については 町田忍さんのコラムもご覧ください。
____________________________
 
■弘兼憲史 最新情報
 
Hirokane_090418_01.jpg
 
弘兼憲史さんの作品『社長 島耕作』
島耕作が社長を務める「初芝五洋ホールディングス」の
新社名(ブランド名)決定!!
 
今週号の「モーニング」でも大々的に発表されていますが
読者からの公募で決まった新社名はTECOT[テコット]
 
「T」は“テクノロジー”のことで
“技術”にはさまれた“エコロジー(ECO)”
=『TECOT』という意味なのだそうです。
 
弘兼 これからは電機メーカーも「省エネ」「低炭素」に
    協力していかなきゃいけないんで
    それを前面に出そう、というイメージでした。
___________________________
 
携帯サイト オープンのお知らせ
 
「ドコモ団塊倶楽部」の携帯サイトがオープンしました。
 
こちらで、パソコンのホームページ同様、
毎週の放送レポートや、ゲストの方の「とっておきのいい話」
弘兼憲史さん、石川真紀アナウンサーの「放送後記」や
町田忍さんのコラムをご覧いただくことができます。
 
お持ちの携帯電話のインターネットブラウザで
文化放送携帯サイト「モバイル文化放送」にアクセスして
番組サイト「ドコモ団塊倶楽部」のページにお進みください。
 
  簡単アクセス方法はこちらをご覧ください。
 
今後、放送中に携帯サイトを使って簡単なアンケートを
実施する予定です。その際は皆さんのご協力をお願いします。
 

ムッシュかまやつさんから団塊の世代の皆さんへのメッセージは
「元気に楽しく!」

2009年04月25日

639

4月25日は ムッシュかまやつさん登場!

4月25日のゲストは70才になられて、今年2月に
アニバーサリー・アルバム1939[サンキュー]MONSIEUR[ムッシュ]をリリースされた、
ミュージシャンのムッシュかまやつさん。

テーマは
「キープ・オン・ロック! ~
 ゆっくりとゆっくりと、ムッシュかまやつ その音楽人生」

◇放 送 内 容◇(予定)

2009年04月20日

614

4月18日 放送レポート番外編 ハッピーバースデー MAKI!

4月18日の放送の2日前、4月16日は石川真紀ぴょんの誕生日

この日の放送直後には、本人には内緒で用意した
バースデーケーキでお祝いを♪♪

♪ハッピーバースデー~ の大合唱には
なんと宇崎竜童さんまで加わってくださいました。

Maki_birthday_01.jpg

ケーキは弘兼さんと 食べさせあって・・・

 
(画像をクリックすると大きく表示されます)

この時の様子は石川真紀ぴょんのブログも合わせてご覧ください。

この日の放送レポートはこちら

2009年04月18日

637

4月18日 町田忍コラム 『ドーナツ盤とメンコ』

『ドーナツ盤とメンコ』

昭和20年ころの子供達の“王様”といってもよいものに
「メンコ」があった。

メンコには当時の
映画俳優、力士、ヒーローたちが描かれていた。


(メンコの画像をクリックすると大きく表示されます)
 
一方、それまでは高価だったレコードも
安価になってきて広まった。

それを聴くレコードプレイヤーも普及して
流行歌などをよく聴いた。

retro_090418_record_player.jpg

当時のドーナツ盤は約300円ほど。
けっして安くはなかった。

2009年04月18日

636

4月18日 石川真紀 放送後記

宇崎竜童さんの今を作り上げたのは、
類まれな才能を活かされての音楽活動と、
公私にわたるパートナー、阿木燿子さんの存在であることが、
お話を伺っていて深く納得できた放送でした。

かつて、
不良っぽいルックスや言動で一世を風靡したと言われていますが、
ご本人曰く「思うまま、正直にやっていただけ」。
本当にカッコいい方というのは、
ご自身では意識されないのかもしれません。

極め付きは
お帰り際の投げキッス。

女性の私が、ズキューン!と胸を打ちぬかれたのは言うまでもなく、
居合わせた男性スタッフの皆さんも、
「カッコいい!」を連発。

放送終了後には、私の誕生日を、
皆さんに祝っていただき、
「Happy Birthday To You」には宇崎さんも加わって歌ってくださいました。

宇崎さん、「誕生日だったの!?早く言ってよ!」だなんて・・・
身に余るお祝いを、ありがとうございます。

また、NOVEMBER-ELEVENTH1111にもお邪魔させていただきます。

そして、リスナーの皆さんからも、
多くのお祝いメッセージをいただきました。
ありがとうございました。

Ishikawa_090418_01.jpg
テーマの一つ“憧れたファッション”の回答は「聖子ちゃんカット」

2009年04月18日

635

4月18日 弘兼憲史 放送後記

(カレッジ・フォークブームに登場した「あんた、あの子の何なのさ」

あのショックは大きかったですね。

ある意味、“悪”“ヒール役”だった人たちが
「ヒーロー」になる画期的な企画だったような感じがしますね。

Hirokane_090418_02.jpg

(2時間の放送を終えて)

宇崎さんは、僕が「こういう方だろうな」と思っていた通りの方でしたね。
“シャイ”なところがあって、すごい人だなと思います。

それから、奥様との関係を伺うと“感動”ですね。

もっと「作曲」のことについて・・・
“『美・サイレント』の間奏は どうやって生み出したのか”とか
聞きたいことがあったんですけど、
(宇崎さんは)好きなところがいろいろあって(伺いきれませんでした)。

2009年04月18日

634

4月18日 宇崎竜童さんの名言

「降ってくる 譜 をキャッチして…投げつけて…
 こんなメロディが出来た! 最後は神頼みです」

さまざまなジャンルで、多彩な曲のイメージを生み出している宇崎竜童さん。

宇崎 欲が深いんですね。
   いろんなものを作りたい!(ひとつに)こだわるんじゃなくて、
   音楽に関する“首を突っ込める”ところは どこでも突っ込みたい。

こう語る宇崎さんですが、楽曲はどのようにして生み出されているのでしょうか。

作曲の依頼を受けた際には、「作曲:宇崎竜童」とクレジットされることから
「人とは違うものを!自分なりの解釈を!」と意識するですが「できねぇ!」と思う時には…

宇崎 “自意識”を捨てちゃうんです。
    (そういう時は)僕が作るんじゃないんです。
    “降ってくる”ものをいただいて、僕は媒体になればいい、
    という諦めをもった時に
    「こんなメロディができた!」とポロッと出てくる。

    楽譜の1個1個の「譜」が“降ってくる”感じで
    それを“キャッチ”して、五線紙の上に“投げつけて”
    「音」にしてみたら「こんなメロディができた!」
    ということがよくありました。

Uzaki_090418_02.jpg

2008年に発表されたジェロさんのデビュー曲「海雪」は、当初は
違うメロディだったそうですが、ディレクターの『サビをたたみこんで』
という注文に「“たたみこむ”ってどういうこと?」と思いながら・・・

宇崎 最初のメロディを忘れて「とにかく何かたたみこまなきゃ」と思ったら
    「♪タララ タララ タラタラタ」 (♪あなた おって 出雲崎)
    と“きた”んで、最初のメロディとくっつくかな…と。
    2曲作った感じですね。
    そういう作り方をする時もあります。最後は“神頼み”ですね。

2009年04月18日

614

4月18日 ゲスト:宇崎竜童さん

■4月18日 ゲスト:歌手・作曲家・俳優宇崎 竜童さん。

■テーマ:『音楽は神様からのいただきもの!
     永遠のロックンローラー宇崎竜童は 今日も荒野を目指す』

Uzaki_090418_01.jpg

団塊世代にとって“兄貴”的存在、昭和21年生まれの
宇崎竜童さんをお招きして、ダウン・タウン・ブギウギ・バンド活動秘話、
作曲家として69曲を提供した山口百恵さんのエピソードや
奥様の阿木燿子さんとの馴れ初め…などをたっぷり伺いました。
 
____________________________

「先生、エルビスは“ロックンロール”です」

宇崎さんが物心がついて初めて聴いた音楽は、
年が離れた兄姉の影響でカントリー&ウエスタン
そして最も影響を受けたのは小学3年生の時に出会ったエルビス・プレスリー
その中でも「ベスト」は?

宇崎 「ハウンド・ドック」「ハートブレイク・ホテル」「ラヴ・ミー・テンダー」
    「All Shook Up」・・・もう(どれがベストとは)言えない。

「流行歌、歌謡曲」を歌うことが禁じられた学校で、エルビスを口ずさみ
怒られている最中「先生、あれは流行歌ではありません。ロックンロールです」
と言ってよけいに怒られた――というエピソードも。
____________________________

カッコ悪いものがカッコいい!「つなぎ」ルック誕生秘話

ダウン・タウン・ブギウギ・バンドのつなぎルック
メンバーの一人が、つなぎを着る仕事をしていたことから、
“カッコ悪い”と思いながらもライブで着てみたところ…
「カッコ悪いのがカッコいいんだ!」と思わぬ好評。
1着3500円という“安さ”も決め手となって
「これはいい!」と、デザインを加えて“正式ユニフォーム”に。
____________________________

“港のヨーコ” 仰天!誕生秘話

「あれは歌にならなかったですね」と語るのは
1975年4月に発表された「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」
「歌」にする前提で奥様の阿木燿子さんが作詞をしましたが・・・

宇崎 「♪ちょっと前なら」と“始まりがハネている”ので
    何度 曲をつけても「スーダラ節」になっちゃうんです。

 ♪ ちょっと一杯のつもりで飲んで (スーダラ節)
 ♪ ちょっと前なら覚えちゃいるが (港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ)

この曲は、小学生の時に聴いていたカントリー歌手の
ジョニー・キャッシュが音楽をバックに語り、
最後に ひと節歌う“トーク・ソング”がヒントになったのだそうです。

宇崎 だから「♪港のヨーコ・・・」の
    “2小節”しか作曲してないんです。
    ちゃんと印税はいただいたんですけど。
____________________________

絶対ヒットしなければいけない――山口百恵さんに69曲提供

作曲・宇崎竜童&作詞・阿木燿子コンビと山口百恵さん――
この“黄金のトライアングル”は日本の歌謡史に燦然たる足跡を残しました。
百恵さん17才から21才の引退まで、提供した楽曲は
シングル、アルバム合わせて69曲(シングル33曲中13曲)。

17才といえば まだ「子供」というイメージがありますが・・・
“自分の殻をもち、すごくしっかりしている”
“くじけない、向上心がある、いつもどこかで勉強している”

これが宇崎さんから見た「山口百恵さん」の人物像。
「赤いシリーズ」にも出演して“超”多忙の百恵さんでしたが
レコーディングには、しっかりと練習をして臨んでいたそうです。

宇崎 「やっと この曲がヒットした」と思ったら次の曲・・・
    絶対ヒットしなければいけない不文律があって毎回 大変でした。
____________________________

阿木燿子さんとの素敵な夫婦関係

「結婚することになってると思うんだけど」

大学時代、同じクラブのメンバーとして18才で知り合った
宇崎竜童さんと阿木燿子さん。

宇崎さんが結婚の意思を伝えたのは、3回目に二人だけで会った時でしたが
結婚は「決まってること=運命」として捉えていたそうで、
18才で知り合い25才でご結婚されるまで7年間繰り返し
「結婚する」と語り続けたのは決して“押しの一手”ではなく、
「タイミング(が合わないだけ)なんだろうな」と思っていたのだとか。

  阿木さんと結婚しない人生を歩んでいたら
  「どうしようもない人間になってたと思う」と語る宇崎さん。
  自分では答えを出せないことがあれば阿木さんに相談し、
  阿木さんが料理の新レシピを「食べたいですか?」と問えば
  「はい」と答える――など、素敵なご夫婦の関係を披露してくださいました。

石川 胸いっぱいになりました
____________________________

団塊ホームルーム

“学級委員長・町田忍くん”が紹介するレトログッズを題材に
当時の“空気感”を追体験する「団塊ホームルーム」では
昭和30年代後半のレコードプレーヤー、メンコがスタジオに。
実際に「いつでも夢を」(橋幸夫、吉永小百合)のドーナツ盤をおかけすると
「ゴトっ、ゴトっ」と味わい深いターンテーブルの音が。

 多くの家庭からその姿を消した
 レコードプレーヤー。
 最近では “復刻版”プレーヤーが
 発売され、かつて夢中になって聴いた
 思い出のレコードを捨てられない人を
 中心に、人気商品となっています。

中にはレコードの音をCDにダビングできる機種もあり
宇崎竜童さんも、お気に入りのレコードをCD化しているそうです。

 
(画像をクリックすると大きく表示されます)

一方のメンコは、町田さんが実際に使い込んだもの。
1枚のお値段は?という話題になると・・・

町田 全然覚えてないですね。買った記憶がない。
    自分で“勝って増やして”いったんです。

勝つためには“ロウをたらして重くする”“油を染み込ます”
“曲げる”“鉄板を入れる”など知恵を絞った当時の子供たち。

石川 そういうことしていいんですか?!
弘兼 いいんですよ、この世界は!
    “シンプル”なだけに遊び方をいろいろ工夫をしたんでしょうね。

当時の遊びを懐かしんで盛り上がる3人の言葉を失わせたのは
団塊ジュニア世代・石川真紀ぴょんの次のひと言。

石川 「博物館」で見たものが、みなさんの生活に浸透していたんですね。

Ishikawa_090418_02.jpg
____________________________

宇崎竜童さん 最新情報

テレビ出演  

NHK総合「ゆうどきネットワーク」

 5月1日(金)16:50~18:00
 『うちへ帰ろう』のコーナーに生出演されます。

ライブ

「宇崎竜童 VS 横田明紀男
  2DAYS at november eleventh1111 DINNEWR SHOW 」

 
 4月23日(木)24日(金)
 会場:ライブ&レストラン ノヴェンバー・イレブンス1111
 ※「立ち見」チケットが残りわずかとなっています
 ※お問い合わせは 03-3588-8104
 
「岩城滉一&宇崎竜童」

 ・7月20日(月)21日(火)場所:ビルボードライブ大阪

 ・7月25日(土)26日(日)場所:ビルボードライブ福岡

いずれも詳細は宇崎竜童さんのオフィシャル・ウェブサイトをご覧ください
____________________________

■弘兼憲史 最新情報

Hirokane_090418_01.jpg

4月23日 木曜日発売の「モーニング」では表紙と巻頭カラーで
『社長 島耕作』の初芝五洋ホールディングス社の
新社名&新ブランド名が大々的に発表されます。

この日、弘兼さんからは次のようなヒントが。
・「5文字」 ・「ECO」を含む。

賞金100万円が贈られる採用者についても
かなり絞り込めるヒントをおっしゃっていましたが
こちらは「週刊モーニング」でご確認を。
実際に『社長 島耕作』の作品内で使用される新社名は
何になるのか?! どうぞご注目ください!

dankai_090418.jpg
この日の放送を終えて

2009年04月18日

639

4月18日は 宇崎竜童さん登場!

4月18日のゲストは歌手で作曲家、俳優としても活躍されている
“永遠のロックンローラー”宇崎竜童さん。

テーマは
「音楽は神からのいただきもの!
 永遠のロックンローラー 宇崎竜童は今日も荒野を目指す」

◇放 送 内 容◇(予定)

2009年04月12日

637

4月11日 町田忍コラム 『懐かしの銭湯』

『懐かしの銭湯』

かつて「銭湯」は情報の交換や、教育の場でもあった。

戦後の高度経済成長期に入り
町の銭湯は急激に姿を消した。
その原因はなんといっても内風呂の普及だった。

さて、銭湯といえばあの浴室正面に描かれた
富士山の巨大ペンキが有名だ。

fuji-san_sento_090411.jpg

この絵の発祥は大正元年、東京神田猿楽町にあった
「キカイ湯」のご主人がお客さんとして訪れる
子供達に喜んでもらおうと、画家の川越広四郎に
依頼し描かせたもので、彼は静岡県出身で
富士山が大好きだったところから題材に選んだそうで
その絵が評判となり、それ以降、
東京を中心とした地域に広まったという。

2009年04月11日

636

4月11日 石川真紀 放送後記

初対面かつ若輩の私にお会いするなり、
「よろしくお願いします」、
「で、石川さん、これはどうなのよ~」と、
両腕を大きく広げて胸に飛び込ませてくださった
地井武男さん。

5歳も年下の弘兼さんに終始
「先生!」と語りかけるその姿勢に、
多くの人々に長く愛される気さくなお人柄が滲んでいました。

吉田涙子アナウンサーとのコンビで
12年目に突入した「音楽旅行」と、
地井さんの代名詞ともなっている「ちい散歩」では、
地井さんの共通した一面が披露されているように感じ、
ご自身も、
ラジオと「ちい散歩」に相通ずるカジュアルな空気を実感されているようでした。

次にお会いする際には、小鳥について、
じっくりお話したいです。

Ishikawa_090411.jpg

2009年04月11日

635

4月11日 弘兼 憲史 放送後記

(4月11日 オープニングより)

きょうから“パーソナリティー”ですね、私。
今までは“スーパーザイザー”として
傍から見ていて人の会話に割って入ればいい
という役だったんですけども、今回大役をいただいて
「なんか せにゃ ならんな」と思ってます。
ちょっと“喋り”を多くしますけど
“進行”はほとんど石川さんに任せます。

Hirokane_090411.jpg

(エンディングより)

初めての“パーソナリティーィー”という形で
構えてみたんですけど
前回とまったく変わってない・・・(笑)
この調子でやっていいんだな、と。
 
 
きょう、地井さんにお会いして
愛嬌とか好奇心が本当におありで
こういう“大人”に、こういう“親父”になっていきたいと思います。

2009年04月11日

634

4月11日 地井武男さんの名言

「人生の一瞬一瞬に
 “男を磨く”材料が降り注いでいるように思う」

 
それは例えば
“駐車場での車の止め方”であったり…
日常の些細なこと。
どうしたらキザにならず、男を磨くことになるのか??
 
66才を過ぎた地井武男さんが発せられた
言葉の真意を伺いました。
 
これは池波正太郎さんの著書
『男の作法』を読まれて感じられたこと。
 
span
 
地井 「60才を越えて読み返すと
     40才の時に読んだのとは違う
     受け取り方ができる。
 
     日ごろの生活の中で
     “Y字路”に直面した時、
     どっちを行った方が
     男を磨くことになるか――
     場面場面で
     どうしたら男を磨くことができるか――
     これをいつも考えていることが大事で
     “日常”の中から
     自分を客観的に見て判断してはどうか――
     という本だと思うんです。
 
     僕が考えついたわけじゃないんですよ」

2009年04月11日

614

4月11日 ゲスト:地井武男さん

「ドコモ団塊倶楽部」は2009年4月から
「月に一回」から「毎週」の放送にバージョンアップ!
 
パーソナリティーはこれまで
「番組スーパーバイザー」として“監修”役だった
“社会派人情漫画家”弘兼憲史さん。
 
弘兼さんをサポートするのは、
“団塊ジュニア”世代、文化放送・石川真紀アナウンサー。
 
span
 
新生「ドコモ団塊倶楽部」最初のゲストは
“チイチイ”の愛称でもおなじみ、
今年(2009年)の5月5日で67才になられる
俳優の 地井 武男さん。
 
span
 
テーマは
『中高年のアイドル!
 チイチイこと、俳優・地井武男が駆け抜けた
 昭和の風景――』

 
半生を振り返っていただき
“人生のターニングポイント”について伺いました。
 



“石原裕次郎”という波を受け…俳優の道へ
 
「月に15本」もの映画を観ることもあった中学生時代、
地井武男さんは石原裕次郎作品と出会って
「俳優」の道を目指すことに。
 
地井 「今までとは全く違う“新しい波”が
     日本の映画界に押し寄せている
     というのが、中学生の時に
     “実感”としてあったんです。
     それがなければ
     俳優になってなかったでしょうね」

 
弘兼 「僕らの世代、石原裕次郎さんって
     “特別”な人でしたね」

 
その後、地井さんは『戦争と人間』
裕次郎さんとの共演が実現。
演技を褒めてもらった際には
大きな感動があったそうです。
 


脇で咲く花に――主役より脇役をやりたい
 
「地井武男さんは銀幕の中でこそ
 輝きを放つ存在ではないでしょうか。

 (次回作の)ご予定は?」
 
というリスナーの方からの質問に対して・・・
 
span
 
地井 「映画に対する憧れは今でもあって、
     “いい主役”に絡みつけるような
     “渋い脇”を
     死ぬまでにやってみたいですね」

 
    「主役と脇役は 差はないと思ってますが
     “花”でいえば
     真っ赤な花の主役があれば、
     “その脇で咲いてる花があるから
     赤い花が目立つ”ということはしたいです」

 


初めての感激エピソード
 
人生“初めての感激”
3つ紹介していただきました。
 
 1.ハンバーグ

 牛肉といえば“硬くて”
 “おいしいものではない”と感じていた中学生の頃、
 千葉駅近くのデパートのレストランで
 初めて食べたハンバーグに感激!
 
地井 「塩とコショウだけの味付けの
     ハンバーグを口に入れて
     鼻に突き抜ける瞬間の香りは
     一生忘れない。
     今食べるハンバーグも
     あの味は越えられません」

 
 2.新幹線
 
 俳優座養成所の3年生の時、
 劇団の大阪公演について行くために
 初めて新幹線に乗った地井さん。
 その後の“自慢話”にはスタジオ爆笑!
 
 「こないだ“悪いけど”新幹線に乗っちゃってさ」
 (お茶こぼれない?)「こぼれないよ!」
 (歩ける?)「歩けるよ!」
 
 3.愛車コルティナ

 26才のある日、
 撮影現場にフォード「コルティナ」でやって来た
 俳優・瑳川哲朗さんから
 「あした20万円で売る」と聞くやいなや…
 「瑳川さん、俺に15万で売って!!」
 
地井 「皮張りの椅子が真っ赤で、
     なかなか上品な、おとなしい車でした」

 
span



ちい散歩
 
最近のテレビ番組は
せわしなく、テンションが高すぎて…
凝った映像ではなく、
見たままの“普通”の映像をコンセプトに、
2006年にスタートした『ちい散歩』
 
一回の放送(収録)では
「4時間/1万5千歩」も歩くのだとか。
 
行ってみたい所は
“なんのへんてつもない場所”で
「なんで地井さんがこの町に来たの?!何にもないのよ」
とロケ先で言われることもあり・・・
 
地井 「“何にもない”のを見に来たんです」
 


「団塊ホームルーム」~銭湯
 
新コーナー「団塊ホームルーム」では、
庶民文化研究家町田 忍さんが登場。
毎回、昔懐かしい昭和レトロな話題をもとに
当時の時代背景を分析し、
その空気感を追体験いたします。
 
span
 
この日の話題は「銭湯」
 
「“世界唯一”の銭湯研究家」町田さんによると
壁のペンキ絵(定番はやっぱり「富士山」ですね)を描く
現役の職人さんは
日本に たった3人しか いないのだそうです。
 
  見事な早業で
  3×5メートルを ほとんど下書きもなく
  2時間で描きあげるというからすごい!
 
また、使うペンキは
たったの「3色」なのだそうです。
たしかに基本的には「色の
さまざまな色を出すことができますが・・・
実はこれ
「コスト」を抑える意味でも重要だったようです。
 
町田 忍さんのコラム「懐かしの銭湯」もあわせてご覧ください。


span
▲放送を終えて
 
石川アナが手にしている本は
『ちい散歩 地井さんの絵手紙』
『ちい散歩 昭和の風景』
です。
 
地井武男さんの名言はこちらをご覧ください。

2009年04月11日

バックナンバー

ゲスト名・・・放送レポート / 名言・・・出演者の名言・好きな言葉・Question
弘兼・・・弘兼憲史コラム / 石川・・・石川真紀コラム
スマート・・・団塊スマートライフ
町田・・・町田 忍コラム / 西野七海・・・リポーター西野七海 放送後記
 
2012年08月18日 ペギー葉山さん名言弘兼石川スマート
2012年08月11日 テレビ時代劇特集!ペリー荻野さん(2)名言弘兼石川スマート
2012年08月04日 山本直純 特集!山本純ノ介さん、岩永直也さん
                     名言弘兼石川スマート
2012年07月28日 ブラジル音楽 ショーロ特集! 熊本尚美さん、山田やーそ裕さん
                     名言弘兼石川スマート
2012年07月21日 古澤利夫さん映画特集(4)名言弘兼石川スマート
2012年07月14日 西田善夫さん名言弘兼石川スマート
2012年07月07日 根岸季衣さん名言弘兼石川スマート
2012年06月30日 「伝の会」長唄スペシャル・ライブ! 杵屋邦寿さん、松永鉄九郎さん
                     名言弘兼石川スマート
2012年06月23日 秋本 治さん名言弘兼石川スマート
2012年06月16日 川淵三郎さん名言弘兼石川スマート
2012年06月09日 娯楽映画特集!佐藤利明さん映画特集(3)名言弘兼石川スマート
2012年06月02日 日本の 城 特集!藤波辰爾さん(2)、ペリー荻野さん(1)
                     名言弘兼石川スマート
2012年05月26日 昭和の文房具特集!志村章子さん、町田 忍さん
                     名言弘兼石川スマート
2012年05月19日 夢枕 獏さん名言弘兼石川スマート
2012年05月12日 金環日食 特集! 渡部潤一さん名言弘兼石川スマート
2012年05月05日 泣ける歌対決!三田誠広さん(1)名言弘兼石川スマート
2012年04月28日 前田憲男さん名言弘兼石川スマート
2012年04月21日 島田雅彦さん名言弘兼石川スマート
2012年04月14日 かつての 玉ノ井 を歩く!岡野雅行さん(2)名言弘兼石川スマート
2012年04月07日 米長邦雄さん名言弘兼石川スマート
2012年03月31日 山本浩二さん名言弘兼石川 スマート
2012年03月24日 辻口博啓さん名言弘兼石川 スマート
2012年03月17日 山崎ハコさん名言弘兼石川 スマート
2012年03月10日 細野晴臣さん名言弘兼石川スマート
2012年03月03日 辞書特集! 永江 朗さん、夏石鈴子さん名言弘兼石川スマート
2012年02月25日 篠山紀信さん名言弘兼石川スマート
2012年02月18日 柳生真吾さん、山梨放送 依田智子アナウンサー名言弘兼石川スマート
2012年02月11日 梓 みちよさん名言弘兼石川スマート
2011年02月04日 黒鉄ヒロシさん(4)映画特集(2)名言弘兼石川スマート
2012年01月28日 八千草 薫さん名言弘兼石川スマート
2012年01月21日 ドン小西さん名言弘兼石川スマート
2012年01月14日 若草 恵さん名言弘兼石川スマート
2012年01月07日 橘 右之吉さん名言弘兼石川スマート
2011年12月31日 第88回 箱根駅伝直前予想弘兼セレクションSP弘兼石川スマート
2011年12月24日 クリスマス・スペシャル・ライブ! 秦 万里子さん(2)
                     名言弘兼石川 スマート
2011年12月17日 秋元 康さん名言弘兼石川スマート
2011年12月10日 東京スカイツリー特集! 鈴木重美さん名言弘兼石川スマート
2011年12月03日 岩下志麻さん名言弘兼石川スマート
2011年11月26日 梅沢富美男さん名言弘兼石川スマート
2011年11月19日 秋川雅史さん名言弘兼石川スマート
2011年11月12日 竹下景子さん名言弘兼石川スマート
2011年11月05日 イグ・ノーベル賞特集! 志村幸雄さん名言弘兼石川スマート
2011年10月29日 平山みきさん名言弘兼石川スマート
2011年10月22日 鍋 特集! 土井善晴さん(2)、叶 和貴子さん名言弘兼石川スマート
2011年10月15日 温泉特集! 竹内都子さん名言弘兼石川スマート
2011年10月08日 小田和正さん名言弘兼石川スマート
2011年10月01日 池井戸 潤さん名言弘兼石川スマート
2011年09月24日 古今亭志ん朝 特集! 古今亭志ん輔さん名言弘兼石川スマート
2011年09月17日 森山良子さん名言弘兼石川スマート
2011年09月10日 恐竜特集! 真鍋 真さん名言弘兼石川スマート
2011年09月03日 紺野美沙子さん名言弘兼石川スマート
2011年08月27日 桂 三枝さん名言弘兼石川スマート
2011年08月20日 松尾貴史さん名言弘兼石川スマート
2011年08月13日 カレー特集! 水野仁輔さん名言弘兼石川スマート
2011年08月06日 浜内千波さん名言弘兼石川スマート
2011年07月30日 森 進一さん名言弘兼石川スマート
2011年07月23日 前田美波里さん名言弘兼石川スマート
2011年07月16日 ブレッド&バター(岩澤幸矢さん、岩澤二弓さん)名言弘兼石川スマート
2011年07月09日 園 まりさん名言弘兼石川スマート
2011年07月02日 いすみ鉄道 鳥塚 亮さん名言弘兼石川スマート
2011年06月25日 森田正光さん名言弘兼石川スマート
2011年06月18日 駅弁特集! ヨネスケさん名言弘兼石川スマート
2011年06月11日 大平貴之さん名言弘兼石川スマート
2011年06月04日 高山 厳さん名言弘兼石川スマート
2011年05月28日 岡村喬生さん名言弘兼石川スマート
2011年05月21日 上條恒彦さん名言弘兼石川スマート
2011年05月14日 今、わたしたちがすべきこと 高橋ジョージさん、金萬智男さん(2)
                     名言弘兼石川スマート
2011年05月07日 松田道生さん名言弘兼石川スマート
2011年04月30日 斎藤安弘さん名言弘兼石川スマート
2011年04月23日 蕎麦特集 宮下裕史さん、阿藤 快さん (3) / 名言 / 弘兼 / 石川 / スマート
2011年04月16日 黒鉄ヒロシさん(3)名言弘兼石川 (誕生日)スマート
2011年04月09日 公開生放送 谷川俊太郎さん、谷川賢作さん名言弘兼石川
2011年04月02日 特集 勇気、元気が出る名言&ゲストの好きな言葉
2011年03月26日 特集 江戸前の魚 磯部雅彦さん、金萬智男さん(1)名言弘兼
2011年03月19日 勇気と元気 つながろうジャパン!石川
2011年03月05日 放送150回 “好きな言葉”と“スタジオライブ”弘兼+名言+Q石川
2011年02月26日 渡辺貞夫さん名言弘兼石川
2011年02月19日 大塚文雄さん(2)名言弘兼石川
2011年02月12日 ASKAさん名言弘兼石川
2011年02月05日 塚原光男さん名言弘兼石川
2011年01月29日 エノケン特集 黒鉄ヒロシさん(2)名言弘兼石川西野七海
2011年01月22日 アグネス・チャンさん名言弘兼石川
2011年01月15日 大石 静さん名言弘兼石川
2011年01月08日 藤波辰爾さん(1)名言弘兼石川
2011年01月01日 第87回 箱根駅伝直前大予想弘兼憲史 新年の抱負弘兼石川
2010年12月25日 藤岡藤巻(藤岡孝章さん、藤巻直哉さん)名言弘兼石川
2010年12月18日 ラーメン特集 大崎裕史さん、阿藤 快さん(2)名言弘兼石川
2010年12月11日 川口淳一郎さん名言弘兼石川
2010年12月04日 八代亜紀さん名言弘兼石川
2010年11月27日 役所広司さん名言弘兼石川
2010年11月20日 森 昌子さん名言弘兼石川
2010年11月13日 喜多條 忠さん名言弘兼石川
2010年11月06日 向谷 実さん名言弘兼石川
2010年10月30日 仲代達矢さん名言弘兼石川
2010年10月23日 森繁久彌 追悼特集 黒鉄ヒロシさん(1)、森繁 建さん名言弘兼石川
2010年10月16日 豊岡 豊さん名言弘兼石川
2010年10月09日 芦原 伸さん名言弘兼石川
2010年10月02日 湯本博文さん 名言弘兼石川
2010年09月25日 新潟大特集名言(星野知子さん)弘兼石川
2010年09月18日 市村正親さん名言弘兼石川
2010年09月11日 夏木マリさん名言弘兼石川誕生日 
2010年09月04日 金 哲彦さん名言弘兼石川
2010年08月28日 林家三平伝説 海老名香葉子さん、林家三平さん名言弘兼石川
2010年08月21日 草野 仁さん名言弘兼石川
2010年08月14日 因幡 晃さん名言弘兼石川
2010年08月07日 片岡鶴太郎さん名言弘兼石川
2010年07月31日 金田一秀穂さん 名言弘兼石川
2010年07月24日 昭和の鉄道特集 南 正時さん名言弘兼石川
2010年07月17日 阿藤 快さん(1)名言弘兼石川
2010年07月10日 弦 哲也さん名言弘兼石川
2010年07月03日 クミコさん名言弘兼石川
2010年06月26日 クレイジーキャッツ特集 犬塚 弘さん名言弘兼石川
2010年06月19日 玉木正之さん名言弘兼石川
2010年06月12日 大塚文雄さん(1)名言弘兼石川町田
2010年06月05日 ビリー・バンバン(菅原 孝さん、菅原進さん)名言弘兼石川町田
2010年05月29日 天童よしみさん名言弘兼石川町田
2010年05月22日 小沢昭一さん名言弘兼石川
2010年05月15日 柄本 明さん名言弘兼石川町田
2010年05月08日 堀内孝雄さん名言弘兼石川町田
2010年05月01日 富澤一誠さん 名言弘兼石川町田
2010年04月24日 山下洋輔さん名言弘兼石川町田
2010年04月17日 セルジオ越後さん名言弘兼石川 (誕生日)町田
2010年04月10日 木の実ナナさん名言弘兼石川町田
2010年04月03日 杉田二郎さん名言弘兼石川町田
2010年03月27日 中村征夫さん名言弘兼石川町田
2010年03月20日 ねじめ正一さん名言弘兼石川町田
2010年03月13日 公開生放送 青島広志さん(2)名言弘兼石川
2010年03月06日 渡辺淳一さん名言弘兼石川町田
2010年02月27日 田中義剛さん名言弘兼石川町田
2010年02月20日 品田雄吉さん 映画特集(1)名言弘兼石川町田
2010年02月13日 秦 万里子さん(1) 名言弘兼石川町田
2010年02月06日 岡林信康さん、加藤和也さん名言弘兼石川町田
2010年01月30日 小室等さん、こむろゆいさん名言弘兼石川町田
2010年01月23日 嘉門達夫さん名言弘兼石川町田
2010年01月16日 吉永小百合さん名言弘兼石川
2010年01月09日 池田 弘さん、和田朋子さん 名言弘兼石川
2009年12月26日 服部克久さん名言弘兼石川町田
2009年12月19日 中嶋常幸さん名言弘兼石川町田
2009年12月12日 萩本欽一さん名言弘兼石川
2009年12月05日 土井善晴さん名言弘兼石川町田
2009年11月28日 半田健人さん名言弘兼石川町田
2009年11月21日 舟木一夫さん名言弘兼石川町田
2009年11月14日 江本孟紀さん名言弘兼石川町田
2009年11月07日 湯原昌幸さん、荒木由美子さん名言弘兼石川町田
2009年10月31日 中尾ミエさん名言弘兼石川町田
2009年10月24日 奥田瑛二さん名言弘兼石川町田
2009年10月17日 松崎しげるさん名言弘兼石川町田
2009年10月10日 石川さゆりさん名言弘兼石川町田
2009年10月03日 武田鉄矢さん名言弘兼石川町田
2009年09月26日 江戸家小猫さん(四代目 江戸家猫八さん)名言弘兼石川町田
2009年09月19日 西郷輝彦さん名言 弘兼石川町田
2009年09月12日 酒井政利さん名言 弘兼石川町田
2009年09月05日 湯川れい子さん名言弘兼石川町田
2009年08月29日 五木ひろしさん名言弘兼石川 町田
2009年08月22日 風間杜夫さん名言弘兼石川町田
2009年08月15日 青島広志さん(1)名言弘兼石川町田
2009年08月08日 大友康平さん名言弘兼石川町田
2009年08月01日 鳥越俊太郎さん名言弘兼石川町田
2009年07月25日 渡辺大五郎さん名言弘兼石川町田
2009年07月18日 谷村新司さん名言弘兼石川町田
2009年07月11日 秋元順子さん名言弘兼石川町田
2009年07月04日 藤子不二雄Aさん名言弘兼石川町田
2009年06月27日 布施 明さん名言弘兼石川町田
2009年06月20日 荒木とよひささん名言弘兼石川
2009年06月13日 中村メイコさん名言弘兼石川町田
2009年06月06日 加山雄三さん名言弘兼石川町田
2009年05月30日 原 信夫 さん名言弘兼石川町田
2009年05月23日 加藤登紀子さん名言弘兼石川町田
2009年05月16日 鈴木敏夫さん名言弘兼石川町田
2009年05月09日 由紀さおりさん 安田祥子さん名言弘兼石川町田
2009年05月02日 小椋 佳さん名言弘兼石川町田
2009年04月25日 ムッシュかまやつさん名言弘兼石川町田
2009年04月18日 宇崎竜童さん名言弘兼石川町田誕生日
2009年04月11日 地井武男さん名言弘兼石川町田
 
2009年03月までの放送リポートはこちら
 
 
トップページに戻る

2009年04月11日