639

7月6日は 富士山スペシャル! 田部井淳子さん登場!

◆◆ お知らせ ◆◆ … 「初めて買ったレコード」 メッセージ募集! / Twitterアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / スマートフォン専用コンテンツ「ちょっと足をのばして・・・」は スマートフォンで「団塊倶楽部」のホームページにアクセスするとご覧いただけます! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!
 
 ・初めて買ったレコードを教えてください!
 ・団塊倶楽部 Twitter : @joqrdankai 
 ・唐橋ユミ ブログ「ユミ(you me)日記」 Twitter @karahashi_yumi 
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
7月6日放送の「ドコモ団塊倶楽部」
世界文化遺産登録が決まった富士山を大特集!
 
 ゲストに登山家の田部井淳子さんをお迎えして
 富士登山の魅力・楽しみ方・注意点など、
 安全に無理なく登れる
 “正しい富士山登山の方法”をご紹介いただきます。
 
 span
 
 また、文化放送山梨放送から中継チームを2班派遣。
 
 川瀬良子さん、
 山梨放送スコーパーキャスター・加藤明子さんが
 富士山五合目や麓からの中継リポートをお届けします。
 
どうぞお楽しみに!
 
 
 田部井淳子さんの活動について詳しくは
 田部井淳子オフィシャルサイトをご覧ください。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
◇メール・FAXのテーマ◇
 
< 田部井淳子さんへの質問 >
 
田部井淳子さんに聞いてみたいこと、
登山に関して知りたいことを幅広く募集します!
 
  メールのあて先は dankai@joqr.net
 
 メッセージをお寄せいただいた方の中から
 抽選で5名様にQUOカードを、
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 文化放送オリジナルグッズを差し上げます。 
 (ご連絡先を明記してください)

2013年06月29日

762

ちょっと足をのばして 【2013年6月29日】

SBC 信越放送から
 
 『収穫が楽しみ!!』
 
  子供達の何やら楽しそうな声に
 誘われるように立ちよってみると!
 サツマイモの苗植え体験をしてました。
 サツマイモの種類は「あんのうイモ」
 
 span
 
 とろっとした食感に、甘味の強い美味しいサツマイモです。
 
 例年より早い梅雨入りをした長野県でも、
 梅雨入りしたとたんに?
 なかなか雨が降らない日々が続いていました。
 6月中旬あたりから
 やっと降り始めた雨のおかげで
 カラカラの畑も少しずつ雨がしみこみ、
 待っていた苗植えができました。
 
 span
 
 休耕農地の有効活用のために
 昨年から始まったこの苗植え体験。
 子供達の食育に役立っています。
 子供は泥遊びが好きだから。
 っと思っていた私。
 
 「手が黒くなった。いや~」 
 「土の匂いくさい」
なんて言う子供達にびっくり!
 
 最近の子供達よ大丈夫???
 と心配していたら。
 数分後・・・。
 「楽しい」 「土って気持ちいね」
 「お水いっぱい食べて大きくなあれ」

 
 なんて声で溢れかえりました。
 さすが。長野県の子供達はたくましい。
 
 カラフルな長靴姿の子供達の姿に。
 未来の日本の食がかかっているのです。
 
 準備・これからのサツマイモの苗の管理は
 地元のJA青年部のみなさんがやってくれるそうです。
 
 span
 
 保育園に帰る際、
 青年部のみなさんと子供達のハイタッチ姿を目にして。
 笑顔いっぱいになった私でした。
 
 ちなみに!
 私の車には、偶然に出会う楽しいハプニングのために
 長靴は常時のってます。
 畑が多い長野県ですから。
 
 収穫が楽しみ。
 収穫したサツマイモは焼き芋大会に使われ
 子供達のお腹に収まる予定です。
 
 収穫時期にもう一度!報告しますね。
 
 (SBCラジオ リポーター 竹井純子



YBS 山梨放送から
 
 『紫陽花回廊』
 
 山梨県甲州市塩山にある放光寺は、
 梅・桜・花桃・山吹・金木犀など
 四季折々の花が楽しめることから、
 別名「花の寺」とも呼ばれています。
 
 先日、そんな放光寺を訪れると、
 数十メートル続く紫陽花回廊が迎えてくれました。
 
 span
 
 雨が降るごとに表情を変える
 青、白、赤紫の紫陽花はまるでアートのよう。
 境内には10種類以上 約300株の紫陽花が彩り、
 幻のアジサイと言われる“七段花”は必見です。

 また、
 方光寺は縁結びのお寺として有名で
 女性に人気のスポットになっています。

 機会があれば、是非立ち寄ってください。

 ■放光寺:山梨県甲州市塩山藤木2438番地
 【問い合わせ】0553 - 32 - 3340
 
 (山梨放送 スコーパーキャスター 角田郁帆



BSN 新潟放送から
 
 『天寿園(てんじゅえん)』
 
 今週も新潟からは梅雨を乗り切る
 「爽やかスポット」を紹介します。
 
 新潟市「天寿園」
 中国から資材を運び、
 北京市林園局が設計、施工した
 池泉回遊式の庭園と
 日本庭園のふたつの趣が楽しめます。
 
 span
 
 池泉回遊式?
 
 これは、大きな池を中心として、
 その周囲に道、山を施し、池には小島を浮かべ、
 橋を掛け、
 庭園の中に一つの景勝を再現したもの。
 
 span
 
 中国の数々の景勝地をモデルに、
 庭の大きさに合わせて
 縮尺を変えて設計したとあり、
 1周30分程で散策ができる広さですが。
 ほどよい満足感。
 
 しっとりとした日本庭園と、
 目が覚めるような色彩の中国庭園。
 静と動の二つの空間。
 それぞれの文化の良いところが
 ギュッと凝縮されています。
 
 span
 
 園内には瞑想館もあり、
 雨の音、水の音を聞きながら
 ゆっくりと目を瞑り
 梅雨の季節を受け入れるのも良いですね。
 
 なんと、こちらの庭園。
 新潟市の運営で、入場は無料
 手入れが行き届いていて、
 ホントに素敵な空間です。
 
 さらに、いつも空いている。。。
 穴場です。
 
 私がお邪魔した日は
 梅雨の合間の晴れ間でしたが、
 吹き抜ける風も爽やか。
 紫陽花も咲き始めでした!
 
 是非、おでかけください。
 
 (BSNラジオ 『大杉りさのRcafe』
  パーソナリティー 大杉りさ

2013年06月29日

761

6月29日 団塊スマートライフ『記念日メモ』『カップルカウンター』

ご紹介アプリ⇒『記念日メモ』
 
ご紹介アプリ⇒『カップルカウンター』



 文化放送・砂山圭大郎アナウンサーが
 『記念日メモ』『カップルカウンター』
 2つのアプリをご紹介しました。
 
  記念日メモ 
 
 大切な記念日を、かんたんにメモすることができます。
  
  記念日・誕生日・予定日を登録 
 
 「記念日」「誕生日」「予定日」
 3つの項目ごとに記念日を登録すると
 「あと何日/何歳の誕生日/何回目の記念日」などの
 情報が表示され
 記念日を手軽に管理することができます。
 
  団塊倶楽部的 記念日は・・・ 
 
 放送では『団塊倶楽部』出演者の誕生日、
 “番組的 弘兼憲史さんの記念日”を登録。
 
 砂山圭大郎アナウンサーの誕生日が
 明日6月30日(あと1日)とわかり・・・ましたが
 けっして祝福ムードが盛り上げることはありませんでした。
 
 span
 ▲弘兼さん用のコーディネートは、砂山圭大郎アナウンサーに似合うでしょうか?
 
 番組的記念日は、サユリスト弘兼憲史さんが
 番組のインタビューで吉永小百合さんと
 初めてゆっくり話をすることができた日
 ・・・2009年12月22日(放送は2010年1月16日)
 
 同じく大ファンである園 まりさんが
 ゲスト出演してくださった日
 ・・・2011年7月9日(もうすぐ2年)をピックアップ。
 
  大切な予定日・・・ 
 
 「団塊倶楽部」の予定・・・
  次週7月6日(土)
  世界文化遺産登録が決まった富士山を大特集!
 
  ラジオをお聴きのあなたの
  「予定日」に加えていただけると幸いです。
 
 『社長 島耕作』16巻発売日・・・
  8月23日に最新巻が発売されます!
 
  
  カップルカウンター 
 
 span
 
 『カップルカウンター』
 “カップル”が付き合い始めた日を登録することで
 付き合い始めて何日目なのか――
 100日や1000日など、節目の日はいつか――が
 すぐにわかります。
 
  あの人とのお付き合いを始めた日から・・・ 
 
 使用方法は、まず付き合い始めた日を入力。
 次に調べたい日付を入力すると
 「付き合って何日目」なのかを表示します。
 
 また調べたい日数を入力すると
 (  )日目は いつなのかを表示。
 
  あの人とのお付き合いを始めた日から・・・ 
 
 放送では・・・・・・砂山圭大郎アナウンサーと
 「団塊倶楽部」との“お付き合い”が始まった
 砂山アナの番組初出演日を登録。
 2012年10月20日の「団塊スマートライフ」で初登場を果たしてから
 この日(6月29日)で「253日目」と判明。
 
 唐橋ユミさんの番組初登場からは
 きょうで「85日目」でした。
 
 span span
 
  生まれてから何日? 
 
 カップルの交際開始日を登録する
 『カップルカウンター』ですが
 使い方次第で“何か”が始まった日からの
 日数を調べることができます。
 
 「誕生日」を入力すれば、これまで生きてきた日数もわかる!
 
 弘兼憲史さん・・・生誕 24,306日目
 唐橋ユミさん・・・生誕 14,131日目
 
span
 
   詳しくは Google Play でご確認ください。
   『記念日メモ』について詳しくはこちら
   『カップルカウンター』について詳しくはこちら
 
 こちらに掲載の情報は放送日時点のものです。

2013年06月29日

635

6月29日 弘兼憲史 放送後記

◆ゲスト:山藤章二さんの回◆
 
 私はこの(漫画・出版)業界に長くいたんですけど
 山藤章二さんには、実は今まで
 一度もお会いしたことがなかったんです。
 
 「今まで劇画は読んだことがない」――
 「食わず嫌いだ」とおっしゃっていて
 何を言われるか怖かったんですが、
 “新しい文化である”と認めていただいて
 うれしかったです。
 
 span
 
 山藤さんは粋な“通人”といいますか
 いろんなことを御存じな方で、
 将来、どういう年の重ね方をしたいか――というと
 やっぱり山藤さんは、
 ひとつのお手本になる方だと思いました。

2013年06月29日

634

6月29日 山藤章二さんの名言

山藤章二さんの好きな言葉
 
    『一生 一瞬』
 
 span
 
 (画像をクリックすると拡大します)

 最近観に沁みて感じてる言葉です。
 もう76歳・・・
 じきに喜寿を迎えるんですけど、
 振り返ってみて自分の歴史を書いてみようかな
 と思って書き出したら、
 あっという間に終わっちゃうんですよね。
 
 人間、うかうかしてると70年、80年というのは
 あっという間に終わっちゃうぞ――
 ということを自覚してますので、
 若い人に「毎日毎日を大事に生きろ」
 ちょっと御為ごかしでやらしい気分もあるんだけど、
 一時一時がいかに貴重か――っていう話を
 若いスタッフに時々話すことがあるんですけどね。
 
弘兼 「いわゆる“光陰矢の如し”とも
     ちょっと違う・・・?」

 
 言わんとしていることは、そうでしょうけど、
 私の実感では
 “矢の如し”よりも「一瞬」なんですよ。
 
  span
 
 だから、これの結論はないわけですよ。
 
 一瞬を大事に
 「俺はハニートラップに引っかかってるぞ」
 「それで楽しんでるぞ」
という人がいてもいい。
 これも人生です(笑)
 
 ハニートラップについてはこちらをご覧ください

2013年06月29日

614

6月29日 ゲスト:山藤章二さん

テーマ
 “ヘタウマ文化論” ―― 山藤章二さん

 
 この日は、イラストレーター・風刺漫画家の
 山藤章二さんをゲストにお迎えして
 “ヘタ”の面白さについて語る――
 ヘタウマ文化論を展開!
 
 今回の番組ご出演をきっかけに
 初めて『課長 島耕作』を読まれたという
 山藤章二さんと弘兼憲史さんとの漫画(劇画)論も
 繰り広げられました。
 
span
 ▲スケッチブックの言葉について詳しくは こちら
  (画像をクリックすると拡大します)

 
 芸能、芸術からサブカルまで席巻する
 「へタウマ文化」とは何なのか・・・?
 山藤章二さんが記した本『ヘタウマ文化論』をもとに
 「ヘタウマ」という言葉の登場や
 漫画におけるヘタウマについて語り合いました。
 



ヘタウマ 過去と今
 
 「基本は うまくなければいけません」
 
 “うまい人”=クリエーターは創造を続け、
 やがて「自分」に飽きてしまう――。
 
山藤 「うまさだけで一生食えるんだけども、
     そこで飽き足らない人たちが
     ヘタウマに挑戦するんです」

 
span
 
 「ヘタウマ」という言葉が使われ始めた時期は?
  コピーライター・糸井重里さんが手掛けた広告で
  ウディ・アレンが毛筆で書いた「おいしい生活」――。
  山藤さんがこの文字を「ヘタだな」と指摘すると
  糸井さんは「下手だからいいんじゃないですか。
  達筆だったら誰も驚かないでしょう」
と答えたそうです。
 
山藤 「糸井重里は曲者ですから。
    
(“ヘタウマ”の)仕掛け人は
     僕の中では糸井なんですよね」

 
 “ミスター・ヘタウマ”は東海林さだおさん
  2001年まで続いた「文藝春秋漫画賞」の選考委員だった
  東海林さんと山藤さん。
 
弘兼 「東海林さんは漫画も面白いですけど
     エッセイも面白いですよね」

 
山藤 「まさに“天は二物”ですよ。
     その分、ハッキリ言うと絵が手抜きしてますね」

 
  山藤さんは東海林さだおさんを次のように評価。
  ――本来、クリエーターは経験を積めば
  どんどんうまくなるところですが・・・
 
山藤 「うまくなることを我慢してる感じがある。
     うまい絵には、
     関心はしても笑いはこないんですよ。
     漫画家は笑わせなければいけないという
     宿命がありますからね。
     絵がうまくなりすぎると困るんですよ」

 
弘兼 「たしかにギャグ漫画ですごく面白かった人達が
     だんだん描いていくうちに
     うまくなっちゃうと、ギャグ漫画としての
     面白さがなくなっちゃうんですよね」

 
山藤 「打ち融けて、笑ってもらうには
     絵はヘタな方がいいんですね」

 
 span
 
 ヘタウマが減った?!
 
山藤 「1コマで“ふふっ”と笑って
     すぐページを閉じちゃうような
     軽いユーモア、そういう場がなくなっちゃって」

 
弘兼 「東海林さん、園山(俊二)さんのような漫画が
     少なくなったというか、場がないですね」

 
  時代の流れと共に世代交代した編集者には、
  これまで“ヘタウマ”が息づいてきた
  「日本文化の流れがないのかも」
 
弘兼 「今みんな“ストーリー漫画”になっていて
     ちょっと昔の“漫画”がないのは寂しいですね」

 


『島 耕作』を読んで・・・息子さんを想う
 
山藤 「『課長 島耕作』を読み出したら
     やめられなくなった」

 
 今回の番組出演をきっかけに
 これまで“食わず嫌い”だったという劇画から
 弘兼憲史さんの代表作『課長 島耕作』
 初めて読まれた山藤章二さん。
 その感想は「すごく衝撃を受けた」というものでした。
 
山藤 「漫画というよりも“文芸”に近い。
     ものすごい情報量と、
     社内における“ハニートラップ”というのかな。
     すごいショックで、面白いな~」

 
span
 
 山藤さんの息子さんは島耕作とほぼ同世代で
 大手企業に勤めているそうですが・・・
 
山藤 「ハニートラップに遭って、
     たぶん踏み間違えたり、失敗したりしながら
     男を磨いてるんだな、と思ってね。
     あの情報からずいぶん勉強しましたよ」

 
span span
▲似顔絵を描くコツは「“あだ名”を浮かべる」ことという山藤さん
  唐橋さんは「仏壇のロウソク」 弘兼さんは「コッペパン」と命名

  


雑俳句会「駄句駄句会」
 
 高田文夫さん、松尾貴史さん、林家たい平さんら
 落語好きの仲間による句会「駄句駄句会」
 山藤章二さんを宗匠として23年前に発足。
 
 「95%バカを言って、5%で句を作ってる」という
 月に一度の集まりでは
 
山藤 「せきを切ったようにバカを言い出すんです」
 
 (季語がないため本来はルール違反ですが)
 山藤章二さんの最近の傑作は・・・
 
 袋とじ 一応 開く 草食系
 
 友人の前だから
 “付き合い”で雑誌の袋とじを開くも
 “草食系”なので興味がない様子――。
 
山藤 「どこに出しても恥ずかしい句というのが 
     我々の了見なんですよ」

 
 span


山藤章二さんの最新情報
 
駄句だくさん(講談社)
  (発売中/2013年3月発売/税込み1,300円) 
 
ヘタウマ文化論(岩波新書)
  (発売中/2013年2月発売/720円+税) 


ペリー荻野の怪傑!暴れん坊将軍
 
 今週は、入会金3千円で専属スタイリストが
 ファッションのコーディネートをしてくれる
 阪急メンズ東京のサービス
 『スタイルメイキング クラブ』のをペリーさんがリポート。
 
 span
 ▲阪急メンズ東京 スタイリストの西ケ峰充宏さんと
 
 一度入会すれば以後の利用は、商品代金だけでOK。
 完全予約制で、
 予約時に欲しいアイテムの希望や用途を伝えると
 オススメ商品を用意してもらえる場合もあります。
 
弘兼 「時間がない時、いいですね」
 
 会員専用のフィッティングルーム
 実際の着用イメージがわかりやすくなるように
 屋外・屋内のシーン別に照明を変更可能。
 
 スタイリストの西ケ峰充宏さんから
 クールビズファッションをオシャレに着こなすための
 アドバイスをいただきました。
 
西ケ峰 「ネクタイを外しただけだとだらしなく見えます。
      スーツをカジュアルにして、ドレス感を落とせば
      ノーネクタイでもサマになる・・・。
      柄の調子を大きくするとカジュアル感が増します。
      綿のスーツでノーネクタイだと
      そんなに違和感はないんです」

 
 span
 
 メンズの場合、流行りの色を取り入れるよりも
 「アズーロ エ マローネ」・・・を中心にコーディネートすると
 洋服はまとまりやすくなるそうです。
 
西ケ峰 「男性は“自然の色”を取り込むことが大切。
      青い空と大地の色で洋服を組み立てると
      特に年齢を重ねた人は、
      年齢ならでは質感が出ると思います」

 
 弘兼さん向けのコーディネート
 
 西ケ峰さんに弘兼さん向けの服を見立てていただきました。
 
 テーマ“地中海”
 弘兼さんに誠実な印象があることから、
 アクセントカラーを取り入れ遊び心を注入。
 細かい花小紋柄のリネンシャツ、
 ジャケットはポップサック
(麦の袋のような膨らみ)
 通気性もよく、真っ白な綿パンツでキメ!
 白と茶のコンビで靴を合わせましょう。

 
 span
 ▲弘兼さんのためにコーディネートしていただきました
 
弘兼 「いいじゃないですか!」
 
唐橋 「シャツがオシャレですね。
     これは誠実に見えそうですよ!」

 
 span
 ▲ペリーさんの今週のTシャツは「暴れん坊将軍」
 
 阪急メンズ東京『スタイルメイキング クラブ』について
 詳しくはこちらをご覧ください。
 
 また、洋服のコーディネートを学べる
 「スタイルメイキングセミナー」も開講しています。
 


お送りした曲目
 
その名はフジヤマ / アントニオ古賀
 (弘兼セレクション)
キサス・キサス・キサス / トリオ・ロス・パン・チョス
 
ジャクソン5メドレー / ジャクソン5
 
さらばジャマイカ / ハリー・ベラフォンテ
 
愛の讃歌 / 越路吹雪
 
ライフ・イン・ア・ノーザン・タウン / ドリーム・アカデミー
 
めぐり逢えたら / セリーヌ・ディオン&クライヴ・グリフィン
 
勝手にシンドバッド / サザンオールスターズ
 (RN・タカさんが初めて買ったレコード)


山藤章二さんの名言・好きな言葉はこちらをご覧ください。
  
過去の放送レポート バックナンバー(PC版)はこちら

2013年06月29日

639

6月29日は 山藤章二さん登場!

◆◆ お知らせ ◆◆ … 「初めて買ったレコード」 メッセージ募集! / Twitterアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / スマートフォン専用コンテンツ「ちょっと足をのばして・・・」は スマートフォンで「団塊倶楽部」のホームページにアクセスするとご覧いただけます! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!
 
 ・初めて買ったレコードを教えてください!
 ・団塊倶楽部 Twitter : @joqrdankai 
 ・唐橋ユミ ブログ「ユミ(you me)日記」 Twitter @karahashi_yumi 
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
6月29日放送「ドコモ団塊倶楽部」のゲストは
イラストレーターの山藤章二さんです!
 
 今年『ヘタウマ文化論』(岩波新書)を発表された
 山藤章二さんをお迎えして・・・
 
   山藤章二弘兼憲史
   “日本の文化”ヘタウマ論!!
 
どうぞお楽しみに!
 
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
◇メール・FAXのテーマ◇
 
< 山藤章二さんへの質問 >
 
山藤章二さんに聞いてみたいことを募集します!
 
  “ヘタウマ”に関する疑問・質問、あなたの考え・・・など
  幅広くお便りをお待ちしています
 
  メールのあて先は dankai@joqr.net
 
 メッセージをお寄せいただいた方の中から
 抽選で5名様にQUOカードを、
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 文化放送オリジナルグッズを差し上げます。 
 (ご連絡先を明記してください)

2013年06月22日

762

ちょっと足をのばして 【2013年6月22日】

BSN 新潟放送から
 
 『雨の日には』
 
 新潟もいよいよ梅雨入りしました。
 今年も農作物が美味しく育つよう、
 ほどよく大地を潤して欲しいものです。
 
 ジメジメ、ムシムシの季節に。
 さわやかスポットを紹介。
 
 「新潟市花育センター」
 新潟市が誇る食と花が学べる施設なのですが
 とにかく居心地の良い空間なのです。
 吹き抜けのアトリウムには、緑がいっぱい、
 季節の花、約600鉢が展示される
 「花のベンチ」も初夏のあじさいバージョンに。
 
 span
 
 屋外の花畑では、
 コスモスとソバの種まきが終わり
 この夏、見頃を迎えるそうです。
 
 私が訪ねた雨の日も。
 ベンチでゆっくりと本を広げる人。
 ベビーカーの赤ちゃんとお花を楽しむお母さん。
 花たちにカメラを向けるおじいちゃま。
 様々な方が、
 雨の日を上手に過ごしていらっしゃいました。
 
 span
 
 家庭菜園やガーデニングのお悩みや質問に
 アドバイスも頂けます。
 
 span
 
 雨の日は
 しっとりと濡れるお庭を眺めながら
 ちょっぴりスローな時間を
 過ごしてみてはいかがでしょうか?
 (BSNラジオ 『大杉りさのRcafe』
  パーソナリティー 大杉りさ



SBC 信越放送から
 
 『根曲りたけ』
 
 皆さんは根曲りたけという山菜はご存知ですか?
 
 この時期、長野県北部地域を中心に、
 とても人気のある山菜です。
 
 イネ科のクマザサ属、
 別名「チシマザサ」「ジタケ」とも呼ばれています。
 
 冬には、雪に押し倒されて
 この雪の重量で折れ曲がっているために
 「根曲りたけ」と言われています。
 
 採れたての根曲りたけの皮を丁寧に剥き。
 先のほうは天ぷら。
 
 また、硬い節を取り除き
 煮物・卵とじ・味噌汁にして食べます。
 
 これが!美味しい。
 特に味噌汁はおすすめ。
 
 時期になると、根曲りたけ採り名人から
 我が家の玄関先にそっと置かれる。
 
 大変ありがたい貴重な食べ物です。
 
 自分で、山に入り採りに・・・・。
 とも思いますが。
 太くてやわらかい根曲りたけは、人里離れた山奥に。
 
 土地勘がなく、
 体力に自信のない方が入っていくと!
 遭難の危険も。
 
 地元の農産物直売所にも売られていますので!
 そちらをおすすめいたします。
 
 span
 
 おすすめと言えば!
 根曲りたけの味噌汁
 根曲りたけに新玉ねぎ、
 そこにサバの水煮缶を入れ食べます。
 
 この時期のスーパーのレジ横には山積みのサバ缶。
 直売所の根曲りたけの横にもサバ缶が並んでいます。
 
 span
 
 根曲りたけとサバの水煮缶は、
 まさにゴールデンコンビなのです。
 
 (SBCラジオ リポーター 竹井純子


YBS 山梨放送から
 
 『巨大迷路出現!!』
 
 山梨県では各地で美味しい野菜や果物が
 盛りを迎えています。
 そんな中、山梨県昭和町飯喰にある
 広~いトウモロコシ畑を利用して、
 巨大迷路が出現しました!
 
 トウモロコシの茎は高いものだと2mにもなり、
 そして畑の広さは350坪!
 今回で3回目の開催になるそうですが、
 年々難易度は高くなっているのだとか・・・。
 
 子供達は右に左に彷徨いながら、
 平均15分くらい掛けてゴールするそうですよ。
 
 span
 
 いっぱいはしゃいで楽しんだ後は、
 トウモロコシの食べ放題や収穫体験もできます。
 その品種は人気のゴールドラッシュ!
 
 綺麗に揃った大粒で、色ムラもなく艶やか、
 生のまま食べても十分甘く
 ジューシーでとっても美味しいです。
 是非ご家族でお出掛け下さい!
 
 事前予約が必要になります。
 詳しくは下記をご覧下さい。
 http://www13.plala.or.jp/ichigoen/yasaigari.html
 
 (山梨放送 スコーパーキャスター 横川紘子

2013年06月22日

761

6月22日 団塊スマートライフ『大泉の母占い』

ご紹介アプリ⇒『大泉の母占い』



 川瀬良子さんがご紹介した
 アプリケーションソフトは『大泉の母占い』
 
 span span
 
  大泉の母があなたを鑑定 
 
 東京・練馬区大泉学園の「画廊喫茶ピエロ」で
 長年、鑑定や、人生相談に応えている
 手相占い師・霊能者・人生カウンセラー
 「大泉の母」の占いがアプリで登場。
 
【無料・有料】あわせて豊富に用意された
 鑑定を手軽に楽しむことができます。
 
  弘兼“ケンシちゃん”の今日の運勢 
 
 放送では、無料の鑑定「今日の運勢」
 弘兼憲史 さんの6月22日
 鑑定結果をご紹介しました。
 
 span
 ▲はじめにニックネーム・名前(姓名)・生年月日などを登録
  弘兼さんのニックネームは「ケンシちゃん」

 
 鑑定内容は川瀬良子さんが
 “大泉の母”になりきって(?)ご紹介♪
 
 span
 
  会津の母 降臨  
 
 さらに2つの鑑定結果をご紹介しました。
 
 唐橋ユミさんの
  「恋愛運を上げる人と その特徴
(無料)
  (自分以外の人を登録することもできます)
 
川瀬 「はっきり自分の意見を口にできる
     人との出会いが必要ね」

 
 唐橋 「当たってるところ、あります」
 
 川瀬 「他の人を勝手に占うのも・・・
      “シメシメ♪”みたいで楽しいですね」

 
 弘兼 「お酒飲んでる場所で盛り上がって、みんなで
     
(お互いに)占うのも面白いですね」

 
 弘兼“ケンシちゃん”
  「あなたに課せられた、恋と人生の宿命」
(本格鑑定/無料)
 
 “川瀬母”に加え
 唐橋さんが“会津の母”に変身し
 二人がかりで、ケンシちゃんに“宿命”を説きました。
 
川瀬 「あなたに課せられた恋の宿命は、
     常に“妥協と忍耐”を求められる・・・」

 
唐橋 「あめぇ好みの理想像に変えようと
     試みで、それが思うに
     まがせねぇ
(まかせない)としたら
     今度は 我慢と忍耐が必要なんだよ。
     わがっが?
(わかるか?=アドリブ)

 
 span
 
弘兼 「(会津の母が)あまりにもうますぎる・・・(笑)」
 
span
 
  『大泉の母』について詳しくは Google Play でご確認ください。
 
 
 こちらに掲載の情報は放送日時点のものです。 

2013年06月22日

635

6月22日 弘兼憲史 放送後記

◆ゲスト:林 英哲さんの回◆
 
 僕は「ドラマー」になりたいと思っていた時期が
 ありました。
 
 僕の場合は、ジャズのドラムに興味があったんですが、
 そのあと、ラテンのパーカッションに惹かれまして
 なんと自分でボンゴまで買いました。
 股の間に挟んで叩く楽器ですね。
 
 あれを独学というか、
 ラテンの曲に合わせて叩いていた時期が
 ありますので、太鼓はすごく好きなんです。
 
 span
 
 今となっては、
 もう昔のように手は動かないんですけど、
 きょうの林 英哲さん――
 61才の方の演奏は本当に凄かったです。
 
 あれほど素晴らしいパフォーマンスを
 目の前で見させていただきまして、
 きょうは感動いたしました。

2013年06月22日

634

6月22日 林 英哲さんの名言

林 英哲さんの好きな言葉
 
    『一歩踏み出せ』
 
 span
 
 (画像をクリックすると拡大します)
 
 僕は小心者といいますか、
 太鼓の演奏業になる時も
 本当にこういう仕事を続けていっていいのかどうか
 迷うことが多かったんで、
 でも結局、迷ってるるといつまでたっても迷うんで
 とにかく四の五の言う前に『一歩踏み出せ』
 
 span
 
 僕のような性格の人間は、
 誰かが手を出して助けてくれる。
 できるかどうか迷ってるんだったら
 とりあえず動いてみれば・・・
 要するに“犬も歩けば棒に当たる”
 ということなんですけど
 「誰かがいいようにしてくれるはずだ」と――。
 
弘兼 「僕もわりとそういう考えです」
 
 人生、それは大事なことで、
 (たとえば)「電話をかけようかどうしようか・・・」
 迷ったりするでしょ、
 大事な電話をしなければいけない時。
 でも、かけちゃえば、意外とスッといく。
 
 だから、僕自身に自分で言い聞かせるために
 『一歩踏み出せ、一歩踏み出せ』って――。
 



太鼓演奏家への道作りを
 
 世界中で愛好家が増えているという「和太鼓」――。
 しかし、太鼓の演奏家になるための環境が
 整っているかといえば、はたしてどうでしょうか。

 
 日本できちんとした(太鼓の)演奏家になるための
 訓練ができる教育現場がないんです。
 
 大学で部分的に教えているようなところもあって、
 僕も教えてはいるんですが、
 日本の太鼓がせっかく世界に広がったんで、
 こういう“表現”を目指す若い人たちが
 海外からも来るようになれば
 「育成」をする教育システムを
 作った方がいいなと思って・・・。
 
 ただ僕は、自分が現役でいる時は
 なかなかそこまでのことができないんで。
 
 韓国や中国は、
 国がかなり自国の文化に力を入れているんですが、
 日本の場合はまだ、
 東京藝術大学に邦楽科があるくらいで、
 日本文化に関して特に(若い人材を育成する)ということが
 あまり進んでないですよね。
 
 ただ、僕が(太鼓を)始めて40年ということは、
 それ以前には、
 舞台の上で演奏する太鼓のシステムがなかったので、
 大学の中に科目として取り上げるには、
 「学術的な裏付けが足りない」と言われれば、
 たしかにそうなんですけどね。
 
弘兼 「絶対やるべきですよね、新ジャンルで」

2013年06月22日

614

6月22日 ゲスト:林 英哲さん

テーマ
  『 世界に知られた日本の太鼓
   太鼓独奏者
    ―― 林 英哲さん

 
 和太鼓独奏者・林 英哲さんが
 ラジオのスタジオでは「初めて」という規模の
 和太鼓独奏――3分間の生演奏で登場!
 
 目の前で繰り広げられる迫力の太鼓演奏に
 圧倒される弘兼さん&唐橋さん。
 
弘兼 「スタジオのペットボトルの
     水の表面が揺れるんです」

 
唐橋 「細胞が震えてる感じです」
 
 バチを振リかざす両腕、背中にかけての筋肉、
 「30代に見える」(弘兼)という若々しさを身にまとう
 御年61歳の林 英哲さん。
 
 span
 ▲スケッチブックの言葉について詳しくは こちら
  (画像をクリックすると別画像を表示します)

  
 放送では、グラフィックデザイナーを志望し
 美術大学進学を目指しながらも
 太鼓奏者への道を歩むことになったきっかけや、
 哲学的で教養深く「外交官・大使になるといい」という
 ジャズピアニスト・山下洋輔さんとのコラボ、
 海外オーケストラとの共演エピソード
 太鼓の種類、叩き方=奏法の解説や
 太鼓演奏家の育成制度確立を目指す
 今後の“夢”について伺いました。
 
 ◆林 英哲さんプロフィール◆
 
 1952年、広島県出身。61歳(2013年時点)
 太鼓グループで11年間活動後、1982年に独立。
 84年、初の和太鼓ソリストとして臨んだ
 カーネギー・ホールでの公演が国際的に高く評価され
 以後、ジャズ、ロック、民俗音楽などジャンルを超えて
 世界中のミュージシャンとのコラボレーションや
 オーケストラとの共演を果たす。
 伝統芸能から「太鼓音楽」のジャンルを確立。
 
 2012年には、演奏活動40周年記念コンサート、
 ソロ活動30周年記念コンサートを開催。



スタジオ生演奏!!
  
 span span
 
 span span
 
 span span
 
 span span
 


オーケストラとの共演で 予期せぬ展開
 
 「ものすごく大変なんですよ。
 あの太いバチで、こう・・・・・・やって叩くのは」

 
 オーケストラと共演では、
 譜面通りに演奏する必要がありますが、
 林さんの太鼓のソロパートでは、指揮者が“あおられて”
 テンポが速くなることもあるそうです。
 
林 「最後は、リハでは一回もなったことがないテンポに
     なってたりするんです。
    
(だから)『何が起こるかわからない』と
     集中力を高めておかないといけない」



夢は バイオリン × 太鼓 のコラボ
 
 林 英哲さんが共演したい演奏者は
 バイオリニストマキシム・ヴェンゲーロフ
 
林 「単に好きなだけなんで・・・(笑)」
 
 ソロで「大太鼓」を打つことと
 「バイオリン」を弾くこととは
 「違うといえば違う」――としながらも・・・
 
林 「フレーズを歌うような感じ
     ――というのがあるんです。
    
(太鼓では)しっかりした音程が
     出るわけじゃないですけど、
     打つところを変えたり、バチを取り替えたりして
     多彩な音を出しながら、
     歌を歌ってドラマを作っていくような
     気分というのがあるんで、
     バイオリニストの生理みたいなことが、
     ・・・僕はやったことはないんですが、
     とってもわかるんで」

 
 span
 

 
バチが折れても、演奏は止まらない
 
 「予備を見えないところに置いておくんです」
 
 演奏中にバチが折れる・飛んでいく――ことは
 「しょっちゅう」あるそうです。
 
  演奏の“演出”としてバチを飛ばし
  派手に見せているわけではないのです。
 
林 「演出でやれる余裕なんかないです」
 
 どこで折れたり飛んだりしてもいいように
 すぐに取れるところ――客席から見えない場所に
 予備のバチを用意。
 
林 「飛んでいったり、折れたりしたときに
     サッと次のバチを出すんです。
     演奏は一瞬も止められないから、
     “飛んでいった”と思ったら
     サッと次のを取れるように・・・」
 
 
 span
 
 なお、折れないバチを用意すると、
 今度は、太鼓の皮が破れてしまうため、
 バチはある程度、折れやすくなければいけないそうです。
 


ペリー荻野の怪傑!暴れん坊将軍
 
 今年の6月24日で25回忌を迎えられる美空ひばりさんのステージを
 スクリーンで観る“シネマライブ”
 映画『★ザ・スター★美空ひばり ~大人の音楽祭~ 』をご紹介しました。
 
 フジテレビで昭和50年代に放送された歌謡番組
 「ザ・スター」の1回目のゲストとして出演した
 美空ひばりさんの収録映像が発掘されたことから
 デジタル技術を駆使して再編集。
 
 32年前のひばりさんの歌声が現代に“お宝映像”として蘇りました。
 
 span
 
 映画『★ザ・スター★美空ひばり ~大人の音楽祭~ 』の監督は
 「ザ・スター」の番組ディレクターで、
 「小さな日記」のヒットで知られるカレッジ・フォーク・グループ
 フォー・セインツ上原 徹さん。
 
 「ザ・スター」収録時は
 複数のカメラを使いながらも、
 ひばりさんが一つのカメラに向かって歌うと、
 その“目力”のすごさ、
 語りかけるような“説得力”を前にして
 カメラを切り替えることができなかったそうです。
 
上原 「『よし!このカメラでそのまま通すぞ!』と
     ずっといくことになるんです。
     その目力、説得力・・・
     そういう意味では“役者さん”ですよね」

 
 観賞の際のポイントは・・・
  ◆こぼれそうでこぼれない“涙”
  ◆ひばりさんのMC
 
 収録曲全29曲
 
 ペリーさんのオススメは
 テレビでは一度だけしか歌われなかった
 「ウォーク・アウェイ~想い出は涙だけ~」
 
荻野 「いい曲なんですよ!
     ドレスでムードたっぷりに歌うのが
     泣けちゃうんです」

 
 『★ザ・スター★美空ひばり ~大人の音楽祭~ 』
 詳しい情報・上映スケジュールは
 映画『★ザ・スター★美空ひばり』オフィシャルサイト
 ご確認ください。
 
 また6月24日には
 CD「ザ・スター美空ひばり ~完全盤~」が発売されます。
 (日本コロムビア/税込3,500円/2枚組)
  
 span
 
 span 
 


お送りした曲目
 
あばれ太鼓 ~無法一代入り~ / 坂本冬美
 (弘兼セレクション)
ドント・ギヴ・アップ / ピーター・ガブリエル
 
カンガンスウォルレ KANGANSWORLE / 林英哲 ※「ル」は小さなル
 (CD『林英哲 DEBUT CONCERT LIVE in 日仏会館 AGAIN』より)
アクプントゥーラ / 林英哲 meets 山下洋輔
 (CD『KenKon』より)
ボレロ / 林英哲 meets 山下洋輔
 (CD『KenKon』より) 
犬 / 友川かずき
 
太鼓打つ子ら / 林英哲
 (CD『グレート・エンカウンター 林英哲withオーケストラ』より)
港町十三番地 / 美空ひばり
 (CD『ザ・スター美空ひばり ~完全盤~』より)
花占い / 桜田淳子
 
神田川 / 南こうせつとかぐや姫
 (RN・まさみさんが初めて買ったレコード)
 
span
▲番組エンディングの「また来週」をカメラ目線で
 


林 英哲さんの名言・好きな言葉はこちらをご覧ください。
 
過去の放送レポート バックナンバー(PC版)はこちら

2013年06月22日

639

6月22日は 林 英哲さん登場!

◆◆ お知らせ ◆◆ … 「初めて買ったレコード」 メッセージ募集! / Twitterアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / スマートフォン専用コンテンツ「ちょっと足をのばして・・・」は スマートフォンで「団塊倶楽部」のホームページにアクセスするとご覧いただけます! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!
 
 ・初めて買ったレコードを教えてください!
 ・団塊倶楽部 Twitter : @joqrdankai 
 ・唐橋ユミ ブログ「ユミ(you me)日記」 Twitter @karahashi_yumi 
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
6月22日放送「ドコモ団塊倶楽部」のゲストは
和太鼓奏者林 英哲さんです!
 
  太鼓グループでの11年間の活動後、
  1982年からは太鼓独奏者として
  従来の日本の伝統にはない
  独自の奏法、大太鼓のソロ奏法を創作――。
 
  “太鼓音楽”を確立された林 英哲さんは 
  太鼓独奏者としてロック、ジャズ・・・
  様々なジャンルの演奏家ともステージを共にし、
  海外でも数多くの公演をこなし
  太鼓を用いた音楽の新たな世界を築いていらっしゃいます。
 
  現在61歳・林 英哲さんの
  和太鼓にかける情熱に迫る22日の放送では、
  スタジオで太鼓演奏を披露していただく予定です。
  
どうぞお楽しみに!
 
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
◇メール・FAXのテーマ◇
 
< 林 英哲さんへの質問 >
 
林 英哲さんに聞いてみたいことを
幅広く募集します!
 
  林 英哲さんや「太鼓」にまつわる
  エピソードの投稿も大歓迎
 
  メールのあて先は dankai@joqr.net
 
 メッセージをお寄せいただいた方の中から
 抽選で5名様にQUOカードを、
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 文化放送オリジナルグッズを差し上げます。 
 (ご連絡先を明記してください)

2013年06月15日

762

ちょっと足をのばして 【2013年6月15日】

YBS 山梨放送から
 
 『家族のさくらんぼ狩りには 山梨がぴったり♪』
 
 6月に入り、
 フルーツ王国山梨のフルーツシーズンも
 最初のピークを迎えつつあります。
 
 ブドウ、桃、と果物の特産品の多い山梨県ですが、
 今の時期はやっぱり「さくらんぼ」です。
 
 山梨県の北側、 
 梨北と呼ばれる地域は、
 特にお子様連れにぴったりの
 さくらんぼ狩りの名所です。

 その秘密は・・・
 写真でもわかるように、
 ごく低い位置に さくらんぼが実っています。
 
 span
 
 これは、
 「低樹高栽培」と呼ばれる栽培方法。
 
 通常、背が高い位置にあるさくらんぼの方が
 甘いと思われていますが、
 さくらんぼの木の形をY字型にすることで、
 低い位置のさくらんぼも、
 甘く・赤く・美味しくなるそうです。
 脚立などを使わず、
 手が届く位置で美味しいさくらんぼが食べられ、
 安心で、お子様にぴったりですね。
 
 標高の高い場所では
 7月に入ってからも楽しめるさくらんぼ狩り
 山梨のこの時期だけの味を
 是非体験してみてくださいね。
 
(山梨放送 スコーパーキャスター 加藤明子



BSN 新潟放送から
 
『初夏のけやき通り』
 
 新潟駅の南口を出ると
 約1キロの「けやき並木」がお出迎えしてくれます。
 
 このけやきは昭和40年代から植えられたもので、
 幹も太く枝ぶりも立派!
 
 span
 
 梅雨時期は一雨ごとに緑を濃くし、
 葉っぱは生き生きと!
 そして初夏の日差しをほどよく遮ってくれます。
 
 本当にこの季節、晴れの日も雨の日も
 お散歩が楽しくなるような通りです。
 
 span
 
 新潟駅南口
 
 新潟駅万代口の賑やかさとは少し趣の違う、
 けやきの木とさりげなく共存するような
 お店が並びます。
 
 雑貨屋さんやお花屋さん、
 風を感じながらランチやお酒が楽しめる
 オープンスタイルのお店など。
 夜も美味しいお酒が楽しめる飲食店が沢山。
 
 片側1車線づつの小さな通りですが、
 ゆえにけやきの葉が上空でクロスし、
 緑のトンネルが楽しめます。
 
 span
 
 街で楽しめる森林浴いかがですか?
 
(BSNラジオ 『大杉りさのRcafe』
 パーソナリティー 大杉りさ


SBC 信越放送から
 
『さくらんぼ狩り』
 
 先日、我が家の近くの農園に
 さくらんぼ狩りに行ってきました。
 
 今が旬のおいしいフルーツです。
 果物界のルビーとも言われています。
 
 span 
 
 プリッっとした実に、
 甘酸っぱい初恋の味???
 これをおなかいっぱい食べられる。
 
 一度体験すると!
 リピーターの多さに納得です。
 さくらんぼ狩り楽しいですよ。
 
 さくらんぼにも色々種類があり、
 どこの園地にも
 3~5種類ぐらい植えられています。
 
 見た目で判断するのはなかなか難しいですが、
 食べ比べると違いがわかります。
 
 人気の高い品種は、
 甘味がしっかり
 果肉はやや柔らかめの佐藤錦
 
 私のおすすめは、
 佐藤錦に比べると少し酸味がありさっぱり、
 果肉がしっかりした紅秀峰(べにしゅうほう)
 
 長野県中野市のさくらんぼ農園は
 どこも雨よけのハウスの中で楽しめるので
 お天気が悪くても大丈夫。
 
 信州中野IC降りてすぐの農産物直売所
 「オランチェ」が受付場所になっています。
 
 span
 
 ちなみに!
 料金は、30分食べ放題2000円
 22日・23日の土日は、さくらんぼ狩りまつりで!
 半額1000円になります。
 ゆっくり楽しむなら今週末。
 お得に楽しむなら来週末がおすすめです。
 
(SBCラジオ リポーター 竹井純子

2013年06月15日

761

6月15日 団塊スマートライフ『Filmarks』

ご紹介アプリ⇒『Filmarks』



 文化放送・砂山圭大郎アナウンサーがご紹介した
 アプリケーションソフトは映画情報や
 レビューをチェックできる 『Filmarks』(フィルマークス)
 
 span span
 
  映画データベースとして 
 
 登録されている映画は5万4千以上(=放送日時点/日々、増加中)
 
 映画情報を知りたい際には、作品・監督などを
 様々な方法で検索することができます。
 
 「公開中の映画」「公開予定の映画」
 「映画賞 受賞作品」「ジャンル」「制作年」

 また「作品名・監督名」を入力してのフリーワード検索も可能。
 
砂山 「世界の映画賞、
     “最低映画”のゴールデンラズベリー賞、
     東京国際映画祭もあります」

 
弘兼 「『あの映画なんだったっけ?
     アカデミー賞取ったよね?』
という時は
     “アカデミー賞”の欄を見れば
     『これやこれや!』 と」

 
 span span
 
  映画レビュー 
 
 観た映画のレビューを書いて
 “映画日記”として記録したり、
 ほかのユーザーのレビューを見たりすることができます。
 
 レビュー投稿はフェイスブックツイッター
 連動させることも可能。
 
 気になる映画はclipマークをタップすれば
 マイページから、すぐに作品情報にアクセスできます。
 
 公開中の作品から観る映画を決める際や
 映画ソフトの購入・レンタルの際には
 レビューが参考になるでしょう。
 
砂山 「(レンタルDVDの)お店に入ると
     “どれ観ようか”“何が観たかったっけ?”
     ということがありますよね」

 
 span
 
  ネタバレ対策 
 
 レビュー投稿の際は、
 物語の結末・核心に触れる内容が含まれる場合
 “ネタバレ”ある・なし を選択可能。
 
 核心に触れる感想を書く際は、
 「ネタバレあり」として投稿しましょう。
 
 「ネタバレを含みます」と表示され
 知りたくない「ネタバレ」を防ぐことができます。
  
  弘兼憲史さんの『アルゴ』レビュー 
 
 生放送中には弘兼さんがレビューを登録。
 
 span span
 
 ■『アルゴ』
 ■点数:4.2点
 ■レビュー:
  面白い映画でした。
  エンターテインメント(の要素)だけ言ったら
  5点あげていいんですが、
  若干マイナスポイントがあります。
  
  (この作品は)ハラハラドキドキの映画なんです。
  (実話をもとにしているため)結果がわかってますから、
  そんなにお約束通りの
  “ハラハラドキドキ”をしなくてもいいのに、
   * * * 以下 ネタバレ防止 * * *
    (反転するとネタバレ部分を表示します)
 
  (空港で、イランから)脱出する時に
  (空港バスの)エンジンをかけようとしたら、かからない。
  盛り込み過ぎですよね。
  それから(ハリウッドのスタジオで)映画撮影中に、
  (事務所の)電話が鳴ってるシーンで
  普通だったら(事務所への道を通るため)
  『撮影やめてくれ』って言えるのに、
  (はじめのうちは)撮影が終わるまで待ってる――。

   * * * ネタバレ防止 ここまで * * *
  そんなバカな!
  そこはツッコミどころがありまして、
  あまりにも盛り込み過ぎてるんで
  “ちょっとな~”みたいなところはありましたけど
  あとは面白かったですね! (弘兼憲史)
 
   詳しくは Google Play でご確認ください。
 
   Filmarks PC版はこちら
 
 こちらに掲載の情報は放送日時点のものです。 

2013年06月15日

635

6月15日 弘兼憲史 放送後記

映画音楽特集 Part4 / 映画音楽ベスト10
 ~ ゲスト:襟川クロさんの回◆

 
 きょうはずっと映画音楽がかかっていて
 楽しかったですね。
 
 映画音楽特集になると、
 今までメール・FAXを送っていただけていない方から
 たくさん送っていただける――とうことで、
 (リスナーの皆さんの)
 新分野を開拓したような、うれしい気持ちになります。
 
 span
 
 今度は、映画音楽特集の中でも、
 たとえば“ミュージカル特集”
 “サスペンス映画特集”
 “ホラー映画特集” ・・・ ホラーは何かあるかな??
 そういうのをやってみたいですね。
 
 あ! ウエスタンなんかもいいな! 

2013年06月15日

634

6月15日 襟川クロさんの名言

(番組エンディングより)
 
 映画音楽って、こんなにたくさんのファンの方から
 お手紙、メールが来る――ってことで
 うれしいですね。
 
 span
 
弘兼 「映画音楽特集の時は、
     それまで、メールをいただいていない方から
     たくさん来るんです」

 
 ワオ!
 私の色香・・・??
 
唐橋 「それです!
     メッセージもお読みしたかったんですけど・・・」

 
 全部目を通させてもらいたい!
 うれしいなぁ。
 まだまだ(特集を)できそうですね。
 
 
 過去の放送リポート・好きな言葉をご覧いただけます。
 
 ■2012年12月15日「映画音楽特集 第1弾」
 ■2012年12月15日 「襟川クロさんの好きな言葉」(イラスト付き)
 ■2013年02月23日「映画音楽特集 第2弾」
 ■2013年02月23日 「襟川クロさんのアカデミー賞予想」(イラスト付き)
 ■2013年04月20日「映画音楽特集 第3弾」
 ■2013年04月20日 「襟川クロさんの好きな言葉」(イラスト付き)

2013年06月15日

614

6月15日 映画音楽ベスト10 ~ ゲスト:襟川クロさん

テーマ
  『これがニュースタンダード!
   映画音楽 ベスト10
         With 襟川クロさん  

  
 “ニュースタンダード”映画音楽特集
 大好評 第4弾にして 総決算!

 
   この日は、1980年以降の洋画から
   リスナーリクエストによる
   映画音楽ベスト10を決定!
 
 ランキング形式で2時間まるまる、映画史に輝く
 名作・傑作のシネマミュージックをお楽しみいただきました。
 
 span
  (画像をクリックすると捌画像を拡大表示します)
 
 今回もゲストは映画パーソナリティー・襟川クロさん。
 各作品・監督・俳優のエピソードのほか、
 6月7月公開予定のオススメ映画を
 ご紹介いただきました。



ニュースタンダード映画音楽ベスト10 
 
 10位 『プリティ・ウーマン』(1990年公開)
     おお、プリティ・ウーマン
 
 ジュリア・ロバーツが一気に注目を浴びた作品。
 その後、ギャラも一気に上昇。
 
襟川 「『バレンタインデー』という映画で6分で3億円!」
 
 
  9位 『ニュー・シネマ・パラダイス』(1989年公開)
     ニュー・シネマ・パラダイス
 
 「シネスイッチ銀座」で40週のロングラン上映。
 
襟川 「DVDが何枚(何種類)も出てて、
     毎回買いたくなっちゃうんです、ファンは」

 
 
  8位 『フットルース』(1984年公開)
     フットルース
 
 一度ソロで失敗していたケニー・ロギンスは
 この作品で人気に火がつき、
 レコードは日本で100万枚、
 世界で800万枚売り上げた。
 
襟川 「ハーバート・ロス監督は元々
     ミュージカルの振付師出身なので
     音楽へのこだわりは普通じゃないんです」

 
span 
 
  7位 『フラッシュ・ダンス』(1983年公開)
    フラッシュ・ダンス
 
 ヒロイン役のジェニファー・ビールスは
 イェール大学の学生時代に出演。
 
襟川 「頭もよければ、映画もいける。
     自分の人生設計がしっかりしている人です」
 
 
 
  6位 『愛と青春の旅だち』(1982年公開)
     愛と青春の旅だち
 
 主題歌は「アカデミー歌曲賞」を受賞。
 
 主演のリチャード・ギア(ギア様)は
 黒澤明監督の『八月の狂詩曲(ラプソディー)(1991年)
 低額のギャラで出演。
 撮影のためにつくられた念仏堂を、
 アメリカの別荘へと移築した。
 
襟川 「『アメリカン・ジゴロ』の頃から愛し続けて、
     相当な時間が経ちましたが、
     お変りになってない」

 
 span
 
  5位 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(1985年公開)
     パワー・オブ・ラヴ
 
 タイムマシンの車「デロリアン」の
 ナンバープレートは・・・バーコードだった。
 
 その後のSF映画・未来を描いた作品で登場する
 車のデザインに影響を与えた。
 
襟川 「名作中の名作ですから、5位・・・
     よろしいんじゃないですか♪」

 
 
  4位 『トップガン』(1986年公開)
     愛は吐息のように
 
 ビデオ(VHS)リリース当時、
 ミュージッククリップも収録し低価格で発売。
 記録的セールスを上げた。
 
襟川 「音楽のビデオを観ながら、
     映画も観ながら・・・二重三重に楽しめた
     ――という、新しい形を作りました」

 
span span
 
  3位 『ボディガード』(1992年公開)
     オールウェイズ・ラヴ・ユー
 
襟川 「シーンと重なって、想いが届く・・・
     3位以内には入ると思ってた」

 
 ホイットニー・ヒューストンの出演を実現させるため
 スケジュールが空くまで1年半待って制作された。
 
 『オールウェイズ・ラヴ・ユー』は
 映画公開前に発売され1位を獲得。
 曲のヒットと合わせて映画も大ヒット。
 
襟川 「ホイットニー・ヒューストンありきの企画ですよね」
 
唐橋 「待ったかいがありましたね」
  
 
  2位 『トップガン』(1986年公開)
     デンジャーゾーン
 
 米ソが冷戦状態の当時、
 ソ連製の戦闘機は調達できないため、
 「MiG-21」に似せた「MiG-28」を作り
 敵機として登場させた。
 
襟川 「大きいスクリーンで観れば観るほど
     トップガンの・・・、
     あのトム・クルーズの雰囲気になれる」

 
弘兼 「僕も大好きで、
     “あんなになってるんだ、中は”って・・・」

 
 
 ◆ 1位 『タイタニック』(1997年公開)
    マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン
 
 制作が遅れ、公開は当初予定の8月から
 12月に延期(日米とも)
 11月1日、東京国際映画祭 オープニング作品
 (特別招待作品)として上映されたが
 日本語吹き替え版が完成したのは当日朝だった。
 
襟川 「まだ映画が
     完璧に出来上がったわけじゃないけど、
     徹夜で作業して、上映して
     大成功だった――と」

 
 この日は、11時30分でリクエストの受付を締め切り
 以降は「1位」の曲の予想を
 メール・FAXでご応募いただきました。
 
  span
 
 襟川クロさんも予想した通り
 『マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン』が1位を獲得
 
 リクエストでも、1位予想の投票でも最多得票を集め
 半年間4度にわたり開催した1980年以降の洋画
 “ニュースタンダード”映画音楽特集
 総決算にふさわしい、堂々1位に輝きました!
 
span


襟川クロさんのオススメ映画 
 
 襟川クロさんに6~7月公開作品の中から
 オススメの映画を紹介していただきました。
 
 『アンコール!!』(2013年6月28日公開)
 
 ■監督:ポール・アンドリュー・ウィリアムズ
 ■出演:テレンス・スタンプ、バネッサ・レッドグレーブ
 
 イギリスの名優テレンス・スタンプ(72歳役)と
 バネッサ・レッドグレーブが熟年夫婦を演じる。
 
 病弱だが陽気な妻は、シニアの合唱団で歌うことが楽しみ。
 しかしガンが再発し、代わりに夫が練習に参加するが・・・
 
襟川 「彼女(妻)の命の灯がだんだん消えていく――
     すごく素敵な…、
     『アンコール!!』がどういう意味なのか、
     特にシニアの生活を送っていらっしゃる
     カップルにはオススメの1本です」

 
 映画『アンコール!!』公式サイトはこちら
 
 span
 
 『31年目の夫婦げんか』(2013年7月26日公開)
 
 ■監督:デビッド・フランケル
 ■出演:メリル・ストリープ、トミー・リー・ジョーンズ
 
 メリル・ストリープとトミー・リー・ジョーンズが
 結婚31年目の夫婦を演じる。
 失われた情熱を取り戻す奮闘を描いたコメディドラマ。
 
 トミー・リーは奥さんの気持ちがわからず
 セラピスト(スティーブ・カレル)に相談するが・・・
 
襟川 「弘兼さんならどうするんだろう?
     “トミー・リー=弘兼さん”というのが
     頭に浮かびながら観てましたよ。
     きっと
(観て)“ズシーン”とくる
     旦那様がたくさんいると思います」

 
弘兼 「男は奥さんと一緒に行くと
     プレッシャーが凄いと思います」

 
 映画『31年目の夫婦げんか』公式サイトはこちら
 


過去の ニュースタンダード映画音楽特集
 
 span
 
 ■2012年12月15日「映画音楽特集 第1弾」
 ■2012年12月15日 「襟川クロさんの好きな言葉」(イラスト付き)
 ■2013年02月23日「映画音楽特集 第2弾」
 ■2013年02月23日 「襟川クロさんのアカデミー賞予想」(イラスト付き)
 ■2013年04月20日「映画音楽特集 第3弾」
 ■2013年04月20日 「襟川クロさんの好きな言葉」(イラスト付き)
 


お送りした曲目
 
ヒート・イズ・オン / グレン・フライ
 『ビバリーヒルズ・コップ』より
スタンド・バイ・ミー / ベン・E・キング
 『スタンド・バイ・ミー』より
20世紀フォックス・ファンファーレ
 
アンチェインド・メロディ / ライチャス・ブラザーズ
 『ゴースト ニューヨークの幻』より 
セント・エルモス・ファイアー / ジョン・パー
 『セント・エルモス・ファイアー』より 
ユニバーサル・スタジオ・テーマソング
 
おお、プリティ・ウーマン / ロイ・オービソン (10位)
 『プリティ・ウーマン』より
ニュー・シネマ・パラダイス (9位)
 『ニュー・シネマ・パラダイス』より
フットルース / ケニー・ロギンス (8位)
 『フットルース』より
フラッシュ・ダンス / アイリーン・キャラ (7位)
 『フラッシュ・ダンス』より
コロンビア映画(イントロ)
 
愛と青春の旅だち / ジョー・コッカー&ジェニファー・ウォーンズ (6位)
 『愛と青春の旅だち』より
パワー・オブ・ラヴ / ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース (5位)
 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』より
愛は吐息のように / ベルリン (4位)
 『トップガン』より
オールウェイズ・ラヴ・ユー / ホイットニー・ヒューストン (3位)
 『ボディガード』より
デンジャーゾーン / ケニー・ロギンス (2位)
 『トップガン』より
マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン / セリーヌ・ディオン (1位)
 『タイタニック』より

 
過去の放送レポート バックナンバー(PC版)はこちら

2013年06月15日

639

6月15日(土)は ニュースタンダード 映画音楽ベスト10!

◆◆ お知らせ ◆◆ … スペシャルウィーク 6月15日(土)は あなたのリクエストで決まる! ニュースタンダード 映画音楽ベスト10!  ★★現金1万円・映画ペア鑑賞券・クオカード プレゼント★★
 
 ・リクエスト受付中! ニュースタンダード 映画音楽
  (リクエスト受付締め切り:6月15日 11時30分)
 ・初めて買ったレコードを教えてください!
 ・団塊倶楽部 Twitter : @joqrdankai 
 ・唐橋ユミ ブログ「ユミ(you me)日記」 Twitter @karahashi_yumi 
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
スペシャルウィーク 6月15日(土)
「ドコモ団塊倶楽部」大好評企画の決定版!

 
ニュースタンダード 映画音楽 ベスト10!!
 
 映画史の新たなスタンダードといえる
  1980年以降の洋画から
 あなたのリクエストで
  シネマミュージック・ニュースタンダードナンバー
    ベスト10を決定!!

 
 ゲストは おなじみ
 映画パーソナリティーの襟川クロさんです。
 
 span
 
 名曲揃いのシネマミュージック
 襟川クロさんの解説とでお楽しみください!
 
 ◆◆ リスナープレゼント ◆◆
 
 ◆現金1万円(3名)
 ◆クオカード(10名)

 ◆最新話題作のペア鑑賞券(2組)
 
  プレゼント当選者は12時50分過ぎの
  番組エンディングで発表!
  また、プレゼントの応募方法について詳しくは
  11時からの番組オープニング(ほか)でご案内します。
 
 『団塊倶楽部』
 「ニュースタンダード 映画音楽 ベスト10」
 オープニングからラストまで どうぞお聴き逃しなく!

 
 ※「ペリー荻野の怪傑!暴れん坊将軍」
  「初めて買ったレコード」はお休みさせていただきます。
  何卒ご了承ください。

 
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
◇メール・FAXのテーマ◇
 
< 映画音楽リクエスト >
 
 1980年以降の洋画から
 映画音楽のリクエストを募集します。
 
 リクエスト締め切り:6月15日 11時30分
 
 「ベスト10」ランキング作成につきリクエストの受け付けは
 6月15日(土)11時30分までとさせていただきます。
 
  メールのあて先は dankai@joqr.net
 
 リクエストをお寄せいただいた方の中から
 抽選で現金1万円を3名様に、
 映画ペア劇場鑑賞券を2名様に、
 さらに放送の中で出題するクイズ正解者の中から抽選で
 クオカードをいつもの
 10名様にプレゼントいたします!
 
 また、放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 文化放送オリジナルグッズを差し上げます。 
 
 必ずご連絡先を明記してご応募ください。
  
 ◆ リクエストの ご参考に ◆
 
 曲目や作品名が思い出せない方、
 お好きな作品の年代がわからない方のために
 過去3度の特集で
 多くのリクエストをお寄せいただいた曲をご紹介します。
 
『愛と青春の旅だち』(愛と青春の旅だち)
『アメリカン・ジゴロ』(コール・ミー)
『アラジン』(ホール・ニュー・ワールド)
『ウーマン・イン・レッド』(心の愛)
『エンドレス・ラブ』(エンドレス・ラブ)
『カクテル』(ココモ)
『恋する惑星』(夢中人)
『ゴースト ニューヨークの幻』(アンチェインド・メロディ)
『ゴーストバスターズ』(ゴーストバスターズ)
『シンドラーのリスト』(メイン・テーマ)
『スター・ウォーズ』シリーズ(メイン・タイトル)
『スタンド・バイ・ミー』(スタンド・バイ・ミー)
『ストリート・オブ・ファイヤー』(今夜は青春)
『戦場のピアニスト』(夜想曲第20番 嬰ハ短調「遺作」)
『セント・エルモス・ファイアー』(セント・エルモス・ファイアー)
『ターミネーター2』(メイン・タイトル TERMINATOR 2 THEME)
『タイタニック』(マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン)
『007 スカイフォール』(スカイフォール)
『トップガン』(愛は吐息のように)
『ニュー・シネマ・パラダイス』(愛のテーマ)
『ネバー・エンディング・ストーリー』ネバー・エンディング・ストーリー)
『ノッティングヒルの恋人』(She)
『パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち』(He's A Pirate)
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(パワー・オブ・ラヴ)
『初体験 リッジモント・ハイ』(ソー・マッチ・イン・ラヴ)
『美女と野獣』(美女と野獣 Beauty and the Beast)
『ビバリーヒルズ・コップ』(ヒート・イズ・オン)
『フットルース』(ヒーロー)
『フットルース』(フットルース)
『フラッシュ・ダンス』(フラッシュ・ダンス)
『ブリジット・ジョーンズの日記』(オール・バイ・マイセルフ)
『プリティ・ウーマン』(おお、プリティ・ウーマン)
『ブルース・ブラザーズ』(シンク)
『ボディガード』(オールウェイズ・ラヴ・ユー)
『マネキン』(愛は止まらない)
『マンマ・ミーア!』(マンマ・ミーア)
『ユー・ガット・メール』(エニワン・アット・オール)
『ラ・ブーム』(愛のファンダジー)
『ライオン・キング』(サークル・オブ・ライフ)
『ライフ・イズ・ビューティフル』(ライフ・イズ・ビューティフル)
『ラブ・アクチュアリー』(恋人たちのクリスマス)
『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』(レイダース・マーチ)
『レオン』(シェイプ・オブ・マイ・ハート)
『ロッキー3』(アイ・オブ・ザ・タイガー)
『私の頭の中の消しゴム』(美しい事実)
 
 ※以上のリストの中からリクエストいただいても
  リストに含まれない作品をリクエストいただいても
  どちらでもけっこうです。
 ※放送当日のオンエア楽曲「ベスト10」は
  6月15日11時30分までにお寄せいただいた
  リクエストをもとに発表いたします。
 ※現金1万円当選の確率は、リクエスト曲が
  ランキング ベスト10以内/以下いずれであっても変わりません。

2013年06月08日

762

ちょっと足をのばして 【2013年6月8日】

SBC 信越放送から
 
 『バラ!咲き誇る』
 
 長野県中野市にあります
 一本木公園は通称バラ公園と呼ばれています。
 
 園内3.4ヘクタールに
 850種2500株のバラが植えられています。
 
 span
 
 この時期、県内外から
 このバラたちを見に大勢の方が訪れます。
 
 今年は、5月末から咲き始め
 今、7分咲きになっています。
 
 6月8日から16日頃が一番の見ごろを迎えそうです。
 
 span
 
 咲きごろに合わせて
 なかのバラまつり23日まで開催中
 園内は、バラの良い香りと共に
 バラを使ったスイーツも並びます。
 
 一本木公園にバラが植えられてから
 今年で30周年を迎えます。
 
 この30年の間に園内だけでなく
 市内各所にバラが増えて
 
 中野市一帯がバラの街になりました。
 
 一見の価値あり!
 なかの・一本木公園のバラ見に来てくださ~い。
 
 (SBCラジオ リポーター 竹井純子



YBS 山梨放送から
 
 『桑の実摘み体験』
 
 山梨県甲斐市
 「桑の実摘み」を楽しめる場所があります。
 
 県内でも最近は
 見かけることが少なくなった桑の木を、
 地元商工会の皆さんが
 サッカーコート2面分程の広大な畑で育てています。
 
 span
 
 「桑の実」
 ご年配の方は
 懐かしい思い出の味とおっしゃいますが、
 20代の私・・・
 実は生まれて初めて口にしました。
 
 イチジクとブルーベリーを
 ミックスした様な味わいに加え、
 プチプチの食感!
 甘く新鮮な食感に、
 手や口が真っ黒になりながらも
 夢中で摘み!食べ!
 おもいっきり楽しみました。
 
 懐かしい味に再会したい方!
 私のように食べたことのない方!
 甲斐市桑畑
 足を運んでみてはいかがですか。
 
 ■桑の実摘み体験
 
 ■期間:6月2日(日)~6月13日(木)
 ■入園料:600円
    無制限食べ放題+
    積んだ桑の実200g入りパックお持ち帰り用付き

 ■開園時間:午前10時~午後3時30分
 ■場所:甲斐市大垈
 ■場所:(中央自動車道 双葉スマートIC下車 約7分)
 
 (山梨放送 スコーパーキャスター 角田郁帆


BSN 新潟放送から
 
 『メディアシップ』
 
 新潟市内のビジネス、ショッピングエリア
 万代地区
に、帆船の帆を象ったビルが完成!
 
 それがメディアシップ
 
 新潟港は、古くは北前船の寄港地として栄えました。
 北前船は新潟に多くの物流、
 文化をもたらしたと言われています。
 
 そんな平成の北前船が万代エリアに!
 
 新潟日報社の本社機能を核に、
 オフィスや商業施設、ホールやスタジオ、
 カルチャースクールなどの
 さまざまな文化施設が集結!
 
 太陽光パネル、雨水利用はもちろんのこと
 屋上や壁面にも植物の姿が。
 
 新しいビルの形です。
 
 span
 
 習い事、セミナー、
 魅力的な講座も盛りだくさんですが、
 子育て中のママには、
 こんな時間って夢のまた夢だったりします。。
 
 が、しかし。
 
 6階には親子で遊べるキッズスペース
 「こどもマリーナ」も。
 
 span
 
 初回の登録料300円で、その後の利用は無料。
 1時間700円の託児サービスもあります。
 
 私も、早速、1歳の息子と遊びに行って来ましたが、
 万代橋を見下ろせる絶好のロケーション。
 
 span
 
 男の子達は窓際で「ブーブー!バス!バス!」と
 まるでミニカーのように通り過ぎる車を指差しては
 大はしゃぎでした。
 
 ママの心のゆとりは、子供達の笑顔に。
 
 メディアシップ
 いろーんな使い方ができそうです!
 
 (BSNラジオ 『大杉りさのRcafe』
  パーソナリティー 大杉りさ

2013年06月08日

761

6月8日 団塊スマートライフ『ライフタイマー』

ご紹介アプリ⇒ライフタイマー



 2日後の「6月10日=時の記念日」にちなんで
 この日川瀬良子さんがご紹介した
 アプリケーションソフトは『ライフタイマー』
 
 span
 
 ライフタイマーは暮らしの中のさまざまな「時間」
 カウントダウン表示でお知らせして
 時間管理をサポートをする生活改善アプリです。
 
 span
 
 まずはライフスタイルを登録 
 
 はじめに【性別】【生年月日】【起床・就寝時間】
 【始業・終業時間】【休日】や
 【お知らせ通知】のオン・オフを設定します。
  
 登録が完了すると、それぞれの【時刻】まで
 あと何時間(何分何秒)
 次の【誕生日】まで あと何カ月(何日)なのか
 カウントダウンで表示します。
 
 span span span
 ▲(画像の残り日数・時間は 6月5日を起点としています)
 
弘兼 「気になって、しょっちゅう時間を見るでしょうね。
     “あと1時間” “あと30分”みたいにね」

 
川瀬 「私もテレビの撮影のロケで
     “日があるうちは撮れる”という感じが
     スタッフの間でも多いんですけど、
     時間を設定して
     “あと何時間何分で撮れなくなる”と思った方が
     効率よく撮影できそうだなと思います」

 
弘兼 「時間にルーズな人は必要ですね」
 
span
 
 「お知らせ通知」オンにすると
 設定した時間(5分前/60分前など)に
 アラームでお知らせします。
 
  新規イベント(目標)を登録 
 
 新たに「イベント」(目標・予定)を登録することができます。
 
 登録時には「イベント名」のほか
 「トレーニング」「締切り」「スポーツ」
 「誕生日」「その他」などのカテゴリーや、
 「毎年・毎月・毎週・毎日」の繰り返し設定
 日時お知らせ通知を設定。
 メモを入力することもできます。
 
弘兼 「箱根駅伝まで あと6カ月と24日・・・
     長いな~!」

 
 span
 
川瀬 「時間に追われて“プレッシャー”になる人は
     『ライフタイマー』に楽しみなことを
     登録するといいんじゃないでしょうか」

 
 ゴルフの予定、映画の公開日、そして・・・
 
川瀬 「『島耕作』(シリーズ)最新巻の発売まで
     あと何日――とかネ」

 
弘兼 「いいこと言っていただきました!」
  
 唐橋さんは「タイムカプセルを開ける日」を登録すれば
 きっと楽しい――と提案
 
唐橋 「埋めてないんですけど・・・」
 
川瀬 「私は大好きなアーティストの
     ライブの日まで あと3カ月♪」

 
  詳しくは Google Play でご確認ください。
 
 
こちらに掲載の情報は放送日時点のものです。 

2013年06月08日

635

6月8日 弘兼憲史 放送後記

◆ゲスト:泉 麻人さんの回◆
 
 きょうは泉 麻人さんに
 昔の東京の話を聞いたんですけど、
 私は、昔のことは今よりもよく覚えてるんです。
 昨日のことは思いだせないけど、
 30年前、50年前のことは
 本当によく思い出せます。
 
 span
 
 きょう持ってきていただいた
 加藤嶺夫さんの写真全集『昭和の東京』 (シリーズ)
 見せていただいて、
 懐かしい思い出がよみがえりました。
 その時に自分が、どこで何をしていて、
 その時のガールフレンドは“どういう人だった”
 ――ということも思い出してしまいました。
 懐かしいな~!
 
 『昭和の東京』の今後のリリースも楽しみです。

2013年06月08日

634

6月8日 泉 麻人さんの名言

泉 麻人さんの好きな言葉
 
    『昭和も遠くなりにけり。』
 
 span
 
 (画像をクリックすると拡大します)

 「明治は遠くなりにけり」
 という言葉がありましたけど、
 それを文字って『昭和も遠くなりにけり。』――
 
弘兼 「そうですね。
     今回の『昭和の東京』の写真を見たら
     東京は昔、こんなに田舎だったのかなと
     思うくらい、ビックリしますよね」

 
 span
 
 そこに“平成25年”って書いて思ったんですけど、
 25年――
 もう四半世紀たったということなんですよ。
 
弘兼 「我々もそれだけ年をとったということですね」

2013年06月08日

614

6月8日 ゲスト:泉 麻人さん

テーマ
  『昭和の東京の魅力
  そしていまの東京の魅力”
        ―― 泉 麻人さん

 
 この日のゲストは東京の街、昭和文化に詳しい
 コラムニストの泉 麻人さん。
 
 今年3月に発売された写真全集
 『昭和の東京』を参考に、昭和の時代の――、
 そして現代の東京を語るラジオ東京探訪!
 
 span
 ▲スケッチブックの言葉について詳しくは こちら
  (画像をクリックすると拡大します)

 
 泉 麻人さんの選曲による「東京」をテーマにした音楽も
 お楽しみいただきました。
 大の「サユリスト」弘兼憲史さんが今回初めて知った
 吉永小百合さんの曲もオンエア
 
span
 
 「ペリー荻野の怪傑!暴れん坊将軍」では
 開園30周年の東京ディズニーリゾートで
 勤続30年のベテランキャストの方に
 “おもてなしの心”を伺いました。


写真全集『昭和の東京』

 「『これ、よく撮っておいてくれたな』
  ――みたいな写真が保存されています」
(泉)
 
 「消えゆく東京の街角」をテーマに写真を撮り続けた
 故・加藤嶺夫さんの未発表写真を
 数多く収録した写真全集
 『加藤嶺夫写真全集 昭和の東京
 (1 新宿区/2 台東区)を泉 麻人さんが監修。
 (今年3月発売)
 
 有名な建物の写真は広く残っていますが、
 加藤嶺夫さんは“ちょっとした路地裏”
 “ある百貨店の昔の姿”・・・など
 なかなか残っていないであろう写真を数多く撮影。
 
泉 「5000枚近く撮られてた方で
    あくまで趣味だったみたいです」

 
弘兼 「(写真を見ていて)飽きないんですよ」
  
 span
 ▲弘兼さんは前夜 自宅で2時間見入ったのだそうです
 
 上野・不忍池付近の街並みを写した写真には
 ピンク映画の看板のそばを
 学生が“横目で通り過ぎていく”
光景が残っています。
 
泉 「ただ懐かしいだけじゃなくて
    何度も眺めるうちに
    『ここを狙ってるんだ』ということに気づくんです」

 
 別の写真では・・・
 東京の とある区の、どこかの駅前――
 懐かしい風景が映っているだけの写真のようで、
 よくよく見ると『美人喫茶』という看板が
 写っていることがわかります。
 
泉 「おそらく加藤さんは
    『美人喫茶』っていう看板を
    記録したかったんだ、と気づくわけです。
    眺めているうちにね」

 
 span
 
 大学時代「東北沢駅」(東京・世田谷)付近で
 暮らしていた弘兼青年が
 遊びに行く所といえば、もっぱら下北沢
 
 当時は、今のようなオシャレな街ではなく、 
 ピンク映画、飲み屋街――が目立つディープな街
 
 しかし、今の下北沢にも
 昔のままの風景が「ギリギリで」残存。
 
 泉 麻人さんは以前、加藤さんから
 「下北沢駅前食品市場」の古い写真を見せてもらったそうです。
 
泉 「あそこはギリギリで残ってますね」
 
弘兼 「吉祥寺の『ハモニカ横丁』とか」
 
泉 「戦後マーケットからの流れを汲むところですよね」
 
span
 



進化する東京
 
 泉 麻人さんが今“面白い”と感じる街――中野
 
 「中野駅」北口周辺は
 大規模な再開発事業が進められ、
 帝京平成大学、明治大学の新キャンパスや
 早稲田大学の大規模な学生寮建設や、
 キリンホールディングス本社をはじめ、
 企業が続々移転するなど急激に進化――。
 
 去年、警察大学校等跡地は再開発によって
 オフィスビルと商業施設、3大学が集まる複合施設
 「中野セントラルパーク」に生まれ変わりました。
 
泉 「ビルの1階にオープンカフェが並んでて
    『えっ?ここ中野??』って感じなんです」

 
 span
 
 泉 麻人さんの笑いのツボをくすぐったのは、
 公園の芝生に「犬を入れてはいけない」という
 注意書きがあったこと。
 
 かつて、その場所は「お犬様のお囲い場」だったため・・・
 
泉 「公園で犬を入れちゃいけないのは
    当たり前なんだけど、
    その場所で見るとちょっとニンマリする(笑)」

 
 span
 
 また、大きな変化を遂げている街として
 複合商業施設「渋谷ヒカリエ」が誕生した
 渋谷も話題に上りました。
  
 そのほか放送では
 泉 麻人さんの著書『東京検定」をもとに
 「昭和クイズ」を出題し、“あの頃”にタイムスリップ♪
 
 span
 ▲唐橋ユミさんが学生時代に住んでいたのは西日暮里


泉 麻人さんの最新情報
 
 『昭和の東京1 新宿区』(加藤嶺夫写真全集)
 『昭和の東京2 台東区』 (加藤嶺夫写真全集)
 
  (著・写真:加藤嶺夫 / 監修・川本三郎、泉 麻人)
  (デコ/発売中=2013年発売/各1,800円+税)
 
 『家庭画報』7月号
  昭和遺産の特集で
  豊後高田の「昭和の町」をリポート。
  (発売中=6月1日発売)


ペリー荻野の怪傑!暴れん坊将軍
 
 ペリーさんが、今年開園30周年を迎えた
 東京ディズニーリゾートでオープン当時から勤務する
 勤続30年のベテランキャスト・藤野晴子さんの
 “おもてなしの心”に迫りました。
 
 span
 ▲藤野晴子さんと
 
荻野 「『こんにちは』と挨拶されると
     こっちの心が温かくなるような印象の方です」

 
 海外旅行先で日本語で挨拶されたことが
 「とても嬉しかった」という藤野さんは、
 ゲストがリラックスして楽しめるように――と
 来場するゲストと交わした挨拶や、
 わずかな会話廼やり取りから
 25か国語の挨拶をマスター。
 
 現在は、手話にも挑戦しているそうです。
 
 藤野さんの“おもてなしの心”
 人の心がわかる――という特技に
 支えられているのかもしれません。
 
 外国人のゲストの表情・仕草などから
 「話をしたがっている」「声をかけられたくない」
 「商品購入を迷っている」・・・
 このようなゲストの心情が
  長年の経験によって察知できるように。
 
 また、30年間で印象深かった出来事は
 アトラクションを楽しむことなく、
 最後まで藤野さんのそばを離れなかったという
 年配のニュージーランド人男性とのエピソード。
 
藤野 「私のそばから離れないで
     『私はあなたと話がしたい』と
     最後までいらしたんです。
     『生まれて初めて こんなに親切にされた』と
     喜んで帰られました」

 
弘兼 「放送を聴いた方が
     藤野さんを探すかもしれません」

 
唐橋 「本当! お会いしたい♪」
 
span
 
荻野 「初めてお会いしたんですけど、
     初めてお会いしたような気持にならない。
     困ったら、小さなことで
     『言ってみよう』という気になります」

 
 span
 ▲食事も楽しいTDRの人気グルメ(画像クリックで拡大)
 
 
 ▲Tシャツは“白波五人男”(画像クリックで拡大)
  手には、いただきものの“姫路城”のお土産


来週は 映画音楽 ベスト10
 
 来週6月15日は、大好評企画
 ニュースタンダード 映画音楽特集の総決算!
 リスナーリクエストで決まる
 映画音楽ベスト10をお送りします。
 
 リクエストにより
 ランキング(ベスト10)を決定するため
 リクエスト締め切りは
 15日午前11時30分とさせていただきます。
 
 ご応募は、どうぞお早めにお願いいたします。
 詳しくはコチラをご覧ください。
  
span
 


お送りした曲目
 
銀座九丁目水の上 / 神戸一郎
 (弘兼セレクション)
フレッシュ東京 / 吉永小百合
 
アイビー東京 / 三田明
 
ウナ・セラ・ディ東京 / ザ・ピーナッツ
 
ラブユー東京 / 黒沢明とロス・プリモス
 
東京ららばい / 中原理恵
 
ア・ホール・ニュー・ワールド (アラジンのテーマ)
  / ピーポ・ブライソン&レジーナ・ベル

 
デイ・ドリーム・ビリーバー / タイマーズ
 
雨にぬれても / B.J.トーマス
 (RN・みーちゃんさんが初めて買ったレコード)


泉 麻人さんの名言・好きな言葉はこちらをご覧ください。
 
過去の放送レポート バックナンバー(PC版)はこちら

2013年06月08日

639

6月8日は 泉 麻人さん登場!

◆◆ お知らせ ◆◆ … スペシャルウィーク 6月15日(土)は あなたのリクエストで決まる! ニュースタンダード 映画音楽ベスト10!  ★★現金1万円・映画ペア鑑賞券・クオカード プレゼント★★ /  「初めて買ったレコード」 メッセージ募集! / Twitterアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / スマートフォン専用コンテンツ「ちょっと足をのばして・・・」は スマートフォンで「団塊倶楽部」のホームページにアクセスするとご覧いただけます! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!
 
 ・リクエスト受付中! ニュースタンダード 映画音楽
  (リクエスト受付締め切り:6月15日 11時30分)
 ・初めて買ったレコードを教えてください!
 ・団塊倶楽部 Twitter : @joqrdankai 
 ・唐橋ユミ ブログ「ユミ(you me)日記」 Twitter @karahashi_yumi 
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
 6月8日放送「ドコモ団塊倶楽部」のゲストは
 コラムニストの 泉 麻人さんです!
 
 東京文化、昭和時代カルチャーに詳しい
 街歩きの名人・泉 麻人さんをお迎えして
 “現代の東京”“昭和の東京”の魅力に迫ります。
 
 時代とともに変わり続ける東京――
 変わらない東京、
 泉 麻人さんと一緒に
 あなたの知らない東京探訪の旅に出かけましょう
 
どうぞお楽しみに!
 
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
◇メール・FAXのテーマ◇
 
< 思い出の 昭和の街・昭和のモノ >
 
あなたの思い出の「昭和の街」
あるいは思い出の「昭和のモノ」を教えてください。
 
  “東京の懐かしい風景”に関するエピソード、
  泉 麻人さんへの質問も歓迎します!
 
  メールのあて先は dankai@joqr.net
 
 メッセージをお寄せいただいた方の中から
 抽選で5名様にQUOカードを、
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 文化放送オリジナルグッズを差し上げます。
 
 さらに6月8日の放送では
 映画『嘆きのピエタ』(6月15日公開)
 劇場ペア観賞券も抽選でプレゼントします!
 
 (ご連絡先を明記してください)

2013年06月01日

762

ちょっと足をのばして 【2013年6月1日】

「ちょっと足をのばして」毎月1週目の更新に関するお知らせ■



「ドコモ団塊倶楽部」をお送りしているエリアの
地域に密着した情報をお送りしている
「ちょっと足をのばして・・・」は毎月1週目の放送では
「団塊スマートライフ」と連動してお届けします。
 
6月1日の放送では 新潟の情報をお伝えしました。
 
  こちらで詳しくご紹介していますので、タッチ(タップ)してご覧ください。

2013年06月01日

761

6月1日 団塊スマートライフ 雨・お天気アプリ“三種の神器”

ご紹介アプリ⇒『お天気チェッカー』

ご紹介アプリ⇒『あめふるコール』

ご紹介アプリ⇒『傘もった?』

ご紹介イベント⇒『新潟 うまさぎっしり博 2013』(新潟)



 関東甲信地区では平年より10日早い
 5月29日に梅雨入り――。
 そこでこの日は文化放送・砂山圭大郎アナウンサーが
 “雨の日対策”に便利なアプリの“三種の神器”
 『お天気チェッカー』
 『あめふるコール』
 『傘もった?』をご紹介しました。

 span span span



 『お天気チェッカー』 

 span span
 ▲(右)「折りたたみ傘を持って行きましょう!!」とアドバイス

 span
 ▲横画面表示も可能

 『お天気チェッカー』は手軽に
 向こう一週間の天気予報をチェックすることができます。

 ◆きょう・明日 2日間
  3時間ごとの予報(天気・気温・湿度・雨量など)
  その先向こう一週間の予報(天気・最高/最低気温・降水確率)
  1画面に表示

  (天気予報を表示する地域は3か所まで設定可能)

 ◆傘が必要かどうかをお知らせ

  設定時刻に
  「折りたたみ傘を持っていきましょう!」
  「傘は必要なさそうです」
などのように
  外出時に傘を持って行く必要があるか、
  通知してくれます。

  設定時刻以外でも、アプリを起動後、
  画面上部の“吹き出し”をタップすることで
  傘を持ってでかけるべきかどうか、チェックできます。



  あめふるコール 

  span span span

 『あめふるコール』は設定したエリアで
 1時間以内に雨が降ると予報されると
 “発表時刻”“雨の強さ”をお知らせします。

 ◆予報地点・通知降水量・通知方法などを設定

 設定画面で、予報地点や通知する曜日・時間、方法などを
 細かく設定することができます。

 「通知降水量」の設定では
 “弱い雨”から“猛烈な雨”まで5段階の中から
 通知してほしい降水量を選択。

   「強い雨」(10~30mm未満)と設定した場合
   「強い雨」以上の降雨が
   予報された場合にのみ通知します。

 span
 ▲スマホの画面上部に「まもなく強い雨が降りだします。」と通知

 ◆1時間先まで 10分ごとの予報を表示

 帰宅時「あと30分で家に着くけど 雨、降るかな??」
 と思ったら『あめふるコール』を起動しましょう。

 1時間先まで、10分ごとの天気予報を表示します。
 (3枚並びの画像 中央)


 
  『傘もった?』 

 span

 傘を持って出かけたけれど、
  帰る頃には雨がやんでいた――。

  こんな時に、傘を忘れてしまったことはありませんか?

唐橋 「電車の中に忘れます・・・」

弘兼 「高い傘ほど なくなります」

 『傘もった?』
 外出先から帰路に着く予定時間
 電車を降りる時間 などをセットしましょう。
 設定時刻にアラームが起動するので
 傘を忘れずに手に取れば
 お気に入りの傘を置き忘れてしまうこともありません。

弘兼 「僕、いろんなものを忘れますんで
     傘以外にもいろんなことに使えますね」


 「団塊倶楽部」がオススメする
 雨対策アプリ 三種の神器
 梅雨の時期、雨の日に
 雨に濡れる・傘を忘れるトラブルを回避してください。



 詳しくは Google Play でご確認ください。
 『お天気チェッカー』はこちら
 『あめふるコール』はこちら
 『傘もった?』はこちら

 2014年7月12日 放送
 雨の日対策アプリ三種の神器については こちら

  span



 毎月最初の放送では、
 番組をお送りするネットワーク各局の
 エリア情報もご紹介!(月替わり)

新潟 うまさぎっしり博 2013

 新潟の うまさがつまった
 を中心としたイベントが 6月15日(土)16日(日)
 2日間、新潟市の「朱鷺メッセ」で開催されます。

 ラーメン、どんぶり、串焼き、焼きそば、スイーツなど
 全国的に有名な新潟の味に、
 ここでしか食べられない地元の味――
 新潟ならではの“うまさ”を存分に堪能してください。

■日程:6月15日(土) 6月16日(日)
■場所:朱鷺メッセ 1階 展示ホール (新潟市)
■交通:新潟駅から 路線バス約15分/タクシー約5分/徒歩約20分
■入場:無料
■ウェブサイト 新潟 うまさぎっしり博 2013 公式ページ

 こちらに掲載の情報は放送日時点のものです。

2013年06月01日

635

6月1日 弘兼憲史 放送後記

◆ゲスト:阿川佐和子さんの回◆
 
阿川佐和子さんへのインタビューということで、
きょうは阿川さんの『聞く力』を中心に伺いました。
 
私もインタビューをしているんですが、
“聞く力”がまったくないもので、
今回は阿川さんに
いろいろおしえてもらおうと思いましたところ、
阿川さんも「私も聞く力がない」とおっしゃって・・・(笑)
 
でも結局は、いろんなコツといいますか、
聞きにくいことを聞き出すコツのようなことを
教えていただいて、大変勉強になりました。
 
span
 
それと阿川さんはいい人ですね。
いつお会いしても、気持が晴々いたします。
阿川さん、ありがとうございました。 

2013年06月01日

634

6月1日 阿川佐和子さんの名言

阿川佐和子さんの好きな言葉
 
    『いつも喜んでいなさい。』
 
 span
 
 (画像をクリックすると拡大します)
 
『いつも喜んでいなさい』という言葉は
別に私が考えたんじゃなくて・・・
 
中学・高校と
プロテスタントのキリスト教の学校に通っていて、
信心はないんですけど、
毎朝朝礼があって、
聖書も毎日読まなきゃいけないという日々の中で、
一番わかりやすい聖書の言葉として、あるとき見つけたのが
『絶えず祈りなさい』
『いつも喜んでいなさい』

という言葉だったんです。
 
いい言葉だな、と思って――。
 
そんなに深く考えないで、高校3年の卒業の時に
“自分の座右の銘”みたいなところに
「何もないから、これ書いておこう」って書いたんです。
 
 span
 
最近になって
ブツブツ文句言ったり、
「それは私のせいじゃない!」とか
「なんで、みんなはわからん(のか)!」とか
“うるさオバサン”にドンドンなって・・・。
 
『仕事を始めた頃は“子羊”でも
仕事を続けるうちに女は“狼”になります』
――とおっしゃったのは林 真理子さんですけど、
今まさに(自分が)
本当にうるさい“ババア狼”になってるから、 
この言葉をもう一度 自分に思い出して、
“仕事しているだけでありがたい”
“いつも喜んでいる人間になろう”
って
肝に銘じるために書いたんです。

2013年06月01日

614

6月1日 ゲスト:阿川佐和子さん

テーマ
  聞く力と取材力 ―― 阿川佐和子さん

 
 この日は、130万部突破のベストセラーとなった
 『聞く力 ― 心をひらく35のヒントの著者で
 文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」
 月曜日のパートナーとしてもおなじみ
 作家、エッセイストの阿川佐和子さんが
 「団塊倶楽部」のゲストとして登場!
 
 span
 ▲スケッチブックの言葉について詳しくは こちら
  (画像をクリックすると拡大します)

 
 この機会に『聞く力』の極意を聞きたい弘兼さんが
 “聞き手”となって阿川さんにインタビュー!
 
  “極意”については「ない!」と即答されたものの
  聞きたい(知りたい)ことを
  引き出すことには、どうにか成功!
 
 また“女性検事”の成長を描いた新作小説
 『正義のセ』を執筆するきっかけや
 取材方法についてもお聞きしました。
 



弘兼憲史の・・・聞く力!
 
 「ゴールデンラジオ!」「ビートたけしのTVタックル」
 共演されている大竹まことさん曰く――
 
 「阿川の前にいると
  “つい喋っちゃう”っていうのはあるけど、
  根本、阿川が質問がうまいかっていうと、
  そうでもない

 
 阿川佐和子さんは、大竹さんや
 テレビ番組プロデューサー、お知り合いの3人から
 「聞く力はない」と言われたそうですが・・・
 
唐橋 「阿川さんの前だと喋っちゃう
     ――というのがポイントですね」

 
阿川 「唐橋さんって、いい人なのね」
 
span span
 
 放送では弘兼憲史 さんがインタビュアーとして
 “有名人のお子さん”としての暮らしについて質問――。
 
 小説家・阿川弘之さんのお嬢さんである佐和子さんは
 作品に登場する女の子の“モデルなのか?”
 聞かれることが増えた10代の体験を紹介。
 
阿川 「『あれは私ですけど、これは違います!』
     と弁明して回って、半分泣いたり・・・」

 
 一方の弘兼憲史 さんの場合は、自身と
 奥様・柴門ふみさんが揃って漫画家であることから
 息子さん・娘さんが“有名人のお子さん”という立場に。
 
 学校では、噂を聞いた他の生徒が
 教室に見に来ることが続いたそうです。
 
弘兼 「快活だった子供が段々委縮して
     写真の端に写るような
     性格になっていった気がするんです」

 
span
 
 阿川佐和子さんは父・弘之さんとの暮らしについて
 「父の圧政に耐えられないと思いながら
  自立する気概も能力も勇気もないから」

 ――として、ある目標を定めます。
 
阿川 「父より100倍やさしい
     旦那さんを見つけて、早くこの家を出て
     結婚して自由になろう!
     専業主婦で生きていくのが自分の身の丈に
     合った人生に違いない、と信じてたんです」

 
 弘兼さんが“最後”に聞こうと思っていた話題を
 阿川さんから切り出す展開に――。
 
 お見合いの数を重ねたという阿川さんがその後、
 自らが信じた道とは大きく異なり
 テレビ、連載などの仕事で活躍を続けているのは
 皆さんご存じの通りです。
 
阿川 「『仕事で生きていく女になるはずじゃ
     なかったのに』と思ったら
     お見合いもなくなっちゃって・・・今に至る。
     別に男が嫌いなわけじゃないですからね!」

 
弘兼 「それはわかってます。
     “いい結論”でこの話は終わらせていただきます」

 
span span

 弘兼さんの“聞く力”を採点していただくと・・・
 
阿川 「もっとズバっと言っていただいても。
     “遠慮遠慮”していらっしゃるから」

 
弘兼 「最初からコレを聞いたら
     大変なことになるんで、遠まわしに…」

 


小説『正義のセ』
 
「本気でこんなに取材した小説は初めて」
 
 新米女性刑事・竹村凛々子の成長が描かれる
 阿川佐和子さんの新作小説『正義のセ』
 
 検事の世界は「全然わからなかった」という
 阿川さんが『正義のセ』を書くきっかけとなったのは
 ある女性検事さんとの出会い――。
  
 若く、きれいでファッショナブル、
 人懐っこく、大酒飲みで、がらっぱち(?!)
 そんなバイタリティあふれ、
 ものすごく頭がいい女性検事さんの・・・
 
 “頭がいいのか悪いのかわからない”
 というエピソード、
 “なぜ検事になろうと思ったのか”――と
 話を聞くうちに・・・「これは物語になるな」
 
阿川 「新人検事が事件を経験して
     大きくなっていく――
     という形にしようと思って書いたのが
     『正義のセ』だったんです」

 
span
 
 地検の検事正や新人女性検事への取材を重ねた結果、
 検事は、ただ被疑者を起訴をすれるのではなく、
 罪を償なった後に、しっかりと
 社会復帰ができるようにするのが役目――
 という“気概”を持った検事の存在を知ることに。
 
阿川 「被疑者の気持ちを汲んで
     “過ちを犯してしまったが、
     罪を償って帰ってくる”
     という気持ちにさせる――。
     日本ではこれを大事にしていると聞いて、
     “本当に人間ドラマだな”と思いました」



阿川佐和子さんの最新情報
 
 『聞く力 心をひらく35のヒント(文春新書)
   (800円+税/発売中=2012年1月発売
 
 span span
 
 『正義のセ』(角川書店)
   (『正義のセ 2』『正義のセ 3』とともに発売中)(2012年3月発売)


ペリー荻野の怪傑!暴れん坊将軍
 
 ペリー荻野さんが
 刀剣博物館(東京・渋谷)を訪れ
 開催中(6月16日まで)
 「平成二十五年 新作名刀展」を取材。
 
 美術品としての について
 刀剣博物館 学芸員の田中宏子さんにお話を伺いました。
 
 刀剣の文化を残す――刀剣博物館
 
 終戦時、武装解除としてGHQにより
 刀剣類が没収されたことで日本の刀剣文化が衰退。
 
 そこで文化を守るため
 戦後の昭和から長く新作の刀展が開催されています。
 
 日本の“刀鍛冶”資格保持者は現在約300人
 
 資格を得るには、刀匠資格を有する刀工の下で
 約4年の修業を終え、
 文化庁主催の作刀実地研修会を修了する必要があります。
 
荻野 「気楽に誰でもなれるというものでもない」
 
 なお、300人の中で“刀剣”で生計を立てている方は
 30~50人ほどなのだそうです。
 
span
 
 美術品としての評価ポイント
 
 美術品としての価値を見出す際は
 姿(すがた)・地鉄(じがね)・刃文(はもん)の
 3つの要素で評価されます。
 
  ■姿 :全体の美しさ
  ■地鉄:素材・原料の質
  ■刃文:波模様の波打つ刃紋がおなじみかもしれません
       直刃(すぐは)・乱刃(みだれば)に大別される
 
 刀を所有するには
 
 刀は銃砲刀剣類所持等取締法によって、
 所持や携帯が規制されています。
 
 通常、日本刀には
 「銃砲刀剣類登録証」がついているので
 登録証がついた刀であれば誰でも所有可能。
 
田中 「皆さんが思っているより非常に手にしやすい、
     美術品の一種としてお手元に置かれても
     いいものかなと思います」

 
 新作の刀の値段は 一振だいたい百万円くらい。
 
弘兼 「巨匠、人間国宝クラスの方は
     何倍にもなる・・・?」

 
荻野 「新作の刀を見て『この刃紋いいな!』
     と思ったら、百万円ご用意の上・・・」

 
 「見るだけで気持が引き締まる」と語るペリーさんが
 憧れるのは・・・
 
荻野 「一度、真剣白刃取りをやってみたい・・・
     できないできない!絶対できない!!」

 
span
 
span span
 
 刀剣博物館
 
 ■住所:東京都渋谷区代々木4-25-10
 ■交通:小田急線「参宮橋駅」より徒歩約8分
 ■交通:京王新線「初台駅」より徒歩約7分
 
 ■「新作名刀展示」期間:6月16日(日)まで
 ■ホームページ:http://www.touken.or.jp/museum/
 


また来週も聞いてくださいね♪
 
span
▲生放送のエンディング
  二人の視線が左下を向いているのは時計を見ているからです



お送りした曲目
 
春の小川 / 杉並児童合唱団
 (弘兼セレクション)
トゥモロウ / テヴィン・キャンベル&クインシー・ジョーンズ
 
スポルトマティック / クレイジーケンバンド
 
Someone to Watch Over Me / リンダ・ロンシュタット
  
マイ・ソング / キース・ジャレット
 
ジョリーン / オリビア・ニュートン・ジョン
 (RN・湯島の師範代さんが初めて買ったレコード)

 
阿川佐和子さんの名言・好きな言葉(PC版)はこちらをご覧ください。
 
過去の放送レポート バックナンバー(PC版)はこちら

2013年06月01日