くにまるジャパン 極 文化放送 番組サイト

毎週月曜日〜金曜日 9:00~13:00 文化放送

番組ブログ

『「ミニ寄席」ブームが到来!』(前編)

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2019年11月14日(木) デイリー「ホッと」トピックス
『「ミニ寄席」ブームが到来!』(前編)


デイリー20191114.jpg


リスナーの皆さんは、寄席に行かれたことはありますか?
東京で言いますと、新宿末廣亭や浅草演芸ホール、上野の鈴本演芸場などが
有名ですが、ここ数年、そういった規模の寄席と比べてはるかに収容人数の
少ない「ミニ寄席」が急激に増えているそうです。
ということで、今日と明日は、そういった話題の「ミニ寄席」の中から、
いくつかご紹介します!


まず、ご紹介したのは、「ミニ寄席ブーム」の先駆けとも言えるお店、
『ミュージック・テイト 西新宿店』。


こちらは、落語と演歌に特化したCDショップで、もともとは新宿・紀伊国屋
書店の2階で40年ほど営業していましたが、2011年に西新宿へと移転。
それを機に、若手落語家を応援しようとスタートしたのが、
夜に開かれる「西新宿ぶら~り寄席」。


収容人数が40名ほどということもあり、人気の噺家さんが出演するときは、
事前にチケットが完売することも多いそうです。


こちらの『ミュージック・テイト 西新宿店』は、新宿駅・西口から歩いて
15分ほどの場所にあります。開催スケジュールなどに関しては、お店の
フェイスブックやツイッターなどをご覧ください。


続いてご紹介した「ミニ寄席」は、秋葉原にある小料理店『やきもち』。
こちらは、2016年にオープンしたお店で、主に毎週火曜日の夜、
おいしい料理やお酒を味わいながら、演芸を楽しむことができるのだとか。


ちなみに、こちらの女将である中田志保さんは、元日本テレビの社員で、
あの国民的長寿番組『笑点』のディレクターだったそうです。
『笑点』を担当したことで落語の魅力にとりつかれた中田さんは、
別の部署に異動となったのを機に日本テレビを辞め、こちらをオープン。


現在は、女将として仕入れから仕込みまで一人でお店を切り盛りするかたわら、
出演交渉も自ら担当。噺家さんに対する礼儀を重んじているという中田さんは、
初めて出演を依頼する場合、寄席の前で出待ちするなど、直接頼みにいくことも
あるそうです。


こちらの小料理店『やきもち』は、JRや東京メトロの秋葉原駅から歩いて
7~8分ほどの場所にあります。
今後の出演者などに関しては、お店のホームページをご覧ください。


明日も、手軽に演芸を楽しめる「ミニ寄席」をご紹介します。
お楽しみに!

リフォームの目安は約20年!『《TOTO》トイレリフォーム』

今日は『《TOTO》トイレリフォーム』をご紹介しました。
取り付けるのは、昨年発売した《TOTO》超節水トイレ『KQシリーズ』。
18年前のトイレに比べて、流す水の量を70%以上節水できるんです!
4人家族なら1日で2リットルのペットボトル73本相当。
使う頻度が高い場所でこの差は大きい!


他にも《TOTO》独自の技術がいろいろあります。
『トルネード洗浄』で少ない水でも勢いよくグルリと洗い流し、
独自開発の『セフィオンテクト加工』で便器表面はナノレベルでツルツル!
汚れが付きにくく落ちやすくて、フチ無しで掃除もラクですよ!
191114トイレリフォーム.JPG
洋式トイレからの工事ならわずか5時間程度!
トイレリフォーム専門の熟練の技術者が、丁寧に作業するので安心です。
ペーパーホルダーやタオルリングも交換するからトイレ空間がガラッと変わりますよ!

洋式トイレの便器とタンク・便座を交換、壁と床の内装も張り替えて、標準工事費・廃棄処理費込。
更に1万3千円追加するだけで、便利で快適なウォシュレット付に変更できます!
古い洋式から新しい洋式への交換の他に、
内装なしの便器交換のみ・和式から洋式への交換工事も承ります。オペレーターにお問合せください。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

音楽プロデューサー・今井了介さん

2019年11月13日(水)極シアター

本日の「極シアター」1幕2幕のお客様は、
音楽プロデューサーの今井了介さんでした。

IMG_1747.jpg

今井了介さんは、1971年東京生まれ。
1999年に手がけたDOUBLEの「Shake」のヒット以降、
プロデューサーとして、Folder、Full of Harmony、
w-inds.、三浦大知などHIP HOP / R&Bを中心に、
数多くの作品を生み出してきました。
2016年にはリオ五輪NHK公式ソング、
『Hero』の作詞・作曲・プロデュース。
今年は、Little Glee MonsterによるラグビーW杯、
NHKテーマソングも作詞・作曲・プロデュースを
手がけました。

今回は初のご著書『さよなら、ヒット曲』をもとに
音楽づくりのきっかけや音楽プロデューサーの
仕事について、楽しく伺いましたよ。


「極シアター」3幕と浜松町コレクションは、
元朝日新聞記者でジャーナリストの稲垣えみ子さん
でした。

IMG_1748.jpg

節電生活を実践する稲垣さんに、
干し野菜の美味しい作り方・食べ方について。
そして、稲垣さんが30年前に神戸に買ったマンションが
今どうなったのか?
年齢を重ねる中でのひとり暮らし&ライフスタイルについて
お話いただきましたよ。



★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

11月13日 懐かしすぎる!80年代ロック見本市

今週のゲストは中村真理さん。
IMG_1749.jpg
ともすれば「産業ロック」などと揶揄されがちな80年代のメインストリーム・ロックですが、いい曲もたくさんありました。それに何より懐かしい! ...ということで、昔話に花が咲く時間となりました。
*プレイリスト*
アイ・ラヴ・ロックン・ロール/ジョーン・ジェット&ザ・ブラックハーツ
I Love Rock 'N Roll / Joan Jett & The Blackhearts
'82. 3/20- 7weeks #1
70年代に「チェリー・ボム」をヒットさせたラナウエイズのメンバーだったジョーン。
ラナウエイズ来日時にレコード会社で担当ディレクターだった真理さんのお兄様が、
あまりの心労に、一週間で前髪が真っ白になってしまったとか...
涙のフィーリング/REOスピードワゴン
Can't Fight This Feeling / REO Speedwagon
'85. 3/9 - 3 weeks. #1
フロントマンの名前が「ケヴィン・クローニン」だけに苦労人なんですよ...と、
当時の宣伝担当が言った言葉が忘れられないとか。
ジューク・ボックス・ヒーロー/フォリナー
Juke Box Hero / Foreigner
'82. 4/3 - 2 weeks #26
雨の中、5時間も出待ちをしていたファンに感銘を受けできた曲とか。
ドント・ストップ・ビリーヴィン/ジャーニー
Don't Stop Believin / Journey
'81. 12/19 - 3 weeks #9
現在でもスポーツイベントなどでしばしばかかる名曲。
*オープニング・ナンバー*
ロンリー・ハート/イエス
Owner Of A Lonely Heart / Yes


★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★


『横浜高島屋が、女性社員によるボーカルユニットを結成!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2019年11月13日(水) デイリー「ホッと」トピックス
『横浜高島屋が、女性社員によるボーカルユニットを結成!』


IMG_1746.jpg


そんな横浜高島屋が今年で開店60周年を迎えたのを記念して、現在勤務している
女性社員によるボーカルユニット、その名も「横浜西59(フィフティーナイン)」が結成され、
話題となっているそうです。


ちなみに、「横浜西59」というユニット名は、横浜高島屋のある横浜市「西」区、
横浜駅「西」口に由来する「横浜西」と、開店した1959年の「59」を
組み合わせたものだそうです。


今回のプロジェクトが始まったのは、今年の春頃のこと。
「横浜への愛のつまった曲を作りたい」という熱い想いのもと、
総合プロデュースを務める青木和宏店長を中心に動き出しました。


その後、自薦・他薦によりメンバーを募り、最終的に女性社員5人によるユニットを結成。
そこからプロのトレーナーによるボイストレーニングなどを経て、
レコーディングやプロモーションビデオの撮影を行い、遂に完成!


今回、完成した曲のタイトルは『LOVE YOKOHAMA』。
今、流れているのが、その曲です!
先ほどの青木店長が作詞も担当しており、歌詞の中には横浜の名所や四季の移り変わり、
そして「出会い」「感謝」「夢」「未来」などが散りばめられているほか、
「横浜市歌」のフレーズも採り入れるなど、多くの方々に歌っていただきたいという
願いが込められているのだとか。


そして、今月1日から、山下公園や大さん橋などの横浜の観光名所で撮影した
プロモーションビデオをYouTubeで配信したところ、あっという間に話題に!


なお、現在は1日3回、横浜高島屋の店内BGMとしても流れているそうです。


ぜひ一度、横浜愛のたっぷり詰まった曲『LOVE YOKOHAMA』を
ご覧になってみては、いかがでしょうか?

冬が本格化する前に!『マルチ暖房機(脱衣所ヒーター)』

今日は『マルチ暖房機(脱衣所ヒーター)』をご紹介しました。
設置工事不要。簡単に設置できて、スイッチオンですぐ温風が出てきます。
すぐに使いたい脱衣所やトイレなどを数分で温めてくれますよ!
設置は簡単!同梱のフックで、脱衣所にあるタオルハンガーに掛けたり、
横置きできますので床に置いての使用もOK。また簡単に持ち運び可能ですので、
脱衣場や浴室以外にも通常のファンヒーターとしてマルチに活躍します!
191113マルチヒーター.JPG
パワフル温風で衣類乾燥ができるほか、送風機能で浴室乾燥もできます。
30分単位で3時間までのタイマー付きなので、切り忘れの心配なし!
温度と風の強弱とタイマー、2つのダイヤルだけで操作も簡単!
モードは、温風の強さ2段階と送風の3種類。
消費電力は最大1200Wで、1時間つけっぱなしでも最大約32円と経済的です!


サイズは縦置きですと約・幅25cm、高さ39cm、奥行13cmとスリムでコンパクト!
重さは2.2kgで持ち運んで場所の移動もラク!色は清潔感のあるホワイトでシンプルなデザイン。
2台以上のまとめ買いなら送料無料でお届けします。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

出産育児環境研究会代表・きくちさかえさん

2019年11月12日(火)極シアター


今日は、出産育児環境研究会代表の、きくちさかえさんをお迎えします。
P1000146.JPG

1956年、東京都のお生まれで、武蔵美術短期大学芸能デザイン科卒。
立教大学兼任講師、出産育児環境研究会代表。
20歳ではじめたヨガを生かして出産し、その後、マタニティヨガと出産準備法を伝える
「マタニティクラス」を27年間主宰。
世界18カ国を旅しながら、各地の出産文化を写真と文章に記録。
国内外で立ち会った出産は100 例を超える。
1992年視点賞、2001年「池袋サンシャインビル写真展大賞」受賞。
48歳で立教大学大学院に進学。日本写真家協会会員。星ノ杜YOGA主宰。
著書に、『DVDbookみんなのお産』、『マタニティYOGA』(ともに現代書館)、
『産むかもしれないあなたへ』(NECクリエイティブ)、『イブの出産、アダムの誕生』(農文協)、
共著書に、『産み育てと助産の歴史』(医学書院)など。
P1000145.JPG

今回は出産の現状と問題提起を記したご著書『世界お産 生まれやすい国ニッポンへ! 』から
お話を伺いました。
P1000148.JPG

きくちさかえさんの公式HPはコチラ!


第3幕にはお笑い芸人の紺野ぶるまさんにお越しいただきました。
P1000150.JPG


1986年生まれ、東京とのご出身。
趣味は日本史研究、バドミントン、陸上競技、料理。
大人のなぞかけでおなじみ。
プライベートでは今年の4月25日、平成最後の大安吉日の日に会社員の方と結婚。


紺野ぶるま10周年記念単独公演「新妻、お貸しします。~90分ぽっきし3000円~」
12月1日(日)n松竹芸能 新宿角座で行われます。



★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

相撲漫画家 琴剣淳弥さん

P1000153.JPG
大相撲九州場所も今日が3日目。昨日は上位陣が総崩れとなる波乱の日となりました。
今場所前に長めに取材ができたという琴剣さん。
白鵬関とも食事に行かれたそうで、ある意外なものが好きだと判明したそうです。
その他、琴奨菊関と琴勝峰関との心温まるエピソードや、
注目の力士などを伺いました。


琴剣さんがイラストを描かれた「おすもうさんかれんだー令和2年版」は間もなく完成。
その他、スマートフォンアプリ「大相撲」で、琴剣さんのコラムも公開されています。

琴剣さんの公式HPはコチラ!


★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★


『特別支援学級の日々を一冊の漫画に!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2019年11月12日(火) デイリー「ホッと」トピックス
『特別支援学級の日々を一冊の漫画に!』


P1000149.JPG


特別支援教育の現場で、長年にわたり障がいのある子どもたちと向き合ってきた
女性教諭が、その日常を描いた一冊の漫画を出版し、話題となっています。


漫画のタイトルは『ちがうものをみている-特別支援学級のこどもたち』。
障がいのある子どもたちに対する偏見を少しでも減らしたいという願いを込め、
かわいらしい絵と詩を交えながら、実際に出会ってきた個性あふれる
子どもたちの様子を描いているそうです。


著者の「のえみ」さんは、福岡市などの小中学校や特別支援学校に勤務されています。
その現場で、さまざまな障がいを持つ子どもたちと接するなかで、
健常者と障がいのある子どもたちのあいだに"心の隔たり"はないと感じた
一方で、多くの偏見があることにも気づかされました。
実際、校外学習のときなどに、道行く人から「かわいそう」という声が
聞こえてきたこともあったそうです。


そんななか、もともと福岡にある教育大学の美術科専攻だったこともあり、
日頃から絵やイラストなどを描いて発表していた著者の「のえみ」さん。
それを見た出版社の編集者から、
「特別支援学級をテーマにした漫画を描いてみたら」
と勧められたのを機に、今回の漫画の製作を決意されました。


漫画の登場人物は、実際に学校で出会った子どもたちを何人か組み合わせて
作られており、なかには、のえみさんが特別支援教育を志すキッカケとなった
子どもも登場するのだとか。


その子は、手足の動きもままならず、言葉を発するのも難しいため、
意思の疎通が困難な児童でしたが、諦めることなく、のえみさんが毎日毎日
童謡を歌い聞かせていると、ある日、パッチリと目を見開き、
のえみさんに笑いかけてくれ、その瞬間「通じ合えた」と感じたそうです。


そのときのような経験を、この漫画を通して多くのかたに知ってもらい、
少しでも偏見のない社会になってほしいという思いが、
この漫画には込められているとのこと。


こちらの漫画『ちがうものをみている-特別支援学級のこどもたち』は、
石風社から1200円+税で発売中です。
ちなみに、早くも韓国の出版社から翻訳出版のオファーがあり、
先日、正式に韓国での出版が決まったそうです。

今シーズン初登場!『《国内産》とらふぐ刺身&ふぐちりセット』

今日は『《国内産》とらふぐ刺身&ふぐちりセット』をご紹介しました。
国内産のふぐを使った『ふぐ刺し』と『ふぐちり』、それぞれ約4人前をセットにしました!
素材のふぐは、長崎県産の『とらふぐ』など、厳選した国内産のふぐ。
本場《下関》で捌いて盛り付け、すぐに冷凍!下関からご自宅へ直送でお届けします。
作り方・食べ方の案内が付いていますので、初めてでもおいしく食べられますよ!
191112ふぐ.jpg
<とらふぐの刺身>
直径25センチのプラスチック皿に80gで約4人前。
ふぐ職人の高い技術で薄く引いた大輪の『菊盛り』で、食卓が一気に華やぎますよ!


<ふぐちり>
ふぐは、『とらふぐのあら』100gと『ごまふぐの身』が400g、
つみれも入ってたっぷり4人前。ダシがよく出て、とっても上品!

この他、『とらふぐの皮刺し』が100g、『ふぐポン酢』は瓶入りで大容量!
『もみじおろし』、『ひれ酒用とらふぐのひれ』も付いています。
別に、お得な約8人前のセットもご用意しました!
刺身2皿、皮刺し2倍、ふぐちり用のあらと身・合計500gが2パックにつみれも2倍、
更に、こちらのセットには『とらふぐ皮の松前漬100g』のプレゼント付き!
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

radiko.jp 文化放送を今すぐ聴く!