くにまるジャパン 極 文化放送 番組サイト

毎週月曜日〜金曜日 9:00~13:00 文化放送

番組ブログ

『東京・谷中に国産バナナジュース専門店がオープン!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2019年11月28日(木) デイリー「ホッと」トピックス
『東京・谷中に国産バナナジュース専門店がオープン!』


今年の8月7日「バナナの日」に、国産のバナナにこだわったバナナジュース
専門店『スイーツ&ジュース 国産バナナ研究所』が台東区の谷中にオープンし、
話題となっているということで、実際に小尾さんがお邪魔してきました。


日暮里駅から歩いて7分ほど、『国産バナナ研究所』に到着!


デイリー20191128②.jpg
デイリー20191128③.jpg


店長の佐藤春奈さんによりますと、日本で流通しているバナナの99・9%が
輸入品で、国産バナナもありますが、ふるさと納税や贈答品として出回る
程度で、ほとんど流通していないそうです。また、国産バナナは基本的に
農薬を使っていないので皮ごと食べられますが、無農薬のため虫がついたり
割れてしまったりして、生産された中の3割ほどしか出荷できないのだとか。
つまり、7割ほどは生のバナナとして販売できないため、それを引き取って
ジュースとして提供しようと、こちらのお店をオープンすることに。


ちなみに、国産バナナは1本600円~1000円という高級品。
中には、3本で4000円というも商品も!


お店のこだわりは、無農薬の国産バナナとこだわりの牛乳による自然の甘みを
楽しんでもらうため、氷や甘味料を一切使わないことだそうです。


この後、いよいよ国産バナナジュースをいただくのですが、
その模様は明日お届けします。お楽しみに!


デイリー20191128.jpg

年末年始の食卓に!『有明産焼き海苔 寿司のはね』

今日は『有明産焼き海苔 寿司のはね』をご紹介しました。
メーカーには、「海苔一筋40年の目利き」がいて、条件をクリアする海苔を厳しく吟味!
実際に、東京・新宿や京都のお寿司屋さんなどで使われているほど。
少し欠けたり穴があってはね出された海苔ですが、
元はお寿司屋さん用の海苔だからおいしさが違います。
年末年始の食卓においしい海苔をぜひどうぞ!
191128寿司のはね.JPG
日本有数の海苔の産地・有明海の海苔の特長を活かして、強火で香ばしく焼き上げていますので、
袋を開けた瞬間の磯の香りはたまりません!
口に入れた時の海苔の甘み、パリッとした歯切れの良さもご堪能いただけます。


全型の大きな四角い焼き海苔が1袋に10枚。これが10袋・合計100枚でお届けします。
メーカーの店頭で人気のアルミ製の保存袋を2枚プレゼント!関東地区の送料は無料です。
これからの季節はお正月のお餅の磯辺焼きにもピッタリですよ!
12/4(水)18時までのご注文は、焼き立てをお届けいたします。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

国語辞典編纂者・飯間浩明さん

2019年11月27日(水)極シアター

「極シアター」!本日のお客様は、国語辞典編纂者、
日本語学者の飯間浩明さんをお迎えしました。

IMG_1904.jpg


飯間浩明(いいま ひろあき)さんは、香川県生まれの52歳。
早稲田大学第一文学部を卒業、早稲田大学大学院
博士課程単位を取得。
その後、『三省堂国語辞典』の編集委員として第6版以降の
編纂に携わっています。
この辞書づくりのため、新聞・雑誌・書籍・放送・
インターネット・街の中の看板などなど、あらゆる所から
現代語の用例を採集する日々を送っているんだとか。

今回は、辞書作りのご苦労や辞書の個性&面白さ、
そして飯間さんが街で見つけた変な言葉・新語~
「立駐」「静域」「免活」「ほぼほぼ」などについて、
たっぷりお話をうかがいました。

また、辞書のある項目の説明だけを読んで、
その言葉は何かを当てる辞書クイズ「ズッキーニ」で
盛り上がりました。
日頃使っている言葉なのに、簡潔な辞書の説明だと
何を意味するのか悶絶するほど悩ましいクイズ。
飯間さんからの出題で、邦丸さんと西川アナが
回答していきましたよ。

飯間浩明さんの最新著書
『知っておくと役立つ街の変な日本語』は朝日新書から。
『日本語をつかまえろ!』は、毎日新聞出版から
好評発売中です。



★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★


11月27日 ウッドストック、アビイ・ロードだけじゃない! 50周年テンコ盛り~!

今週のゲストは、萩原健太さん。
今年はロックがある意味、頂点に達した1969年から50年の節目の年。
ということで、「50周年記念盤」が山ほどリリースされています。
「それも年末、ここへ来て、私たちオジサンのフトコロを狙って、
 凄いのが山ほどリリースされてるんですよ!」
IMG_1907.jpg
*プレイリスト*
1)フォーチュネイト・サン(ライヴ・アット・レッド・ロックス
    /ジョン・フォガティ)
John Fogerty / Fortunate Son (Live at Red Rocks)
CCRデビューしてから50周年の記念ツアーを今年行ったジョン・フォガティ。
「これは演奏もスピード感があって素晴らしいライヴです。
 2人の息子さんたちもメンバーに加わってます」
2)タッチ・ミー(ドアーズ・オンリー・ミックス)/ザ・ドアーズ
The Doors / Touch Me (Doors Only Mix)
「ソフト・パレード」というアルバムの50周年記念。
「当時、ブラスやストリングスを大胆に取り入れたサウンドが
 硬派のファンに非難されたアルバムでした。
 じゃあ、そういう楽器をとりさったバージョンを50年後に聞かせてやろう、
 ということで、ドアーズのメンバーだけの演奏バージョンが今回収録されたんですが...
 はっきりいって、たいしたことないです(笑)」
3)ヴィクトリア/レイ・デイヴィス&バンド ウィズ
   DRシンフォニー&ヴォーカル・アンサンブル
Ray Davies & Band With The DR Symphony & Vocal Ensemble / Victoria
名盤「アーサー」からのシングルヒット。
「この50周年盤には、いろんなアイテムがてんこ盛りなんですが、
 これは有名なヒット曲をミュージカル版で演奏した時のもの」
ほかにもデヴィッド・ボウイやザ・バンド、ジミヘンなどなど、
様々な50周年企画盤が山ほどリリースされています!

*オープニング・ナンバー*
渚に消えた恋/シカゴ
「50年、五十(イソ)、渚...」(邦丸さん)


★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★


『本の中に入って遊べる!? 新感覚の絵本が登場!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2019年11月27日(水) デイリー「ホッと」トピックス
『本の中に入って遊べる!? 新感覚の絵本が登場!』


IMG_1890.jpg


先日、本のなかに入って楽しめるという新感覚の絵本が登場し、
話題となっているそうです。


今回、発売された絵本は『でんしゃごっこ』と『バスごっこ』の2種類。


A4サイズの絵本を展開すると、ま~るい輪のような形状となり、
その内側に絵本のストーリーが描かれています。


親子で十分入れるくらいの大きさなので、絵本の内側に親子で一緒に入り、
スキンシップをしながら楽しめるのだとか!


実際に、中に入ってみると360度おはなしの世界が広がり、
まるで本当に本の世界に入っているかのような気分になるそうです。


また、外側は、それぞれ電車やバスのイラストになっているので、
電車ごっこやバスごっこが楽しめるのも特徴のひとつとなっています。


ちなみに、出版社のかたによりますと、このようなタイプの絵本は、
「おそらく世界初」とのこと。


こちらの『でんしゃごっこ』と『バスごっこ』は、マイクロマガジン社から、
それぞれ税別1750円で発売中です。


絵本や乗り物が好きなお子さん・お孫さんへのプレゼントに、
いかがでしょうか?

おかずにも酒の肴にもピッタリ!『《角煮家こじま》無選別 豚の角煮』

今日は『《角煮家こじま》無選別 豚の角煮』をご紹介しました。
本来ならお店で出したり、ギフト用として販売するところ
ちょっと大き過ぎたり、少し形が不揃いというだけお店に出せなかったお買得品!
おいしさは正規品と変わりません。


メーカーは、長崎で割烹料理店も営む《角煮家こじま》。
皮のもっちり感と、旨みにこだわった良質な豚の皮付き三枚肉を使っているから
赤身と脂身のバランスが良く、とってもジューシー!
創業以来注ぎ足している、秘伝の甘辛タレを中までじっくり染み込ませていますので、
噛むほどにジュワーッと旨みが出てきます。
191127豚の角煮無選別.JPG
食べ方は簡単。作りたてをパック詰めしていますので、湯せんで温めるだけでOK!
口の中でほぐれる柔らかさに旨みもたっぷりで、そのままおかずや酒の肴に!

正規品より一回り大きめの85g。これが12個入・合計1キロ以上でお届けします。
しかも、全国送料無料です!ご家族でぜひ味わってください。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

北海道日本ハムファイターズ2軍監督 荒木大輔さん

P1000319.JPG

今日は昨シーズンを振り返っていただいた他、
注目の選手についてもたっぷりと伺いました。
まずは1軍では1勝3敗で終わりました吉田輝星投手。
「これからはストレートだけではなく、変化球も磨かないと。
上(1軍)に上がるにはまだまだ努力しないとね」
その他、清宮幸太郎選手、柿木蓮投手、万波中正選手
らについて伺いました。


★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★


片岡鶴太郎さん

2019年11月26日(火)極シアター


今日は、片岡鶴太郎さんをお迎えしました。
P1000317.JPG

1954年生まれ。東京都荒川区出身。1981年にフジテレビのバラエティ番組
『オレたちひょうきん族』 にレギュラー出演して全国区の人気に。
その後、俳優としてドラマや映画の世界に進出されます。
また、1988年にはボクシングのプロライセンスを取得。
現在は画家としてもご活躍中。
俳優としての主な受賞は日本アカデミー賞最優秀助演男優賞、
毎日映画コンクール新人賞、キネマ旬報助演男優賞、ブルーリボン助演男優賞など。
群馬、福島、石川、佐賀の各県に個人美術館を開設。
昨年12月から今年3月にかけては、画業25周年・芸能生活45周年を記念して
片岡鶴太郎展「顔(Faces)」を東京と大阪で開催されました。
P1000312.JPG

今日は片岡鶴太郎さんの迷曲と名曲をたっぷりとお送りしました。
P1000311.JPG

鶴太郎さんの様々なパフォーマンスが展開される「鶴やしき」。
1回目は12月7日(土)かめありリリオホールで「寄席あつめ」
2回目は12月18日(水)浅草花劇場で「ちょっちゅね団子」
が行われます。詳しくは片岡鶴太郎さんの公式HPこちらをご覧ください。


そしてご出演の舞台「罪のない嘘~毎日がエイプリルフール」が
2020年1月8日から19日まで有楽町マリオン ヒューリックホール東京で行われます。
詳しくは「罪のない嘘~毎日がエイプリルフール」の公式HPこちらをご覧ください。



★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

『「相模鉄道100年展」が開催中!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2019年11月26日(火) デイリー「ホッと」トピックス
『「相模鉄道100年展」が開催中!』


B0CBCDCA-4C87-4B6D-8141-070127A1EC08.jpeg


そんな相模鉄道の歴史を振り返る特別展『神奈川とともに 相模鉄道
100年展』が、横浜市にある原鉄道模型博物館で開催され、
多くの鉄道ファンを中心に、賑わっているそうです。


ちなみに、『相模鉄道』の設立は1917(大正6)年12月18日ですが、
この会社の路線は戦時中に国有化され、現在はJR相模線となっています。
そして、それとほぼ同じ時期に設立された『神中(じんちゅう)鉄道』という
会社の路線が、現在の相模鉄道になっているそうです。
当初は相模川で採取した砂利の輸送と販売を主体としていましたが、
戦後は旅客輸送に重点が移り、横浜駅西口を初めとする沿線の開発を
進めるなど、神奈川の発展とともに歩んできました。


そんな『相模鉄道』の歴史を振り返る今回の特別展では、実際の車両に使われて
いた部品をはじめ、車両模型、ダイヤグラムなどが展示されているほか、
原鉄道模型博物館の創立者で、鉄道模型製作・収集家世界的に有名な原信太郎さんが
戦後間もない頃に撮影した貴重な写真も公開されているそうです。


さらに、『相模鉄道』の協力を得て、新型車両12000系の1番ゲージ模型を
製作。原鉄道模型博物館が誇る世界最大級の1番ゲージジオラマ
「いちばんテツモパーク」で走行している様子を眺めることができるのだとか!


こちらの特別展『神奈川とともに 相模鉄道100年展』は、JR横浜駅から
歩いて5分ほどの場所にある原鉄道模型博物館で、12月23日(月)まで
開催されています。
開館時間は午前10時から夕方5時まで。
原則として火曜が休館。
入館料は大人1000円、中学・高校生700円、4歳以上が500円、
3歳以下は無料となっています。
詳しくは、原鉄道模型博物館のホームページをご覧ください。


なお、相模鉄道は関東の大手私鉄の中で唯一、東京に線路が乗り入れていない
鉄道として知られていましたが、今度の土曜日、その歴史が動きます。
東海道貨物線を経て横須賀線、埼京線と結ばれ、海老名~新宿間の相互直通運転
が始まります。そんな歴史的な転換期を迎えた相模鉄道の100年の歩みを
振り返る特別展、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?

豪華な品揃え!『《祇おん江口》三段重おせち「葵」』

今日は『《祇おん江口》三段重おせち「葵」』をご紹介しました。
《祇おん江口》は、名店『京都吉兆』で修業を積んだ江口貴博大将が祇園で開業した京料理店。
その江口大将監修の、こだわりがいっぱい詰まった雅な三段重おせちです。


真っ赤なロブスターがお正月にふさわしく、とても豪華!
殻から外してそのままはもちろん、オリジナルレシピが付いていますので、
お雑煮やお味噌汁、お吸い物にすればお祝いの席にピッタリですよ!
191126おせち葵.jpg
他にも、丹波篠山産の大粒の『黒豆』はふっくらとした仕上がり。
青森産の天然ぶりの『照焼』は自家製のダレに漬込み、
遠赤外線・近赤外線を組み合わせた直火でふっくらと焼上げました。
国産のゴマフグを使用した『天然ふぐ白造り』も贅沢!
おせちに欠かせない数の子や田作り、徳島県産鳴門芋の『きんとん』。
江口大将と老舗佃煮屋が共同開発した『ちりめん山椒』もこだわりの一品です!
和洋バラエティ豊かな全40品・約3人前。大人から子供まで喜ばれる料理が勢揃い!

約19.5センチ角の重箱3段に、料理をきれいに盛り付け冷凍便でお届けします。
あとはお正月の前に解凍するだけ!祝い箸が3膳付きます。
全国送料無料です。お届けは、12月29日(日)または30日(月)でご指定いただけます。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

radiko.jp 文化放送を今すぐ聴く!