くにまるジャパン 極 文化放送 番組サイト

毎週月曜日〜金曜日 9:00~13:00 文化放送

番組ブログ

毎回大好評!『銀座梅林 カツ丼の具』

今日は『銀座梅林 カツ丼の具』をご紹介しました。
銀座梅林は昭和2年、東京・銀座で初めての「とんかつ専門店」として創業し、
今月末で92周年になります。相変わらず行列ができる名店で、
今日ご紹介の『カツ丼の具』なら1食あたり350円足らずで食べられる!
お店で食べるとカツ丼1杯税込1千100円するところ、この味とボリュームでこのお値段は満足!
とんかつは、豚のロース肉を丁寧に下処理して柔らかくし、衣をつけて揚げた後、4つにカット。
このとんかつに《銀座梅林》ならではのすき焼きのタレに近い甘辛の特製ダレ、
そして玉ねぎを加えて卵でとじています。お肉は簡単に切れるほど柔らかくて、卵はフワフワ!
濃厚なタレがカツにジュワーッと染みていておいしい!手間のかかるカツ丼が、油も包丁も使わずに
電子レンジで温めるだけだから、疲れて食事の支度をしたくない~っていう時もこれならラクラク!
190204カツ丼の具.JPG
分量は1食・180g。肉厚で食べ応えのあるカツ丼が12食セットでお届け!
食べる時は電子レンジで温めて、丼ご飯に盛り付ければOK。
腹ペコの時はご飯を大盛りにしてもいい!
味付けがいいからご年配の方やお子さんにも喜ばれています。
ササッと済ませたいお昼や忙しい時の夕食も、手軽においしく味わえますよ。
しかも、2セット以上のご注文なら全国送料無料でお買得!
24食もあれば、お友達・親せきの方と分けてもいい!
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

俳優・大鶴義丹さん

2019年2月1日(金) 極シアター

DSC07964.JPG

きょうの『極シアター』は、俳優の大鶴義丹さんをお迎えしました。

大鶴義丹さんに、趣味の話から、50歳を越えて思うこと、そして、はじめての脚本・演出の舞台『小鳥の水浴』などについて伺いました。

 

★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

 

■大鶴義丹さんの情報

ブログ「大鶴義丹 不思議の毎日」

大鶴義丹|ケイダッシュ公式WEBサイト

●大鶴義丹さん脚本・演出の舞台『小鳥の水浴』は、
  2月21日(木)は、19:00〜公開ゲネプロ
  2月22日(金)は、14:00、17:00の2公演、
  2月23日(土)は、13:00、17:00、19:00の3公演、
  最終日の24日(日)は、14:00、17:00の2公演となっています。
  会場は、新宿シアター・ミラクル。
  チケットは、前売り5,000円、当日5,500円で、木曜日の公開ゲネプロのみ4,000円です。
  チケットの予約、お問い合わせはkadokawa@wood.odn.ne.jpまで。
  詳しくは、大鶴義丹さんのブログ、または、ケイダッシュのホームページから「舞台脚本情報」をクリックしてください。

 

■大鶴義丹さんのプロフィール

1968年、父親は劇作家、芥川賞作家の唐十郎さん、母親は女優の李麗仙さんの間にお生まれになりました。
中学時代から映像の世界に足を踏み入れ、日本大学在学中に映画「首都高速トライアル」で本格的に俳優デビューされました。
1990年には「スプラッシュ」で第14回すばる文学賞を受賞され、小説家としてもデビューも果たし、1995年には映画「となりのボブ・マーリィ」で監督デビューされるなど、俳優・小説家・映画監督と多彩な才能でマルチに活躍されている大鶴義丹さんです。

 

★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

『沖縄』

今週の『くにまるジャパン探訪』は特別編。
2月24日に行われる「沖縄県民投票」に向けて、沖縄県内の空気は
どうなっているのか、現地の様子を肌で感じるため、邦丸さんが
水曜日のコメンテーター・二木啓孝さんと一緒に『沖縄』を訪ねた
模様をお送りしました。


まず、辺野古の新基地建設現場を訪ねると、キャンプ・シュワブの
ゲート前では、政党や沖縄県政与党の県議会派、企業、労組などで
つくる「新基地建設反対県民投票連絡会」による、「県民投票を
成功させよう! 県民投票キックオフ集会」が開催されていました。


44hal_20190126-IMG_1791_Canon.jpg
44hal_20190126-IMG_1795_Canon.jpg
44hal_20190126-IMG_1808_Canon.jpg


続いて、辺野古の海について詳しく知るため、大浦湾が見渡せる
高台へと移動し、地元の環境団体「ジュゴンの里」代表の東恩納
さんにお話を伺いました。


44hal_20190126-IMG_1856_Canon.jpg
44hal_20190126-IMG_1858_Canon.jpg
44hal_20190126-IMG_1873_Canon.jpg


今度はグラスボートに乗り込み、海の中のサンゴを拝見しました!


44hal_20190126-IMG_1882_Canon.jpg
44hal_20190126-IMG_1918_Canon.jpg
44hal_20190126-IMG_1904_Canon.jpg


このあたりで辺野古を後にし、続いては普天間基地を一望できる
嘉数高台公園の展望台を訪ねてみました。


44hal_20190127-IMG_1969_Canon.jpg
44hal_20190127-IMG_1967_Canon.jpg


このあたりで、今回の沖縄探訪を終えました。


次回は、北関東の梅まつりにお邪魔する予定です。
お楽しみに!




★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

『築地場外に新たな名物が誕生!』(後編)

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2019年2月1日(金) デイリー「ホッと」トピックス
『築地場外に新たな名物が誕生!』(後編)


昨日に引き続き、東京の「築地場外」に誕生した"おいしい新名物"を
堪能してきた模様をお届けしました。


お邪魔したのは、築地場外・東通りの晴海通り側の路地に今年の1月、
グランドオープンしたお店「TSUKIJI DELI(築地デリ)路地裏店」。
ちなみに、運営しているのは今年で創業90年を迎える老舗の精肉店
「近江屋牛肉店」です。


今日ご紹介したのは「RBO(ロースト・ビーフ・おにぎり)」という商品。


デイリー20190201.jpg


サーロインの肉塊を56度の低温でじっくり焼きあげたローストビーフを
30グラム前後にスライス。そのお肉ですし飯と具材を巻いていきます。
具材は、すべて築地場外のお店の逸品を使っており、「近江屋特製
ぽんずたれ」「藤本商店 ゆずこしょう」「江戸一飯田 みざんしょう」
「吹田商店 しそしおこんぶ」「吉岡屋 たかなづけ」「秋山商店
まぐろぶし」の6種類から選ぶことができます。


デイリー20190201②.jpg


例えば、「この柚子胡椒おいしいから、帰りに「藤本商店」に寄ってみよう」
など、築地を循環してもらえるようにして、築地全体を盛り上げていきたい
という狙いもあるのだとか。お値段は1個300円です。


なお、2月いっぱいまで「RBO(ローストビーフおにぎり)」のニックネームを
募集中。実際に味わった後、店内にある投票箱にニックネーム案を投票し、
採用されたかたには、ドーンとローストビーフの塊を贈呈する予定とのこと。


デイリー20190201③.jpg


今回お邪魔しました「TSUKIJI DELI(築地デリ)路地裏店」は、
東京メトロ・大江戸線「築地市場駅」から歩いて5分ほどの場所に
あります。営業時間は午前9時~午後3時まで。日曜・祝日が定休日。

今シーズン最後のご紹介!『グラファイトヒーター浴室換気乾燥暖房機』

今日は『グラファイトヒーター浴室換気乾燥暖房機』をご紹介しました。
充実の暖房機能!入浴前の《予備暖房》で、真冬のお風呂場もポッカポカ!
《入浴暖房》ならグラファイトヒーターの遠赤外線効果で、体の芯まで温めて湯冷めしにくい。
温風だけのタイプだと濡れた体に風が当たって寒く感じますが
今日の『浴室暖房機』なら風が抑えられているので、そんな心配もない!
しかも人感センサーが人の動きを感知するから、ムダな運転がなくとってもエコ。
暖房だけではありません!洗濯物を乾かせる『衣類乾燥』機能で、
ジメジメや花粉の季節も大活躍。カビの繁殖を抑える『浴室乾燥』『強力換気』、
夏場にうれしい《涼風》機能!機能充実の『1台6役』で、冬だけでなく一年中重宝!
190201浴室換気乾燥暖房機.JPG
メーカーは、換気扇、浴室換気乾燥暖房機の製造で実績のある《高須産業》。
工事はわずか2時間程度!お風呂場の『壁』や『天井』にある、
換気扇の換気口、通風口に取り付けるだけ!住宅設備専門の技術者が丁寧に作業します。
信頼の日本製で、コンパクトな箱型デザインだから見た目もスッキリ!
長期保証は無料で5年間に延長!安心が長く続きます。
標準取付工事費込み、更に『ランドリーパイプ(物干し棒)』の取付サービスに、
使い方がひと目でわかる「リモコンガイド」もプレゼント!
真冬も花粉の季節の衣類乾燥も真夏も重宝しますよ。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

『月例復興報告』

今週の『くにまるレポーターズ』は「月例復興報告」。

まず前半は、移動型メディア・エディターである、
ブルーイッシュメディアの山本ケイゾーさんが登場。

レポーターズ190131_DSC07945.JPG

今回は、宮城県・気仙沼にある「リアス・アーク美術館」の活動について。
学芸員の方が制作・収集した被災物による
常設展「東日本大震災の記録と津波の災害史」のレポートでした。

そして後半は、仙台を拠点にしながら
主に東北地方の漁業について取材されている
漁業ジャーナリストの菊地正宏さんがお電話で登場。

今回は、商業捕鯨の再開が大きなニュースとなった「クジラ」について。
捕鯨の町である石巻市・鮎川浜の様子や現地の声をレポートしてもらいました。



★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★


女優・水谷八重子さん

2019年1月31日(木)極シアター
本日は、女優・水谷八重子さんをお迎えしました!

極シアター190131_DSC07943.JPG

東京都のお生まれ。母は新派の名女優・初代水谷八重子さん、
父は歌舞伎俳優の14代目・守田勘弥さん。

1955年、16歳のときに新派・歌舞伎座で初舞台を踏まれますと、
時を同じくして、ジャズ歌手としてもデビュー。
以降、NHK『紅白歌合戦』にも4度、出演されています。

女優としては、映画『青い山脈』『座頭市物語』『悪名』、
テレビドラマ『あなたとよしえ』『若い季節』などに出演され、
映画『花の吉原百人斬り』ではNHK最優秀助演女優賞を受賞。
また、母・八重子さんが活躍されていた新派のみならず、
ミュージカルなどにも数多く出演され、舞台においても確固たる地位を築かれます。

そして、1955年には、お母様の後を継いで
2代目・水谷八重子を襲名され、名実ともに新派の大黒柱に。
これまで紫綬褒章や旭日小綬章を受賞されるなど、
各所でその功績が評価されています。

今回は、デビュー当時のエピソードや母・八重子さんの名跡を継いだことについて、
また最新公演についてもお聞きしましたよ!

水谷八重子さんが出演される『二月名作喜劇公演』は、2月2日から新橋演舞場にて上演されます。
創立130年の劇団新派と、創立70年の松竹新喜劇のコラボレーション公演です。

また、4月26日には銀座・ヤマハホールにて
ライブイベント『A LIVE 命あるかぎり』を開催。こちらはバンド編成での公演となります。



★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

『築地場外に新たな名物が誕生!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2019年1月31日(木) デイリー「ホッと」トピックス
『築地場外に新たな名物が誕生!』


築地市場の豊洲移転により、去年、その取り巻く環境が大きく変化した
「築地場外」。そんな築地場外に新たな名物が誕生したという噂を聞きつけ、
"おいしいモノ・ハンター"の小尾さんが、その真相を探ってきました!


お邪魔したのは、築地場外・東通りの晴海通り側の路地に今月、
グランドオープンしたお店「TSUKIJI DELI(築地デリ)路地裏店」。


デイリー20190131④.jpg
デイリー20190131②.jpg


ちなみに、こちらは老舗の精肉店「近江屋牛肉店」が運営するお店と
なっています。


そんな「TSUKIJI DELI 路地裏店」で販売されている築地場外の新名物が、
ノンアルコールの酒粕ドリンク「ましろ」!


デイリー20190131①.jpg


こちらは築地の発祥に深く関わっているとされる「波除神社」に御神酒を
奉納している、石川県白山市の酒蔵「萬歳楽」の酒粕を使用しており、
その栄養豊富な酒粕に濃厚なミルクをブレンドしています。
プレーン以外に抹茶、ゴマ、きなこの4種類を発売中。
しかも、1杯200円と格安!


デイリー20190131③.jpg


こちらの「TSUKIJI DELI 路地裏店」では、ご紹介した「ましろ」のほかに、
もうひとつ新たな築地場外名物が誕生しました。
それは、小尾さんが大好きな"アレ"がグルンと巻かれた、たまらない一品!
そちらをいただいた模様は、明日お届けします。
お楽しみに!

耳掃除が快適に!『内視鏡付き耳かき・イヤスコープR』

今日は『内視鏡付き耳かき・イヤスコープR』をご紹介しました。
「自分で自分の耳を見ながら安心・安全に耳かきできるように」と医療機器メーカーが開発。
シリーズ累計21万台以上も出荷しているロングセラーで、普段見られない自分の耳の中が
驚くほどよく見える!「耳垢取り」が今まで以上に充実しますよ。
この『イヤスコープ』、見た目はボールペンのような形で先端部分に細い棒が2本、
これが耳かきと内視鏡になっています。使ってみると、初めて見る自分の耳の中にビックリ!
大きな耳垢、密集している産毛まで、ファインダーにくっきり映るんです。
手さぐりでしか出来なかった耳掃除が、ピンポイントでターゲットをどんどんキャッチ!
まるで探検しているようなワクワクドキドキの楽しさと満足感。
しかも耳の中はスッキリ爽快に!これは、ハマリマス!
190131イヤスコープ.JPG
画質は1万3千画素で5倍に拡大してファインダーに映すから、想像以上によく見える!
安心の日本製で色はアイボリー。粘着式の耳かき棒『トルぴた』も20本付属。
耳かきで取りにくいと感じた時に、狙ってくっつけて耳掃除できますよ!
この『トルぴた』を20本追加でプレゼント。合計40本お届け!
更に関東地区の送料無料。一度使ったら手放せなくなります!ご家族皆さんで使ってください!
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

アナウンサー・上柳昌彦さん

2019年1月30日(水)極シアター

「極シアター」!本日のお客様は「うえちゃん」こと
アナウンサーの上柳昌彦さんでした。

k20190130j.jpg


上柳さんは、邦丸さんとは同じ昭和32年生まれの61歳。
立教大学を卒業後、1981年、ニッポン放送にアナウンサーとして入社。
『オールナイトニッポン』『FAN! FUN! TODAY』
『テリーとうえちゃんのってけラジオ』など
数多くの人気番組のパーソナリティーを担当されました。
2004年には「第41回ギャラクシー賞DJパーソナリティ賞」を受賞。
2017年、ニッポン放送を定年退職されますが、
その年に「前立腺がん」が発見されて治療することに。
そんな経験を踏まえ、去年、36年というアナウンサー人生の
悲喜こもごもを綴った初の著書「定年ラジオ」を
三才ブックスから上梓されました。


今回は、上柳昌彦さんのご著書「定年ラジオ」に綴られた珠玉のエピソードや
ラジオ生放送ならではのネタをたっぷりご披露いただきました。
同世代ラジオマン2人が〝ラジオ愛"を胸熱で語りましたよ。




★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★


radiko.jp 文化放送を今すぐ聴く!