くにまるジャパン 極 文化放送 番組サイト

毎週月曜日〜金曜日 9:00~13:00 文化放送

番組ブログ

DEEN・池森秀一さん

2019年1月16日(水)極シアター

「極シアター」!本日のお客様はDEENのボーカル 池森秀一さんでした。

k20190116l.jpg

 池森秀一さんは、北海道のご出身。
ボーカルの池森さんとキーボードの山根公路さんが中心となり1993年にDEENを結成。
デビュー曲「このまま君だけを奪い去りたい」が、いきなりミリオンセールスを記録しました。
その後も「瞳そらさないで」や「Memories」「翼を広げて」など数々のヒット曲を生み出し、
CDの総セールスは1,500万枚を超えています。
現在、ソロ活動やプロデュースワークも手がけ、
DEENのニューシングル「ミライからの光」が2月6日、
そして待望のニューアルバム「NEWJOURNEY」が3月13日にリリースとなります!

k20190116k.jpg


今回は、池森さんのデビュー秘話をはじめ、年間360日そば食という、そば好きエピソード、
ボビー・バレンタイン元千葉ロッテマリーンズ監督との交流、
新人アーティスト小山翔吾さんのプロデュース、そしてDEENのニューシングル「ミライからの光」と
ニューアルバム「NEWJOURNEY」についてお話頂きました。
ちなみに池森さんおすすめの蕎麦乾麺は、邦丸さんも絶賛の「信州田舎そば 小諸七兵衛」です。

k20190116j.jpg




★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

『17年前に出版された無名の日本人作家の児童書が、世界で話題に!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2019年1月16日(水) デイリー「ホッと」トピックス
『17年前に出版された無名の日本人作家の児童書が、世界で話題に!』


k20190116i.jpg


本のタイトルは『ぼくはアフリカにすむキリンといいます』。
東京都にお住まいの作家・岩佐めぐみさん(60)が、デビュー作として2001年に出版したもの。
イラストは、絵本作家の高畠純(たかばたけ・じゅん)さんが担当しています。


ひとりぼっちのキリンが会ったこともない誰かに「きみのことをおしえて」と
手紙を出し、物語は始まる。手紙を受け取ったペンギンと手紙で質問しあいながら、
互いの姿に想像を膨らませる。ついに対面を果たすが、初めて見た相手の姿は......
というストーリー。


こちらの本のドイツ語版が、去年10月、権威あるドイツ児童文学賞・児童書部門を受賞!
ちなみに、日本生まれの本がドイツの文学賞を受賞するのは、初めてのことなのだとか。


現地で行われた授賞式には、実際に岩佐さんも参加。受賞者に授与される
ミヒャエル・エンデの作品の登場人物『モモ』を象ったブロンズ像を受けとり、
ドイツ版のイラストを担当したイラストレーターや翻訳家たちと共に、
喜びを分かち合ったとのこと。


日本では地道に版を重ねていき、これまでの累計発行はおよそ4万部。
海外では2003年の韓国を皮切りに、台湾、ブラジル、メキシコ、中国、
ニュージーランド、トルコ、ドイツで出版されており、今後、ロシア、ギリシャ、
ルーマニア、ベトナム、イタリアなどでも出版される予定。
なお、ドイツでは受賞の影響もあり、発売からわずか1年ほどで、
日本と同じく4万部発行されているのだとか。


ちなみに、中南米の国では「識字教育」の一環で子どもたちに配られたほか、
イギリスでは読書の喜びを育もうとする取り組みの中で活用されたそうで、
岩佐さんは、それぞれの国で様々な読まれ方をしていることに驚いたといいます。


こちらの児童書『ぼくはアフリカにすむキリンといいます』は、
偕成社から1080円で発売中です。
詳しくは、偕成社のホームページをご覧ください。

冬の土用の丑の日に!『《九州産》うなぎ蒲焼・お徳用』

今日は『《九州産》うなぎ蒲焼・お徳用』をご紹介しました。
使っている『うなぎ』は、鹿児島県や宮崎県などの『九州産』。
このうなぎが形や大きさが不揃いで撥ね出されたというだけで『お徳用』に!
もちろん、おいしさは変わりません。うな丼はもちろん、おつまみとしてもおすすめ!
作り方も味付けも正規品と変わりません。脂ののったうなぎを備長炭も使って白焼きにすることで、
香ばしく旨みを閉じ込めました。その後じっくり蒸すことで柔らかいうなぎの蒲焼に!
タレはオリジナルの濃いめの甘辛タレで、『漬けては焼く』を3回繰り返して
味を染み込ませながら焼き上げています。
20190116九州産 うなぎ蒲焼.jpg
食欲をそそる味付けで、食べる時は冷凍の袋のまま湯せんするだけ!
ジューシーな『九州産のうなぎの蒲焼』が手軽に食べられます。
炭火ならではの独特の風味が、柔らかい身とともに口いっぱいに広がりますよ。
『うざく』や『うまき』、『うな玉丼』などにもぜひ!
分量は、1パック60g!『特製ダレ』、『山椒』を付けた4食セットでお届け。
切身の大きさによって、2切れや3切れになる場合もありますが、
大きめのお茶碗で食べたいくらいのボリューム!別に8食セットもご用意。
ご飯を大盛りにしたり軽めにしたりして男性・女性・年配の方・お子さんもどうぞ!
ご注文は、明後日金曜・夜6時まで。数に限りもありますのでお早めに!
冬の土用の丑の日に、おいしいうなぎを召し上がってください。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

野球解説者 豊田清さん

k20190115j.jpg
1971年、三重県のお生まれ。
鈴鹿高校から同朋大学を経て、1992年ドラフト3位で西武に入団。
2度二桁勝利を挙げるなど、先発投手として活躍。
2001年からはクローザーに転向。翌年から2連連続で38セーブをマークし
最優秀救援投手のタイトルを獲得。
2005年のオフにFAで巨人へ移籍。2011年には広島で中継ぎで活躍するも現役引退。
通算成績は558試合、66勝50敗157セーブ、81ホールド、防御率2.99。


今年から文化放送ライオンズナイター解説者としてご活躍いただきます。
デビュー戦が3月29日(金)開幕戦となる
福岡ソフトバンクホークス 対 埼玉西武ライオンズ。
しかも東尾修さんとの師弟ダブル解説となります。


★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

大相撲鼎談

2019年1月15日(火) 極シアター

k20190115i.jpg
今日は、3人の相撲通に大いに語って頂く大相撲鼎談!
今回は、当番組のスポーツ情熱列でおなじみのお三方をお迎えしました!



元大相撲・十両5枚目の彩豪一義さん!
埼玉県生まれ。大相撲時代は中村部屋に所属。得意技は突き押し。
平成3年3月場所に初土俵を踏み、部屋のホープとして将来を嘱望され、
その期待に応え、平成7年11月場所には十両に昇進。
幕内を狙える地位まで番付を上げますが、けがもあり幕下に陥落。
その後も度重なる怪我や病気により平成17年1月場所を最後に引退。
引退後は実家の工務店に勤め、現在は墨ホーム企画(株)を企業し独立。
大相撲さいたま場所では勧進元も務める。



文筆家の能町みね子さん
1979年、北海道生まれの茨城県育ち。2006年イラストエッセイで作家デビュー。
以降、多くの著書に加えて、ラジオやテレビでもご活躍。
去年の9月以降、長期連載をまとめた漫画「中野の森BAND」、
週刊文春で連載中のエッセイをまとめた「文字通り激震が走りました」、
5歳当時の私小説「私以外みんな不潔」を立て続けに出版。



TSUNA編集長の竹内一馬さん
1984年三重県生まれ。思春期にロックに目覚め上京し、
亀戸駅前で路上ライブを行っていたところ、当時序二段の豊ノ島関と知り合う。
そして2010年、豊ノ島関の優勝をかけた白鵬関との優勝決定戦に感動。
相撲への恩返しとして若者と相撲をつなぐ雑誌の創刊を決意し、
2012年、0から始める相撲オタクになるマガジン「TSUNA」を刊行。
同時に数々の相撲イベントなども展開。

k20190115g.jpg
今日は事前に5つの質問をお出ししました。
その中のひとつ、第72代横綱は稀勢の里。では第73代横綱は誰になる?では、
3名とも「豊昇龍」の名前が!
その他にもいろいろな質問にも答えていただきました。
聞き逃した!という方は、ぜひradikoのタイムフリーでお聞きください。



★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

『東京メトロが、駅のトイレの空き状況を知らせるサービスをスタート!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2019年1月15日(火) デイリー「ホッと」トピックス
『東京メトロが、駅のトイレの空き状況を知らせるサービスをスタート!』


k20190115h.jpg


東京メトロでは、駅のトイレをより便利で快適に利用してもらうために、
2017年12月1日から2018年2月28日まで、東京メトロ公式アプリ内で
トイレ空室状況提供サービスの実証実験を実施しました。


そして、サービスを利用したお客さんへのアンケート調査結果などを踏まえ、
今回、まずは上野駅と溜池山王駅のトイレを対象に、サービスの提供を開始。


対象となるトイレは、上野駅が銀座線エリア(銀座線改札内の「Echika fit 上野」付近)と
日比谷線エリア(日比谷線改札外の駅事務室前通路内)の2カ所、
溜池山王駅が銀座線エリア(銀座線改札内の浅草方面エスカレーター横)と
南北線エリア(南北線改札内の溜池山王駅駅事務室横)の2カ所。


スマートフォンのアプリ上に、男性・女性・バリアフリートイレのそれぞれの
総個室数と、使用中の個室数が表示される。ちなみに、個室に設置された
センサーによる扉の開閉を感知する仕組みなのだとか。


●利用方法
 ①東京メトロのアプリのトップ画面で「トイレ空室状況」ボタンを選択。
 ②駅の選択画面が表示されるので、利用する「駅名」ボタンを選択。
 ③コンテンツ説明のポップアップが表示される。
 ④ポップアップ画面を閉じると、駅のトイレの空室状況が表示される。
 ⑤さらに、「場所の確認」ボタンを選択すると、駅の構内図が表示され、
  該当するトイレの場所を確認することができる。
 料金は通信料のみ!


なお、今後は、対象となる駅を順次拡大していく予定とのこと。
利用方法など、詳しくは「東京メトロ」の公式サイトをご覧ください。

毎年大好評!『《国内産》とらふぐ刺身&ふぐちりセット』

今日は『《国内産》とらふぐ刺身&ふぐちりセット』をご紹介しました。
ふぐちり用のふぐは、『とらふぐのあら』100gと『ごまふぐの身』が400g、
つみれも入ってたっぷり4人前!ふぐならではのダシが出て、とっても上品。
プルップルの皮と締まりのいい身を味わい、シメは雑炊で!
『とらふぐの刺身』は、直径25センチのプラスチック皿に80gで約4人前。
ふぐ職人の高い技術で薄く引いた大輪の『菊盛り』!食卓が一気に華やぎますよ。
ザーッといってもいいですし、邦丸さんのように1枚ずつ味わいたい方も!
この他、『とらふぐの皮刺し』が100g、『ふぐポン酢』は瓶入りで大容量!
『もみじおろし』、『ひれ酒用とらふぐのひれ』も、もちろん付いています。
190115ふぐちり・刺身.jpg
素材のふぐは、長崎県産の『とらふぐ』など、厳選した国内産のふぐ。
本場《下関》で捌いて盛り付け、すぐに冷凍!下関からご自宅へ直送します。
作り方・食べ方の案内が付いていますので、初めてでもおいしく食べられます。
国内産のふぐの『ふぐ刺し』と『ふぐちり』それぞれ約4人前の他に、更にお得な約8人前もご用意!
刺身が2皿、皮刺しも2倍、ふぐちり用のあらと身・合計500gが2パックにつみれも2倍、
更に、約8人前セットには『とらふぐ皮の松前漬100g』のプレゼントも付き。
少人数なら2回分!ふぐ刺しも遠慮なくザーッといけちゃう!
まだまだ寒い冬は続きますので、温かい『ふぐちり』と大輪・菊盛りの『とらふぐの刺身』をぜひ。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

大人気!『<三菱重工>2018年型ビーバーエアコン』

今日は『<三菱重工>2018年型ビーバーエアコン』をご紹介しました。
まず、省エネで電気代がお得!6畳用の試算は、年間で1万9千400円。
15年前と比べて1万7千800円もお得!灯油は値上がりしていて省エネのエアコンなので、
運転コストが逆転しているんです。しかもエアコンなら灯油を補充する手間もかからず、
空気もクリーンで安全性も高い!エアコン暖房をぜひ。
ビーバーといえば、ジェットエンジン技術を応用した『ハイパーJET気流』!
暖房は足元から這うように約8m先まで到達、隅々まで温風が行き渡ります。
タイマーで寒い朝も快適!さらにフルモデルチェンジで、高さわずか25センチとスリム化!
大きな窓の上でも設置できて、専門の技術者が行う工事で安心!
空気清浄や清潔機能も搭載していますので、花粉の季節も大活躍。
3タイプある除湿は、雨で室内がジメジメしている時や洗濯物を乾かす時も便利!
風向きは上下も左右もリモコンで調節できます。機能充実で一年中重宝!
毎回好評の長期保証付き!通常の1年から負担無しで7年に大幅延長。
k20190114a_2.jpg
標準取付工事費込み・毎回好評の長期保証付き!通常の1年から負担無しで7年に大幅延長。
新規取付6畳用・8畳用・10畳用に加え、大きな12畳・14畳・18畳用もご用意!
更にまとめ買いがお得!古いエアコンが1台あればどれでも何台でも下取り価格でOK。
エアコンは当日持ち込みで送料不要!
買替えの取り外し料とリサイクル料・収集運搬料は別途頂戴します。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

『「うる星やつらカフェ」が期間限定でオープン!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2019年1月14日(月) デイリー「ホッと」トピックス
『「うる星やつらカフェ」が期間限定でオープン!』


デイリー20190114.jpg


漫画家・高橋留美子先生の代表作のひとつである『うる星やつら』が、
生誕40周年を迎え、それを記念したコラボカフェが、東京・池袋に
期間限定でオープンしています。


こちらのカフェでは、『うる星やつら』に登場する名シーンや、
個性豊かなキャラクターたちをイメージした本格的なフードや
スイーツが提供されているそうです。


まず、主なフードメニューとしては、ラムちゃんとあたるの最後の鬼ごっこを
イメージした「ボーイミーツガールパスタ」、ランが大好きなレイさんに差し
入れする料理が表現された「ランちゃんのレイさん 愛情バーガーバスケット」
といった『うる星やつら』コラボメニューが登場。


さらに、『うる星やつら』と同じ時期に高橋留美子先生が連載されていた
『めぞん一刻』から、音無響子さんの思い出の手料理を再現した
「『めぞん一刻』響子さんのレバニラ中華丼」も登場!


続いて、スイーツのメニューとしては、ラムちゃん・弁天・ラン・おユキを
それぞれイメージした「幼馴染仲良し!? 4人組のデザートタワー」、
タコツボにガトーショコラとチョコムース、MIXベリーが入ったパフェ
「『わ~ん、くらいよ~せまいよ~こわいよ~』面堂のタコツボパフェ」
などがラインナップされています。


さらに、ラムちゃんをイメージした「ラムちゃんのビリビリスムージー」、
竜之介の複雑な気持ちを表現した「『おれは女だーっ!』竜之介憧れの
パフェ風バナナセーキ」、キャラクターがランダムで提供されるという
「うる星やつらラテ」といったドリンクも用意されています。


当時を知るファンにとっては、どのメニューもたまらない一品なのでは?


さらに、フードやドリンクだけではなく、会場ではオリジナルグッズも販売。
「ピアス」や「ヘアバンド」といったファッションアイテムをはじめ、
「フリーザバッグ」「ブランケット」「ランチトート」など、日常生活にも
役立つアイテムが数多く並んでいるとのこと。


また、カフェを利用されたかたには、限定ペーパーランチョンマットを、
ドリンクを注文されたかたには、オリジナルのコースターをプレゼント
しているそうです。


こちらの『うる星やつらカフェ』は、池袋パルコにて3月31日(日)まで
営業しています。営業時間は午前10時から、よる10時まで。
なお、現在、札幌と福岡でも開催されているほか、今後、名古屋と大阪でも
開催予定となっています。詳しくは、『うる星やつらカフェ』で検索して
みてください。

雑貨コレクター・森井ユカさん

2019年1月11日(金) 極シアター

DSC07845.JPG

きょうの『極シアター』は、立体造形家で雑貨コレクターの森井ユカさんをお迎えしました。

きょうは森井ユカさんに、マニアによる「森井流IKEAの歩き方」、世界22カ国・47都道府県のスーパーマーケットを巡ったお話、そして、旅先で出会った日用雑貨など伺いました。

 

★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

 

■森井ユカさんの情報

ユカデザイン:YUKA DESIGN

森井ユカ(@yukayuka) | Twitter

森井ユカ|Instagram

森井ユカ|Facebook

 

●IKEAのことなら森井ユカに訊け!KEA歴、なんと25年!雑貨コレクター・森井ユカさんの"IKEA活動"を網羅した、アツすぎるファンブック!『IKEAマニアック』は、河出書房新社から税込み1,728円で発売中です。
●22カ国を700日旅して集めた雑貨は3000個以上!雑貨コレクターで旅のエキスパートでもある森井ユカさんが、雑貨と戯れ、デザインに魅せられた旅先での思い出を綴った本『旅と雑貨とデザインと』は、ダイヤモンド・ビッグ社から税込み1,728円で発売中です。
●旅行が久しぶりな人、行ってみたいけどなかなか腰が上がらなかった人の手をとって、駅や空港まで送り出すような気持ちで描き下ろした本当に役立つ「旅のアイデア」を100コまとめた本新刊『旅のアイデアノート』(産業編集センター)は3月上旬上梓される予定です。

 

■森井ユカさんのプロフィール

東京都多摩市の公団住宅のご出身です。
立体造形では粘土を使ったキャラクターデザイン、漫画のキャラの立体化、ねんど遊びセット「ねんDo!」の企画・デザインなどをされ、 小さいものを愛でることと、作ることがお仕事だそうです。
仕事の参考のため世界各国を旅するうちに、スーパーマーケットや郵便局で見る、ごく普通の日用雑貨や食品のパッケージデザインに魅了され、書籍にまとめるようになりました。
2013年には渋谷ヒカリエにて、47都道府県のスーパーを取材した集大成「みんなのスーパーマーケット」展をキュレーションされています。
最近では、筋金入りの"IKEAマニア"として、メディアにも数多く出演されています。
主な人格形成は、手塚治虫の漫画と東京12チャンネルの番組によるものという立体造形家、デザイナー、雑貨コレクターの森井ユカさんです。

 

★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★

radiko.jp 文化放送を今すぐ聴く!