
                  
                  
                   
                  
                  
                  
  4月3日(月)にスタートした当番組。3週間が終わりました。
 うまくいった日もあれば、きょうはサキドリ感が乏しかったなと思える日もあり、出演者・スタッフ一同、よりわかりやすくためになる番組制作に向けて鋭意改善中です。
 と言いつつ、休日は息抜きも大切。
 プロデューサー兼ニュース解説役の私の息抜きはアマ野球。プロ野球もたまには見に行くのですが、春季と秋季はもっぱら神宮球場で東京六大学野球観戦。
 東大の宮台(湘南4)をはじめ逸材が豊富。写真は慶大のマスコット、ユニコーン。慶大にも柳町(慶應2)や郡司(仙台育英2)、それに岩見(比叡山4)という好打者がそろう。
 「優勝は明治かな」と思いつつ、ご贔屓の選手を応援し、「お前のバットで~♪、明治を倒せ~!」と叫んでる。
 春季はなんといっても東大の勝ち点が見たい。

 アマ野球と言えば、代表格は高校野球だよね~。
 これは、東京六大学野球よりもっと熱い。四国の公立高を中心に日々チェック。問題なのは、熱すぎて、母校の今治西が甲子園にでも出ようものなら、番組があろうがなかろうが最優先にしてしまうこと。
 幸い?今期はそれほど強くないのですが、184センチの140キロ右腕、藤原を中心に鉄壁の守りを誇っているので、夏、出るようなことがあると、番組どころじゃなくなります(スミマセン)。
 おととし夏、斉藤一美キャスターの母校、清宮のいる早稲田実業と今治西が対戦したことがあったけど、一美くんはそうなってもきっと淡々とキャスター稼業をこなすんだろうな。でも私は無理。甲子園で「早実、ぶっつぶせ~」って叫んでると思う・・・。
番組プロデューサー 清水克彦