TeaLounge 文化放送AM1134
メールリクエストはこちらへ

今月のゲスト

今月のゲスト

中村征夫様05リサイズ.jpg

毎週土曜日の朝、すてきなゲストとの15分。
4月のお客様は、水中写真家の中村征夫 さん。
海での撮影こと、体のケアのこと、そしてこれからのこと
お仕事やプライベートのお話を、伺っていきます。
「DHC presents 神保美喜のTea Lounge」は
土曜・朝9時35分からです。

今月のゲスト
line

5月15日

バレエエクササイズは、効果的ですよ。一緒に頑張りましょう。

2010.05.15

line
line

2010年5月15日

美容、健康に役立つ情報をお届けする『ビューティ・ラボ』。

今週は、「ぽっこりおなかにならない工夫」です。
次のうちひとつでも当てはまる事があったら、「ぽっこりおなか」になる可能性がある人です。
歩くのが人より遅い。
階段を使うよりエスカレーターに乗る。
休日は外出より、家でのんびりしていたい。
どちらかというと、おなかに脂肪がつきやすい。

如何でしょう。
どんなに筋肉のついていた人でも、20代後半辺りから、少しずつ筋肉が落ちてきます。そして、減った筋肉の代わりに体につくのが脂肪です。
ウエストは細いのに下腹部だけがでてくるのが、「ぽっこりおなか」。それは、体の中でもよく動く部分は脂肪がつきにくいのですが、おなかからお尻にかけては、全身の中で、一番動かない、部分だからです。
暮らしの中で、意識的におなかやお尻を動かすようにしてみましょう。

beauty_lab100515.jpg
5本指男女兼用スリッパ

2010.05.15

line
line

5月8日

旬の野菜は、見た目にも食欲をそそります。 健康レシピ、工夫してみましょうね。

2010.05.08

line
line

2010年5月8日

美容、健康に役立つ情報をお届けする『ビューティ・ラボ』。

今週は、「旬の野菜で疲労回復!」です。
春から夏にかけて旬を迎える野菜のひとつ、アスパラガス。
江戸時代にオランダから観賞用として伝わり、明治時代になって、
食用としての栽培が、北海道で始まりました。
アスパラガスには、その名の通り、アスパラガスから発見された成分
「アスパラギン酸」という「アミノ酸」を多く含んでいます。
アスパラギン酸には新陳代謝をうながし、疲労回復やスタミナの強化に効果が
あると言われています。

新年度が始まって1ヶ月。新しい環境にちょっとバテ気味な方に、簡単レシピです。
さっと塩茹でしたアスパラガスに塩、胡椒します。そしてマヨネーズをかけ、細切りの
ベーコンにチーズをのせてオーブンで焼いた「マヨネーズ焼き」。
休日の朝食の一品にいかがですか。

beauty_lab100508.jpg

DHCのパーフェクト野菜

2010.05.08

line
line

5月1日

どうしてできなかったんだろう、ではなくここまでできた。よくやった。

という考え方も大切ですよね。

2010.05.01

line