762

ちょっと足をのばして 【2012年4月21日】

YBS 山梨放送から
 
『かのがわ古道』
 
山梨市下神内川地区には昭和30年代の風景を再現した
「かのがわ古道」があります。
 
長さ800メートル程の道には
「水車小屋」
川の水を敷地内に引いて食器を洗う「川ばた」などがあり、
昔懐かしい昭和ロマンに浸れる古道として
地域の皆さんに愛されています。
 
span
 
そんな「かのがわ古道」ですが、
この季節は更に魅力的な小道として衣替えを遂げます。
「かのがわ古道」は、桃畑の真ん中にまっすぐ伸びる道路。
そのため、満開を迎えた桃の花が
古道を包み込むように一面に広がります。
 
span
 
濃い桃の花と地面には
地区の皆さんが植えた鮮やかな黄色の菜の花が広がり、
桃の花と菜の花の共演を
楽しむことが出来る古道となります。
タンポポや芝桜も咲き、
モンシロチョウがダンスをしている「かのがわ古道」では、
山梨の春が一挙に集結したような感動を味わえます。
 
山梨市駅から南へ徒歩8分。
春の穏やかな青空の下、ゆったりと散歩や、
春風を感じながら
サイクリングやドライブをすると気持ちが良いですよ。
  
(山梨放送 スコーパーキャスター 角田郁帆



BSN 新潟放送から
 
『つるし雛』
 
十日町市にあるクロス10には、
ギネス世界記録に認定された「つるし雛」があります。
 
span
 
つるし雛とは、
鶴や亀、鯛などの縁起ものの人形を布で作り、
長寿や健康を願う飾りものです。
 
「世界最多の手作り詰め物人形の展示物」として
認定されたつるし雛は、
雛の総数は11655個、高さは約10m、重さは約300kgもあり、
「幸せを呼ぶ傘吊るし雛」と名づけられています。
 
煩悩の数とされる108種類の縁起物を主に京都で作り、
十日町市でも約150人のボランティアが参加して
3年がかりで作りあげました。
 
ギネス認定員の方も床に並べた「つるし雛」を
約3時間掛けて数えたという、
作る側も認定する側も努力を重ねた縁起ものです。
 
たくさんの思いが詰まったこのつるし雛を見て、
たくさんの幸せが降り注いでくると良いですね。
 
(BSN新潟放送 パーソナリティー 海津ゆうこ


SBC 信越放送から
 
『松本と東京スカイツリー』
 
松本駅から車で20分ほど東へ
行ったところに、美ヶ原温泉があります。
 
開湯は奈良時代、天武天皇が浸かったという
由緒正しい?名湯です。
 
22軒の宿があり、それなりの風情も楽しめます。
その温泉街にこのほど、新たな名所が出来ました。
(もともとそこは私と愛犬の散歩コースの一つ)
 
なにかと話題の東京スカイツリーつながりで
なんと、634m地点の塔がお目見え。
スカイツリーと同じ高さの地域ということで
観光客を呼び込もう!と企んでいるらしい。
 
span
 
海抜0mからの634mは迫力でしょうが・・・
単に634mでは、ちと効果も薄いかも?
と思いながら、散歩の途中でパチリ。
 
(SBCラジオYOUスタ深志3丁目パーソナリティー 山本広子

2012年04月21日