761
4月20日 団塊スマートライフ『映画.com』
◆ご紹介アプリ⇒『映画.com』◆
映画音楽特集のこの日は
中学2年の時に、初めてお小遣いで映画を見てから
年間100本のペースで映画を観賞、
サントラを聴き気分を高めて受験勉強をした――という
文化放送・砂山圭大郎アナウンサーが
映画ファン方にお薦めのアプリ
『映画.com』を紹介しました。

(画像をクリックすると拡大します)

▲砂山アナが初めてお小遣いで観た映画は『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』
■ スマホで見やすい最新ニュース・作品情報
映画情報サイト「映画.com」に掲載されている
最新ニュース、作品情報、監督・俳優情報などを
チェックすることができます。
もちろん、スマートフォンで見やすいレイアウトで、
知りたい情報に素早くアクセスすることができます。
 
  
 
(画像をクリックすると拡大します)
◆「作品」――【公開中・公開予定・注目ランキング】で
選んで新作情報をチェック!
 ◆「映画館」――【地域・現在地】で選んで
  映画館情報をチェック!
  上映作品や、劇場の【施設・料金・割引情報】
  【座席数・音響スペック】などを調べることができます。
 
 ◆「ニュース」――映画界のニュースをチェック!
 
 ◆「俳優・監督」――
  俳優・監督の人気ランキングを表示。
  人物を選ぶと、プロフィールや関連作品を
  チェックすることができます。
 
 ■ 好きな作品・俳優は「Check-in」 
 
 好きな「作品・監督・俳優」は「Check-in」しましょう。
 「タイムライン」に
 情報をまとめることができます。
 
 ◆「タイムライン」――「Check-in」した作品・俳優などの
  関連情報だけを表示。
 
  好きな作品・俳優などを「Check-in」すれば、
  アプリを見なかった日に
  関連ニュースが配信された場合も
  毎日配信されるニュースの数々から
  好きな作品のニュースを見逃しません。
 
  劇場公開が終了した作品でも
  “アカデミー賞を受賞”“DVD発売”など
  その後の情報もフォローすることができます。
 
砂山 「『アイアンマン3』を観に行って、
     “もう一回DVDで観たい”と思ったら
     Check-inしておけば、
     その後の情報を逃すことなくゲットできます」
 
襟川 「『この映画の主演、監督、誰だったっけ?』
     っていう時に楽ですね」
 
弘兼 「(とっさの時に)思い出せないじゃないですか。
     スマホって簡単に思い出せますよね」
 

▲「これ、ゲットしよう」(襟川)
 映画パーソナリティーのお仕事もアプリが手助けします
 
 ◆「マイページ」――「Check-in」した作品・俳優などを確認。
 
 
  詳しくは Google Play でご確認ください。
 
 
こちらに掲載の情報は放送日時点のものです。