761

2月14日 団塊スマートライフ『画面メモ』『かんたんスクショ!』

テーマ⇒ 画面メモとスクリーンショット 

ご紹介アプリ⇒『画面メモ』

ご紹介アプリ⇒『かんたんスクショ!』



 この日の担当は川瀬良子さん。
 リスナーの方からの質問にお答えしながら
 スマートフォンでもできる画面メモ機能と、
 スクリーンショット機能、
 さらには、画面メモとスクリーンショットとの
 使い分けについてご紹介しました。

  span



 Q.去年、スマートフォンに替えました。
   スマホでも「画面メモ」はできますか?


 A.できます。

 ※ 画面メモ機能とは・・・
   従来型携帯電話(ガラケー)で
   登場した便利な機能。
   ケータイでインターネットにアクセスし
   表示したウェブページを
   ページごと(1ページまるごと)保存する機能。

   たとえば、情報量の多いページを
   あとでゆっくり読みたい場合
   オフライン(インターネットへの接続不要)
   見ることができます。

   「お店の割引クーポン」「地図」
   「乗換案内の検索結果」などを
   画面メモ機能で保存しておけば
   すぐに表示でき、とても便利です。

   近年発売されるスマートフォンには
   「画面メモ機能」対応機種が多く登場しています。

 弘兼憲史さんのAndroidスマートフォンでは
 ウェブページを開いた状態で
 メニュー ⇒ 「オフラインで読めるように保存(※)
 そのページを保存できます。
 (※)表記は機種により異なります

   また、画面メモに対応していない機種でも
   “画面メモ”のアプリをダウンロードすれば
   アプリの機能として画面メモが使えます。

  『画面メモ』アプリを使用する場合 

 川瀬 「お使いの機種に“画面メモ機能”が
      なければ“画面メモ”で検索して
      アプリをダウンロードしてみてください」


 画面メモアプリは複数配信されています。
 たとえばAndroidアプリ『画面メモ』を使えば
 ブラウザでウェブページを開き
 メニューから「共有」へと進むと
 「画面メモに保存」が選択可能になり
 ページを保存することができます。

 span span
 (左)アプリ「画面メモ」を紹介している
 「NTTドコモ dマーケット アプリ&レビュー」のウェブサイトに
 スマホでアクセスし、画面に表示された箇所を
 スクリーンショットで保存し、その画像データを掲載

  (右)「画面メモ」アプリ起動で、保存された画面メモ一覧を表示

   ウェブページで、開いているページ全体
   (ディスプレイに映っている部分に限らない)
   を保存したい場合は画面メモが便利です。

   (画面メモ保存できないページもあります)



 Q.「スクリーンショット」って何ですか?
   「画面メモ」とは違うのでしょうか?


 A.スマホの画面(ディスプレイ)に表示されている内容を
   そっくりそのまま画像データとして
   保存する機能が“スクリーンショット”です。
   “キャプチャー画像”ともいいます。


 ※画面メモとの違い・・・
   「画面メモ」は“ウェブページ”を
   1ページまるごと保存するのに対し、
   「スクリーンショット」は、ウェブサイトに限らず
   ディスプレイに表示されている内容を
   表示されている通りに
   画像データとして保存します。

   ウェブページ以外
  (たとえばアプリ)の画面を残したい場合は
   スクリーンショットを使います。

 span span
 ▲ツイッター(左) LINE(右)などウェブページ以外の
   画面保存は「スクリーンショット」で

  スクリーンショット操作方法 

 操作方法機種により異なります
 取扱説明書でご確認ください。

 弘兼憲史さんのAndroidスマートフォンでは
 電源ボタンボリューム下げる のボタン
 同時に押すことでスクリーンショットを保存できます。

 川瀬 「私は“料理のレシピ”を保存したい時
      カシャっと撮ります。
      あと“嬉しいメール”をもらった時も
      保存しますね」


 span

  『かんたんスクショ!』 (アプリ)

 保存したスクリーンショット
 メールで送ったり、ブログにアップしたりしたい場合、
 Androidアプリ「かんたんスクショ!」が便利!

  主な機能 

 スクリーンショットを撮った直後
 アプリが自動的に立ち上がり、
 共有(メールやLINEで送る、など)したり
 加工(※後述)したりすることができます。

 span span

 スクリーンショットを加工する際には
 画面最上部のステイタスバー(帯の部分)
 (時計やバッテリー残量、各種通知が表示される箇所)
 削除・差し替えができます。



 詳しくは Google Play でご確認ください。
 『画面メモ』 こちら
 『かんたんスクショ!』 こちら


 ※こちらに掲載の情報は放送日時点のものです。

2015年02月14日