636
7月4日 石川真紀 放送後記
数ヶ月前の番組企画会議にて。
せっかく弘兼憲史さんにパーソナリティを
お務めいただいているのですから、
手塚治虫さん生誕80周年スペシャルをしましょう。
では、どんな番組にしましょうか?となり、
弘兼さんにご相談したところ、
「安孫子先生(藤子不二雄Aさんのご本名)に
お願いしましょう!」
と、トントン拍子に進み、
藤子不二雄Aさんにも
「弘兼氏の番組なら!」とご快諾いただいて
今日の放送を迎えました。
お2人のご親交、信頼関係ゆえ、不安は皆無。
手塚さんへの敬愛と漫画史、
藤子不二雄Aさんと弘兼さんそれぞれの
漫画観が凝縮された2時間となりました。
![]()
漫画家さん、作家さん、先生という方々には、
作品を通じてだけ社会と接する方、
作品に関わることのみ社交性を発揮する方、
そして、作品に直接関わらなくても
社交的に振舞われる方、など、
いくつかタイプがあって、
おそらく、藤子不二雄Aさんと弘兼さんは、
ご自身も認めていらしたとおり
社交的なタイプに相当するのでしょう。
藤子不二雄Aさんと弘兼さんに
お描きいただいた色紙。
番組のお宝にさせていただきます。
そして、次にお会いする際にはまた、
アビちゃんと呼ばせてください。
※藤子不二雄Aさんの「A」の正しい表記は ○にA です
2009年07月04日