
毎週土曜日の朝、すてきなゲストとの15分。
4月のお客様は、水中写真家の中村征夫 さん。
海での撮影こと、体のケアのこと、そしてこれからのこと
お仕事やプライベートのお話を、伺っていきます。
「DHC presents 神保美喜のTea Lounge」は
土曜・朝9時35分からです。
今月のゲスト

毎週土曜日の朝、すてきなゲストとの15分。
4月のお客様は、水中写真家の中村征夫 さん。
海での撮影こと、体のケアのこと、そしてこれからのこと
お仕事やプライベートのお話を、伺っていきます。
「DHC presents 神保美喜のTea Lounge」は
土曜・朝9時35分からです。

毎週土曜日の朝、すてきなゲストとの15分。
今月のお客様は、福田萌 さん
育児について、家庭について、また海外経験のお話など
お仕事やプライベートのお話を、伺っていきます。
「DHC presents 神保美喜のTea Lounge」は
土曜・朝9時35分からです。
2015.03.06
HP展開「寒い季節の血圧」
圧バランス

http://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=2475
ゴマペプチド

http://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=2244
さらっとサイクル

http://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=2458
2015.02.28
2/28 「おにぎり」(私のお気に入り)
DHC 発芽玄米

http://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=2864
DHC 発芽胚芽米

http://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=2494
DHC 国産十四雑穀ブレンド米

http://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=2542
2015.02.28
このコーナー、毎月最後の週は、
「神保美喜・ビューティ・ラボ~私のお気に入り」です。
今週のお気に入りは「おにぎり」。
日本で、稲作が始まった弥生時代にはすでに
「おにぎり」は存在していました。
平安時代に「とんじき」と呼ばれた、蒸したもち米を使ったものが、
直接の起源だといわれています。
宮中行事でふるまわれたり、武士が戦に赴く際に支給された「おにぎり」。
行事の際の食事や、携帯用の食品としての役割は、
歴史とともにしっかり根付いていたんですね。
ご飯、中に入れる具、握る形、包む素材...、
美味しさのバリエーションには限りがありません。
お弁当から、パーティまで登場する、こんなに幅広いメニューは、
他にないと思います。
子供からお歳を召した方まで、嫌いな人はいないのではないでしょうか。
形や呼び方の語源にもさまざまな説がある「おにぎり」は、
「鬼を切る」という意味で魔除けの食べ物、
三角形を「おむすび型」と表現するように神の住むと山と結ばれるよう三角形に作られた
「おむすび」という呼び名など、食べ物のありがたさも示してくれる「おにぎり」。
作る側も食べる側も思い出になる、私の「お気に入り」です。
神保美喜
2015.02.28
毎週、素敵なゲストをお迎えして、お仕事のことから、
TVなどではなかなか聞けない
プライベートについてなど、色々お話を伺います。
また、美容やおしゃれに関する皆様からのご質問にお答えする
『神保美喜・ビューティーQ&A』や、
神保さんの「お気に入り」情報などもお届けしています。
皆様からのご質問や、ゲストのリクエストもお待ちしております。
ご一緒にお茶を飲みながら、ゆっくり聞いてくださいね。
DHCのオススメ商品
4/1 「春は心がゆれる季節」
ローヤルゼリー

https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=2157
セントジョーンズワート

https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=32229
ザクロ種子エキス

2017年4月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
バックナンバー