毎週土曜日の朝、すてきなゲストとの15分。
4月のお客様は、水中写真家の中村征夫 さん。
海での撮影こと、体のケアのこと、そしてこれからのこと
お仕事やプライベートのお話を、伺っていきます。
「DHC presents 神保美喜のTea Lounge」は
土曜・朝9時35分からです。
今月のゲスト



8月27日 ビューティー・ラボ 神保美喜私のお気に入り
このコーナー、毎月最後の週は、
「神保美喜・ビューティ・ラボ~私のお気に入り」です。
暑さはまだまだ、しばらくは涼しさを求める日が続きそうです。
そんな時期にぴったりの場所、私もお気に入りの「水族館」です。
水族館は、個人の趣味から、展示物として、海洋研究のため、
実験用にとさまざまな道のりをへてきました。
そのどれもが水族館の発展と進歩につながっています。
海の中にはどんな生物が、どうやって暮らしているのか、
専門家にとっても謎の多いトピックスが沢山とあっては、
ますます目が離せません。
訪ねた水族館それぞれに魅力が沢山。
大阪の海遊館、沖縄の美ら海水族館、江ノ島に鳥羽...。
改めて私のお気に入りの場所なのだと感じます。
観終わって明るい外へ出ると、まるで海から上がってきたかのような
錯覚さえ覚える不思議な空間ですね。
そして癒しの場所としても注目されているのが、夜の水族館。
星空や、月明かりの夜などを映し出すプロジェクションマッピングと組み合わせ、
海の生き物たちが泳ぎ回る神秘的な世界に夏の疲れもスッと消えていくようです。
更には、明かりを消したあとの魚たちの様子を知りたいという多くの要望から実現したという、
お気に入りの魚たちのそばで一晩を過ごす、お泊りができる水族館も人気だそうです。
海の生き物たちの生態は、まだまだ謎を秘めていますから、
これからもいろいろな企画が生まれそうですね。
そろそろ夏休みシーズンも終わり。
この夏の思い出作りに、お気に入りの水族館を訪ねてみてはいかがでしょう?
神保美喜
2016.08.27


8月27日 ビューティー・ラボ(WEB) DHCおすすめ商品
8/27 HP展開「昼寝で体力回復」
リラックスの素
http://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=2218
ゆったり
http://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=2479
バレリアン
http://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=32259
2016.08.27


8月20日 ビューティー・ラボ & 神保美喜のひとこと
美容、健康に役立つ情報をお届けする『ビューティ・ラボ』。
今週は、「夏風邪予防の基本」です。
夏風邪のウイルスを退治するには、
先ず自分の持っている免疫力を高めて
ウイルスを排除する力をつけることが大切です。
その為に、適度な休憩をとり、
栄養と水分を補給して体調を崩さないように気を付けましょう。
・外出から帰ったら、流れる水で手洗いを徹底します。
・暑さで食欲が落ちがちですから、調理を工夫して、規則正しく食事を摂りましょう。
・早寝早起きを心掛けて、一日7時間程度の睡眠を取って下さい。
・エアコンによる冷えに注意しましょう。
・炎天下で長時間居ることは避けます。
・プールから出たら必ずシャワーを浴びて、体や目を良く洗いましょう。
・充分に水分を摂ります。
もし体調が変だと感じたら、早目に医療機関を受診して、
重篤な症状にならないようにして下さい。
=============================
私も夏風邪でひどい目にあった経験があります。
暑いのに、発熱して寒いような...。辛いですよ。
気を付けましょうね。
神保美喜
2016.08.20


8月20日 ビューティー・ラボ DHCおすすめ商品
8/20 「夏風邪予防の基本」
DHC薬用ハンドソープ (石鹸)
http://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=22240
DHCアズレンうがい薬 <含そう薬> [第3類医薬品]
http://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=40071
国産パーフェクト野菜 プレミアム
http://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=32576
2016.08.20


8月13日 ビューティー・ラボ & 神保美喜のひとこと
美容、健康に役立つ情報をお届けする『ビューティ・ラボ』。
今週は、「夏にかかる風邪」です。
夏に流行するウイルス感染症を、一般に「夏風邪」と言い
ます。冬に流行するウイルスは寒さや乾燥を好みますが、
夏風邪のウイルスは高温多湿を好みます。
夏風邪の代表的なものに、ヘルパンギーナ、手足口病、プール熱
などがあります。この他にも、高熱、喉の痛み、咳、嘔吐、下痢、
目やに、発疹などの症状も夏風邪に含むことが多いようです。
ウイルスの感染予防としては、先ず「ウイルスに接触しないよ
うにする」ことです。マスクなどをし、ウイルスの接触をさけま
しょう。タオルなどの使い回しも、ウイルスが感染しやすくなり危険です。
もし、ウイルスに接触しても、感染、発症する前
に、ウイルスを排除することで、夏風邪を予防できます。
手洗い、うがいは、毎日の習慣として心がけましょう。
¬=============================
夏風邪予防には、本当に基本が大事。
「うがい、手洗い」なのですね。
神保美喜
2016.08.13


毎週、素敵なゲストをお迎えして、お仕事のことから、
TVなどではなかなか聞けない
プライベートについてなど、色々お話を伺います。
また、美容やおしゃれに関する皆様からのご質問にお答えする
『神保美喜・ビューティーQ&A』や、
神保さんの「お気に入り」情報などもお届けしています。
皆様からのご質問や、ゲストのリクエストもお待ちしております。
ご一緒にお茶を飲みながら、ゆっくり聞いてくださいね。
DHCのオススメ商品

4/1 「春は心がゆれる季節」
ローヤルゼリー
https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=2157
セントジョーンズワート
https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=32229
ザクロ種子エキス

2017年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
バックナンバー
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月