斉藤一美 ニュースワイド SAKIDORI! 毎週月曜日~金曜日 15:30~17:50 ON AIR
facebook
twtter
facebook
twitter

記事一覧

  • Santa Tracker!

    メリークリスマス! 竹田有里です。

    皆さんはどんなクリスマスイブをお過ごしでしょうか?

    イブの今日大忙しなのは、日韓首脳会談に出席した安倍総理や文大統領だけではなく...
    子どもたちにプレゼントを届けるサンタクロースさんです!!!

    そんなサンタさんの色々について、鈴木敏夫デスクに解説していただきました。

    プレゼントを準備したり、願い事をきいたり、一晩で世界中の子どもたちにプレゼントを届けたりと、
    サンタさんしかできないミッションに挑んでいます。
    一晩でやり遂げるには、高速トナカイとソリが欠かせません!!


    サンタクロースは今どこに向かっているのか?という追跡を始めたのは、北アメリカ航空宇宙防衛司令部(通称:NORAD)です。なぜNORADがそんなことをしているのか?

    1955年、アメリカのコロラド・スプリングスに拠点を置く通販企業、シアーズ・ローバックが、「サンタに電話しよう」と広告を出したものの、その広告に掲載された電話番号は間違ったもので、サンタにつながるはずの電話番号は、NORADの前身機関であるCONADにつながるものだったそう。

    子どもたちからの電話は鳴り止まず、機転を利かせてサンタのふりをすることにして対応したことがきっかけに
    レーダーと衛星を使って、毎年サンタを追跡監視しています。
    クリスマスイブの夜には、実況中継をしていて、誰でもネットで確認できますよ!

    その名も「Santa Tracker」!
    https://www.noradsanta.org


    もちろん日本の上空もチェックすることができます。

    今宵は、サンタさんを追いかけてみてはいかがでしょうか?


    明日のサブキャスターは水谷加奈アナウンサーです☆

    お楽しみに〜

  • クリスマスに纏わる色々...

    メリークリスマス! 竹田有里です。

    皆さんはどんなクリスマスイブをお過ごしでしょうか?

    イブの今日大忙しなのは、日韓首脳会談に出席した安倍総理や文大統領だけではなく...
    子どもたちにプレゼントを届けるサンタクロースさんです!!!

    そんなサンタさんの色々について、鈴木敏夫デスクに解説していただきました。

    プレゼントを準備したり、願い事をきいたり、一晩で世界中の子どもたちにプレゼントを届けたりと、
    サンタさんしかできないミッションに挑んでいます。
    一晩でやり遂げるには、高速トナカイとソリが欠かせません!!


    サンタクロースは今どこに向かっているのか?という追跡を始めたのは、北アメリカ航空宇宙防衛司令部(通称:NORAD)です。なぜNORADがそんなことをしているのか?

    1955年、アメリカのコロラド・スプリングスに拠点を置く通販企業、シアーズ・ローバックが、「サンタに電話しよう」と広告を出したものの、その広告に掲載された電話番号は間違ったもので、サンタにつながるはずの電話番号は、NORADの前身機関であるCONADにつながるものだったそう。

    子どもたちからの電話は鳴り止まず、機転を利かせてサンタのふりをすることにして対応したことがきっかけに
    レーダーと衛星を使って、毎年サンタを追跡監視しています。
    クリスマスイブの夜には、実況中継をしていて、誰でもネットで確認できますよ!


  • ゲスト:写真家 清水一二さん、後藤知紀記者

    今日は、清水一二さんと後藤知紀記者に、おととい千葉ポートアリーナで行われた「車いすラグビー日本選手権」について、レポートしてもらいました。

    後藤記者は、日本代表の顔とも言える池崎大輔選手が率いる新チーム『TOKYO SUNS』初優勝をピックアップ。

    池崎さんが日本代表の今井友明選手とともに新チームを作ったのには「来年、日本代表として金メダルを獲り、その後に続く選手を育てたい」「チームにベテランと若手を入れて、2020年以降も、車いすラグビー自体が成長するため」という理由があるそうです。

    しかしそれだけじゃなく、「日本の車いすラグビー界を変えたい!お客さんにたくさん来てもらえる車いすラグビーにしたい。起爆剤に!」という想いがあるのではないかと語りました。

    sakidori20191224 (9).jpg

    一二さんは、どこのチームにもどういう風に変わったかを取材。これまで体育館を傷つけてしまうためになかなかやれる場所が少なかった車いすラグビーですが、それぞれのチームの練習環境が広がって良くなったという話が聞けたということでした。

    また、選手たちだけでなく、審判にも注目!

    おとといは、朝から4試合を観たが、外国人の審判もいた。逆に日本人も国際審判員を育成しており、車いすラグビーはもちろん、各競技団体から3人ずつ東京パラリンピックに出しなさいと言われている。決勝でも、日本人の女性審判員がキビキビとしたジャッジをしていた。

    選手はもちろん、審判や関係者も来年に向けて頑張っていることについても伝えてくれました。

    2019年の一二さんと後藤記者の登場は今日が最後です。来年もユニバーサルスポーツのレポート、お願いします!

  • 第711回:日韓首脳会談

    気になるニュースをサキドリする『ニュースオフサイド』
    中国を訪れている安倍総理大臣は今日、韓国の文在寅大統領と会談。
    冷え込んだ日韓関係に進展はあるのでしょうか?

    まずは、奥山拓也記者がこれまでの日韓関係をおさらい。
    元徴用工問題から始まって、主張は平行線。レーダー照射の有無の対立、輸出規制・ホワイト国からの除外、ジーソミア破棄回避・・・
    そして今回の首脳会談へ。15時過ぎくらいから日韓首脳会談が行われているところで、記者会見が夕方に行われる予定です。

    お話を伺ったのは、静岡県立大学大学院 奥薗秀樹准教授。
    「日本政府は請求権協定で終わったことだとしているわけで、韓国はというと日本企業が関与なしでの解決はありえないとしている。
    この元徴用工の問題妥結なくしては難しく、双方譲れない一線があるので、歩み寄りは容易でない。玉虫色の合意を取り付けるしかないのだろう。
    GSOMIA破棄の問題に関しては、アメリカとの関係が悪くなることを恐れた韓国が、なんとか体面が保ったかたち。輸出規制に関しては徴用工問題に関して適切な対応を取らない限り、そう簡単に輸出管理強化を復帰させるのは難しい。」という見方を示してくださいました。


    「今」を切り取る『きょうのナマチュウ』
    政府が東京オリパラの混雑緩和対策として普及を目指すテレワーク。
    なんと今、27泊28日の小笠原の旅をテレワークの場として利用する方もいるのだとか。
    テレワークの現状と課題、そして展望をお伝えしました。

    この「ほぼ1カ月帰れま船」と題した小笠原のツアーを企画した、小笠原海運株式会社 営業部 橋本きよらさんにお話を伺いました。
    文化放送の社屋からも目と鼻の先、東京・竹芝桟橋から片道24時間かけて行く小笠原。
    実は、船も健康診断のように定期検診があって、2~3週間のメンテナンスが行われ、船が使えないその期間をうまく利用した企画なのだそう。
    今回が最後の「ほぼ1カ月帰れま船」は、1月14日~2月10日の27泊28日というツアーになっています。
    宿泊のお宿はコンドミニアム。さながら生活をするような形になっていて、18万円~20万円という料金は「破格!」とお客様からも好評だそうです。
    現地アクティビティとして、父島の島内観光ツアーはありますが、それ以外は自由!
    何もしたくない方はアクティビティに参加せずのんびり過ごすのも良し、もちろん仕事をしていてもOK!
    「過去の参加者さんを見ていると、パソコンやスマートフォン1台があれば仕事が出来ちゃう人が多いんだということがよく分かる」と橋本さん。

    西村志野記者は品川駅でテレワークについてのインタビュー。
    けっこう導入されている会社が多かったようです。
    メリットは「体が楽になった、人目が気にならない、家でも働けるのはありがたい。」
    デメリットは「自分の意思が強くないとダラダラしてしまう。切り替えがうまく出来ずに、長時間仕事をし続けてしまいそう。」
    会社で働きたい人は会社で、テレワークが良いという人はテレワークという、選択可能な社会になるといいなという意見が聞かれたということでした。

    一般社団法人 日本テレワーク協会 事務局長 富樫美加さんによると、テレワーク導入は19.1%で、前年よりも5.2ポイント増加。大企業に限って言うと、5割を超える導入率だとか。
    生産性を上げるために取り入れるのが企業の狙いでもあり、ほかにも災害があった時に、会社に行かなくても仕事を続けられるという部分でもテレワークにはメリットがあるようです。
    富樫さんたちテレワーク協会も「すべての仕事が会社に来ないで出来るといいとは思っていない。結局のところは、社員自身が自立して最高の成果を出せるという働き方が1番良い。テレワークは出張や直行直帰とそれほど変わらないんです。」と決して、ハードルを高く考えることはないのだとお話してくださいました。
    sakidori20191224 (4).jpg

    石川真紀キャスターの『SAKIDORIニュースパレード』
    報道スポーツセンターから、17時からの全国ネットニュース番組『ニュースパレード』でお伝えする主な内容をご紹介!
    今日はクリスマスイブということで、今年のクリスマスのトレンドに関する話題も取り上げました。
    今年は「エコ」と「節約」。「脱食品ロス」と「いつもどおり」というキーワードが挙がっているそう。
    ホールのケーキではなく、食べきれる分のケーキやチキンだけ。いつもどおり自宅で過ごす方が多い傾向のようです。
    makisan-20191224.JPG

    コメンテーター俳優・石田純一さんの『今日のオピニオン』 テーマは「COP25と小泉環境大臣」
    今月15日に閉幕したCOP25。いくつかの問題が持ち越され、日本は石炭からの段階的脱却の行動が見られないとして、不名誉な二度目の化石賞を受賞しました。
    色々と言われ続けている小泉環境大臣ですが、口先だけの安倍総理に比べたら、環境省の力が弱い中、環境問題に取り組もうとする意志や本気度は強く感じると評価した石田さん。
    最後に、ジャーナリズムにもひとこと。「行われたイベントや発言だけをそのまま伝える『発表ジャーナリズム』になってしまっていて、ファクトチェック・検証・追及がなされていないのではないか?言ったが勝ちのような風潮はやめて!」と語り下ろしました。
    sakidori20191224 (2).JPG

    『SAKIDORIスポーツ』
    寺島啓太アナウンサーが取り上げたのは、カーリングの話題。
    再来年、2021年2月、カーリング日本選手権が横浜市の「KOSE 新横浜スケートセンター」で行われることになり、昨日、日本カーリング協会関係者らが、林文子横浜市長を表敬訪問しました。
    これまで北海道・軽井沢・青森などで行われてきた日本選手権、首都圏での開催は初めて。
    オリンピックの時にしかなかなか見てもらえなかったというカーリング、選手サイドからも要望があっての横浜市での開催となりました。
    初めてのまっさらな状態でのプレイということで、オリンピックの会場でもすぐに対応できる能力を養える良い機会になりそうです!
    sakidori20191224 (5).jpg

    『ニュースパレードアネックス』
    バブルの頃には皆必死でデートのお店探しをしたクリスマスイブですが、最近はハロウィーンやバレンタインなどライバルも沢山出現し、盛り上がる場所としてのモチベーションは下がりがちかもしれません。
    しかしそれらはあくまでも下心あってのことが前提。
    今日は真面目に、このクリスマスを取り上げた鈴木敏夫デスク。
    サンタさんって実はトルコ人!トナカイのソリは新幹線の10倍の速さなどなど、すぐにでも人に話したくなる、そんな話をしてくれました。
    sakidori20191224 (7).jpg

    【今日の1曲】 My Gift To You / 山下達郎

CALENDAR

< 2019年12月 >
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
TOPへ
radiko