くにまるジャパン 極 文化放送 番組サイト

毎週月曜日〜金曜日 9:00~13:00 文化放送

2017年10月 記事一覧

点けてすぐ暖かい『人感・消臭セラミックヒーター』

今日は、先月発売したばかりの最新モデル、国内メーカー《テクノス》の
『人感センサー付き・消臭セラミックファンヒーター』をご紹介します!
セラミックヒーターだから、スイッチオンですぐ温風が出てくる!エアコンや
石油ファンヒーターなどが、室内を暖かくするまでの補助暖房にもピッタリ!
リビングで足元を暖めたい時やキッチン、脱衣所、トイレでも重宝します。
171019セラミックヒーター.JPG
例えば、真冬のトイレではブルッと震えたりしますが、センサーをオンにしておけば
人の動きを感知!ドアを開けてすぐ、温風が出てくるんです!いなくなると
約(およそ)2分で送風に切り替わって、消臭運転をしてから停止!よく使う場所で
その都度スイッチを入れる手間が省けますし、スイッチの切り忘れが心配な
方にも便利!活性炭フィルター内蔵だから、ニオイが気になる場所にも
おすすめ!もちろん、温風も消臭も『連続運転』できますので、場所や時間
で使い分けられますよ!誤って倒しても、自動で電源が切れるので安心!
サイズは約・幅26センチ、高さ42センチ、奥行16センチとスリムでコンパクト!
2.9キロで持ち手付きだからラクラク移動!
消費電力は最大800Wで、温風の強さは2段階です。
詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

『早くも2018年のバレンタイン商戦スタート!ピエール・マルコリーニ氏が来日!』(前編)

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2017年10月19日(木) デイリー「ホッと」トピックス
『早くも2018年のバレンタイン商戦スタート!ピエール・マルコリーニ氏が来日!』(前編)


ピエールマルコリーニ写真20171019-1020 (5).JPG


もはや、『くにまるジャパン極』のファミリーと言っても過言ではない、
ベルギー人ショコラティエのピエール・マルコリーニさん。
そんなピエールさんが、来年のバレンタインに向けた新作を引っ提げ、
来日されたということで、小尾アナが実際に会いに行ってきました!


あらためて、ピエール・マルコリーニさんとは......、
・数々の名店で修業を重ねた後、1994年にショコラティエとして独立。
・長年の功績が認められ、2015年にベルギー王室御用達の栄誉を授かった、
 ベルギーを代表するショコラティエ。
・彼の最大の特徴はカカオへのこだわり。通常、ショコラティエは、
 各チョコレートメーカーから液体状、固形状のチョコレートを仕入れて、
 自分なりの味付け、香付け などのオリジナリティーを加えていく。
 しかし、彼はこの型に収まらず、カカオ豆の仕入れルートの開拓、買付け、
 選別、調合、焙煎や精錬、すべての工程を自分の手で行っている。


そんなピエールさんに会うため、先日、ベルギー王国大使館で開かれた
「新作発表会」にお邪魔してきました。


まずは本題に入る前に、ピエールさんに邦丸さんの印象について
聞いてみることに。


ピエールさんによりますと「日本のラジオ界で唯一知っているのが邦丸さん。
いつまでも変わらず食いしん坊でいてほしい。インタビューの合間にチョコを
2つも3つも食べるのは邦丸さんくらい。そんな邦丸が大好きだ!次回、2月に
来日した際には、ぜひお会いしたい」とのことでした。


そして、いよいよ本題のチョコレートのお話へ。
来年2018年のバレンタインデーは、テーマカラーがピンクということで、
会場には可愛いピンクのボックスが並んでいました。
また、来年のバレンタイン限定のパッケージは、タツノオトシゴがモチーフに。
ちなみに、ベルギーでは古来からタツノオトシゴは「愛」や「幸せ」の象徴と
されてきたのだとか。


そんなかわいいパッケージを開けると、遂にチョコレートとのご対面......と
なるのですが、その模様は明日お届けします。お楽しみに!


10月18日 今どきの若者バンドもいいぞ〜!

スペシャルウィークのゲストはヨッちゃん、野村義男さん。
今回は「最近ハマりまくってる」という
「今どきの若者バンド」を4組ご紹介いただきました。
邦丸さんも思わず身を乗り出すご機嫌なサウンドが続々登場!
k20171018k.jpg
✳︎プレイリスト✳︎
I Wanna Prove to You / The Lemon Twigs
音が聞こえてきた途端笑い出す邦丸さん。
「これ、もろビートルズじゃん!」
なんとやっているのは19歳と17歳の兄弟。
サウンドはもろブリティッシュなのに、住んでいるのは
ニューヨーク、ロングアイランドという驚きの連続!
Highway Tune / Greta VamFleet
今度はもろツェッペリン!
これもハタチそこそこの若者たちと聞いて、
やっぱり邦丸さん、笑いが止まりません。
Marble Machine / Wintergatan
これも変態! 楽器を全部自作して
2千個の鉄球が落ちてメロディを奏でるんです。
ぜひ検索してヴィデオをご覧ください!
Lights Out / The Royal Blood
最後はベースとドラムの2人組。
でもこの音をたった2人で完璧にステージで再現しちゃうんです!

✳︎オープニング・ナンバー✳︎
貴方を愛し続けて / レッド・ツェッペリン
「ヨッちゃんに敬意を表して」(邦丸)
曲がかかっている間、スタジオでは二人ともずっと悶えっぱなしでした!


★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★


シャ乱Qまことさん&富永美樹さん

2017年10月18日(水) 極シアター
☆★☆★文化放送スペシャルウィーク"スタジオがどうなってしまうのか分からない"☆★☆★

スペシャルウィークの「極シアター」!本日は、シャ乱Qのまことさん、富永美樹さんご夫妻をお迎えしました。

k20171018j.jpg


なんと今日が19回目の結婚記念日だったお二人に馴れ初めや夫婦喧嘩の仲直り法などを伺いました。
そして、まことさんと美樹さんは、3年前の2014年から山梨県の富士山ろくにセカンドハウスを建てて田舎暮らしをスタートさせました。
さらに東京と山梨を行き来する日々の中、2015年に番組企画で西伊豆の港町、戸田に3ヶ月移住。その戸田も気に入り、いまも一軒家を借りているそうです。
そんな3か所を拠点とするアウトドアライフをたっぷり伺いました。


料理好きで発酵マイスターの富永美樹さんの著書『腸が変われば、病気にならない。今すぐできる健康発酵食品メソッド』(552円+税)を出版されました。
全国のファミリーマートでお求めになれます。



★☆★☆★本編はこちらからお聴きいただけます♪(放送後一週間以内)★☆★☆★


『銀座のミツバチ大活躍!過去最高となる1・6トンのハチミツを収穫!!』

このコーナーをradiko.jpタイムフリーで聴く

※放送終了後1週間しかお聴きになれません。

※詳しくはコチラをご覧ください。

2017年10月18日(水) デイリー「ホッと」トピックス
『銀座のミツバチ大活躍!過去最高となる1・6トンのハチミツを収穫!!』


k20171018i.jpg


銀座のビルの屋上で養蜂を行うプロジェクトが今年で12年目を迎え、
過去最高となるおよそ1・6トンのハチミツが収穫されたそうです。
今年はミツバチの活動が盛んになる5~6月に雨が少なく、日比谷公園
など周辺の緑地から多くの蜜が運ばれてきたためだということです。
収穫したハチミツを使ったスイーツなども好評で、プロジェクトの
スタッフらは「大都会に息づく自然」の力に手応えを感じているとのこと。


銀座で働く人たちが集まり、養蜂に挑戦する「銀座ミツバチプロジェクト」が
始まったのは2006年のこと。今は銀座の3か所のビルの屋上にある養蜂場で、
それぞれ最大20万~30万匹のセイヨウミツバチを飼っています。


ハチミツの収穫量は、2006年の150キロからスタートし、2010年には
800キロを超え、2013年には1トンを超えるほどに!
ミツバチの活動は多くの花が咲く5~6月に最も盛んとなる。
例年ならこの時期は梅雨で雨も多いが、今年は雨が少なく、
収穫量は過去最高の1647キロに上ったといいます。


プロジェクトの担当者によると、「今年はミツバチの入手が難しく、
シーズン初めはどうなるかと思ったが、よく働いてくれた」とのこと。
ちなみに、ミツバチは4kmほど飛べるといい、皇居や日比谷公園、
浜離宮恩賜庭園の花々のほか、ユリノキなどの街路樹の花も好物だそうです。


また、収穫したハチミツを使った商品開発も銀座のさまざまな店で進んでおり、
先月26日まで特別メニューを提供していた銀座の商業施設
「マロニエゲート銀座」の広報担当者は「今年のハチミツは驚くほど甘くて
味に深みがあり、さまざまなお菓子や料理に応用できた」と語っています。


このような都会の小さなスペースを活用し、コツコツとハチミツ作りを続ける
都市養蜂が、各地で広がっています。
目黒区の自由が丘商店街では、2009年から養蜂プロジェクトをスタート。
駅近くのビルの屋上で飼育しており、今年の収穫は過去最高の120キロを
上回る見通しとのこと。


洋菓子メーカー「コロンバン」でも、2010年から渋谷区の原宿本店の屋上で
養蜂を実施。こちらのお店の喫茶スペースでは、収穫したハチミツをかけた
ホットケーキなどが楽しめます。
江東区では、2015年度から区が庁舎屋上で養蜂を行っており、
今年4月からは区職員や住民らでつくるNPO法人が主体となっています。


ぜひ一度、都会で作られたハチミツを味わってみてはいかがでしょうか?


radiko.jp 文化放送を今すぐ聴く!