林家正蔵のサンデーユニバーシティ

文化放送

毎週日曜日7:30~8:00

11月11日(日)意識改革

今週は、

城西大学 経営学部 教授、

蛭川幹夫(ひるかわ・みきお)先生の授業でした。


hirukawa-s.jpg

 

はじめましての今日は、

簿記って、何?という、

入門第一歩のお話から伺いました。


簿記とは、

企業・団体の業績を書き記す為の基本的な技術を指し、

簿記によって作成される

貸借対照表(BS:バランスシート)や連結財務諸表などは、

例えて言うならば

学校が児童・生徒に発行する通知表のようなものだそうです。


そして、

簿記には、資金の収支を重視して記す単式簿記と、

商品・サービスの仕入れも併せて記載する複式簿記とがあります。

損益計算を行うには、複式簿記の方が好ましく、

公益性が高いということを教わりました。


簿記検定の受験者数が、

例年、大学入試センター試験の受験者数よりも多く、

大都市圏の大学生から50歳代・60歳代までの受験者数を合わせると

全体の6割を超えることから、

多様な業種、あるいは市民生活においても

高い必要性が認知される、簿記。


hirukawa1.jpg

 

受験するか否か、

さらには、合格・昇級できるか否かが、

本格的に勉強中の方々にとっては最も気になるところだと思いますが、

まずは、簿記の考え方を知っておくと、

知らないままでいるよりも利便性が高いようだということは、

今日の授業で解かりました。


おこづかい、家計の管理から、

少しずつ、意識変革に役立ててみましょう。

                  石川真紀


【 ON AIR MUSIC 】

     1-2-3 / Len Barry


番組日記 | 2012年11月11日 08:00

≪ 11月4日(日)学ぶ幸せ | 番組日記 一覧 | 11月18日(日)自学力 ≫

Copyright © Nippon Cultural Broadcasting Inc.All right reserved.