林家正蔵のサンデーユニバーシティ

文化放送

毎週日曜日7:30~8:00

4月27日(日)私も、あなたも、有機物

今週は、

城西大学 理学部 教授、

秋田素子(あきた・もとこ)先生の授業でした。

20140427-1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

構造有機化学がご専門の先生に、

まずは、身近な物質を有機物と無機物に分類するところから、

導いていただきました。

有機物は、世の中に約9000万種類存在し、炭素を含むもの。

一方の無機物は、炭素を含まない為、

燃やしても焦げる( = 炭化する ) ことがありません。

水、金属、塩などは、無機物に分類されます。


分類を迷う例として、

例えば、お酒は、有機物であるアルコールと、無機物である水の混合物。

ダイヤモンドは、現代の分類では無機物、

琥珀は、宝石ですが古い樹脂が固まったものゆえ、無機物なのだそうです。


そして、意外でしたのが、

有機物を構成する元素が、わずか7つ程度であるということ。

炭素、水素、酸素のほか、

物質によって、窒素、リン、硫黄などを含むものがあり、

つまり、

同じ元素の組み合わせによって、多くの異なるものを構成しているのが、

有機物だということが分かりました。


地球上に存在する、約9000万種類の有機物。

人も、生き物も、お互いに同じ元素で構成されていると考えると、

悠久の歴史のうち、ごく一部を命のリレーで繋いでいる者同士、

もっと仲良く、尊重し合って共存・共生できる気がします。

                  石川真紀


番組日記 | 2014年4月27日 08:00

≪ 4月20日(日)買う側と、得る側 | 番組日記 一覧 | 5月4日(日)夢の社会へ ≫

Copyright © Nippon Cultural Broadcasting Inc.All right reserved.