林家正蔵のサンデーユニバーシティ

文化放送

毎週日曜日7:30~8:00

7月9日(日)存在意義

今週は、

城西国際大学 薬学部 教授、

額賀路尋(ぬかが・みちよし)先生の授業でした。

nukaga0709-01-thumb-240x240-104466.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 


生命薬学分野がご専門の先生に、

今回は、ウイルスと細菌による感染について、

教えていただきました。


導入から驚きの連続だったのが、

ウイルスと細菌(バクテリア)の違い。

教科書上、細菌が生物(原核生物)であるのに対し、

ウイルスは非生物に分類され、

自分自身で増殖することができず、

宿主から栄養を受けて代謝することもできないのだそう。

非生物ゆえに、

生命があるのかどうかの判断も難しいそうですが、

こうした'生命体'が存在する意義を、

授業を受けながら、不意に考えておりました。


現代世界で脅威となっているコンピュータウイルス。

端末やサーバーが感染すると、ウイルスに乗っ取られてしまった形になり、

データの修復や通常の業務が行えなくなる場合が多いですが、

一般的なウイルスとコンピューターウイルスには、

犯行に及ぶ人物と、意思が存在するか否かという

決定的な違いが。


ウイルスが地球上に存在する意義。

そこには、

万物を創生した神のどんな意思が込められているのか ―

額賀先生のお話の続きを待ちながら、

知恵熱と闘う日々が続きそうです。

                    石川真紀

【 ON AIR MUSIC 】
 
  Eternal Flame (胸いっぱいの愛) / The Bangles


番組日記 | 2017年7月 9日 08:00

≪ 7月2日(日)石+意思=化石 | 番組日記 一覧 | 7月16日(日)共生 ≫

Copyright © Nippon Cultural Broadcasting Inc.All right reserved.