林家正蔵のサンデーユニバーシティ

文化放送

毎週日曜日7:30~8:00

8月13日(日)化ける

今週も、

城西大学 経営学部 教授、

蛭川 幹夫(ひるかわ・みきお)先生の授業。

 IMG_2898-thumb-240x240-105144.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のお話は、

正蔵師匠がお弟子さん方と接していてお感じになっていることから。

日頃、指導に当たる中で、

なぜ、注意や小言を受けているのか、

お弟子さんにきちんと伝わっていないのではと感じることがあるのだそう。

その答えの1つが、蛭川先生のお話に出てきました。

それは...

知識や技能は主体的に取り組まないと身につかない、というもの。

本人が気づき、向上心を持って能動的に臨むようになると、

急速に成長する、化けることがあるのだそうです。

ただ、ここで大前提となるのが、

教師・師匠と、生徒・弟子の間の信頼関係。

まずは、ほめることで、認め合うことになり、

次第に、相手の為を思う心が培われるイメージです。

叱る側の思いが伝わるかどうかは、

お互いの心と心を結ぶ

太いパイプが築けているかどうかにかかっているのでしょう。


これまで長きにわたり、

様々な境遇の生徒さんたちと接してこられ、

現在は、教員を養成するお役目も担う蛭川先生。

教える立場にある人も、心のどこかに教わる気持ちを兼ね備え、

伴に成長する大らかな覚悟が、

師弟関係を醸成させてくれるのかもしれません。

                    石川真紀


番組日記 | 2017年8月13日 08:00

≪ 8月6日(日)学び舎 | 番組日記 一覧 | 8月20日(日)ゆんたく ≫

Copyright © Nippon Cultural Broadcasting Inc.All right reserved.