林家正蔵のサンデーユニバーシティ

文化放送

毎週日曜日7:30~8:00

9月4日(日)言葉が伝えるもの

今週は、

城西国際大学 福祉総合学部 福祉総合学科 助教、

所 貞之(ところ・さだゆき)先生の授業でした。

 


tokoro-s.JPG

 

社会問題化して久しい、児童虐待。

虐待を受けた子どもへの対応と、予防の為、

児童虐待防止法が施行されていますが、

子育てをするのが親だけとなってしまいがちな現状の改善と、

虐待の疑いがある家庭への迅速な介入が、

課題となっています。


先生のお話で印象的だったのが、

「言葉が伝えるものの大きさ」。

虐待と躾けの線引きは、

親の言葉と愛情が、

きちんと子どもに伝わっているかどうかで判断することが可能とのこと。

 

父親のゲンコツを2度と受けないように言動を改めるのが子ども ― 、

という社会通念が一般的だった時代は過ぎ、

子どもに解かるよう、

言葉と態度で教え諭すことが、

親の、大人の果たすべき ' つとめ ' のような気がします。

 


tokoro-st①.JPG

 

かつて、少年時代の正蔵師匠を叱ったご両親は、

その時は、親も子も辛くても、

やがて成長してから必ず役立つ大切なことを、

師匠にお教えになったのでしょう。


子ども時代は、誰もが通った道ですが、

立場が変わって親になると、

途端に初めてのことばかり。


子どもは、まっさらで生まれてくる家を選びませんから、

親や周囲の大人が真っ直ぐに向き合うことで、

きっと、自立し、自己実現できる人へと成長するはずです。


                      石川真紀


【 ON AIR MUSIC 】

  Listen to the Music / ドゥービー・ブラザーズ


番組日記 | 2011年9月 4日 08:00

≪ 8月28日(日)あなたと宿題 | 番組日記 一覧 | 9月11日(日)愛されたいですか? ≫

Copyright © Nippon Cultural Broadcasting Inc.All right reserved.