斉藤一美 ニュースワイド SAKIDORI! 毎週月曜日~金曜日 15:30~17:50 ON AIR
facebook
twtter
facebook
twitter

記事一覧

  • 第239回:この女性とサキドリたい 池坊保子さんを迎えて

    今週、【スぺシャルウィーク】のSAKIDORIは「活躍する女性たち~この人とサキドリたい」と題してお届け中!

    4日目のスペシャルコメンテーターは、公益財団法人日本相撲協会評議員会議長で元文部科学副大臣の池坊保子さんでした。

    『ニュースオフサイド』 は「不祥事相次ぐ相撲協会、体質は変わるのか。」と題して、日本相撲協会評議員会議長の池坊さんとともに、体質改善につながる具体策を模索しました。

    まず、元横綱日馬富士による暴行事件で被害を受けた貴ノ岩が今日、問題発覚後初めて取材に応じたことについて、池坊さんは「安心したし良かったなと思う。いつまでも出てこないとみんな心配する。(ケガ前と体重変わらず)いいことです!減ってしまうんじゃないかなと思ったから。」と安堵の表情。

    この暴行事件のほかにも、行司・式守伊之助のセクハラ問題、大砂嵐の無免許運転など不祥事続きの日本相撲協会。

    組織学が専門の同志社大学 政策学部 教授の太田肇さんにお電話を繋ぎ提案して頂いたのは、相撲界に「FA制度」を!というお話です。プロ野球のように、若手力士を対象にフリーエージェント制を導入することで、力士が部屋を自由に異動できる、それによって組織の透明性が高まり、組織の風通しを良くすることが出来るとのこと。

    ikenobousan6.jpg

    相撲界に「FA制度」を導入するという斬新な提案、果たして街の方々はどのように受け止めるでしょうか?

    細木美知代記者が新橋で街の方々にインタビュー!

    「相撲は伝統が大事」「力士を一人前の人間に育てるのが相撲」と、ほとんどが反対意見だったということでした。

    この時間の新橋の気温計は19℃。本当に暖かい一日でしたよね~!

    skd2018301 (7).jpg

    『きょうのナマチュウ』は「きょう解禁!売り手市場の就活がスタート!」ということで、来春卒業予定の大学生に向けた会社説明会会場からの生中継。

    今日と明日、幕張メッセでは日本最大級の合同企業説明会「就活開幕LIVE」が開かれています。

    この会場からは西村志野記者がレポート。

    skd2018301 (1).jpg

    今年の就活事情についてお話を伺ったのは、就職情報会社リクルートキャリアの研究機関「就職みらい研究所」の所長、岡崎仁美さん。「売り手市場ではあるものの大手企業に集中してしまうため、それほど楽ではない。」というお話でした。

    『SAKIDORIニュースパレード』 で石川真紀キャスターが今日取り上げたのは「女性視点の防災ブック、東京都が配布」のニュース。

    東京都は今日から、女性の視点を生かした防災ブック「東京くらし防災」の配布をスタートさせました。都立施設やスーパー、百貨店などに置かれるほか、同じく今日から配信を始める防災アプリでも閲覧できます。

    普段から取り組める身近な防災対策や、避難所での防犯対策などの被災者のリアルな声も盛り込まれているそう。

    skd2018301 (2).jpg

    木曜コメンテーター、精神科医で映画監督の和田秀樹さんが語り下ろした今日の『オピニオン』。

    和田さんは月に一度の割合で、原発の廃炉作業をされている方のメンタルケアに福島県広野町へ足を運んでいらっしゃいます。

    マスコミが福島のことで取り上げるのは、汚染水問題など悪いことばかりだと指摘。裁量労働制が取り沙汰されている現在、福島の原発まわりで工期通りに作業を行う過酷な労働環境、一生懸命な人たちのことを考えてやって欲しいと「原発作業者に見る働き方改革の是非」を訴えました。

    skd2018301 (4).jpg

    槙嶋範彦アナウンサーが担当してくれた今日の『SAKIDORIスポーツ』は、先日の東京マラソンで設楽悠太選手が2時間6分11秒で走り、16年ぶりに日本記録を更新した話題。

    レースへの心構えや練習方法について語る設楽選手の声、さらに東洋大学の2つ上の先輩、文化放送でもお馴染みの山の神・柏原竜二さんの声を交えてお送りしました。

    skd2018301 (3).jpg

    『ニュースパレードアネックス』 は、働き方改革関連法案について。
    法案に盛り込む予定だった「裁量労働制の業務拡大」は断念しましたが、一方で、高度プロフェッショナル制度については予定通り盛り込む方針を示しました。

    清水克彦デスクが、高度プロフェッショナル制度とはどういう制度なのかを改めて解説。メリット・デメリットや裁量労働制との違いをお話してくれました。

    skd2018301 (5).jpg

    加納有沙レポーターの『SAKIDORI最前線』は、3月10日から公開される注目の映画のご紹介でした。一美キャスターも号泣した映画とは!?詳しくは「世の中SAKIDORI~最新 映画・本・お店情報 By加納有沙」をご覧ください。

    skd2018301 (6).jpg

    【今日の1曲】う・ふ・ふ・ふ/EPO


    明日は、世界最高齢プログラマーとして世界中から注目を集め、国連でも演説した若宮正子さんをお迎えします。スペシャルウィーク最終日のSAKIDORI!もお聴き逃しなく!

  • こんにちは!

    西川あやのです。
    今日は、
    日本相撲協会評議員会議長・池坊保子さんをお迎えして、

    不祥事相次ぐ相撲協会、体質は変わるのか
    きょう解禁になった来年春卒業予定学生の就職活動の展開
    女性視点の防災ブック、東京都が配布
    男子マラソンについて
    高度プロフェッショナル制度について
    3.10公開映画『北の桜守』

    などの話題をサキドリしました~!
    ナマチュウで取り上げた今年の就職活動で、
    今日の就活イベントに参加された学生の声が流れました。
    「学生有利の売り手市場」という実感はない、と、、。
    私のときも、就職氷河期から盛り返してきたと言われてましたが、実感はなかったですね。
    そもそもの採用人数が少なかったり、自分の行きたい会社の採用がない年だったり、、、
    受験や就職活動は、その年の運によるところも大きいと思います。
    そんな中で、今日の話にもありましたが、
    「自分が名前を知らない企業」の情報を、前のめりの姿勢で得ていくことが必要と思うのです。
    文系で学んできた人は、理系の大手や優良企業にも目を向けてみる、など。
    その逆も然りです。
    私は、入社3年目をもう少しで終える年代ですが、周囲を見ても、
    新卒で入社した企業で定年を迎えるパターンは、減っているように思います。
    転職はしなくても、一般職の採用で入社。その後総合職に転向というパターンもあります。
    根性論も好きですが、絶対に後悔しない就職!に拘る必要はないのかもしれません。
    要は、自分が幸せだったらそれで良いのです。


    明日のサブキャスターは、私の中の「上司にしたいランキング」第一位の水谷加奈さんです!

  • 就職活動が解禁!

    西村志野です。


    きょうは幕張メッセに行ってきました。


    海浜幕張駅前はこのように
    スーツ姿の学生さんがたくさん!!!


    幕張メッセ1.jpg


    きょうから就職活動が解禁!
    きょう、あすの2日間
    幕張メッセで合同企業説明会が
    開かれているんです。

    2日間でのべ1100社以上が参加。
    3万人~4万人の学生の参加を見込んでいるということで、
    1枚目の写真でも伝わりますでしょうか、
    ものすごい数のブースと
    ものすごい数の人でした。


    緊張の面持ちの学生さんもいれば
    楽しみですと話す学生さんも。


    学生側はあまり売り手市場という実感はわかないという声が
    多かったですが、
    企業側からは売り手市場の厳しさを感じるという声も
    たくさん聞こえました。


    きょうは幕張以外の多くの場所で
    スーツ姿の学生さんをたくさん見かけました。


    どうか体に気を付けて
    自分にあった企業が見つかりますように。

    応援しています!!

  • 第47回 吉永小百合さん120本目の出演作!

    3月10日(土)公開
    吉永小百合さん120本目の出演映画『北の桜守』をご紹介しました!

    「北の零年」「北のカナリアたち」に続き、北の三部作の集大成として作られた本作。
    主人公の「江蓮てつ」に吉永小百合さん、息子役に堺雅人さん、
    その他、篠原涼子さん、阿部寛さん、佐藤浩市さん、岸部一徳さん、中村雅俊さん、笑福亭鶴瓶さんなどなど、豪華メンバーです。

    ひとあし先に試写会で映画を見た一美さんは『ラスト15分で号泣』とすでに涙を浮かべながら話してくれました。
    今回は、東映株式会社 映画宣伝部 アドバタイジング担当の 安田多慧子さんにお越しいただき、お話伺いました。

    加納ちゃん2018301 (3).JPG

    ~あらすじ~

    「北の桜守」の舞台は、1945年の太平洋戦争下の樺太。
    吉永さん演じる、江蓮(えづれ)てつが暮らす家の庭に待望の桜が花開いた。夫と息子たちと暮らす江蓮てつが大切に育てたその花は、やがて家族の約束となる。

    しかし8月、本土が終戦に向かう中、樺太にはソ連軍が迫っていた。樺太に残る夫との再会を約束し、てつは二人の息子を連れて網走へと逃げ延びる。


    時は流れ1971年、次男の修二郎はアメリカに渡って成功し、米国企業の日本社長として帰国。15年ぶりに網走へ母を訪ねると、そこには年老いたてつの姿があった。一人暮らしが心もとなく思えるその様子に、再び母と共に暮らす決意を固める修二郎。しかし想いあうがゆえに母子はすれ違いを重ね、立派になった修二郎に迷惑をかけたくないと、てつは一人網走に戻ろうとする。母に寄り添いたいと願う修二郎は、二人で北海道の各地を巡り、共に過ごした記憶を拾い集めるように旅を始める。再会を誓った家族への想い。寒さと貧しさに耐え、懸命に生き抜いた親子の記憶。戦後の苦難を共にした懐かしく温かい人々との再会。幸せとは、記憶とは、そして親子とは。
    満開の桜の下で明かされる、衝撃の結末――

    安田さんに見どころを伺うと...
    吉永小百合さんと当代きっての豪華キャスト達による、観客の心に寄り添う映画。
    試写会をしたときも、映画通や業界の人たちからも涙をすする音が聞こえたそう。


    今回は、映画の中に劇中劇が組み込まれている斬新な映画。
    生々しい戦争を描くよりは、抽象化し、そのエッセンスを表現するという手法だったそうです。
    監督は、映画「おくりびと」でもお馴染み、滝田洋二郎さん。(来週サキドリに来てくださいます!)
    そして、我らがサキドリ木曜コメンテーターの和田秀樹先生も、医療監修されています。


    最後に安田さんから耳寄り情報も!

    「北の桜守」上映館で、60歳以上のシニアのお客様とご同伴で映画を鑑賞する場合、ご同伴おひとり1100円で鑑賞できるそうです。


    最後、主題歌の「花、闌の時」が沁みてくる映画です。
    戦中~戦後を生き抜いた家族の、人間ドラマ。3月10日公開です。
    映画のホームページは、こちら。

CALENDAR

< 2018年3月 >
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TOPへ
radiko