林家正蔵のサンデーユニバーシティ

文化放送

毎週日曜日7:30~8:00

9月23日(日)人と車の共存

今週も、

城西大学 現代政策学部 学部長、

小淵洋一(おぶち・よういち)先生の授業。

 

obuchi2.jpg

 

先生が長年研究されている交通渋滞対策のうち、

今日は、

1986年に開始された奈良市の近鉄沿線の交通規制のケースをもとに、

お話しくださいました。

朝のラッシュ時、

ご主人を駅まで送る奥さま運転の車で混雑していた学園前駅南北道路を

一般車進入禁止とした渋滞解消法。


この方法の導入が検討され始めた当初、

「抜け道がないのに、

 進入禁止にしてしまったら、(一般車両は)どうすればいいの?」

といった反対意見を述べた人々に、

渋滞対策の中心的役割を担った奈良県警の方は、

「抜け道がないからこそ、導入するのです。」と説得。

導入に漕ぎ着けた経緯がありました。


課金する方法の場合、道路交通法上、法律の改正が必要ですが、

交通規制は地方警察レベルの裁量で施行できることを利用した成功例として、

有史に語り継がれているそうです。

また、対象区間に

ガソリンスタンドやコンビニエンスストアなど商業施設がなかったことも、

導入を後押しする要因になったと考えられています。

 

 

obuchi-st.jpg 


道路特定財源が一般財源化された今、

現在、全国平均で0.2%に過ぎない歩道整備率を向上させるべきと、

先生は強く訴えていらっしゃいます。

 

産業や経済活動を優先させた結果、

車道の占有率が増大しましたが、

これからは、

1人1人が健康余命を伸ばし、

必要な時に必要な車両がスムースに通行できるようにする為、

より一層、

人と車の共存を支える政治を進めていってほしいものです。

                        石川真紀


【 ON AIR MUSIC 】

     I Want You Back / The Jackson 5


番組日記 | 2012年9月23日 08:00

≪ 9月16日(日)後追い行政 | 番組日記 一覧 | 9月29日(日)招致のゆくえ ≫

Copyright © Nippon Cultural Broadcasting Inc.All right reserved.