林家正蔵のサンデーユニバーシティ

文化放送

毎週日曜日7:30~8:00

2月7日(日)大恥、小恥

今週は、

城西国際大学 経営情報学部准教授、

阿部信太郎(あべ・しんたろう)先生の授業でした。


消費者政策がご専門の先生に、

消費者をめぐる諸問題について、解説していただきました。


昨今の筆頭は、振り込め詐欺。

警察等、役所が中心となって

防止を呼びかけるキャンペーンが繰り返されているものの、

被害件数は一向に減らず、

被害総額が巨額に上っています。


中でも特に問題視されているのが、高齢者の被害。

家族が留守がちだったり、1人暮らしだったり、

さらに、認知症の症状を持つ高齢者の方々が、

振り込め詐欺に加え、

訪問販売のターゲットになりやすい傾向があるのだそうです。

こうした高齢者の方々が犯罪に巻き込まれる理由は、

◆1人で寂しい中、話し相手になってくれて、良い人だと思い込んでしまう、

◆家族に叱られるからと、相談しづらくなっている、

◆家族や隣り近所の繋がりが希薄になっている、

...こうしたことが挙げられています。


被害に遭わない為には、

◆1人で判断しない、

◆すぐに判断しない、

◆留守番電話にしておく、

◆簡単にドアを開けない、

◆泣きつかれても、きっぱり断る、など、

自分自身で出来る基本的な行動が大切ですが、

身近な人同士、行政任せにせず、

自分たちのことは自分たちで守るという

助け合いの雰囲気作りが重要なのだそうです。


犯罪は社会の縮図とは、よく言ったもの。

自分の身に降りかかってみないことには、

他人事と捉えがちですが、

何か起きた時のことを想像し、

大事になる前に、

身近な人には何でも相談して

恥を小出しにしておきたいものです。

                   石川真紀

【 ON AIR MUSIC 】
 
   Long As I Can See The Light ( 光ある限り )

           / Creedence Clearwater Revival


番組日記 | 2016年2月 7日 08:00

≪ 1月31日(日)水に流して・・・ | 番組日記 一覧 | 2月14日(日)'稼ぐ'か、'遊ぶ'か ≫

Copyright © Nippon Cultural Broadcasting Inc.All right reserved.