終わりよければ・・・(放送終了)

「得々情報 邦丸・野崎のヒガシマルうすくち道場 半熟卵のうすくちカルボナーラ」

■毎週月曜日AM9:4550 文化放送
■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)・野村邦丸

 

東京広尾の日本料理の名店「分とく山」の総料理長・野崎洋光さんに、毎週、淡口醤油を使ったおいしい料理のレシピをご紹介いただくこのコーナー。

今月は「夏野菜と卵」をテーマにお送りしています。

 

8月22日に紹介するメニューは?

野崎   「半熟卵のうすくちカルボナーラ」の作り方をお教えします。

 

カルボナーラ0822_2.JPG 

     

〈半熟卵のうすくちカルボナーラ〉2人前

     

用意するもの

・卵2個  ※1人1個使う。2人前なので2

・ナス1本 ※1人で半分使う

・淡口醤油 小さじ4杯(20cc) ※1人前小さじ2

・薬味にねぎ、みょうが、大葉

・そうめん 2把

 

〈半熟卵の手順〉

・卵のとんがっていない部分、お尻のほうを針で3個ほど穴を開ける

・熱湯に5分~6分入れる

     ・冷水にとる。中がトロトロになる。

     

〈料理の手順〉

・そうめんをゆでる

・茄子のがくの部分を切り落として半分に切る。

それを5ミリ間隔でスライス。

 5分~6分ゆでる。卵と一緒に入れてもよい。

・たまごとナスを冷水に落とす。

・ナス、半熟卵、そうめんを盛り付ける。

 薬味の小口に切ったネギ、みょうが、刻んだ大葉を添える。

淡口醤油をかけて卵を崩して食べる。

 

〈ポイント〉

・卵を針で刺すのが難しかったら、コルクボードに刺すような

 画鋲を使うとよい。

 

 

※なぜ淡口醤油が良いのか?

・淡口醤油が味はもちろん、素材の色を引き立ててくれる。

・夏野菜の色も鮮やか。ナスも卵も美しい。

 

 

旬の素材の風味を生かす淡口醤油なら、創業、寛文年間のヒガシマル

醤油がお勧めです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で10名様に

淡口醤油を使った料理本『淡口しょうゆ ほんのり、うれしい。』と

「ヒガシマル淡口醤油特選丸大豆500ml」1本をセットでプレゼント中です。

メッセージをお書き添えの上、ぜひご応募下さい!

〒105-8002 文化放送『くにまるジャパン』ヒガシマルうすくち道場プレゼント係

https://fofa.jp/joqr/a.p/103/ コチラからもご応募できます。