終わりよければ・・・(放送終了)

2013年12月アーカイブ

ジュンク堂池袋本店の副店長田口久美子さんが今年の売り上げランキングを振り返る

k20131231f.jpg

くにまるジャパンのブックコンシェルジュ、ジュンク堂池袋本店の田口久美子さんに
お越しいただきました。
毎年恒例、2013年ジュンク堂池袋本店売上ランキングのご紹介。
10位 聞く力/阿川佐和子
09位 雑談力が上がる話し方/斎藤孝
08位 海賊と呼ばれた男 下巻/百田尚樹
07位 スタンフォードの自分を変える教室/ケリー・マクゴニカル
06位 20/30プロジェクト/小池百合子
05位 伝え方が9割/佐々木圭一
04位 海賊と呼ばれた男 上巻/百田尚樹
03位 ロスジェネの逆襲/池井戸潤
02位 統計学が最高の学問である/西内啓
01位 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年/村上春樹
今年は、去年かそれ以前に出版された本が引き続き売れている、また統計学や会話力の
本が売れている、等々の傾向があったようです。
そして田口さんのオススメ本。
「櫛挽道守/木内昇」(集英社)
江戸から明治にかけて木曽のの山中で櫛を作り続けた女性の半生を綴る。

3人のアクティビスト、「その後」を語る

今年、当コーナーにご出演いただいたアクティビストは50人以上。
その中から3人の方に電話をつなぎ「その後」をお話いただきました。

福島ユナイテッドFC代表、鈴木勇人さん
震災後、試合ができる状態でなかったチームが一丸となり戦い抜きJFL昇格。
サポーターの皆さんの力も大きかった。楽天も日本シリーズで優勝、励みになりました。
今後も、福島で夢を広げていきたいと話してくれました。
福島ユナイテッドFC 公式サイト
http://fukushimaunited.com/

海をつくる会 事務局長 坂本昭夫さん
ダイバー仲間で結成し、海底清掃活動を続けています。震災直後は被災地の
海底がれきの除去活動に携わってきました。清掃時に、ご遺体を見つけることもあります。
ひとりでも多くご遺族の方に戻れるようにと願います。自分たちダイバー軍団は
海の底がキレイになるように、引き続き海底清掃を続けます、と真摯に語ってくれました。
海をつくる会 公式サイト
http://umikai.sakura.ne.jp/

「TSUNA」副編集長 竹内一馬さん
ひょんなきっかけで豊ノ島関と知り合いになり、相撲に興味を持ってフリーペーパー
「TSUNA」を創刊。すぐになくなってしまう人気の「TSUNA」もうすぐ8号が出ます。
しかし引き続き台所事情は苦しいようです。土俵際で粘って粘って、絶対にあきらめずに
「TSUNA」を出し続けたいと力強く話してくれました。
相撲情報誌「TSUNA」公式サイト
http://www.tsunage.info/

『箱根駅伝の展望』

『スポーツ情熱列島』では、出雲・全日本・箱根の「学生三大駅伝」を

全て完全実況生中継している、文化放送の駅伝実況のスペシャリスト

・松島茂アナウンサーに出演して頂きました。

 

松島アナ.jpg

 

今回は、年明けの2日・3日に行われます、『第90回 東京箱根間往復大学駅伝競走

(箱根駅伝)』の展望や見どころなどを伺いました。

 

また、優勝校予想を伺ったところ、「昨日までは東洋大学が最有力だと思っていたが、

早稲田大が1区にエースの大迫選手を起用してきたことで、東洋大は1区で出遅れる

可能性がある。 序盤での出遅れは致命的になる恐れがあるので、日本体育大学の

連覇となるのではないか」ということでした。

 

なお、優勝校予想が外れた場合は、年明けに罰ゲームが敢行される予定です。

 

『2013年の科学の総括』

『ラジオ白熱教室』では、科学雑誌「ニュートン」の元副編集長で、文化放送では

子供たちに科学の楽しさを伝える番組「サイエンス・キッズ」の解説でもお馴染み、

科学ジャーナリストの寺門和夫さんに出演していただきました。

 

寺門先生.jpg

 

今回は、『2013年の科学の総括』というテーマでお話し頂きました。

 

 

☆寺門和夫さん 著書情報

   『「銀河鉄道の夜」 フィールドノート』

   (青土社より、税別1400円にて発売中)

   『ファイナル・フロンティア 有人宇宙開拓全史』

   (青土社より、税別2200円にて発売中)

 

 

他では買えない!『会津地鶏たまごのかすていら』

今年最後のショッピングは、文化放送オリジナルのスペシャル商品!
本日は『会津地鶏たまごのかすていら』のご紹介です。
ショッピングキャスターは木場本和枝さんです。

交渉を重ねてやっと実現。メーカー担当者も自信の味!
『会津地鶏の卵』ならではの濃厚なコクと控えめな甘さでとっておいしい!
1230真紀さん.jpg
 
真紀さん「黄色が濃いこと!」
 
おいしさの一番の秘密は、大量に使う卵。
『会津地鶏』は、一般的なにわとりに比べて卵を産む数が少ない分、
旨みがギュっと詰まって濃厚な味に!
12303人.jpg
 
「卵の生命力をいただいているかんじ!」と邦丸さん。
更に、他の食材にもこだわっています。
贅沢に2種類の『国内産の小麦粉』をブレンドし、高級菓子によく使われる
『和三盆糖』や米飴、数種類の蜂蜜を加えて上品な甘さに仕上げました。
1230かすていら.JPG
お届けは、1本270gのカステラが3本。
この分量に、希少でお値段の貼る『会津地鶏の卵』を約6~7個も使っています。
賞味期間は約1ヶ月半。食べやすい大きさにカットしてあるので
手間もかかりません。

このおいしさ、ぜひ一度召し上がってください。
詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

今年もご愛顧ありがとうございました。
新年は1月6日からです。
よろしくお願いします。











くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <鶏のむね肉のロース煮>

■毎週月よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

12月のテーマは、"1年のおさらい"です。

今月は、味のしくみをもう1度理解していただくために、1年のおさらいをしていきましょう。

 

12月30日のお料理は・・・、鶏のむね肉のロース煮

IMG_0682.jpg 

では、〈鶏むね肉のロース煮〉の作り方です。※2人分

■用意するもの

 ・鶏のむね肉   1枚

 ・玉ねぎ   1/2個

 ・分葱      2本

 ・水     200cc

 ・淡口醤油   25cc

 ・酒      25cc

 ・味醂     25cc

 ・酢      25cc

  ※水に対して、淡口醤油、酒、味醂、酢はすべて1/8。

IMG_0686.jpg

■作り方

 1)鶏のむね肉に塩をして、味をしみ込ませるため20分置き、

   熱湯で霜ふりする。

 2)玉ねぎは皮をむき、スライスして水で洗い、水気を切る。

 3)水、淡口醤油、酒、味醂、酢と1)2)を鍋に入れる。

   ※鍋は肉が浸る大きさのものを使う。

 4)中火で火にかけ、沸騰したら火を弱め2分間煮て、

   日を止めて余熱で火を通す。

 5)分葱の青い部分を小口に刻んでおく。

 6)鶏を煮た時の玉ねぎを取り出し、フードプロセッサーにかけ、

   ペーストにして胡椒を振る。

 7)鶏を取り出してスライスし、器に盛り6)をかけて5)を散らす。

 

IMG_0692.jpg

■野崎さんからのワンポイント・アドバイス

水を使ったのは、鶏肉と玉ねぎが出汁になっているため。

あとは淡口醤油がなんとかしてくれます。

 

IMG_0693.jpg

■お味見くにまる

鶏肉の旨味がジュワジュワ出てくる!

寒い季節は温めて食べたい!!

 

 

※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

『不易流行』という言葉をご存知?

不易流行とは、簡単にいうと「時代は変わっても良いものは変わらない」ということ。

これまで淡口醤油を主体にして、酒や酢、味醂などを加えておいしい料理を作ってきましたが、淡口醤油という主体は変わっていない。淡口醤油は、不易流行そのものなのです。

 

旬の素材の風味を生かす淡口醤油なら、創業、天正年間のヒガシマル醤油がお勧めです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で10名様に、

うすくち醤油を使った料理本『うすくちしょうゆ ほんのり、うれしい。』と、

『国産大豆・小麦を使用したヒガシマル特選丸大豆うすくちしょうゆ500ml』1本、

そして『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇(ぎんしゅんほうじゅん)』1本を

セットにしてプレゼントします。

 

番組への感想、ご要望、ご質問などをお書き添えの上、ぜひご応募下さい!

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。

IMG_0684.jpg




コチラからもご応募できます。

 

年明けから「くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場」は、

毎週金曜日あさ9:45からになります。

次回は1月10日(金)の放送です。

お楽しみに。

雄勝を訪問 月例復興報告

宮城県石巻市雄勝町の「雄勝学校再生プロジェクト」。
12月3日の「アクティビスト・ジャパン」にお越し頂いた公益社団法人「SWEET TREAT 311」理事の油井元太郎さんにご協力頂きまして、12月の「月例復興報告~山本ケイゾーのブログの中の人に会う」では追加取材をさせて頂きました。
東日本大震災の津波で壊滅的な被害を受けてしまった宮城県石巻市雄勝町。番組で継続的に訪れている近隣の女川町と同様、人口の流出が深刻な問題となっています。
そうした中、「定住人口」は少なくなっても「交流人口」を増やすことで風穴を開けようと、町の財産を再発見して、新しく人を集めることが出来る場所にしようという逞しい試みが行われています。
インターネットを通じて、あるプロジェクトの意義を訴えかけ、不特定多数の方々から目標金額を集める「クラウドファンディング」は、特に東日本大震災後、注目されるようになりましたが、ここでは個々のプロジェクト毎に継続的に必要額を示し、呼びかけて、しかも地元ならではの特典をお返しする「ブロックファンディング」を採用。
資金を提供する方々は、自分がこのプロジェクトのどこに貢献したのか、そしてそのプロジェクトが次に何をするのかがはっきり見える仕組みになっています。http://shootingstar.jp/projects/434

毎月被災地域に取材に行っている山本ケイゾーさんは、取材を通じて、このプロジェクトを取り巻く人々の明るさと、明確な目標意識に感心させられたとお話になっていました。
応援して下さる方は、継続的に支援の呼びかけがありますので、是非お力をお貸し下さい。http://ogatsusaisei.jp/


●再生しようとしている屋根。雄勝は硯石の名産地で、この瓦は美しい硯石で出来ています。
roof.jpg

●学校の全体像。大正時代に建設されたこの建物は、洋館の趣を取り入れつつも、当時の日本独自の建築様式で、シンプルな美しさで訪れる人を魅了しています。
学校は東日本大震災の大津波で壊れたのではなく、再震災の当時はすでに廃校になっていましたが、「交流人口」を増やすための街の財産として再発見されました。
school.jpg

●この写真はおそらく廃校になる最後の日に書かれたと思われる黒板の寄せ書きです。
final_day.jpg

●今被災地ではがれきの処理は既に済み、より複雑な作業が残されている状況ですが、ここでは今でも心ある人ならだれでも貢献できる力仕事が残っています。再生した学校は日本全国だけでなく、世界から、海と自然と触れ合える体験学習施設に生まれ変わる予定です。
volunteers.jpg

12月30日~1月1日の「ラジオバイオグラフィー 5冊のアルバム」のゲストは、ツートン青木さん

aoki_kunimaru.jpg

12月30日(月)「デビューまでの道のり」
ツートン青木さんは神奈川県の真鶴の生まれ、典型的な漁師さんの家だったそうです。16歳でバンドを組み、コンテストに出て地区予選準優勝を2回しますが、記念レコーディングに行かず、結果としてツートンさんはデビューのタイミングを逃してしまいます。
国鉄の職員を経て、ダンプカーの運転をツートンさんは始めます。運転をしながらいろいろなところで唄を歌うツートンさんでしたが、その事を嫌がる奥様とは離婚してしまったのだそうです。しかしある日、荷台を上げたままダンプカーを走らせたツートン青木さんは、なんとダンプの荷台を歩道橋にぶつけてしまいます。

12月31日(火)「モノマネタレントとして活躍」
ダンプの荷台を歩道橋にぶつけたツートン青木さんはたくさんの借金を背負ってしまいます。でも、テレビののど自慢番組に出たり、モノマネ番組に出たり、そして、営業でステージに立つようにもなり、少しずつタレントとしての仕事は増えていきます。2年間二足の草鞋を履いたのち、ツートン青木さんはプロとしてやっていく決心をつけました。
息子さんの、青木隆治(りゅうじ)さんもモノマネをしています。ツートンさんは歌手にしたかったけれど、周りにのせられてしまったようだと話してくれました。でも、今は息子さんの芸を認めていて、息子さんのモノマネから学ぶところもあるのだと話してくれました。

1月1日(水)「火事の話/今後について」
プロとして一人立ちしたころ、ツートン青木さんは火事に逢ってしまいます。貰い火事で家財道具一切が消えてしまいますが、同時にお子さんの思い出も消えてしまった、これが一番悲しいと話すツートンさんです。後に東北の皆さんが津波で同じように一切合財を失ってしまった事を知ったツートンさんは、コロッケさんと避難場所に飛んでいきます。何もない、真っ暗な体育館でやった芸が忘れられないのだそうです。
今年、ツートンさんは曲を出そうと思っています。堀江淳さんに作曲してもらった曲「サイン」を初披露してくれたツートンさんでした。そして今は、これまで滅茶苦茶だった分、がんばりたいのだそうです。明日の為になることを少しづつやっていきたいと言うツートンさんでした。

<ツートン青木>
神奈川県出身。
本名は青木 努(あおき つとむ)。息子の青木隆治もものまねタレント。
国鉄職員、ダンプカー運転手を経て、ものまねタレントとなる。
美空ひばりを中心とする歌唱によるモノマネ(いわゆる歌まね)がメインだが、古畑任三郎に扮した田村正和のモノマネも得意である。ただし、普通の声で喋る時は照れる。

レンジで温めるだけで老舗の味!『銀座梅林 カツ丼の具』

もうすぐお正月。おせちを満喫した後は、ガッツリ『カツ丼』をぜひ!

本日は、『≪銀座梅林≫のカツ丼の具』をご紹介です。

ショッピングキャスターは水野真里子さんです。

 

銀座梅林は、昭和2年、東京・銀座で初めての「とんかつ専門店」として創業。

お店で食べるとカツ丼1杯980円しますが、これをお手頃価格にして

家庭で食べやすいように作ったのが今回の「カツ丼の具」!

1227カツ丼.JPG

 濃厚なタレがカツにジュワーッと染みていておいしい!

お肉も簡単に切れるほど柔らかく、温めると卵もフワフワ!

 

「(お肉が)厚みがあるのにやわらかい!」と邦丸さん。

1227邦丸さん.JPG

 

邦丸さん曰く「最近放っておくと全部食う」という佳子さんも。

1227佳子さん.JPG

 「味が染みていておいしい!」

ご飯が進む 甘辛の味付けで、ご年配の方やお子さんにも喜ばれますよ。

女性でも食べやすい1食180g。1人前ずつ冷凍してあるので、

電子レンジで温めるだけで老舗の味を楽しめます。 

 

12食セット。賞味期間は冷凍で約1年。

ショッピングの新春初荷で、1月初旬にお届けします。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

『御徒町』

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと伊藤佳子アナウンサーが、

『御徒町』を訪れた模様をお送りしました。

 

P1530752.jpg

 

 

今回の目的地は、JR「御徒町駅」から線路沿いを秋葉原方面に向かって歩いて

5分ほどの高架下の商業施設「2K540akioka Artisan」の一画にある大人の

ための"おもちゃカフェ"「トイーク」。

 

こちらは、まもなくオープンから3年を迎える大人のための「おもちゃカフェ&バー」

となっており、店長の清水郁翔さんが厳選し世界中から集めたおもちゃがズラリと

並び、実際に手に取って遊ぶことのできるスペースです。

 

そんな「トイーク」の中に入って、まず目についたのが様々な種類が揃う「コマ」。

「富士山駒」や「チタン駒」など、色々な駒で遊んでみましたが、残念ながら伊藤

アナは、ほとんど回すことができませんでした。 また、コマと一緒に懐かしい

「竹とんぼ」などにもチャレンジしてみました。

 

続いては、見ているだけでも楽しくなるヨーロッパ製のおもちゃを体験することに。

その中でも、「クーゲルバーン」というビー玉が落ちていくおもちゃには、邦丸さんも

伊藤アナも興味津々でした。

 

しばらく色々なおもちゃで遊んだところで、「トイーク」で提供されている料理を

味わうことに。この日は「根菜キーマカレー」と「ゴボウハンバーグ」を提供して

いただいたのですが、どちらも絶品でした! ちなみに、邦丸さん曰く「どれも

お酒に合う」とのことです。

 

御徒町食事.jpg

 

お腹がいっぱいになったところで、再び色々なおもちゃで遊ぶことになったのですが、

ここからは邦丸さんと伊藤アナによる「対決タイム」へと突入することに。

まずは、髪を結ぶゴムなどを使って遊ぶ「リング・ディング」というおもちゃでの対決。

 

御徒町リング.jpg

 

ここでは、意外な(!?)才能を発揮した伊藤アナが圧勝していました。

続いては、相手の性格を読みながら戦う「それだ!」というゲームで対決。

 

御徒町それだ!.jpg

 

今度は、邦丸さんが見事に伊藤アナの性格を読み切り、勝利を収めていました。

また、対決以外にも見ているだけで楽しい「ヴィア・J」や、大人も楽しめる積み木

「ネフ・スピール」などで楽しく遊ばせていただきました。

 

御徒町ビアJ.jpg

御徒町ネフスピール.jpg

 

世界中のおもちゃと美味しい料理を堪能し、「トイーク」を後にしたジャパン探訪一行は、

1年前にもお邪魔したことがある「勇」というお店で"修行"を行った後、家路に就きました。

 

このコーナーとしては2014年最初の放送となる1月10日は、「午年」にちなんで馬に

会いに行ってきます。お楽しみに!

 

アシスタントは、田代沙織ちゃん!

P1530748.JPG

今週のクイズレストラン・ジャポネのアシスタントは、田代沙織ちゃん!
落語ができるアイドル「落ドル」です!
挑戦者は、ラジオネーム・ハルさん。
結果は5000円獲得!
おめでとうございます!


★田代沙織ちゃんコメント

今日は「馬」のなぞかけが出なかったので、また来年必ず呼んでください!

絶対いい答えだしますので!

 

★田代沙織ちゃんの公式ブログはこちら! 


「クイズレストラン・ジャポネ」では出場者を募集しています!
最高賞金1万円のチャンス!!
メール・ファックスに「クイズレストラン・ジャポネ出場希望」と書いて、
ご応募ください!

ビューティフルハミングバードのお二人が登場!

『音楽マスターピース』では、先日の「くにまる情報局」にもご出演いただいた、

そのやさしく強く、ナチュラルな音楽が多くの方を魅了し、また数多くのテレビ

CMをご担当されていることから、「誰もが声を聴いたことがある音楽」とも言わ

れる、ビューティフルハミングバードの小池光子さんと田畑伸明さんに出演して

いただきました。

 

ハミングバード.jpg

 

ビューティフルハミングバードは、ボーカルの小池光子さんとアコースティック・

ギターの「タバティ」こと田畑伸明さんの2人組。2003年にファーストアルバム

「ビューティフルハミングバード」をリリースされ、ロングセールを記録して以来、

そのおおらかな歌声と、しなやかさと強さを兼ね備えたギターによる温もりの

ある音楽が、多くの方を魅了し続けています。 また、住友林業、日本郵便、

ベルメゾンなど大変多くのテレビCMをご担当。さらにNHKの「みんなのうた」

でも「ウメボシジンセイ」を担当されたことから、ボーカルの小池さんは「誰もが

声を聴いたことがあるボーカリスト」とも呼ばれているそうです。通常のライブ

活動の他、完全生音の室内楽スタイルによる「耳をすまそうコンサート」や、

子育て中のお父さんやお母さんも親子で楽しめる「絵本のよみ きかせLIVE」

を始動。 また、坂本龍一さん主宰の『にほんのうたキャラバン』での童謡コン

サートにも積極的に参加されており、すべての人に音楽の幸せを届けるべく

活動されています。

 

今回は、アメリカのトラッド曲「Life Is Like A Mountain Railroad」を生演奏で

ご披露いただいたほか、2011年10月リリースのアルバム「HORISON」から

「somebody's calling you」、2007年にリリースされた3曲入りのCDから

「カレン」という楽曲をご紹介いただきました。

 

 

☆「ビューティフルハミングバード」 ライブ情報

新年1月19日(日)に"カナムとツペラとハミンバのワイワイワーイ!!!" という

ビューティフルハミングバードの自主企画のイベントが開催されます。

会場は西荻窪の「アトリエハコ」にて開催。

なお、「お昼の部」は親子向けのイベントですが、すでに売切となっています。

 

そして、「夜の部」は、小さな焼き菓子屋さんの「カナム」のおかしを楽しみながら、

tupera tupera(ツペラツペラ)という絵本やイラスト、工作など様々なアート作品を

手掛けるユニットが「ライブ影絵」でコラボするという内容となっています。ちなみに、

tupera tuperaというのは、亀山達矢さんと中川敦子さんによるユニットで、2002年

より絵本やイラストレーションをはじめ、工作、ワークショップ、舞台美術、アニメー

ション、雑貨など、さまざまな分野で幅広く活動しています。また、NHK Eテレの

工作番組「ノージーのひらめき工房」のアートディレクションも担当されています。

 

こちらの「夜の部」は夕方6時半開場・7時開演で、入場料は「カナム」のお菓子と

飲み物付きで3,500円です。 お申込み、お問い合わせはメールにて受け付けて

いますので、件名を「1/19夜の部予約」として「お名前(ふりがな)、携帯電話番号、

人数、お連れ様のお名前」をご記入の上、khanam@bab.petit.ccまでお送り下さい。

また、お電話でのお問い合わせは03-5930-1837(カナム)までお願いします。

 

なお、ライブの詳細はコチラをご覧ください。

 

 

今日、ご紹介いただいた音楽は・・・

1.somebody's calling you / ビューティフルハミングバード

2.Life Is Like A Mountain Railroad / ビューティフルハミングバード(生演奏)

3.カレン / ビューティフルハミングバード

以上の3曲でした。

温故知新料理研究家が二度目の登場!

『おもしろ人間国宝』では、昭和初期の料理を再現されている、

温故知新料理研究家の山本直味さんに出演していただきました。

 

温故知新料理研究家.jpg

 

昭和初期の料理本や婦人誌に掲載されたレシピを、できるだけ当時のままに作って

食べるブログ「温故知新で食べてみた」を主催されている山本直味さんは、これまで

200種類以上の料理を作られてきたそうです。また、山本さんには今年の1月にも

ご出演いただいたのですが、その時の放送がキッカケとなり、先日、「主婦の友社」

から「温故知新で食べてみた」というタイトルの本を出版されました。

 

今回は、数多いレシピの中から、胡瓜に挽肉を肉詰めしてコロッケにした「胡瓜の

コロッケ」、レーズンの入ったちまきである「レーズンちまき」という2つの昭和初期

の料理をスタジオにお持ち頂きました。

 

また、この時期にオススメの昭和初期の料理として、鰯のフライを白菜・ネギ・竹輪・

さつま揚げなどと共に鍋に入れる「鰯のフライ鍋」というのを教えてくださいました。

 

 

しっかり加湿!ウイルスも抑える『インバーター気化式加湿器「リラクア」』

乾燥が嫌な季節!肌がカサついたり、風邪やインフルエンザも気になります。

本日はインバーター気化式加湿器『リラクア』のご紹介です。

ショッピングキャスターは水野真里子さんです。

 

電解水除菌システム搭載で、店頭でも売れている人気の品!

1226加湿器.JPG

加湿器の中でも、本来は高額な値段がする『気化式』

水を含んだフィルターに風を当てて加湿するタイプで、

洗濯物が乾くのと同じ原理。

吹き出し口が熱くならないからお子さんがいるご家庭も安心!

 

「本当だ、熱くない。涼風ってかんじ。」と邦丸さん。音の静かさにもびっくり。

1226邦丸さん.JPG

しかもヒーターを使うタイプと違って電気代が安い!

静かな音で運転すると、1日8時間、1ヶ月使用して約22円!

強運転で比較しても、スチーム式に比べて約20分の1ととても経済的。

 

さらに、加湿する水やフィルターに浸みる水まで電解水に変えて、

加湿しながらウイルスや浮遊菌、カビ菌を抑制!部屋を清潔に加湿します。

その他『おまかせ』『おやすみ』などモード選択や、タイマーも設定できます。

湿度センター搭載で加湿しすぎないから結露もしにくい。

 

100台限定で、本日午後7時までにご注文いただくと年内にお届けします。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

「これでこの値段はほんと安いわー」と邦丸さん。加納さん「しかも年内に届きますしね」

1226二人.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大掃除で出てきたからって...

gozensma_watch.jpg

この季節は何と言っても大掃除の時期ですよね。

浜松町の社屋も2006年からですので、そろそろすっかり忘れていたものが大掃除で現れたりするもの。

この時計。「くにまるジャパン」の前身の「くにまるワイド ごぜんさま~」時代に作ったらしい時計なんですが、

向きを変えると気温になったり日付になったり、液晶の色が変わったりとなかなか面白いです。

今と比べると予算も豊富だったんでしょうか?

リスナーのみなさんには大変失礼なのですが、この時計18個(出てきた全部)を、リスナーのみなさんが日ごろ登校してくれる際の「ラジオネーム」の由来にまつわるエピソードで採用された方全員にプレゼントしました。

ご当選された方、ぜひお使いください。

 

いつか「くにまるジャパン」でもこういうモノが作れるいい時代になるといいのですが。

 

 

12月25日 「クリスマスソングにさようなら! 大晦日&年越しソング大特集」

ことし最後の「洋楽ジャパン」ゲストは萩原健太さん。
年末年始も生放送だのイベントだので大忙しだそうです!
k20131225s.jpg
そして今週のテーマは「大晦日&年越しソング」。
欧米では新年まで「ホリデイ・シーズン」ということで、
クリスマス・ソングがかかりますが、わが日本では今日限り!
すぐに門松が登場する風土にちなんで、
「大晦日&年越しソング」をセレクションしていただきました。

・Michael Franks / The Way We Celebrate New Year's

70年代のクロスオーヴァー・ブームに乗って登場し、
日本で特に評価の高いマイケル・フランクス。
「この人、むっつり助兵衛なんですよ。エッチな歌詞がすごく多い」
どれどれ...と邦丸さんが歌詞カードを見てみたら大笑い。
「確かに...こりゃすごい!」
どれくらいすごいか、皆様もご自分で確かめてみてくださいね~

・Barry Manilow / It's Just Another New Year's Eve [Live]

バリー・マニロウって中庸な人だからあまり評価されないけど、
実はすごく音楽性が高くて、難しいことをわかりやすくやってるんです...と、
日本では過小評価されがちなこのエンターテイナーの魅力をご紹介。
77年のあまりにも有名なライヴ盤からこの曲を。
「ハッピーニューイヤー、ニューヨーク!」というセリフが決まりすぎ!

Tom Waits / New Year's Eve

最後はトム・ウエイツのしみる新年ソング。
若いときには大騒ぎして新年を迎えたものだが、今はしみじみと...という
50代にはぐっとくる歌詞。そしてエンディングの「蛍の光」には思わず涙が...

『スティーブン・ウォルシュの2013年重大ニュース』

今日のゲストはサッカーとジョークが大好物というイギリス人翻訳家・作家のスティーブン・ウォルシュさんでした。

 

k20131225i.jpg

 

今回はスティーブンさん流の「2013年ビッグニュースベスト10」を発表しましたよ。

イギリス人ならではの順位です。

 

第10位「クリスマスなのに、ラジオ出演!」

第9位「ローリングストーンズが再始動!」

第8位「アイルランドの詩人、シェイマス・ヒーニーさんが死去」

第7位「スノーデン元CIA職員がアメリカ政府の盗聴を暴露」

第6位「伝説のコメディグループ、モンティパイソン再結成!」

第5位「南アフリカ ネルソン・マンデラ元大統領が死去」

第4位「ウイリアム王子とキャサリン妃にロイヤルベイビー誕生!」

第3位「マンU アレックス・ファーガソン監督が引退!」

第2位「2020年東京オリンピックが開催決定!」

第1位「4人の子供たちがそろって学校へ!」

 

ボリュームたっぷり!おいしい『≪長保堂≫無選別おかき』

年末年始の家族団らんのお茶請けにおすすめ。

本日は、おかきの専門メーカー≪長保堂≫の『無選別おかき』のご紹介です。

ショッピングキャスターは大田よしえさんです。

 

高さ35㎝はある一斗缶に、『おかき』がギッシリ!合計3㎏!

1225おかき.jpg

味は全部で9種類!メーカーイチオシは上品な蜂蜜の甘さがしみた『蜂蜜揚もち』。

次に、たまり醤油の旨みがしみた『大角醤油』。

その他『大角青のり』、『揚もち塩』、『サラダ』、『ザラメ』など

いろいろな味で食べ飽きません。

 

「笑ってしまうほどものすごい(量)!」と涙子さん。

1225涙子さん.jpg

食べた感想は「危険だ、止まらなくなる・・・」とのこと。

 

『無選別おかき』といっても輸送途中に割れてしまう程度で、

ほとんどきれいな形のまま!おいしさもそのままお届けします。

 

賞味期間は約4ヶ月。小分け袋2枚つきで、取り分けやおすそ分けに便利。

本日午後7時までのご注文なら年内のお届けに間に合います。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

胃もたれ中の邦丸さんにはこれが本日の1食目に・・・。

1225邦丸さん.png

「箱根駅伝の時にあったらついつい食べちゃうな」

ご家族みなさんでどうぞ!

本のカリスマ・土井英司さんが2013年のビジネス書を総括!

k20131224m.jpg

出版マーケティングコンサルタントでビジネス書評家の、土井英司さんに
お越しいただきました。ビジネス書評のメルマガが大好評の土井さんが、
今日は「2013年ビジネス書総まとめ」として、今年発売されたビジネス書の
総括をしてくれました。
今年のビジネス書を象徴するトピックは3つ。

その1「2013年は時代の転換期。ゼロリセットの時代」
・海賊と呼ばれた男(百田尚樹)
・永遠の0(百田尚樹)
・ゼロ(堀江貴文)
・覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰(池田貴将)

その2「コミュニケーション本がブーム:
・できる大人のモノの言い方大全(話題の達人倶楽部)
・スタンフォードの自分を変える教室(ケリー・マクゴニカル)
・伝え方が9割(佐々木圭一)
・雑談力が上がる話し方(斉藤孝)

その3「高齢者マーケットが相変わらず元気」
・医者に殺されない47の心得(近藤誠)
・人間にとって成熟とは何か(曽野綾子)
・長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい(槇孝子・鬼木豊)

バラエティ豊かなラインナップを紹介してくれました。
そして今年も、土井さんのお薦めする「クリスマスに大切な人に贈りたい本」。
「5(ファイブ)日本版/ダン・ゼドラ著・伊藤奈美子訳」(海と月社)
「キャス・キッドソンのつくり方~好きをバラ色のビジネスにする方法/
キャス・キッドソン&スー・チドラー著、ボレック光子訳」(パイ・インターナショナル)

土井英司さんが代表を務める
「エリエス・ブック・コンサルティング」公式サイト
http://eliesbook.co.jp/

株式会社ミカフェート代表取締役社長でコーヒーハンターの川島良彰さん

k20131224i.jpg

株式会社ミカフェート代表取締役社長、「コーヒーハンター」の川島良彰さんに
お越しいただきました。中米エルサルバドルに留学してコーヒーの栽培技術を学び
世界各地で農園を開発し、51歳で新たに今の会社を設立しました。幻の品種を求めて
世界各国の密林地帯を探し歩き、人呼んで「コーヒー界のインディ・ジョーンズ」と
呼ばれています。今日は絶品の「ジャマイカ・ジェニパーピーク農園収穫のブルー
マウンテン」を頂きながらのトークとなりました。
今日はクリスマスイブ。川島さんの本「私はコーヒーで世界を変えることにした」に
書かれている、ブルーマウンテンを巡るドキュメンタリー「クリスマスの奇跡」を
邦丸&純子の朗読でお聴きいただきました。
川島さんの著書「私は珈琲で世界を変えることにした。夢をかたちにする仕事道」は
ポプラ社より1300円+税で好評発売中です。
絶品のコーヒー「ジャマイカ・ジェニパーピーク農園収穫のブルーマウンテン」元麻布の
ミカフェートの店舗で召し上がりいただけます。場所等詳細は公式サイトでチェック
してみてくださいね。
 
株式会社ミカフェート 公式サイト
http://www.mi-cafeto.com/

家族みんなで楽しめる!『≪カシオ≫光ナビゲーションキーボード』

今とっても売れている、メーカー最新型。

本日は≪カシオ≫の『光ナビゲーションキーボード』をご紹介です。

ショッピングキャスターは大田よしえさんです。

 

鍵盤は61。ピアノのような弾き応えときれいな音で、大人も満足できます!

1224キーボード.JPG

内臓されている曲を流すと、鍵盤が光って引くところを教えてくれてる

『光ナビゲーション』!光った鍵盤を押していくだけで演奏できるから、

楽譜が読めなくても大丈夫!

 

最初から内臓されている曲は200曲!ポップス、アニメソング、クラシック、

『脳にキク・エクササイズ』などバラエティ豊かでみんなで楽しめます。

1224邦丸さん.jpg

邦丸さんは♪ジングルベルに挑戦。「おおー楽しい」

遊び感覚で練習できるから、楽しく上達できます。

楽譜や歌詞、マイクもついていてカラオケもできます。

 

カバーとヘッドホン、録音などに使える2GBのSDカードつき。

別売りでスタンドもご用意あります。

本日19時までにご注文いただくと、50台限定で年内にお届けします。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

 

 

 

12月24日~12月27日の「ラジオバイオグラフィー 5冊のアルバム」のゲストは、俳優の塩見三省さん

shiomi2_kunimaru.jpg

shiomi1_kunimaru.jpg

12月24日(火) 「さんちゃんの青春時代」
ラジオに出るのが生まれて初めてだという塩見さん。親しみをこめて「さんちゃん」と呼ばせていただきます。1948年生まれ、京都出身のさんちゃん、いたって消極的な学生時代を送ります。同志社大学卒業後、ひとりで海外放浪の旅に出たのですが、ここで生涯最大のピンチを迎えました。今日はなんとその時の証拠品をスタジオに持って来てくれました!

12月25日(水)「俳優として活動」
自分から前に出ない、人見知りで消極的な塩見さんですが、自分に唯一力があるとすれば「人に出会う力」だと語ります。28才で入所した演劇劇団「円」では、生涯の恩人・岸田今日子さんとの出会いがありました。そして演出家のつかこうへいさんとの出会い。つかさんの「熱海殺人事件」では主演も務めました。決して前に出ようとしない塩見さん、主演としてみんなを引っ張っていくことができたのでしょうか?

12月26日(木)「あまちゃんの『琥珀の勉さん』」
今日は全部「あまちゃん」のお話です!今年の一大ブームになったNHK朝ドラ「あまちゃん」で、塩見さんはご存じ「琥珀の勉さん」を演じました。宮藤官九郎さんが脚本を書くと聞いて、普段自分から「やりたい」と言わないさんちゃんが動いた!作品の中に入りたい、と自らアピールして出演が決まりました。「今思い出しても、素敵な時間だったなあ・・」と目を細める塩見さんに、あまちゃん撮影時のお話をたっぷり伺っています。

12月27日(金)「塩見さんのプライベート」
もうだいたい想像がつくと思いますが、塩見さんは、撮影や稽古のあとみんなで飲みに行くといった場面でも「僕帰ります」と言ってさっさと家に帰ってしまう人です。おうちが好きなんだそうです。来年1月からスタートするNHKの大河ドラマ「軍師 官兵衛」にも出演、日本を代表する名バイプレイヤーの塩見さん、こうしたい、というのがあまりないと言いながら、今後の抱負も話してくれました。

<塩見三省>
1948年1月12日生まれ、京都府出身。同志社大学卒業。
1978年、演劇集団「円」に入団。
中村伸郎、岸田今日子らとともに別役実や太田省吾の舞台作品に出演。
1989年より、つかこうへい作・演出の舞台「今日子」「幕末純情伝」「熱海殺人事件~塩見三省スペシャル」の3連作に出演。
1991年、「12人の優しい日本人」(中原俊監督)を機に映画にも場を広げ、現在は映画、ドラマ、CMなど映像作品を中心に活動している。
2004年、映画「樹の海」(瀧本智行監督)で第15回日本映画批評家大賞・助演男優賞受賞。

『OBC センチメンタル・ジャーニー』

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんが多忙だったため、伊藤佳子アナが

一人で青春時代の思い出の場所『新宿』を訪れた模様をお送りしました。

 

新宿①.jpg

 

1980年代の初頭、伊藤アナが青春時代を過ごした「都立新宿高等学校」周辺。

新宿駅南口を出た伊藤アナ率いるジャパン探訪一行は、駅前から通学路を辿り、

懐かしい新宿高校の前へと到着。

 

新宿②.jpg

新宿③.jpg

 

ちなみに、「新宿高校」は1921年に「府中六中」としてスタートし、その後、

1950年に「新宿高校」となり男女共学となったそうです。 なお、現在の

校舎は2004年に建設されたので、伊藤アナが学んでいた頃とはかなり

様変わりしていたようです。

 

そんな思い出の地でしばらく感傷に浸った後、一行は「新宿御苑」の塀に

沿って散策することに。 すると、代々木と千駄ヶ谷の真ん中あたりで、

「新井白石終焉の地」という看板を発見。

 

新宿④.jpg

 

その後、更に散策を続ける一行は、千駄ヶ谷駅前を経て今度は外苑西通りに

沿って北上していくと、見事なけやきの木がある「けやき公園」を発見したので、

こちらでしばし休憩することに。

 

新宿⑤.jpg

 

休憩を終えた一行が、外苑西通りから新宿通りへと出ると、そこは古の玉川上水の

終点、「四谷大木戸」。 かつては、ここから江戸市中へときれいな水が運ばれて

いましたが、1987年の淀橋浄水場完成以降は、その役割を終えました。

 

新宿⑥.jpg

 

ここから新宿通りを西へと向かっていくと、「青山碁盤店」という碁と将棋の専門店を

発見したので、アポなしでお邪魔することに。

 

新宿⑧.jpg

 

突然の訪問にも関わらず、色々な碁盤や将棋盤を見せていただくことが

できました。

 

新宿⑦.jpg

 

「青山碁盤店」を後にした一行は、続いて「アイ・アム・ヒア」という店名の

「パワーストーン専門店」にお邪魔することに。

 

新宿⑨.jpg

新宿⑪.jpg

 

店員さんに色々なパワーストーンについて詳しく説明していただきましたが、

伊藤アナは特に「金運」の上がるパワーストーンに興味を示していました。

続いては、胡麻油の専門店「関根の胡麻油」にお邪魔することに。

 

新宿⑫.jpg

 

こちらでは、色々な胡麻油やラー油などをお買い求めいただけます。

 

この後、軽く"修行"行ったところで、今回の「OBC センチメンタル・ジャーニー」は

ゴールを迎えました。

 

次回は、「御徒町」方面を訪れる予定です。お楽しみに!

 

 

アシスタントは、田代沙織ちゃん!

P1530494.JPG

今週のクイズレストラン・ジャポネのアシスタントは、田代沙織ちゃん!
落語ができるアイドル「落ドル」です!
挑戦者は、ラジオネーム・エリザベスさん。
結果は4000円獲得!
おめでとうございます!


★田代沙織ちゃんコメント
発表会に来た服がまた着られるとは!

私もどこに向かっているのかよくわかりません(笑)

●田代沙織ちゃんの公式ブログはこちら! 


「クイズレストラン・ジャポネ」では出場者を募集しています!
最高賞金1万円のチャンス!!
メール・ファックスに「クイズレストラン・ジャポネ出場希望」と書いて、
ご応募ください!

年末年始おすすめ商品特集⑩『オホーツク 天然荒巻鮭 姿一尾』

旨みたっぷりの『新巻鮭』を網走から産地直送!

本日は≪北海道・オホーツク海産≫の『天然新巻鮭』をご紹介しました。

ショッピングキャスターは水野真里子さんです。

 

頭や尾がついた『姿一尾』で約1,8㎏!約55~66㎝。

インパクトがあります!

1220新巻鮭.JPG

試食はもちろん焼き鮭で。ご飯も一緒に。

 

「どーんと大きいですね!」と佳子さん。

1220佳子さん.JPG

 

今年の秋、北海道・知床半島の斜里沖で捕れた銀系の雄鮭のみ!

身が分厚くてふっくら柔らかく、脂のノリもいい鮭に、1尾ずつ手作業で

粗塩をすりこみ、見事な『新巻鮭』に仕上げました。

塩加減が絶妙で、焼いて食べるととってもおいしい!

1220邦丸さん.JPG

「おいしい!しょっぱすぎない」と邦丸さん。

 

見た目は『姿』ですが、実は左右2枚におろして16切れ前後の切り身にしてあるので

家で裁く必要がありません!(邦丸さん「これがありがたい!」)

頭やアラは鍋や荒汁などに使えるので、残すところもありません。

 

冷凍で約1年。鮭が姿のまま入る化粧箱入り。

一回り大きい『約2,3㎏の新巻鮭』もご用意あります!

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年末年始おすすめ商品特集⑨『<下関より直送!>とらふぐ刺身&ふぐちりセット』

ありえないほどお得なお値段で、今シーズンも大好評!

本日は『<下関>とらふぐ刺身&ふぐちりセット』をご紹介しました。

ショッピングキャスターは水野真里子さんです。

 

本日の試食。雑炊までどうぞ!

1219ふぐ.JPG 

 国内産ふぐの『ふぐ刺し』・『ふぐちり』をたっぷり8人前のセットでお届け。

『とらふぐの刺身』は、職人さんが1枚1枚丹念にひいて、菊の花のように

盛り付けた『菊盛り』で直径25㎝のプラスチック皿に80g、これが2皿。

 

こちらが4人前。この後、「すごーい!」とこのまま左手に持って試食していた加納さん。

1219加納さん.JPG

 

「かみしめているうちに旨みが」と邦丸さん。

1219邦丸さん.JPG

『ふぐちり用のふぐ』は、『とらふぐのあら』200gと『白さばふぐの身』400g・

計約4人前のパックが2つ。プルプルの皮と、締まりのいい身が口の中でほぐれます。

更に『ふぐ入り」つみれ8個をプレゼント。邦丸さんもつみれがお気に入りのご様子。

 

この他、『とらふぐの皮刺し』、『ふぐポン酢』、『もみじおろし』、

ひれ酒用の『とらふぐのひれ』もついてきます。

賞味期間は冷凍で約3ヶ月。作り方・食べ方の案内つき。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

おまけ

コーナー冒頭で話題になった、髪型を変えた水野さんと、動きがありすぎる邦丸さん。

1219水野さん.JPG

『2013年の音楽潮流を振り返って』

『音楽マスターピース』では、音楽ライターで翻訳家の五十嵐正さんに

出演していただきました。

 

五十嵐さん.jpg

 

今回は、12月も後半に差しかかったということで、今年2013年の音楽界を、

あまりメジャーでないような音楽の新しい潮流にも注目しながら振り返って

いただきました。 

 

まず、お話しいただいた話題は、10年ぶりのアルバム「ザ・ネクスト・デイ」が

突然発表され、今年の初めに話題をさらった「デイヴィッド・ボウイの思いがけ

ない復活」について。五十嵐さんによりますと、「長年沈黙を守っていたので、

病気とも噂され半ば引退状態とも思われていたので、その復活は驚きだった。

実は2年くらいかけてアルバムを制作していたのだが、参加ミュージシャンを

はじめ、関係者に情報を一切もらさないように言い渡し、復活を劇的に演出した

あたりは、さすが自己演出能力の高いボウイという感じ」とのこと。

 

続いては、今年発売されたインディ・ロック系のアルバムの中で、最も評価の

高かったアルバムのひとつ、『モダン・ヴァインパイア・オブ・ザ・シティ』を発売

した「ヴァンパイア・ウィークエンド」について。五十嵐さんによりますと「彼らは

大学を出たばかりの2007年にデビューし、アフリカ音楽のギター・スタイルと

リズムの影響を取り入れたサウンドで人気を得たグループ。本作では直接的な

アフリカ音楽の影響は控えめで、これまでよりもピアノやキーボ―ドを多く使い、

サウンドの幅を広げている。今年の初めにインタヴューしたのだが、この世代の

ミュージシャンはロック・バンド・スタイルの音楽をやっていても、ロックとヒップ

ホップなどを並行して聴いて育っている。マイクを手にラップをしてもいいのに、

あえてギターを持ってバンドをやるということは、或る意味では自分たちにバンド

・スタイルという制約を与えているわけで、その制約を興味深いと考えるところに

自分たちの強みがあると言う発言がおもしろかった」とのこと。

 

次は、今年の新人の中で最も人気を得たという、ロスアンジェルズ出身の3姉妹の

グループ「ハイム」について。五十嵐さんによりますと「シングルやEPは数年前から

出していて、ずっと待たれていたアルバムを遂に発売したところ、英国のアルバム・

チャートのトップとなった。今年の夏のフジ・ロック・フェスティヴァルに出ており、僕も

その予想以上のパワフルなパフォーマンスに圧倒された。3人とも子供のときから

両親のやっていたファミリー・バンドに加わっていたので、演奏能力が高く、ブルーズ

・バンド時代のフリートウッド・マックの曲<オウ・ウェル>を迫力ある演奏で聞かせたの

には驚いた。そして、ラストは全員でフロア・タムの強烈な乱れ打ち。可憐なルックス

からは予想もできない、ワイルドなロック娘たちだった。ただし、アルバムはライヴとは

異なり、洗練されたポップなサウンドになっている。彼女たちの特徴は、親とバンドを

していたので、生まれる前の60~70年代のロックやポップに親しんでいる一方、80

年代のR&Bやダンス・ミュージックも好きなようで、その影響がミックスしているところ」

なのだとか。

 

最後は、今年10月27日に71歳で亡くなった「ルー・リード」について。五十嵐さんに

よりますと「今年も残念ながら、素晴らしいアーティストたちがこの世を去ってしまった。

リッチー・ヘヴンス、ドアーズのレイ・マンザレク、J.J.ケイル、ジョージ・ジョーンズ、

ボビー・ブルー・ブランドなどなど。その中でも、ルー・リードの死には音楽界全体が

悲しみに包まれた。ヴェルヴェット・アンダーグラウンド~ソロで57年もの間、歌詞に

おいてもサウンドにおいても、その限界を広げてきた彼の音楽は、パンクやニュー

ウェイヴに大きな影響を与え、すべてのオルタナティヴ音楽の元祖的存在と言える」

ということでした。

 

そして、今回は上記の4組の楽曲を1曲ずつご紹介いただきました。

 

 

今日、ご紹介いただいた音楽は・・・

1.The Stars (Are Out Tonight) / デイヴィッド・ボウイ

2.ステップ / ヴァンパイア・ウィークエンド

3.The Wire / ハイム

4.パーフェクト・デイ / ルー・リード

以上の4曲でした。

のり弁愛好家が登場!

『おもしろ人間国宝』では、のり弁愛好家の竹田あきらさんに

出演して頂きました。

 

のり弁愛好家.jpg 

 

竹田あきらさんは「のり弁とは何なのか」を探るべく、大手コンビニと

弁当チェーン店の「のり弁」20種類を食べ比べ、その様子を同人誌

「のり弁大捜査線」にまとめられています。

 

そんな竹田さんは、「のり弁」を食べていく中で以下のような共通点が

見えてきたそうです。

 

〈のり弁の共通点〉

①ご飯の上に海苔が敷いてある

②海苔の下におかかもしくは昆布が敷いてある

③白身魚のフライが入っている

④ちくわの天ぷらが入っている

⑤きんぴらごぼうが入っている

⑥値段が400円以下

 

竹田さんは、これら6つの条件すべてを満たすものを「のり弁当」と呼び、

ここから外れるものに関しては「海苔が敷いてある弁当」と呼ぶことに

決めたそうです。

 

また、これまでに竹田さんが食べた「のり弁」の中で、特に美味しかった

弁当として、「京王百貨店新宿店」の『おいしいのり弁当』(987円)と、

オリジン弁当の『のり弁当』(290円)を挙げてくださいました。

 

年末年始おすすめ商品特集⑧『フランス産WDD80%羽毛掛けふとん』

羽毛の価格高騰の中、メーカーさんが特別に作ってくれました!

本日は『フランス産 WDD(ホワイトダックダウン)80%羽毛掛けふとん』のご紹介です。

ショッピングキャスターは大田よしえさんです。

 

世界トップクラスの品質を誇る、フランス産羽毛を使った贅沢な掛けふとん!

とことんフカフカで暖かな掛け心地にこだわりました。

通常、羽毛は1㎏入りが多い中、今日の羽毛布団は約1、2㎏と増量!

しかも、パワーアップ加工でさらにフワフワ!押しても戻ってきます。

1218邦丸さん.jpg

「この復元力!こんな人生送りたい(笑)」と邦丸さん。

涙子さん「押されても戻ってくるみたいなね(笑)」

 

側生地にもこだわっていて、しっとりとした質感の『ピーチスキン』加工をした

高級感たっぷりの花柄。

優れた品質の証・3つ星の『ニューゴールドラベル』もついて、安心の日本製!

1218涙子さん.jpg

「柄、ゴージャス!」と涙子さん

 

150㎝×210㎝で、ピンク系とブルー系から選べます。

2枚同時注文で更にお買い得。(「これは安いよー大丈夫!?」BY邦丸さん)

ダブルサイズもご用意あります。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

別売りで掛けカバーもご用意。0120-81-2933へお問い合わせください。

1205掛けカバー.JPG

12月18日 ウエルカム・バック、ザ・ローリング・ストーンズ!

8年ぶり6回目となる、ストーンズの来日が決定!
...というわけで、洋楽ジャパンでも総力を挙げて
ストーンズのライヴを盛り上げていきたいと思います。
まずは、おなじみサエキけんぞうさんの登場。
今回、ストーンズの音楽的な黄金時代を代表するギタリスト、
ミック・テイラーがスペシャル・ゲストとして出演とのことで、
「ミック・テイラーと一緒にやってほしいナンバー」を3曲、
セレクトしてお送りしました。

k20131218l.jpg

・サティスファクション(1965)
「海外のライヴでは共演したことがあるんですよ。
 日本でもやってくれないかな~」

・ブラウン・シュガー(1971)
スティッキー・フィンガーズからのシングル。
ジャケットの「チャック」話で盛り上がりました。
日本盤はちゃんとYKK製のチャックがついてたんだそうです。
「隣に置いてあるレコードのジャケットが傷ついちゃうんですよ~。
 さすがストーンズ」

・ギミー・シェルター(1969)
スタジオ盤にはミック・テイラー、入ってないんだけど、
ライヴだとキースとの融合が素晴らしいんですよ...とサエキさん。

サエキさんの新著「ロックの闘い」にもストーンズのアルバム、登場します。
凄い面白い一冊、ぜひご覧ください。

「ど~なる?イランと国際社会」 ゲスト: あれずさん

本日のゲストは、イラン人研究者、あれず ふぁくれじゃはに さんでした。

 

k20131218f.jpg

 

あれずさんによりますと、このクリスマスシーズン、キリスト教圏でない国でもお祝をするそうです。それは冬至のため。

太陽信仰だった古代社会から北半球の一年でいちばん陽が短いこの時期に、多くの地域でお祭りやお祝いが行われてきたのです。

 

メインテーマは、核交渉が歴史的な合意を見たイランと国際社会で、今後、イランの経済制裁が解除されれば、中東の勢力図も変わるのではなかということでした。

 

実は、イランは、GDPで世界22位。人口は7500万人で平均年齢は30歳以下。豊富な石油資源、天然ガス資源があり、そのポテンシャルは相当なものなだそうです。

 

古くからイランとつきあいのある日本、経済関係も重要だとおっしゃていました。

近代詩の伝道師Pippoさんの近代詩ガイド

k20131217n.jpg

当コーナーではおなじみ、近代詩の伝道師・Pippoさんにお越しいただきました。
Pippoさんの2013年の3大ニュースは「自宅の本棚を増設」「近代詩の伝道師活動
ますます広がる」「ポエトリーカフェが数を重ねて50回」だそうです。
純子アナとのコンビでお送りしているポッドキャスト番組も好評です。
そして恒例、近代詩の朗読。今日はフランシス・ジャム(堀口大学訳)の、
この時期に相応しい「雪の降る頃」という詩を朗読していただきました。
今回のPippoさんのオススメ本は
「天使の柩/村山由佳」(集英社)
人気の「天使シリーズ」の第4弾にして最終章。究極のラブストーリーが展開されます。
「古本屋ツアー・イン・ジャパン/小山力也」(原書房)
全国の古書店2000か所を巡る人気ブログが本になりました
 
Pippoさん主催のイベント、
12/22「ポエトリーカフェ・高橋元吉編」@神保町「喫茶ぶらじる」
詳しくは公式サイト↓でチェックしてください。
 
Pippoさんオフィシャルサイト「P-Wave」
http://pippo-t.jp/
 
文化放送のポッドキャスト「ポッドキャストQR」
http://www.joqr.co.jp/podcast/index.php

「終活カウンセラー協会」代表理事・武藤頼胡さん

k20131217j.jpg

すっかり定着した言葉「終活」。この言葉を広めた生みの親「終活カウンセラー協会」
代表理事の武藤頼胡さんにお越しいただきました。
お母様を亡くした体験がきっかけで、終活の支援組織を設立しようと奮起。葬儀だけでなく
介護、相続など、一括して終活について相談できる「終活カウンセラー」の育成に力を
注ぎ、自身もカウンセラーとして活動されています。
終活カウンセラーの活動のなかで、特に印象に残っている相談者の方は、79歳の上品な
紳士の方。50歳の奥様を亡くされ、当然年上の自分が先に逝くつもりが先立たれ、
茫然自失となったそうです。この時自分が何もできないことを悩んだ武藤さんですが、
相談者の方のお話をただ聞くだけでも救いがあるのでは、という考えにいたったそうです。
「終活の時間は大事な時間。自分の人生の主役は自分。今をどうやって生きるかを
考えてほしい」と話してくれました。

一般社団法人 終活カウンセラー協会
http://shukatsu-csl.jp/

年末年始おすすめ特集⑦『理由ありボイルタラバガニ足』

前回もたくさんご注文をいただいた人気商品!

本日は『理由(わけ)ありボイルタラバガニ足』のご紹介です。

ショッピングキャスターは大田よしえさんです。

 

『理由あり』だけど太い足!たっぷり2㎏の詰め合わせ!

純子さん「みごたえもありますね」

1217わけありタラバ.JPG

水揚げや加工の時に肩から足が一本とれたり、足が途中から

折れたりしていますが、L~LLサイズを中心に多少Mが混じる程度のお徳用!

獲ってすぐ、新鮮なうちに船の上で塩茹で・急速冷凍しています。

 

試食は、もちろん2人でかぶりつきです。

1217邦丸さん.png

「パサパサしてなくて、ジューシー。甘みは旨み」と邦丸さん。

 

1217純子さん.jpg

「このままの味が本当においしい!」と純子さん。

ディレクターさんから「ずっと食べてる」とつっこまれるほどでした。

 

賞味期間は冷凍で約3ヶ月。

簡単な説明書とキッチンバサミを付けてお届けします。

更にお得な4㎏セットもあります。

明日までにご注文いただくと年内のお届けに間に合います!

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

『2013年のテニス界について』

『スポーツ情熱列島』では、ITWA(国際テニスライター協会)のメンバーで、

フリーライターの神仁司さんに出演して頂きました。

 

神さん.jpg

 

今回は、『2013年のテニス界の重大ニュース』ということで、

以下の5つの出来事を挙げていただきました。

 

第1位:『錦織圭が世界ランキング1位に!』

 

第2位:『左ひざのケガから復帰したラファエル・ナダルが、

     3シーズンぶりに年間ナンバーワンへ返り咲く!』

 

第3位:『アンディ・マリーがイギリス男子として76年ぶりに

     ウインブルドンで優勝!』

 

第4位:『男子の日本代表が、2年ぶりにワールドグループへ復帰!』

 

第5位:『中国の女子選手リ・ナが世界ランキング3位へ!』

 

 

また、「来年の日本テニス界に一番望むこと」を伺ったところ、「男女ともに選手層が厚く

なってほしい。日本男子は現在、世界のトップ100に17位の錦織圭しかいないので、

若手らが成長してトップ100に常に3人ぐらい入ってほしい。日本女子はトップ100に

60位の森田あゆみを筆頭に4人おり、いい状況ではあるが、トップ50には誰もいない

ので、まずは森田にトップ50以上に定着してもらい、その後を若手が追いかけていって

ほしい」とおっしゃっていました。

 

その他、年明け早々に行われる「全豪オープン」の展望や、男子の国別対抗戦「デビス

カップ・ワールドグループ1回戦 日本対カナダ」などについてもお話しいただきました。

 

 

『タックス・ヘイブンの闇』

『ラジオ白熱教室』では、大蔵省時代は主税局国際租税課長兼OECD租税委員会の

日本メンバーで、1998年からは金融監督庁国際担当参事官を務められ、その後は、

東京税関長を経て財務省を退官され、現在は弁護士としてご活躍中の志賀櫻さんに

出演していただきました。

 

志賀さん.jpg

 

今回は、『タックス・ヘイブンの闇』というテーマでお話し頂きました。

 

 

☆志賀櫻さん 著書情報

 『タックス・ヘイブン~逃げていく税金』

 (岩波新書より、税別760円にて発売中)

年末年始おすすめ商品特集⑥『≪函館・布目≫味付け数の子・折れ子』

お正月に欠かせない『数の子』に、おいしく味がついて、手間いらずで食べられる!

本日は『≪函館・布目≫味付け数の子・折れ子』のご紹介です。

ショッピングキャスターは木場本和枝さんです。

 

大きな数の子の『折れ子』がたっぷり!(黒いお皿が1袋の分量です)

形が不揃いだったり折れたりして、選別から漏れた『数の子』ですが、

この大きさは立派!折れ子だからお買い得!

1216数の子.JPG

北海道の一流水産メーカー≪布目≫ならではの、絶妙な味付け!

少し甘みがあってきれいな琥珀色の『白醤油』や、昆布とかつおの風味が

染みていて、家庭ではなかなか出せない上品でまろやかな味に仕上げています。

数の子の旨みを引き出しながら漬け込んでいるので、とってもおいしい!

 

1216邦丸さん.jpg

「(黄金松前漬の)布目でしょ。シンプルな数の子も絶妙な味付けだね~」と邦丸さん。

 

1216真紀さん.jpg

「噛めば噛むほどいいお味が出ててきておいしい」と真紀さん。

おせちに入れてもお酒のおつまみにしても喜ばれますよ。

 

300g×4袋で、合計1.2㎏!賞味期間は冷凍で約3ヶ月。

今なら年内のお届けが可能です。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

 

 

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <海老と根菜の煮浸し>

■毎週月よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

12月のテーマは、"1年のおさらい"です。

今月は、味のしくみをもう1度理解していただくために、1年のおさらいをしていきましょう。

 

12月16日のお料理は・・・、海老と根菜の煮浸し

 IMG_0662.jpg

では、〈海老と根菜の煮浸し〉の作り方です。※2人分

■用意するもの

  ・海老       4本

  ・大根      50グラム

  ・人参      50グラム

  ・牛蒡      50グラム

  ・ほうれん草    1束

  ・出汁     200cc

    ※出汁の作り方は、ポットのお湯500ccをボウルに移し、

     かつお節5グラム強(ひとつかみ)と4センチ四方の

     出汁昆布を1分間入れて濾すだけ。

  ・淡口醤油    25cc

  ・味醂      25cc

  ・かつお節     2グラム

    ※浸し地は、出汁・淡口醤油・味醂が8:1:1。

IMG_0669.jpg

■作り方

 1)大根、人参、牛蒡は、長さ4センチに切りそろえ、

   5ミリ角の拍子切りにして茹でる。

   牛蒡は長めに茹でて同じ食感にする。

 2)海老は串を打ち、茹でておく。

   ※串を打つのは海老を真っすぐにするため。

    面倒ならそのままでもよい。

 3)ほうれん草の菜を大ぶりに切り、塩をまぶし、

   すり鉢で粗目にすり、さっと湯通しする。

 4)出汁、淡口醤油、味醂、かつお節を鍋に合わせ、

   ひと煮立ちさせてから濾す。

 5)濾した出汁で、大根、人参、牛蒡を軽く煮る。

 6)5)の粗熱が取れたら、ほうれん草を入れて軽く和え、

IMG_0668.jpgのサムネール画像

   海老と一緒に器に盛る。

 

■野崎さんからのワンポイント・アドバイス

海老の代わりに牛肉を入れてもいい。

ほうれん草の代わりに、春菊を使うという手もある。

すり鉢がない場合は、包丁で細かく刻んでもよい。

 


IMG_0666.jpg

■お味見くにまる

牛蒡の中にも出汁がしみていて美味しい!

軽く煮ただけなのに、こんなに味がしみているとは!!

 

 

※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

今回ももちろん、見た目が美しく仕上がっている

淡口醤油だから味がスッキリしていて、くどくない。

 

旬の素材の風味を生かす淡口醤油なら、創業、天正年間のヒガシマル醤油がお勧めです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で10名様に、

うすくち醤油を使った料理本『うすくちしょうゆ ほんのり、うれしい。』と、

『国産大豆・小麦を使用したヒガシマル特選丸大豆うすくちしょうゆ500ml』1本、

そして『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇(ぎんしゅんほうじゅん)』1本を

セットにしてプレゼントします。

 

番組への感想、ご要望、ご質問などをお書き添えの上、ぜひご応募下さい!

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。

IMG_0676.jpg

 

 コチラからもご応募できます。

 

 次回もお楽しみに。

12月16日~12月20日の「ラジオバイオグラフィー 5冊のアルバム」のゲストは、コシノジュンコさん

koshino_kunimaru.jpg

12月16日(月)「おてんばジュンコ」
お母様が題材となったNHK連続テレビ小説「カーネーション」で、子供の頃から有名だったというコシノジュンコさん。
毎年、岸和田のお祭りである「だんじり」で、男性に混じって牽いているほど、活発な女性だったんだとか。絵の勉強のため、東京に上京するのですが、岸和田弁にコンプレックスに感じ、急に無口になってしまったそうです。
初日の今日はコシノジュンコさんの少女時代についてお話をお聴きしました。

12月17日(火)「デザイナーコシノジュンコの交遊録」
文化服装学院で学びながら、デザイナーの登竜門「装苑賞」を受賞した後、次々に仕事がコシノジュンコさんに飛び込んできます。
中でも70年代の芸能界、グループサウンズのお仕事を良くしていたんだそうです。
衝撃的な友達が多かったという当時の交遊録について、お話いただきました。

12月18日(水)「コシノジュンコさんの海外生活」
あこがれだったパリや刺激に満ち溢れいていたというニューヨークに渡り、デザインに磨きをかけていってたコシノジュンコさん。
海外にいた当時のお話をお聴きしました。
また、コシノジュンコさんの恋愛感についてお話をお聴きしてみました。

12月19日(木)「海外セレブとコシノジュンコ」
世界的なデザイナーであるコシノジュンコさん。
当然、海外セレブとのエピソードも色々とあるようで。
特に印象深いというある超有名なアーティストであり、セレブな人物との出来事を中心にお話していただきました。

12月20日(金)「最近のコシノジュンコさん」
国内、国外、性別や年齢を超えた活動をなさっているコシノジュンコさん。それら数々の活動について、熱く語っていただきました。
年齢を感じさせないコシノジュンコスピリッツをお話です。

<コシノジュンコ>
昭和14年8月25日生まれ。文化服装学院在学中に装苑賞を受賞。20歳で銀座に売り場をもち,1960年代の若者文化を象徴する斬新な服作りで人気を博した。昭和53年パリコレクションに初参加。61年外国人としてはじめて中国北京に出店。母・小篠綾子,姉・コシノヒロコ(小篠弘子),妹・コシノミチコ(小篠美智子)も服飾デザイナー。大阪出身。

『クリスマス・スペシャル』

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと伊藤佳子アナウンサーが、

『クリスマス情緒』を感じてきた模様をお送りしました。

 

DSC02706.jpg

 

最初の目的地は、「救世軍」。この時期、新宿や銀座などの盛り場で見かける

街頭募金「社会鍋」は、師走の東京になくてはならない風景となっています。

今年も12月10日からスタートしていますので、既にご覧になった方もたくさん

いらっしゃるのではないでしょうか。今回は、そんな「救世軍」の日本における

本拠地である、神田神保町の交差点からすぐのところにある「救世軍本営」に

お邪魔しました。

 

DSC02704.jpg

DSC02705.jpg

 

「救世軍」の樋口少佐にご案内いただき、「救世軍本営」の中にある「山室軍平記念

ホール」などを見学させていただいた他、救世軍の歴史や活動内容などをいろいろと

教えていただきました。 ちなみに、ホールの名前にもなっている「山室軍平」という

方は、あの新島襄の弟子であり、大河ドラマ「八重の桜」でお馴染みの「八重さん」の

葬儀も執り行った方だそうです。

 

DSC02707.jpg

DSC02708.jpg

 

続いて、一行は3階にある事務所へと移動。すると、この番組のリスナーさんである

岡本さんという方にお会いすることができました。また、こちらでは東日本大震災後に

行ってきた救世軍の活動などを中心にお話を伺いました。「くにまるジャパン」とは、

「女川」を通じてご縁があったことも判明しました。

 

その後、再び1階へと戻ると、一行は「社会鍋」の現場などを拝見させていただいた他、

幻想的なLEDキャンドルなども見させていただきました。

 

DSC02711.jpg

DSC02713.jpg

 

そして、最後に"日本最古"だというブラスバンドによる、「アメイジング・グレイス」の

生演奏を聞かせていただき、「救世軍本営」を後にしました。

 

DSC02717.jpg

 

"クリスマス情緒"をたっぷり味わった一行は、神保町からお隣の大手町へと移動。

"クリスマス修行"を行うために、「大手町タワー」の中にある、ベルギービールや

ベルギーの伝統料理などを楽しめる名店「ベルジアンビア・カフェ ゲント」へ。

 

DSC02669.jpg

DSC02670.jpg

DSC02671.jpg

 

「ゲント」という店名の由来や、ベルギービールのお話などをいろいろと伺った後、

いよいよ今回のお目当てであるベルギーのクリスマスビール「グーデンカロルス

クリスマス」をいただくことに。

 

DSC02693.jpg

 

邦丸さんと伊藤アナによりますと、「スパイシーな感じがして美味しい」とのこと。

ちなみに、ベルギー通の番組スタッフによると、キンキンに冷えていなくても、

美味しいビールだそうです。

 

「グーデンカロルス クリスマス」を楽しんでいると、今度は美味しそうな料理が

登場。ベルギー発祥だという「フライドポテト」(これがマヨネーズに合う!)や、

ハム・ソーセージ類の他、更にはお店の一押し商品である「グルグルチキン」

という鳥料理などが次々と運ばれてきて、どれも絶品に次ぐ絶品でした。

 

DSC02697.jpg

DSC02698.jpg

DSC02701.jpg

 

次回は、「OBCセンチメンタル・ジャーニー(!?)」をお送りする予定です。

お楽しみに!

 

アシスタントは、田代沙織ちゃん!

P1530205.JPG

今週のクイズレストラン・ジャポネのアシスタントは、田代沙織ちゃん!
落語ができるアイドル「落ドル」です!
挑戦者は、ラジオネーム・ニコラス毛いじるさん。
結果はパーフェクトで1万円獲得!
おめでとうございます!


★田代沙織ちゃんコメント
今日は制服で家から来ました!
最初は恥ずかしかったですが、
最後はみごと羞恥心を捨てることに成功!
やればできるもんだなと思いました(笑)
 

●田代沙織ちゃんの公式ブログはこちら! 

 
「クイズレストラン・ジャポネ」では出場者を募集しています!
最高賞金1万円のチャンス!!
メール・ファックスに「クイズレストラン・ジャポネ出場希望」と書いて、
ご応募ください!

年末年始おすすめ商品特集⑤『本タラバガニ・姿』

本日は、ドーンと『カニの王様』!

≪北海道・オホーツク海産≫の『本タラバガニ・姿』をご紹介しました。

ショッピングキャスターは水野真里子さんです。

 

試食は肩~脚までの1本分をご用意しました。

1213タラバガニ.JPG

約1.5㎏・脚を広げると80㎝前後にもなるタラバガニ!

この大きなタラバガニを専用釜で上手に浜茹でして、-30℃で一気に

急速冷凍。旨みを凝縮!塩加減が絶妙で、とってもおいしいんです。

 

邦丸さん、豪快に上からかぶりつこうと、佳子さん待ちです。

1213邦丸さん.JPG

食べた感想は・・・「この甘みはなに!?」思わず水野さんを小突いてました。

 

更に、本日はもっと大きな『約2.3㎏のタラバガニ・姿』もご用意しました。

こちらは脚を広げると90㎝くらい。

1213お二人.JPG

邦丸さん「おばちゃんの顔より大きい!」 佳子さん「私より価値のあるカニ」と衝撃発言(笑)

 

メーカーさんのご協力により、今年は例年の上を行く驚きのお値段!

賞味期間は冷凍で約6ヶ月。各サイズ100パイ限定です。

見て満足、食べておいしいタラバガニをご家族みなさんでどうぞ。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

金曜日は「食べる宝石」ミガキイチゴ100%のスパークリングワインを

金曜日は「山元賞」!宮城県山元町の「食べる宝石」がスパークリング・ワインに!
スペシャルウィーク最終日の金曜日は、宮城県山元町の「食べる宝石」ミガキイチゴ100%のスパークリングワイン「ミガキイチゴ・ムスーを番組にご参加頂いた方の中から10名様にプレゼントします。
migaki1.jpg
写真は浜松町の文化放送から芝離宮を見渡す窓際で撮影したもの。
色合いが美しいです!

東日本大震災の津波で甚大な被害を受けたイチゴの名産地宮城県山元町で逞しく復活した「食べる宝石」ミガキイチゴ100%のスパークリングワイン。以前、「アクティビスト・ジャパン」というコーナーにご出演頂いた農業生産法人株式会社GRA代表の岩佐大輝さんに金曜日11時20分過ぎごろお電話でご出演頂きます。
香料も着色料も使わず、2013年グッドデザイン賞を受賞した「ミガキイチゴ」100%にこだわったという「ミガキイチゴ・ムスー」。イチゴの花言葉は「幸福な家庭」「尊敬と愛情」ということで、ご覧の通り、クリスマスやバレンタイン、結婚式など、晴れの舞台にふさわしいデザインです。
ご購入を希望される方は、販売はYahooのミガキイチゴ販売サイトで受け付けでいるほか、GRAの活動に賛同された株式会社ポジティブドリームパーソンズの東京と福岡のレストラン5店舗で先行提供されるそうです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/migaki-ichigo/wine0001.html
 
 
現金プレゼントは金曜日だけで総額6万円!
一週間で総額15万円プレゼントの「運試し」。
木曜日までに発表したご当選金額は9万円。つまり金曜日は6万円のプレゼントのチャンス!
「今年最後の運試し」どうぞご参加ください。
最終日はお葉書でのご参加もお待ちしています!
 
 
「くにまるジャパン探訪」では、ベルギーのクリスマスビールがもらえるチャンスも!
グーテンカルロスクリスマス.jpg
「グーデンカロルス クリスマス」330mlを2本セットで10名様に。
詳しくは「くにまるジャパン探訪」へ。

2013年クリスマステーマ メッセージは「星」

12月9日月曜日からお送りしている「くにまるジャパン」テーマソング「クリスマス・バージョン」。

月曜日には作曲、ボーカル、ピアノ担当の押谷沙樹さん、ゲストミュージシャンの「SOUR」のhoshijimaさん、サックスの花井雅保さんにお越しいただきまして、この曲の制作エピソードなど、お伺いしました。

k20131209l.jpg

今回のメンバーは

押谷沙樹さん 作曲、ピアノ、ボーカル

SOUR ゲスト ボーカル(hoshijimaさん)等

森本ミホさん パーカッション

池田絢子さん タブラ

森本太郎さん ギター

花井雅保さん サックス

日吉直行さん コントラバス

今回は「星」がテーマとのこと。

今見える星はもしかしたら何万年も前に輝いたのかもしれない。今輝いている星は遠い過去に輝いたからこそ今輝いて見える。

2013年の世相は決して良いことばかりではなかったけれど、「今を輝こう」。そんなメッセージだそうです。

そんなメッセージを思い出しながら、今回の曲の特に後半部分をお楽しみいただければと思います。

 

 

金曜日は「食べる宝石」ミガキイチゴ100%のスパークリングワインを

金曜日は「山元賞」!宮城県山元町の「食べる宝石」がスパークリング・ワインに!
 
スペシャルウィーク最終日の金曜日は、宮城県山元町の「食べる宝石」ミガキイチゴ100%のスパークリングワイン「ミガキイチゴ・ムスーを番組にご参加頂いた方の中から10名様にプレゼントします。
 
migaki1.jpg
写真は浜松町の文化放送から芝離宮を見渡す窓際で撮影したもの。
色合いが美しいです!

東日本大震災の津波で甚大な被害を受けたイチゴの名産地宮城県山元町で逞しく復活した「食べる宝石」ミガキイチゴ100%のスパークリングワイン。以前、「アクティビスト・ジャパン」というコーナーにご出演頂いた農業生産法人株式会社GRA代表の岩佐大輝さんに金曜日11時20分過ぎごろお電話でご出演頂きます。
香料も着色料も使わず、2013年グッドデザイン賞を受賞した「ミガキイチゴ」100%にこだわったという「ミガキイチゴ・ムスー」。イチゴの花言葉は「幸福な家庭」「尊敬と愛情」ということで、ご覧の通り、クリスマスやバレンタイン、結婚式など、晴れの舞台にふさわしいデザインです。
ご購入を希望される方は、販売はYahooのミガキイチゴ販売サイトで受け付けでいるほか、GRAの活動に賛同された株式会社ポジティブドリームパーソンズの東京と福岡のレストラン5店舗で先行提供されるそうです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/migaki-ichigo/wine0001.html
 
 
現金プレゼントは金曜日だけで総額6万円!
 
一週間で総額15万円プレゼントの「運試し」。
木曜日までに発表したご当選金額は9万円。つまり金曜日は6万円のプレゼントのチャンス!
「今年最後の運試し」どうぞご参加ください。
最終日はお葉書でのご参加もお待ちしています!
 
 
「くにまるジャパン探訪」では、ベルギーのクリスマスビールがもらえるチャンスも!
グーテンカルロスクリスマス.jpg
 
「グーデンカロルス クリスマス」330mlを2本セットで10名様に。
詳しくは「くにまるジャパン探訪」へ。
 
 
 
 
 

12月11日 「中村真理が選ぶオモシロ凄い世界記録ヒットパレード」

スペシャルウィークの今週は、中村真理さんがゲスト!
「同一VJによる最長音楽番組」としてギネスブックの認定を受けた真理さんに、
「面白い、凄い、世界記録をもつ曲&アーティスト」を選んでいただき、
勝手に順位をつけて楽しんでしまおうという企画でお送りしました。

k20131211n.jpg

お送りしたのは...

★第6位
「世界一売れたインスト・シングル」
スター・ウォーズのテーマ/ミーコ
実はオリジナル・サントラではなく、このお手軽ディスコ・ヴァージョンが
全米ナンバーワンを2週続け、めちゃくちゃ大ヒットしたのでした。

★第5位
「10代のアーティストによるアルバム最高売上」
この記録を持つのは、ブリトニー・スピアーズ
衝撃的だったデビュー・ヒット「ベイビー・ワン・モア・タイム」を
おかけしました!

★第4位
「自ら曲作り、プロデュース、パフォーマンスして全米1位を獲得した
最年少アーティスト」
これはデビー・ギブソンが持っている記録。
最近ではJポップのカヴァー集なども出してますね。
当時ライヴァルだったティファニーと、B級映画に出て
大活躍してたりするそうです!
プレイしたのは「フーリッシュ・ビート」

★第3位
「最も成功したソロ・アーティスト」
言わずと知れた、エルヴィス・プレスリー!
エルヴィスは「世界で最も人が多く訪れる墓」
(グレイスランド)の主でもあります。
オンエアしたのは「サスピシャス・マインド」
(彼の最後の全米ナンバーワン)

★第2位
「史上初めて、グラミー賞の主要4部門を
 同じ年に獲得したアーティスト」
レコード、ソング、アルバム、そして最優秀新人、
空前絶後のこの記録を成し遂げたのは、
クリストファー・クロス。
ライヴがいかにパッとしなかったか、という話でも
スタジオが多いに盛り上がりました。
「風立ちぬ(ライド・ライク・ザ・ウインド)」をご紹介。

★第1位
「初めてアカデミー主題歌賞にノミネートされた
007映画の主題歌」
先日、ドームでのコンサートで、
この曲のパフォーマンスに圧倒されたという真理さん。
「曲の演奏中に花火がバンバン上がるんですよ~!」
というわけで、もちろん
「死ぬのは奴らだ/ポール・マッカートニー&ウイングス」
でした。
でもノミネートされただけで、
賞はバーブラ・ストライザンドの「追憶」にさらわれてしまった...
というわけで、
「初めてアカデミー主題歌賞を獲得した007映画の主題歌」は、
去年の「スカイフォール」...アデルが栄誉に輝くことになりました。

よせばいいのにお越し頂いたリスナーさん...感謝です

スペシャルウィーウの水曜日恒例、太田英明の炎の復活「お助けマン」。

今回は太田アナにさらにチャレンジしてもらうためと、リスナーさんに寒い中ご負担をおかけしないため、さらに放送をよりくだらなく演出するため...などの理由で、出没する場所をほとんど明かさずに実施しました。

さらに「行っても何の得にもなりません。行かない方がいいと思いますよ。それでも行くという方、止めません。」とまでお伝えしたのに、やはり行ってくれる方はいらっしゃるもので、何とか形になりました。

大変感謝しております。有難うございます。

以下、担当の川船Dが撮影し、肖像権やプライバシーを侵害しないように怪しげに加工したお写真をいくつかご披露しましょう。

太田AN四ツ谷_ (1).jpg

太田AN四ツ谷_ (2).jpg

太田AN四ツ谷_ (3).jpg

太田AN四ツ谷_ (4).jpg

太田AN四ツ谷_ (5).jpg

太田AN四ツ谷_ (6).jpg

太田AN四ツ谷_ (7).jpg

太田AN四ツ谷_ (8).jpg

太田AN四ツ谷_ (9).jpg

 

木曜日は世界最高のフラメンコギタリスト!

世界最高のフラメンコ・ギタリストの名で呼ばれるカニサレスさんが、スペインから来日。「くにまるジャパン」のスタジオに!

カニサレスさん9.jpg

その繊細かつ力強い演奏の技だけでなく、穏やかで優しい人柄にも魅了されます。

■音楽マスターピース 12月12日木曜日お昼12時8分~30分

来日公演のチケット、まだ間に合うそうです。

詳しくはこちらでご確認下さい。

http://www.plankton.co.jp/canizares/

木曜日はこの方!世界最高のフラメンコギタリスト

世界最高のフラメンコ・ギタリストの名で呼ばれるカニサレスさんが、スペインから来日。「くにまるジャパン」のスタジオに!

カニサレスさん9.jpg

その繊細かつ力強い演奏の技だけでなく、穏やかで優しい人柄にも魅了されます。

■音楽マスターピース 12月12日木曜日お昼12時8分~30分

来日公演のチケット、まだ間に合うそうです。

詳しくはこちらでご確認下さい。

http://www.plankton.co.jp/canizares/

フラメンコ・ギタリストのカニサレスさんが登場!

『音楽マスターピース』では、"世界最高峰のフラメンコ・ギタリスト"である、

カニサレスさんに出演していただきました。

 

カニサレスさん9.jpg

 

フアン・マヌエル・カニサレスさんは1966年、スペイン東部のカタルーニャのお生まれ。

16歳で権威あるナショナル・ギター・コンクールで優勝すると、1988年からフラメンコ界

の伝説的な巨匠、パコ・デ・ルシアさんのバンドに参加され、セカンド・ギタリストとして

10年間ツアーを共にされます。

 

97年にアルバム・デビューを果たすと、ジャズ、クラシック、ロックなど、あらゆる要素を

吸収した演奏と華やかなアレンジでフラメンコ界に新風を吹き込み、絶賛を浴びました。

また、これまでに、スペインのフラメンコ界の名だたるアーティストとの共演を重ねられる

一方、ジョン・ポール・ジョーンズ、ピーター・ガブリエル、このコーナーにもお越し頂いた

ザ・チーフタンズなど、ジャンルを超えて世界の一流アーティストとのコラボレーションを

数多く行なって来られました。 

 

そして、2011年には世界最高峰の「ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団」の招待を

受け、マドリードの王立劇場でロドリーゴの「アランフェス協奏曲」を演奏されましたが、

これはベルリン・フィルとフラメンコ・ギタリストの初共演として、クラシック界でも大きな

注目を浴びました。

 

日本においても、今年春に開催された『ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」

音楽祭2013』でオーケストラとの共演、ご自身のフラメンコ六重奏団など、毎回違った

プログラムで全11公演に出演され、なんと約1万5千人を動員し、日本のクラシック・

ファンを熱狂の渦に巻き込みました。

 

今回は、9月11日にリリースされたニューアルバム「魂のストリング~クエルダス・デル

・アルマ」の中から、3曲ご紹介いただいた他、特別に生演奏も披露してくださいました。

 

カニサレスさん10.jpg

 

 

☆カニサレスさん リリース情報

ニュー・アルバム 「魂のストリング~クエルダス・デル・アルマ」が、

プランクトンより税込み2,520円で好評発売中です。

 

☆カニサレスさん 来日公演情報

「カニサレス・フラメンコ・カルテット来日公演2013」

来週12月18日水曜日と19日木曜日、夕方6時15分開場、夜7時開演。

会場は「新宿文化センター 大ホール」。

チケットは税込で S席7,000円/A席6,000円/B席5,000円 

全席指定となります。

お電話でのご予約、お問い合わせは、03-3498-2881(プランクトン)まで。

平日午前11時から夜7時まで受け付けています。

 

 

今日、ご紹介いただいた音楽は・・・

1.魂のストリング / カニサレス

2.時への憧れ / カニサレス(生演奏)

3.悠久~レハーナ / カニサレス

4.深淵 / カニサレス

5.アルハンブラ宮殿の思い出(タルレガ作曲) / カニサレス

以上の5曲でした。

 

年末年始おすすめ商品特集④『杵つき餅』

新年をおいしいお餅で迎えてください!

本日は『ゆのたに こがねもち米100%杵つき餅』のご紹介です。

ショッピングキャスターは水野真里子さんです。

 

試食は3種類。『国産のきな粉』はプレゼントです!

1212おもち.JPG

使用しているもち米は、最もおいしい銘柄のひとつと言われる

『こがねもち米100%』!しかも、米どころ新潟産。そのもち米と、新潟県魚沼・

湯之谷地区の『清らかな地下水』だけで作っているからこそおいしい!

 

「こがねもち米ってほんとすごい!」と邦丸さん。加納さんに「のどごしを楽しめ!」と指南も。

1212邦丸さん.JPG

さらに『作り方』もいい!昔ながらの『杵つき製法』にこだわって、

手水を使わずに機械式の『杵』と『臼』でもち米から搗くことで、

粘りが強くコシのあるお餅ができます。

 

加納さん。さすがにこれは一口では無理!

1212加納さん.JPG

『白い切り餅』の6枚入りが合計10パック、計60枚。

別に、『豆餅』と『よもぎ餅』が入った3種類詰め合わせもご用意。

どちらも『きな粉』100gつき。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

1212おもちサンプル.jpg

ご家族で、たくさん召し上がってください!

 

 

 

『おもしろ演奏家 クリスマスコンサート』

『おもしろ人間国宝』では、以前このコーナーにご出演いただいたことがある、

東京都認定のヘブンアーティストで、上野公園を中心に全国各地でノコギリ

演奏されているノコギリ演奏家のソーヤー谷村さんと、野菜やほうき・水道管・

ゴルフボールなど様々な物を楽器にして演奏されている、野菜楽器演奏家の

はたのぼるさんにお越しいただき、『おもしろ演奏家 クリスマスコンサート』を

開催しました。

 

国宝コンサート(集合).jpg

ノコギリ演奏.jpg

野菜演奏.jpg

ノコギリ加納.jpg

 

 

今回は、ソーヤー谷村さんのソロ演奏による「星の夜」の他、はたのぼるさんの

ソロ演奏(使用楽器はほうき)による「ジングルベル」、谷村さんと当番組が誇る

歌姫・加納有沙アナウンサーとのコラボによる「星に願いを」、はたさんと谷村さん

とのコラボによる「きよしこの夜」の4曲をお送りしました。

 

 

『ど~する?日中韓の関係!』ゲスト:李小牧さn&金惠京さん

スペシャルウィークの本日は、歌舞伎町案内人にして中国人作家、ジャーナリストの李小牧(リー シャム)さんと、韓国ソウル市ご出身、国際法学者で明治大学法学部助教の金惠京(キム・ヘギョン)さんをお迎えしました。

 

k20131211g.jpg

 

金惠京さんは、幼いころから憧れだった日本の明治大学に21歳で入学。卒業後も研究者としての道を歩まれ、早稲田大学大学院で博士号を取得。ニューヨーク、ワシントンで研究生活を送ったあと母校の明治大学で教鞭を取られています。

一方の李小牧さんは在日歴25年。「歌舞伎町一の親日家」を公言されているのですが、どうも東アジアの3つの国の関係に暗雲が立ち込めています。

果たして、日本、中国、韓国の関係はどう修復すればいいのか、お話を伺い

ました。

 

金惠京さんによりますと、今回、中国が発表した「防空識別圏」をきっかけに

日米韓の会談を開くべきだと提言され、お互いの国が政治・歴史・文化の理解

に努めることが関係修復の近道だとおっしゃっていました。

一方、李さんも中国の「防空識別圏」はそれほど大きな意味はなく、日米韓が

反発したことによって、中国政府も強い姿勢に出ないのではないかということ

でした。

これからも日中韓の関係は注目してきます。

 

お二人の近著は・・・

李小牧さん「微博の衝撃」(阪急コミュニケーションズ)

金惠京さん「涙と花札 韓流と日流のあいだで」(新潮社)

 

 

12月4日 JBのすんげえカヴァーとオリジナルを聞き比べ!

12月最初は、月初め恒例のサンコンjr.さん。
今回は、愛してやまないJBが亡くなった月ということで、
オリジナルだけじゃない、カヴァーもすごいジェイムズ・ブラウンの
知られざる側面をご紹介しました!
k20131204i.jpg
Think
・The 5 Royals
・James Brown
50年代に活躍した「元祖ファンク」とも言われる
ブラック・ミュージック・グループ、ファイヴ・ロイヤルズのご機嫌なナンバーを、
JBがいかに換骨奪胎、自家薬篭中のものとしたか?

Sunny
・Bobby Hebb
・James Brown
続いては、66年の有名すぎるヒット曲のJB版をご紹介。
オープニングの「どジャズ」ぶりに、思わずのけぞってしまいますが...

年末年始おすすめ商品特集③『本数の子 黄金松前漬』

文化放送ラジオショッピングで、年末年始に欠かせない商品といえば

人気No.1のコレ!

本日は≪北海道・函館≫の『本数の子 黄金(こがね)松前漬』をご紹介。

ショッピングキャスターは大田よしえさんです。

 

まさに、数の子が主役の松前漬です!

1211松前漬.JPG

大きくてほぼ姿のままの『一本羽』がゴロゴロ入ってとっても豪華!

絡めた松前漬の数の子も合わせると、約6割が数の子!

 

味付けは北海道産の風味豊かな昆布とスルメを旨みたっぷり、醤油ベースの

特製調味ダレで漬け込んでいます。大きな数の子にもしっかり味が染みています!

メーカーは函館の一流水産メーカー、≪布目≫。

1211涙子さん.jpg

「この量、届いたらびっくりすると思う。本当に!」と涙子さん。

 

邦丸さんは毎度おなじみ、ほうじ茶茶漬け。

1211邦丸さん.jpg

「この汁を一口飲むと(ズズッ)・・・本当に、生きててよかったと思う(笑)」とのことです。

 

400g入りが3袋、合計1、2Kg。

賞味期間は約3ヶ月。解凍するだけでおいしく食べられます。

文化放送ラジオショッピングならではの特別価格でお買い得!

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。
 

 

 

「政と源」「まほろ駅前狂想曲」著者で直木賞作家の三浦しをんさん

三浦しをんさん.jpg

邦丸アナの憧れの人、最新刊「政と源」「まほろ駅前狂想曲」が話題、直木賞作家の
三浦しをんさんにお越しいただきました。
なんと三浦さんのお母さんが「くにまるジャパン」リスナーだそうで、邦丸さんが
三浦さんの本の話をするたびにドキドキしているのだとか。三浦さんもお母さんから
「あなたもおでぶっ子くらぶに入れるわよ」と言われているそうです(笑)
1976年生まれ、早大卒業後執筆活動を始め、2006年に「まほろ駅前便利軒」で直木賞、
2012年に「舟を編む」で本屋大賞を受賞、「風が強く吹いている」他ヒット作品を
次々と生み出している大人気の作家さんです。
三浦さんといえば映画化、ドラマ化もされた人気シリーズ「まほろ」シリーズ。
架空の町「まほろ」(町田市がモデル)を舞台に、便利屋を営む主人公とその相棒、
男同士が遭遇する事件の数々・・・主人公と相棒を男女に設定しなかった
のは、男女だと読者にいろんな先入観を与えるからだそうです。シリーズ最新刊
「まほろ駅前狂想曲」(文藝春秋)好評発売中です。
そして、同じく新刊の「政と源」(集英社)。昔気質の職人と元エリートサラリーマン、
73才の幼馴染同士が巻き起こす痛快人情劇。対照的な2人ですが、三浦さん、自分は
どちらかというと仕事一筋で家庭を顧みない元銀行員の政タイプだと語ります。
様々な家族のありかたが出てくる作品で、感想を語るうちにまた純子アナ号泣。
三浦さんは「自分は基本的にひとりものなので、(うまくいっている、いっていない
関係なく)相方がいるってうらやましい、と思って書きました」とのことです。
そして三浦さんのオススメ本。
「工芸の四季~愛しいものがある生活~(澤田 美恵子・中野 仁人)」(京都新聞企画事業)
京都・滋賀の美しい工芸品を、暦に合わせて365日、紹介しています。
高級美術品からたわし、刺繍針など生活用品まで!
そして三浦さんの次回作をこっそり伺うと、女性が主人公のものをいくつか執筆中とのこと。
また、島原の乱をテーマに作品を書いてみたいそうです!

自衛官唯一の歌手、海上自衛隊東京音楽隊所属の三宅由佳莉さん

k20131210h.jpg

全国23万人の自衛官で唯一の歌手、海上自衛隊東京音楽隊所属の三宅由佳莉さんに
お越しいただきました。
現在26才、幼少時から歌に親しみ日大芸術学部音楽学科を卒業後海上自衛隊に入隊。
東京音楽隊に初のボーカリストとして採用されました。ジャンルにとらわれない
美しい歌声は、多方面から支持を集めています。
自衛隊に入隊し3年になるかという頃、東日本大震災が発生。直後から総力を挙げて
救援に当たる自衛隊。そして三宅さんが所属の音楽隊も慰問演奏、美しい歌声が
被災地に響き渡りました。歌は人に勇気を与え、笑顔を生みます。東京音楽隊の
河邊一彦隊長自ら作詞作曲の「祈り~a prayer~」という、被災地への応援歌も
生まれました。この曲もおさめられたアルバム「祈り~
a prayer~」は、現在6万枚を超える大ヒットになっています。

水曜日はこの方!スペシャルウィーク ゲスト続々!

水曜日は「この方」! スペシャルウィークの「くにまるジャパン」。
水曜日のゲストはこんな方々
 

≪水曜日はこの方!≫
 
●10時台「デイトライン東京」
 中国人ジャーナリスト 歌舞伎町案内人 李小牧(りー・しゃむ)さん
 李小牧さん.jpg
 「中国を変えた最強メディア 微博(ウェイボー)の衝撃」著者

 明治大学助教授 韓国ソウル出身 金惠京(きむ・へぎょん)さん 
 キムヘギョンさん131211.jpg
 
 くにまると李&金で「日中韓の関係」について語るデイトライン特別編です。
 

 
●12時台「洋楽ジャパン」
 ギネスVJ(ビデオジョッキー)中村真理さん

 mari131211.jpg
 テレビ神奈川(tvk)洋楽番組「Billboard TOP40」が「同じVJによる最長音楽番組」の
 ギネス記録に認定されている中村真理さんの「オモシロ凄い世界記録ヒットパレード」集
 写真


≪水曜日のプレゼントは?!≫
 
●「ベルギー賞」ベルギーのチョコレートの巨匠「ピエール・マルコリーニのチョコレート3粒セット」を10名様に
カカオ豆の仕入れルートの開拓、買付け、選別、調合、焙煎や精錬、すべてに至り自社でこだわる匠の技をお楽しみください。
pie-rumarukori-ni.pngピエrr2_131211.png


●「番組の最後の方」では「現金プレゼント」も!
 万札131211.jpg
一週間で総額15万円!お昼12時半の「なるほどジャパン」の時間帯で話題になった言葉を答えにするクイズを出題し、エンディングでご当選者様を発表させていただいます。
 

年末年始おすすめ商品特集②≪静岡・牧之原≫のおいしい『荒茶』

みんなが集まるお正月こそ、急須で淹れたお茶でまったり過ごしてください。

本日は『≪静岡牧之原≫平成25年度産やぶ北深蒸し・荒茶』のご紹介です。

ショッピングキャスターは大田よしえさんです。

 

毎回大好評!初めて『荒茶』を飲む方にも喜んでいただけますよ!

1210迎春用荒茶.JPG

煎茶や茎茶に選別する前の『荒茶』だから、熱を加える回数が少なく、

お茶の『生の旨み』が味わえるんです。

 

「いい香り~」と純子さん。実は、邦丸さんより先にいただいていました。

1210純子さん.jpg

メーカーは毎度お馴染み、静岡県菊川の≪丸松製茶場≫。

産地は日本有数のお茶の産地『静岡県・牧之原台地』。

茶葉が肉厚の『やぶ北』品種を強く深く蒸す『深蒸し茶』で、渋みが抑えられてまろやか。

 

『深蒸し茶』ならではの不揃いな茶葉が、お茶を淹れた時のきれいな緑色と

おいしい味を生みます。ぜひ、最後の一滴まで味わってください!

1210邦丸さん.jpg

「一見色が濃いから渋いのかな、と思うんだけど、違うんだよね~」と邦丸さん。

いつもどおりおかわりも。

 

200g入りが8袋、合計1,6㎏と分量たっぷり!

『迎春パッケージ』で12月下旬にお届けします。

香ばしくておいしい『抹茶入り玄米茶30g』のプレゼント付。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

 

セルジオ越後さんが登場!

『スポーツ情熱列島』では、辛口サッカー評論でお馴染みの

セルジオ越後さんに出演して頂きました。

 

セルジオ越後さん.jpg

 

今回は、サンフレッチェ広島の2連覇で幕を閉じた「Jリーグ」を振り返っていただいた他、

先日、一次リーグの組み合わせが決まった「ワールドカップ・ブラジル大会」の展望など

について、色々とお話しいただきました。

 

セルジオ越後さんによりますと、「最終的には南米の国とヨーロッパの国による優勝争い

になるのではないか。ただ、前回覇者のスペインの連覇というのは厳しいかもしれない。

同じヨーロッパで言えば、むしろドイツの方が強いのではないか」ということでした。

 

 

火曜日はこの方!スペシャルウィーク ゲスト続々!

火曜日は「この方」! 
スペシャルウィークの「くにまるジャパン」。
火曜日のゲストはこんな方々


火曜日はこの方!≫
 
10時台「アクティビスト・ジャパン」
 海上自衛隊東京音楽隊 三宅由佳莉さん
 東日本大震災の被災地へのコンサートなどについてお話しいただきます。

三宅さん131210.jpg
 
●12時台「本屋さんへ行こう」
 直木賞受賞作家 三浦しをんさん
 近著「政と源」のお話など、これまでの作品について、大ファンの邦丸が質問攻めに。

三浦しをんさん131210.jpg

≪火曜日のプレゼントは?!≫

●「大手町賞」東京 大手町サンケイビルにオープンした「やきとり野郎 鶏八郎」の4000円のお食事券を10名様に!

あの焼き鳥の「ひびき」の「唐揚げ」に特化した新しいお店で「ご当地唐揚げ」が魅力です。

からあげ野郎食事券131210.jpg

●「番組の最後の方」では「現金プレゼント」も!

一週間で総額15万円!お昼12時半の「なるほどジャパン」の時間帯で話題になった言葉を答えにするクイズを出題し、エンディングでご当選者様を発表させていただいます。

万札.jpg

 


 

今週は年末年始おすすめ特集!≪北海道 道東産≫『いくら醤油味』

おいしい食品が盛りだくさん!

本日は≪北海道 道東産≫『いくら醤油味』のご紹介です。

ショッピングキャスターは木場本和枝さんです。

 

今年10月に捕れたばかりの『新物のいくら』!

試食はいくら丼と、いくらをかまぼこにはさんでお出ししました。

1209いくら醤油味.JPG

北海道の道東・知床半島の近海の秋鮭から捕れた筋子を、その日のうちに

加工して急速冷凍!鮮度がよく、北海道のメーカー・カネサン佐藤水産で

トップクラス・Aクラスの『いくら』だけを使っているので、『いくら』本来の味が

凝縮されていて、とてもおいしいんです!

 

1209邦丸さん.jpg

「今まで食べたいくら丼の中で一番うまいかも!一粒一粒旨みがすごい」と邦丸さん。

 

有機醤油を使った特製の調味液で漬け込んで、急速冷凍で旨みを閉じ込めているので、

コクがあってまろやかな味わいが口の中に広がります。

1209真紀さん.jpg

「おいしい。おすすめ。」と真紀さん。

 

250gが2パックで合計500g(軍艦巻きなら『いくら』だけをのせて50個分はある!)

賞味期間は冷凍で約2年です。

おいしい『いくら』をぜひ。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

『運命を味方にする生き方』

『ラジオ白熱教室』では、エジプト考古学者で思想家の吉村作治先生に

出演していただきました。

 

吉村先生.jpg 

 

今回は、吉村作治先生の新しい御著書のタイトルにちなみまして、

『運命を味方にする生き方』というテーマでお話し頂きました。

 

 

☆吉村作治先生 著書情報

 『運命を味方にする生き方』(海竜社より、税別1400円にて発売中)

 

 

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <芽かぶと山芋の芥子酢掛け>

■毎週月よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

12月のテーマは、"1年のおさらい"です。

今月は、味のしくみをもう1度理解していただくために、1年のおさらいをしていきましょう。


12月9日のお料理は・・・、芽かぶと山芋の芥子酢掛け

IMG_0644.jpg 

では、〈芽かぶと山芋の芥子酢掛け〉の作り方です。※2人分

■用意するもの

  ・芽かぶ    120グラム

  ・山芋      80グラム

  ・とんぶり  大さじ4

  ・練り芥子    少々

  ・出汁     200cc

    ※出汁の作り方は、ポットのお湯500ccをボウルに移し、

     かつお節5グラム強(ひとつかみ)と4センチ四方の

     出汁昆布を1分間入れて濾すだけ。

  ・淡口醤油    25cc

  ・酢       25cc

  ・かつお節     2グラム

    ※浸し地は、出汁・淡口醤油・酢が8:1:1。

IMG_0652.jpg

■作り方

 1)山芋は長さ4センチ、太さ1センチ弱の拍子切りにし、水で洗い、水気を切る。

 2)とんぶりも水で洗い水気を切る。

 3)出汁、淡口醤油、酢、かつお節を鍋に合わせ、ひと煮立ちさせ濾して冷ます。

 4)3)に練り芥子を溶いて芥子酢を作る。

 5)山芋、芽かぶ、とんぶりを器に盛り、4)をかける。

 

IMG_0647.jpg

■野崎さんからのワンポイント・アドバイス

使う酢は、米酢より穀物酢がさっぱりして良い。

これをひと煮立ちさせたら、さわやかな風味になる。

そばのつけ汁にしても美味しい。

アレンジでわさび酢にして蒸し鶏を和えたり、やしょうが酢などレパートリーを増やしてみてはいかが。

 


IMG_0651.jpg

■お味見くにまる

芽かぶの緑が鮮やか!

酢がまろやかで、口当たりもいい。

お客さんが来た時に小鉢で出したい。

 

※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

色が濃すぎず、見た目が美しい。

山芋、とんぶり、芽かぶ、それぞれの素材の味を引き出している。

 

旬の素材の風味を生かす淡口醤油なら、創業、天正年間のヒガシマル醤油がお勧めです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で10名様に、

うすくち醤油を使った料理本『うすくちしょうゆ ほんのり、うれしい。』と、

『国産大豆・小麦を使用したヒガシマル特選丸大豆うすくちしょうゆ500ml』1本、

そして『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇(ぎんしゅんほうじゅん)』1本を

セットにしてプレゼントします。

 

番組への感想、ご要望、ご質問などをお書き添えの上、ぜひご応募下さい!

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。

IMG_0645.jpg

 

 コチラからもご応募できます。

 

 次回もお楽しみに。

12月9日~12月13日の「ラジオバイオグラフィー 5冊のアルバム」のゲストは、中川翔子さん

nakagawa_kunimaru.jpg

12月9日(月)「父の思い出」
中川さんの父親は中川勝彦さん。物心ついたときはもう、父親は忙しくて家にはあまりいなかったものの、クリスマスの時にはプレゼントを持ってきてくれたそうです。祖母にはいろんなところに連れて行ってもらった中川さん。シャンソン歌手の追っかけにつきあったことからシャンソンは大好き。祖母の遺言は「愛の賛歌を歌えるような大人になりなさい」だったそうです。今はそれを目指したいと思っているとか。

12月10日(火)「パソコンを使い始めて」
タレント活動を始めたところ、行く先々で父のタレント活動の足跡を見ることが多かったそう。独特の趣味を持ち始めましたが、家で一人で楽しんでいました。あるときパソコンを買ってもらってから、世の中にはこんなコアな趣味の人がたくさんいたんだということに気づき家に帰るのが楽しみになったのだそうです。父親への反発心もあったが変身願望もあって芸能界に入ることになったのでした。ジャッキー・チェンさんとの出会いも語ってくださいました。

12月11日(水)「ブログを始めたころ」
ブログを始めたころ、好きなことや趣味を掘り下げて楽しく書こうと思った中川さん。
写真もコスプレやポーズをいろいろ考えて載せ始めました。そうしたら思わぬ反応がたくさん来て「世の中の同じ趣味の人がこんなにいたんだ」と実感したのだそうです。
ネガティブシンキングだったからポジティブに変わったきっかけと振り返っています。
好きな猫の話もしてくださっています。

12月12日(木)「テレビ出演で太ってしまう...」
アニソンと松田聖子さんしか聞いていなかった中川さん。でも思い出すと祖母に連れて行ってもらっていたシャンソンバー。そのころ聞いていた歌の意味が今になってわかるようになってシャンソンの奥の深さに感動し、いずれは熟女になった時にシャンソン歌手になれるように思っているのだそうです。
テレビの「うちくる」で6キロも太ってしまったエピソードも語ってくださいました。

12月13日(金)「母とこれから」
最近、お母様はコンサートツアーに来てくれるのだそうです。しかもコスプレして。
写真誌に掲載されたときは驚いたそうです。将来は子孫を残したいと思っていますが、今はその夢がかなっていないので、エア出産をして、5歳ぐらいの子供に自分のすべてを教え込んでいる姿を妄想して楽しんでいるのとのこと。将来の子供のために漫画や百科事典アンドを買い込んでいるのだそうです。

<中川翔子>
2002年、ミス週刊少年マガジングランプリ。2005年からTBS『王様のブランチ』にレギュラー出演し、知名度が上昇。また、趣味は映画鑑賞・グッズ収集(ブルース・リー、松田聖子、戦隊もの)、特技は広東語・イラストを書くこと(楳図かずおタッチ)と多岐に渡る知識や才能から一般的なアイドルとは一線を画した自称"オタク系"アイドルとして活躍。2003年より始めた公式ブログ『しょこたん☆ぶろぐ』は、2008年2月には総アクセス数10億ヒットを超え、「ブログの女王」の座を不動のものとしている。歌手としてもアニメソングを中心にCDのリリースやライブを精力的に行う。また服や小物を売る自身のブランド「mmts(マミタス)」プロデュースや、描いたキャラクターのスカシカシパンマンが日本でDVD・ゲームとなりアメリカでも活躍するなど、活動内容はますます広がっている。

『浅草橋』

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと伊藤佳子アナウンサーが、

『浅草橋』を訪れた模様をお送りしました。

 

P1520891.jpg

 

東京を代表する問屋街として知られる「浅草橋」は、"人形の町"としてもお馴染み

ですが、そのほかにも、おもちゃ・装飾小物・包装用品・ディスプレイ用品などなど、

見るからに面白そうなお店がズラズラと並んでいます。 ちなみに、このあたりは

江戸時代には東国から江戸に入る玄関口で、当時から日用品を扱う店が多かった

地域ですが、現在のような問屋街として発達していったのは、昭和30年代以降の

ことだそうです。

 

そんな「浅草橋」に到着したジャパン探訪一行は、まず「とんぼ玉」の専門店である

「キナリ」さんにお邪魔したのですが、突然の訪問にも関わらず、「とんぼ玉」という

名前の由来や作り方などを色々と説明してくださいました。 ちなみに、邦丸さんは

愛する奥様へのプレゼントを購入していました。

 

続いて、一行は今回の目的地である中華料理の名店「馥香(フーシャン)」へ。

こちらは、一人前25メートルという名物の「一本麺」が有名なお店ということで、

まずは、その「一本麺」の製造現場を見学させていただくことに。料理長さんの

見事な早業に一同、目が点になっていました。 ちなみに、麺の種類としては、

中華麺というよりもうどんに近いそうです。

 

製造工程の見学を終えると、お待ちかねの「一本麺」を使った料理が登場!

まず運ばれてきたは、邦丸さんが頼んだ「和牛しゃぶしゃぶ入りスープそば」。

モチモチの一本麺と、雌の親鳥を使った上湯スープが見事に絡み合っており、

とにかく絶品だったそうです。

 

続いて、伊藤アナが頼んだ「ジャージャー麺」が登場。 伊藤アナによると、

「ボリュームが凄くて食べきれるか不安だったが、とても優しい味だったので

ペロッと平らげることができた」ということです。

 

この後、調理場にご案内いただき、一本麺の作り方やスープ作りの工程など、

「本来であれば企業秘密なのでは?」と思われる部分まで、包み隠さず全て

見せてくださいました。

 

そして、最後にデザートの「プーアール茶のゼリー・カラメルソースがけ」と、

「フレッシュマンゴープリン」をいただきながら、料理長の髙木さんの料理に

かける熱い想いなどを伺ったところで、お店を後にしました。

 

お腹いっぱいの状態でお店を後にした一行は、神田川の終点である「柳橋」

まで散歩し、今回の「浅草橋探訪」を終えました。

 

次回は、クリスマス情緒を味わってくる予定です。お楽しみに!

 

アシスタントは、木場本和枝さん!

P1520887.JPG

 

今回はクイズレストランジャポネの隣にあるお店、

スナックジャポネからお届けしました。

 

今週のアシスタントは、文化放送ラジオショッピングで

おなじみの木場本和枝さん!

 

さて、今日の挑戦者は・・・谷中洋美さん

結果は、賞金6000円を獲得!

 

★キバヲの一言

リスナーさんの電話の子機の電池が切れなくてよかったです。

年末は目の前のことを着々とやります。

今年もありがとうございました。

 

☆木場本和枝さんのブログ「キバログ」はこちら

 

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!

最高賞金1万円のチャンス!!

メール・ファックスに「クイズレストラン ジャポネ出場希望」と書いて、

ご応募ください

冬のおすすめ商品特集⑤『プラチナ台ダイヤモンド1石プチネックレス』

本日はクリスマスプレゼントにピッタリなネックレス!

『プラチナ台・ダイヤモンド1石・0.1ctのプチネックレス』をご紹介しました。

ショッピングキャスターは水野真里子さんです。

 

厳選したダイヤモンドだからとてもきれい!

1206ネックレス.JPG

ダイヤモンドをプラチナでぐるりと一周囲んだ『フクリン』留めだから、

ダイヤが強調されて大きくきれいに見えるんです!

シンプルだけど上品なデザインで、年齢を問わず長くお使いいただけます。

さらに、裏面はハート型にくり抜いてあるというこだわりも。

 

佳子さんにもつけていただきました。お似合いです!

1206佳子さん.JPG

 カード鑑別書付き。

今なら70本限定で、クリスマスまでにきれいに包んでお届けします!

1206ネックレス箱.jpg

他に、大きな『0.2ct』タイプもあります。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

『没後60年 ジャンゴ・ラインハルト』

『音楽マスターピース』では、ジャズ評論家の青木和富さんに

出演していただきました。

 

青木さん(ジャンゴ).jpg

 

毎回、何らかのテーマに沿ってジャズの名盤をご紹介頂いている青木和富さんに、

今回は、没後60周年を迎えた『ジャズ・ミュージシャンのジャンゴ・ラインハルト』

についてお話し頂きました。

 

1910年、ベルギーに生まれたジャンゴ・ラインハルトは、ジプシー音楽ではなく、

ジャズにおいてギターを花形のメロディ楽器として聴衆に認知させたことで有名で、

「フランスが生んだもっとも偉大なジャズ・ミュージシャン」とも言われ、ジャンゴと

演奏をしたい為に、フランスに渡った本場アメリカの有名ジャズマンもたくさんいた

そうです。 また、ジプシー・スウィング、マヌーシュ・スウィングの創始者としても

知られるジャンゴは、ジプシーであるが故に、子どもの時からバンジョーやギター

を演奏していましたが、18歳の時に火事で左手の小指・薬指が不自由になって

しまいます。 しかし、その精神力で、それ以前にも増して素晴らしい演奏をする

ようになります。その後、1934年に彼が結成したバンド「フランス・ホットクラブ

五重奏団」は、後にジャズ・バイオリンの巨匠と呼ばれたステファン・グラッペリが

参加して、当時のジャズの名曲やジャンゴのオリジナル曲を演奏しました。また、

ジャンゴの残した録音は1000曲近くもあり、現在も彼の影響を受けたギタリストが、

ジャンルを問わず、多数活躍しています。

 

今回は、そんなジャンゴ・ラインハルトが残した曲のほか、ジョン・ルイスという

アーティストがジャンゴ・ラインハルトに捧げた曲をご紹介いただきました。

 

 

今日、ご紹介いただいた音楽は・・・

1.Minor Swing(マイナー・スウィング) / ジャンゴ・ラインハルト

2.Daphne(ダフネ) / ジャンゴ・ラインハルト

3.Nuage(ニュアージュ) / ジャンゴ・ラインハルト

4.ジャンゴ / ジョン・ルイス

以上の4曲でした。

 

"カンヌエキストラ"が登場!

『おもしろ人間国宝』では、"カンヌエキストラ"の増井孝充さんに

出演して頂きました。

 

エキストラ.jpg 

 

2011年からエキストラ活動を開始された増井さんは、わずか2年間で

20本以上の映画に出演されており、今年「カンヌ国際映画祭」に出品

された「そして父になる」と「藁の盾」の2作品にも出演されています。

 

そんな増井さんがエキストラをやろうと思われたのは、2年前にホーム

ページでエキストラ募集をしていることを知り、「面白そう」と思い応募

したのがキッカケだったそうです。その際、他のエキストラの皆さんが

自分よりもたくさん映って、目立っていたのが悔しかった増井さんは、

リベンジするためにエキストラ募集している映画に次々と参加していく

ことになったのだとか。

 

なお、現在公開中の三谷幸喜監督の「清州会議」などに出演されて

いるほか、来年公開予定の園子温監督の「TOKYO TORIBE」など

にも出演されているそうなので、宜しければ映画をご覧になる際に

チェックしてみてください。

 

冬のおすすめ商品特集④『フランス産WDD80%羽毛掛けふとん』

本日は文化放送特別限定の羽毛布団!

『フランス産 WDD(ホワイトダックダウン)80%羽毛掛けふとん』のご紹介です。

ショッピングキャスターは水野真里子さんです。

 

世界トップクラスの品質を誇る、フランス産羽毛を使った贅沢な掛けふとん!

とことんフカフカで暖かな掛け心地にこだわりました。

通常、羽毛は1㎏入りが多い中、今日の羽毛布団は約1、2㎏とたっぷり増量!

その分暖かい空気を含んでくれます。

1205加納さん.JPG

「ボリュームありますね~。一枚であったかい!」と加納さん。

側生地にもこだわっていて、しっとりとした質感の『ピーチスキン』加工をした

高級感たっぷりの花柄。

優れた品質の証・3つ星の『ニューゴールドラベル』もついて、安心の日本製!

 

現在も羽毛の価格が高騰し続けているので、本当にお買い得!

「安い!」と自分用の布団に終盤になって気づいた邦丸さん(すみません・・・)

1205邦丸さん.JPG

「正月間に合うの?スペア用の布団にしてもいいね」

数量限定で、本日ご注文いただくと今度の土・日にお届けします。

 

150㎝×210㎝で、ピンク系とブルー系から選べます。ダブルサイズもご用意。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

別売りで掛けカバーもご用意。0120-81-2933へお問い合わせください。

1205掛けカバー.JPG

 

 

 

 

 

『クララの落語奮闘記! ヨーロッパツアー報告』 ゲスト:クララ・クレフトさん

本日のゲストは、ブログ「クララの八百八町」やTwitterで東京のいまを発信!下町文化や落語を愛するドイツ人、クララ・クレフトさんでした。

 

日本文化を愛するクララさんですが特に落語に造詣が深く、字幕つき落語のヨーロッパ公演を手がけられてきました。

今年も10月に春風亭一之輔さんのヨーロッパ公演をプロデュース。今日は、クララさんに落語ヨーロッパ公演についてお話をお伺いしました。

 

今回は、オーストリア、スロバキア、ポーランド、ベルギー、ドイツ、スペインの6か国で公演。

ベルギーとスペインは英語字幕。それ以外は全て現地語の字幕での上演だったそうす。

 

各国の反応も好評で、日本文化「RAKUGO」が世界に羽ばたいたというツアーだったそうですよ。来年も落語の欧州ツアー、計画中だそうです。

 

クララの八百八町

http://eighthundredandeighttowns.typepad.com/

 

 

 

冬のおすすめ商品特集③≪イワタニ≫カセットガスストーブ

必要な時に必要な場所ですぐ暖かい。

本日は『≪イワタニ≫カセットガストーブ』をご紹介しました。

ショッピングキャスターは水野真里子さんです。

 

残念ながら、局内は火気厳禁で点けられないのです・・・。

1204ガスストーブ.JPG

燃料は卓上コンロなどで使われているカセットガス。

だから点火してすぐ暖かく、輻射熱でポカポカ!

予備暖房にピッタリです。

 

「初めてみたけど衝撃!可愛い」と涙子さん。

1204お二人.jpg

「卓上コンロを使った後、カセットガスをストーブに移して台所で使えるね」と邦丸さん。

 

コンパクトでコードもないので、家中どこへでも持ち運べます。

停電などの非常時にも役立ちますよ。

≪イワタニ≫のカセットガス1本で、連続燃焼の実測は3時間20分!

更に安全面にも充分な配慮!倒してしまっても、1秒以内にガスが止まります。

 

イワタニのカセットガスを1本つけてお届け。

100台限定。お電話でのみご注文を承ります。

通話料無料の0120-81-2933

文化放送ラジオショッピングまでどうぞ。

 

「点けたいなぁ」と邦丸さん。想像以上の暖かさですよ。

1204邦丸さん.jpg

絵本「明日のカルタ」著者で人気放送作家の倉本美津留さん

k20131203n.jpg

新感覚の絵本「明日のカルタ」(日本図書センター)著者で人気放送作家の
倉本美津留さんにお越しいただきました。
「ダウンタウンDX」(トスポの声は倉本さんだそうです!)「伊東家の食卓」
「M-1グランプリ」等人気バラエティ番組を多数手掛ける売れっ子放送作家の
倉本さん、イベントでこども向けのカルタ大会を実施したことから今回の絵本
「明日のカルタ」の企画を思いつきました。
読み札、絵札、そして解説が1冊の本になっています。
例えば「あ」→「明日は明るい日。明日の明日はもっと明るい日。
だから未来はすごく明るい」。
「き」→「キリンの特徴を、首が長い以外で答えるカッコよさ」
「も」→「森へ行こう。めちゃくちゃだから」
子供向けですが、大人も考えさせられる深い内容。倉本さんの解説も
読み応えがあります。既に8万部突破のベストセラー。お子さんへの
クリスマスプレゼントにいかが?               
そして倉本さんのオススメ本。
「いわずにおれない/まど・みちお」(集英社be文庫)
「ぞうさん」「いちねんせいになったら」等童謡の作詞家として著名な
著者が綴りだす、深く優しい言葉の数々。

倉本美津留さんのツイッター
https://twitter.com/kuramotomitsuru

「雄勝学校再生プロジェクト」を運営、「SWEET TREAT 311」の油井元太郎さん

k20131203g.jpg

公益社団法人「SWEET TREAT 311」理事の油井元太郎さんにお越しいただきました。
1975年東京生まれ、米国育ちの油井さん、ライフワークとして、こどもの教育や
食文化発展、環境保全などに取り組んでいます。「SWEET TREAT 311」では、
東日本大震災直後から、石巻を中心とした避難所や仮設住宅に食料やスイーツを
届ける活動を続け、現在では「日本で一番厳しい環境にいるこどもたちに、
日本で一番豊かな教育を」をスローガンに雄勝町の学校を再生するプロジェクトを
進めています。改修の費用を賄うのは皆さんの募金。クラウドファンディングという、
ネットで不特定多数から広く浅く募金を募る新手法を試みています。
校になっていた雄勝の旧桑浜小学校が、改修を重ねて新しい学び舎として
生まれ変わります。プロジェクトのHPも是非ご覧になってください。

雄勝学校再生プロジェクト 公式サイト
http://ogatsusaisei.jp/

冬のおすすめ商品特集②『スペース暖シートぽかぽかプレミアム』

大ヒット商品!電源いらずでぽかぽか!

本日は『スペース暖シートぽかぽかプレミアム』のご紹介です。

ショッピングキャスターは大田よしえさんです。

 

見た目は銀色の薄いシートですが、これがすごい!

1203あったかシート.JPG

アメリカ航空宇宙局≪NASA≫のために開発された

ハイテク素材を転用していて、電気もガスも使わずにポカポカしてくる!

アルミを含む4層構造で身体の熱を反射して、体温を逃さず

保温してくれます。-10度の環境で、20分後の体感温度が

約23度というからすごい!

 

しかもこれだけ暖かいのに、通気性がアップ!蒸れにくくなりました。

1203純子さん.jpg

「薄くて軽いのにポカポカってすごいですね!」と純子さん。

(てるてる坊主みたいBY邦丸さん)

 

掛け布団の下に重ねたり、シーツの下に敷いてもいい。

折り畳んでアウトドアに持って行くのもおすすめ。

防災袋に入れておけば万一の時も安心です。

約107×170㎝のシングルサイズ1枚、2枚組、ダブルサイズもご用意しています。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

おまけ

1203邦丸さん.jpg

大田さんの風邪を気遣ってもらい、スタッフは暖シートをかけてもらうという

邦丸さんの優しさ?が身に染みる放送でした。

 

 

『サッカー界の最新情報』

『スポーツ情熱列島』では、スポーツライターの二宮寿朗さんに

出演して頂きました。

 

二宮さん.jpg

 

 

今回は、今週の土曜日に行われる最終節で優勝チームが決まる『Jリーグ』のほか、

オランダ・ベルギーというFIFAランクにおける格上の強豪と素晴らしい戦いを見せた

『日本代表のヨーロッパ遠征』、そして、いよいよ日本時間の今週末に組み合わせ

抽選会が行われる『ワールドカップ・ブラジル大会の展望』など、『サッカー界の最新

情報』を色々とお話し頂きました。

 

 

☆二宮寿朗さん 著書情報

 『松田直樹を忘れない。~闘争人Ⅱ永遠の章~』

    (サンエイムックより、定価1600円にて発売中)

 

 

『日本語の標準語がどのように成立したのか』

『ラジオ白熱教室』では、東京大学大学院総合文化研究科教授の

野村剛史先生に出演していただきました。

 

野村先生.jpg

 

 

今回は、『日本語の標準語がどのように成立したのか』というテーマで、

これまでの「標準語の定説」を揺るがすようなお話を伺いました。

 

 

☆野村剛史先生 著書情報

 『日本語スタンダードの歴史~ミヤコ言葉から言文一致まで~』

              (岩波書店より、税別3100円にて発売中)

年内取付間に合います!『三菱重工ビーバーエアコン』

今週は『冬のおすすめ商品特集!』この冬使って欲しい商品が目白押し。

本日は<2013年型>『三菱重工ビーバーエアコン』をご紹介です。

ショッピングキャスターは木場本和枝さんです。

1202ビーバーエアコン.jpeg

前回から新規取付価格を大幅値下げ!

文化放送ラジオショッピング最安値でご紹介。

更に、買い替えなら下取りして更にお得。

こちらは文化放送ラジオショッピング史上最安値!

もちろん、標準取付工事費込み。

 

今日のエアコンは省エネで電気代が安い!

年間の電気代の試算は、6畳用で1万6千700円。

同等の暖房能力の石油ファンヒーターの灯油代と比べても

40%以上も光熱費が安くなる試算もあるほど。

 

機能の目玉はこの機種オリジナルの『ハイパーJET気流』!

しかしスタジオでは、「ジェーット!」ならずな邦丸さん。準備不足ですみません・・・。

1202邦丸さん.jpg

 暖房なら足元から這うように約8m先まで風が到達、部屋の隅々まで

温風が届きます。

 

 『標準取付工事』の他に、『7年間の特別延長保証』、『お手入れクロス』のプレゼント付。

なお、買い替えの際の取り外し料とリサイクル料は別途頂戴します。

12月4日(水)のご注文まで年内に取り付けします!

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

 

「ビーバーエアコン」のマスコットキャラクター、ビーバーくんと真紀さん。

1202真紀さん.jpg

 

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <蟹としめじの胡麻浸し>

■毎週月よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

12月のテーマは、"1年のおさらい"です。

今月は、味のしくみをもう1度理解していただくために、1年のおさらいをしていきましょう。

 

12月2日のお料理は・・・、『蟹としめじの胡麻浸し』

IMG_0619.jpg

では、〈蟹としめじの胡麻浸し〉の作り方です。※2人分

■用意するもの

  ・蟹のほぐし身 50グラム

  ・しめじ     1パック

  ・春菊      1把

  ・白炒り胡麻  適量

 〈浸し地〉

  ・出汁    200cc

    ※出汁の作り方は、ポットのお湯500ccをボウルに移し、

     かつお節5グラム強(ひとつかみ)と4センチ四方の

     出汁昆布を1分間入れて濾すだけ。

  ・淡口醤油   25cc

  ・酒      25cc

  ・かつお節    2グラム

    ※浸し地の作り方は、出汁・淡口醤油・酒が、8:1:1と

     覚えておくとよい。

IMG_0636.jpg

■作り方

 1)浸し地を作る。

   出汁、淡口醤油、酒、かつお節を鍋に入れて火にかける。

   ひと煮立ちしたら、濾して冷ましておく。

 2)しめじは石づきを取り、3本ずつの房にして、

   80度のお湯で30秒ほど茹で、ざるに取る。

 3)春菊は葉むしりをして、熱湯で茹でて冷水に落とし水気を切り、

   食べやすい大きさに切る。

 4)器に春菊としめじと蟹のほぐし身を交互に乗せて、

   仕上げに浸し地をかけ、白炒り胡麻を振る。

 

IMG_0639.jpg

■野崎さんからのワンポイント・アドバイス

煎りゴマの代わりに、ナッツでもよい。

春菊の代わりに、シソの葉でもよい。

お浸しは、コクがあったほうがいいので、

かつお節を追加して、つよい出汁にする。

 



IMG_0631.jpg

■お味見くにまる

口の中に、逃げ場を失った旨味が広がる!

汁は、飲んでも美味しい!!

 

 

 

※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

出汁8:淡口醤油1:酒1で簡単にお浸しを作ることができる。

淡口醤油だから、浸し地が澄んでいて美しい。

 

旬の素材の風味を生かす淡口醤油なら、創業、天正年間のヒガシマル醤油がお勧めです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で10名様に、

うすくち醤油を使った料理本『うすくちしょうゆ ほんのり、うれしい。』と、

『国産大豆・小麦を使用したヒガシマル特選丸大豆うすくちしょうゆ500ml』1本、

そして『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇(ぎんしゅんほうじゅん)』1本を

セットにしてプレゼントします。

 

番組への感想、ご要望、ご質問などをお書き添えの上、ぜひご応募下さい!

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。

IMG_0630.jpg

 

コチラからもご応募できます。

 

次回もお楽しみに。

世界最高のフラメンコ・ギタリスト、直木賞作家も登場
「くにまるジャパン」スペシャルウィークは9日~13日

今年最後の「スペシャルウィーク」には、リスナーのみなさんへの感謝をこめて、ズッシリ聴きごたえある企画をご用意しております。
どうか師走のひと時、「くにまるジャパン」とお過ごしください。


■「世界最高」のフラメンコギタリスト、カニサレスさん登場
カニサレスさん0.jpg
撮影 Javier del Real
現在のフラメンコ界で「世界最高」の名を欲しいままにするギタリストのカニサレスさんがはるばるスペインからお越しに。
フラメンコ界の伝説、パコ・デ・ルシアさんとの思い出、ツェッペリンのジョン・ポール・ジョーンズさんやピーター・ガブリエルさんとの協業についても語って頂きます。
スタジオでの生演奏もお聴き逃しなく!
その巧みなギターの調べ、そして共演者や奥様を気遣う優しい人柄にも魅了されますよ。
http://www.plankton.co.jp/canizares/
★12月12日木曜日 12時8分~30分「音楽マスターピース」


■直木賞受章作家、三浦しをんさんの語る「政と源」

三浦しをんさん0.jpg
撮影 松蔭浩之
2006年に『まほろ駅前多田便利軒』(文藝春秋)で直木賞受賞。そして去年2012年には『舟を編む』(光文社)で本屋大賞受賞。野村邦丸も大好きな作家さん、三浦しをんさんを迎えての「本屋さんへ行こう」特別編です。
★12月10日火曜日 12時8分~30分「本屋さんへ行こう」


■FIFAワールドカップ2014をうらなう辛口トーク セルジオ越後さん

セルジオさん0.png

12月6日についに発表のサッカーFIFAワールドカップ2014ブラジル大会の組み合わせ。それを受けてサッカー評論家のセルジオ越後さんが、辛口トークでその展望を語ります。
世界の強豪ベルギーを破った日本代表の実力やいかに?!
★12月9日月曜日 12時8分~30分「スポーツ情熱列島」

■映画にバラエティにご活躍の中川翔子さんのバイオグラフィー
中川翔子さん.jpg
タレント・女優として、歌手として、または声優として...。マルチに活躍する中川翔子さんの素顔と半生に迫る「ラジオバイオグラフィー」。通算17曲目のシングル『さかさま世界/Once Upon a Time -キボウノウタ-』のお話などもおうかがいします。
★12月9日月曜日~13日金曜日前10時43分~53分「ラジオバイオグラフィー~5冊のアルバム~」


And More...

12月2日~12月6日の「ラジオバイオグラフィー 5冊のアルバム」のゲストは、石井竜也さん

ishii_kunimaru.jpg

12月2日(月)「子供の頃の話」
石井竜也さんは北茨城市の漁師町の生まれです。小さいころは引っ込み思案な子供で、お墓の文字を指でなぞるのが好き、家では"ふすまっこ"と呼ばれたりもしていました。お父さんの影響で絵を描くようになり、お母さんの勧めで合唱団にも入っている子供でしたが、声変りが遅かったために女の子の中で唄わされてしまい、合唱団はやめてしまいます。
石井さんの御父さんは喫茶店を営んでいました。その頃シャンソンなどを聴いていましたが、これが今に影響しているかもと石井さんは話してくれました。でも、その頃は楽器は全然弾いていなかったのだそうです。

12月3日(火) 「米米CULB誕生」
芸大を受験した石井さんは隣の人のあまりにもうまい絵を見て、自信を無くしてしまいます。そして芸術系の学校である文化学園に通うようになるのですが、ここはいろいろな分野の有名人が自分の思う事を話してくれる、アートの集大成のような自由な雰囲気の学校でした。
石井さんは文化学園で後に米米CLUBのメンバーとなる友人に出会います。初めは皆で「芸術」の名の元にモンティパイソンのような8mmビデオを撮っていたのですが、のちに楽器を持ち、ステージで演奏するグループになりました。この頃、石井さんは自分たちを面白い集団とは意識していなかったのだそうです。そして、イメージしていたのは意外なものでした。

12月4日(水)「カールスモーキー石井と石井竜也」
米米CLUBはすぐに大ヒットを飛ばすようになります。代表的な曲は"君がいるだけで"や"浪漫飛行"だけど、FUNK FUJIYAMAやCOME COME WARのようなラップの曲の方が米米CLUBらしいんだよねと、石井さんは話してくれました。
米米CLUBは結成から8年を過ぎたあたりで解散します。この理由について石井さんは、お祭りは一年中続いているわけじゃないと話してくれました。でも同時に映画の失敗などで落ち込んでいた時に、それを皆に背負わせるわけにはいかないとも考えたのだそうです。
その頃、珍しくお父さんからの電話がありました。この電話がとても石井さんの心にしみたのだそうです。

12月5日(木)「映画監督/アーティスト」 
映画監督などでも活躍している石井竜也さんですが、表現の上では、受け手を裏切るのが好きなのだそうです。ちがう目線で人間を観察し、それを表現する。いつも面白いモノ探しをしているのだそうです。石井さんはきゃりーぱみゅぱみゅさんの大ファンで一緒の画面に映れたら幸せと話してくれました。でも、電車で隣り合わせに座って、それをきゃりーさんがブログにアップしたらブログが炎上してしまったことがあったそうです。
もしかして出している光線がやばいのかも、何か裏があって、周りをつぶしてしまうタイプとおもわれているのかもと石井さんは笑って話してくれました。

12月6日(金)「今後について」 
石井竜也さんは今、故郷、北茨城の現状をいつも気にかけています。東日本大震災で大きな被害を受けたのに、関東ということで忘れられつつあるからだそうです。
そんな北茨城の生んだ偉人が岡倉天心。文明開化の時期にアジアの美術の素晴らしさを説いた人なので迫害されてしまったが、立派な人だったと石井さんは話してくれました。
石井さんの歌には空や海が良く出てきます。これは小さいころ石井さんがいつも海を眺めていて、原風景を歌っているからだそうです。あの頃、他の子どもとはちょっと変わっていたと石井さんは回想します。
石井さんはいま、「角(かど)」が好きなのだそうです。角から見ると前は広がっている。将来は"角にいるだけで"という曲を作りたいぐらい角が好きだと、石井さんは冗談を飛ばしてくれました。

<石井竜也>
85年『米米CLUB』としてデビュー。楽曲、セット、衣装など総合的にプロデュース。また映画監督としても活動の場を広げ、1994年『河童』、1996年『ACRI』を公開する。1997年、米米CLUB解散後(2006年再始動)、ソロ活動開始。大阪『HEP FIVE』の空間プロデュース、『鈴鹿8時間耐久レース』の総合プロデュースや、『愛・地球博』レギュラープログラムの総合プロデューサーを務める。2008年には森アーツセンターギャラリーにて初の大型展覧会『顔魂~KAODAMA~』を成功させ、4月からは日本テレビ『The M』にてMCを、東京ディズニーリゾート25周年イメージソングの作詞、歌唱も行うなど、その活動は留まることを知らない。