終わりよければ・・・(放送終了)

2013年2月アーカイブ

『ヒートウェイブ』の山口洋さんが登場!

『音楽マスターピース』では、日本の伝説のバンドのひとつ『ヒートウェイブ』の

フロントマンで、シンガー・ソングライターの山口洋さんに出演して頂きました。

 

P1420352.JPG

 

1979年に福岡で伝説のロックバンド「ヒートウェイヴ」を結成された山口洋さんは、

バンドのフロントマンであり、 ボーカル、ギター、そしてほぼ全ての曲の作詞作曲を

手がけていらっしゃいます。当初、九州を中心に活動されていた「ヒートウェイブ」は、

1990年のアルバム「柱」でメジャーデビューを果たされますが、その後1999年の

アルバム「日々なる直感」を最後にメジャーレーベルでの活動を休止されます。

ボブ・ディラン、ニール・ヤング、ヴァン・モリソンといったシンガー・ソングライターを

敬愛されている山口さんですが、山口さんご自身の曲も鋭く心に突き刺さる歌詞で

多くのファンを魅了しています。また、アイルランドを代表する名だたるアーティスト

との共演でも知られ、このコーナーでもご紹介したリアム・オ・メンリィとは、福島県

相馬市の現状を伝える「MY LIFE IS MY MESSAGE」の活動で共演されています。

 

そんな山口洋さんは、来月8日から10日に東京で、更に13日には京都において、

アイルランドが生んだ最高のパフォーマーで、シンガーソングライター、ギターリストと

言われる「ポール・ブレイディ」との共演を控えているということで、今回は「ポール・

ブレイディの音楽」について、たっぷりとお話し頂きました。

 

 

☆「ポール・ブレイディ」来日公演情報

 『ポール・ブレイディ with 山口洋(HEATWAVE)3days』    

  日時:3月8日(金)~10日(日)

  開場:3月8日(金)は夕方6時、9日(土)及び10日(日)は夕方5時  

  開演:3月8日(金)は7時、9日(土)及び10日(日)は6時

  会場:STAR PINE'S CAFE(吉祥寺)

  料金:前売り 7,000円(※別途、1ドリンクご注文いただきます)

  問い合わせ:「STAR PINE'S CAFE」(0422-23-2251)まで。

  また、3月13日には京都での公演もありますので、

  詳しくは、コチラをご覧下さい。

 

 

今日、ご紹介いただいた音楽は・・・

1.The Homes of Donegal / 山口洋

2.Marriage Made in Hollywood / ポール・ブレイディ

3.Not The Only One / ポール・ブレイディ

以上の3曲でした。

 


 

 

 

「ポニーテール部」の代表が登場!

『おもしろ人間国宝』では、「ポニーテール部」代表のポニーさんに

出演して頂きました。

 

去年の7月にポニーテール協会の公式活動として「ポニーテール部」を

発足させたポニーさんは、「世界中にポニーテールの美しさ・かわいさを

発信すること」、「ポニーテール美人を増やすこと」などを目的として活動

されています。

 

具体的な活動内容としては、「部員たち(女性)が可愛いポニーテールを

披露しあう」、「"うなじ特集"や"ビフォーアフター"など、ポニーテールなら

ではのテーマで部員がプレゼン」、「ポニーテール女子に役立つ情報を

発信する」などがあるそうです。

 

今回は、石田アナにも生放送中にポニーテールを作ってもらい、

ポニーさんに色々と評価して頂きました。

 

P1420337.JPG

 

『ドラのカンボジア紀行!』

今日のゲストは、日本とフランスの架け橋というパリジェンヌ、国際ジャーナリストにして、

エッセイストのドラ・トーザンさんでした。

 

k20130227c.jpg 

 

世界を飛び回るコスモポリタンのドラさんは、毎年2月、カンボジアの旅に出かけています。

今月もカンボジアの訪れ、癒しのエナジーを浴びてきたそうです。そんなドラさんに、カンボジアの魅力と現状についてお話をお伺いしましたよ。

 

ドラさんのIpadの写真の男性は、ドラさんのお父様。毎年、カンボジアの旅を父娘で楽しんでいるそうです。

 

DORAさんHP

http://www.doratauzin.net/

 

DORAさんFACEBOOK

https://www.facebook.com/dora.tauzin.official/timeline

 

『テニス界の最新ニュース』

『スポーツ情熱列島』では、ITWA(国際テニスライター協会)のメンバーで、

フリーライターの神仁司さんに出演して頂きました。

 

k20130225t.JPG

 

今回は、今年に入ってから実際に神さんが取材されてきた『全豪オープン』

『国別対抗戦デビスカップの1回戦』『フェドカップ・ワールドグループ1回戦』

などについてお話しいただきました。

 

また、放送の直前に飛び込んできた『錦織圭・ツアー3勝目』という嬉しい

ニュースについても、色々とお話しいただきました。

 

 

☆神仁司さん 著書情報

  ●『錦織圭 フィフティーン・ラブ』   

  ●『STEP~森田あゆみ、トップへの階段~』

 

『隣人。38度線の北』

『ラジオ白熱教室』では、写真集「隣人。38度線の北」を発売された

写真家の初沢亜利さんにご出演頂き、「実際に北朝鮮を取材された

際の裏話や苦労話」などを伺いました。

 

k20130225b.JPG

 

☆初沢亜利さん 写真集情報

   『隣人。38度線の北』(徳間書店より、税別2800円にて発売中)

 

 

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 牛肉と野菜の卵とじ鍋

■毎週月曜日AM9:4550 文化放送
■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)・野村邦丸

「分とく山」の野崎洋光さんに、毎週、淡口醤油を使ったおいしい料理のレシピをご紹介いただくこのコーナー。2月は、「」をテーマにお送りします。

 

2月25日に紹介するメニューは?

 

野崎  今日は、「牛肉と野菜の卵とじ」の作り方をお教えします。

130225_1.JPG

 

〈牛肉と野菜の卵とじ鍋〉※今回は4人前

(用意するもの)

・牛薄切り肉 300グラム

・ごぼう 1本

・かぶ 1個

・じゃがいも 1個

・生しいたけ 4個

・長ねぎ 1本

・春菊 5本

・卵 4個

 

・水500cc

・昆布 12センチ×12センチ 1枚

・淡口醤油 40cc

・みりん  40cc

130225_2.JPG     

〈手順〉

①ごぼうはささがきにしてさっと水にさらし、水気をきる。

 かぶは葉を切り落とし、皮をむいて薄切りにする。

 じゃがいもはマッチ棒よりやや大きめの棒状に切る。

 生しいたけは石づきを除き、食べやすく切る。

 ねぎは斜め薄切りにする。

 春菊は食べやすい長さに切る。

②鍋にたっぷりの湯を沸かし、沸騰したら

 ごぼう、かぶ、じゃがいも、しいたけをざるに入れ、

 1分ほどゆでてざるから上げる。水切りする。

 同じ湯に牛肉を入れて菜箸でほぐし、色が変わったら取り出す。

③土鍋に、水、昆布、淡口醤油、みりんを入れ、ごぼう、かぶ、

 じゃがいも、しいたけを入れて強火にかける。

 煮立ったらねぎ、春菊を加えて火を弱め、野菜に火が通ったら

 牛肉を加えて煮る。

 溶き卵を回し入れ、ふたをして好みのかげんに火を通す。

130225_3.JPG 

※なぜ淡口醤油が良いのか?

 ・淡口醤油が具材の野菜、牛肉の味を生かしている。

 ・見た目も美しく仕上がる

 

旬の素材の風味を生かす淡口醤油なら、創業、天正年間のヒガシマル

醤油がお勧めです。

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で10名様に

淡口醤油を使った料理本『淡口しょうゆ ほんのり、うれしい。』と

「国産大豆・小麦を使用したヒガシマル特選丸大豆うすくちしょうゆ500ml

1本をセットでプレゼント中です。

メッセージをお書き添えの上、ぜひご応募下さい!

〒105-8002 文化放送『くにまるジャパン』ヒガシマルうすくち道場プレゼント係

https://fofa.jp/joqr/a.p/103/ コチラからもご応募できます

太田の休日

スペシャルウィーク水曜日の11時台は、すっかり恒例となりました人気企画「太田英明のお助けジャパン」。
「吉田照美のやる気マンマン」の外回りコーナー「お助けマン」をスペシャルウィークの期間限定で復活するという企画。


去年は「微妙に間違えるインタビュー」「何でも例える、例え上手アナウンサー」「カタカナ禁止インタビュー」などなどいろいろやって参りましたが、今回は・・・

「ストーリーに合わせて心のままにインタビュー」

 


太田アナ.JPG

 

ストーリーは、太田英明の為に特別に用意した書き下ろしのオリジナル。

タイトルは『英明の休日』。

お答えいただいたのはハンサムな年輩の男性。
カラオケがお得意ということでしたが、よく歌うアーティスト名には大黒摩季さんまで・・・。

ご協力有難うございました。

2月25日~3月1日の「ラジオバイオグラフィー5冊のアルバム」のゲストは、由紀さおりさん

yuki_kunimaru.jpg

2月25日 「子供のころの話」 
由紀さおりさんは桐生市で生まれました。両親が居ないと泣いて周囲を困らせてしまうような引っ込み思案な子供でしたが、横浜に転居した頃からだんだん変わっていきます。
お姉さんの安田祥子さんがひばり児童合唱団に入り、しばらくして由紀さんも入団します。当時、女の子二人のデュオは珍しかったので、あちこちから声が掛かったのだそうです。
由紀さんはお姉さんとハッピービーンズの名前でいろいろなCMソングも歌っています。まだ名前が発表されていない自動車のCMソングを練習したとき、仮の名前で歌ったエピソードを由紀さんは懐かしそうに話してくれました。

2月26日 「歌の道に悩んだ高校時代」 
高校に進学した由紀さおりさんは、音楽コースではなく普通コースに進学します。これは、お姉さんと同じ道を歩んでも、お姉さんを超えられないと思ったからだそうです。そして役者の道に進もうとして俳優座養成所を受けようとしますが、ちょうど公募が無い時期で、信頼していた高校の先生の助言に従って、短大に進学しました。
同じ頃、由紀さんはJAZZを習っていました。1年ほど習ったところで、人前で歌ってうまくなるものだというJAZZの先生の助言で、銀座のクラブでステージに立つようになります。歌を唄うのは好きだったけれど、その場所に行くのはいやだったと、由紀さんは思い出を語ってくれました。

2月27日 「夜明けのスキャット/女優業について」 
大ヒット曲 夜明けのスキャットは元々ラジオ番組のテーマ音楽でした。作曲してもらったメロディーに由紀さおりさんが歌詞をつける時に、起承転結のような流れを考えながらスキャットの形で歌ってみたところ、リスナーから問い合わせが殺到し、改めて歌詞をつけてレコーディングしたのだそうです。
「手紙」や「ルームライト」といったヒット曲が出た後、由紀さんはスランプに陥ります。いろいろと問題を抱えていた時期、お客さんの前で正直になれないのが辛かったのだそうです。
ところで、由紀さんはその頃から女優としての道も歩むようになりました。八時だよ全員集合の名台詞「チョーさんのばか」で注目されてから、家族ゲーム、歓喜の歌などで名演をします。由紀さんは、女優とシンガーは似ていると言います。セリフの間合いやイントネーション、自分が決めた役どころといった事柄は作曲に通じるのだそうです。

2月28日 「童謡コンサートとお姉さんへの思い」 
由紀さおりさんがお姉さんの安田祥子さんと童謡を歌うようになったきっかけは、紅白歌合戦の声が掛からなくなったことでした。紅白と同じNHKホールでコンサートをやりたいと考えた由紀さんは、姉妹のルーツである童謡もその中で披露する事にしました。
しばらくして童謡のレコードを出す時は教材扱いされました。制作数の少なさに驚いた由紀さんは、コンサートのギャラの代わりにレコードを手売りさせてもらう方法を考えつき、全国での出前童謡コンサートを始めました。
二人の童謡が広く受け入れられた理由として、曲を活かした歌い方をしたからだと由紀さんは話してくれました。由紀さおりのコブシは封印し、お客さんが作曲者の想像する情景に入れる余白を残したのだそうです。

3月1日 「世界的大ヒット、そして今後について」 
2011年、ピンク・マルティーニとのコラボレーションアルバム「1969」が世界的な大ヒットになりました。リーダーのトーマス氏さんが、由紀さおりさんの初期のアルバムをジャケ買いし、天使のスキャットをカバーしたことから始まった交流で、もう一度、自分の原点である歌謡曲をみつけることが出来たのだと由紀さんは話してくれました。
そんな由紀さおりさんは新曲を発表しました。きれいな日本語の歌を唄いたいとリクエストして出来た曲で、新しきスタンダードを目指しています。
 今、海外ツアーを控えています。このツアーでどこまで自分のバンドが作れるか、このチャンスに追求したいと由紀さんは最後に話してくれました。


<由紀さおり>
1969年「夜明けのスキャット」でデビュー。爆発的にヒットし、スキャットブームを巻き起こす。同年、ギリシャ歌のオリンピアード音楽祭に日本代表で参加し、最優秀歌唱賞ゴールデンディスク賞を受賞。「手紙」「恋文」など数々の賞を受賞。1983年に出演した映画「家族ゲーム」では、毎日映画コンクールの女優助演賞受賞。女優として映画、ドラマに出演。バラエティ、司会、ナレーションなど幅広く活躍している。
2011年秋、アメリカのジャズオーケストラPink Martiniとのコラボレーションアルバム「1969」をリリース。世界50か国以上で発売、配信され、iTunes全米ジャズチャートで1位を獲得するなど世界的なヒットとなる。日本の歌謡曲の魅力を世界に広めた点などが評価され、数々の賞を受賞。

『信州・乗鞍高原(前編)』

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと"ひよこちゃん"こと峰由樹ちゃんが

『信州・乗鞍高原』を訪れた模様をお送りしました。

 

P1420062.JPG

 

ジャパン探訪一行を乗せた車は、文化放送を出発すると首都高を経由して

中央道へと入り、途中の「諏訪湖SA」にてひと休み。その後、中央道から

長野道へと入り、松本インターで高速道路を降りると、そこから約1時間で

今回の目的地である「休暇村乗鞍高原」に到着。

 

車を降りると、そこには一面の銀世界が広がっており、童心に返った一行は、

雪をぶつけ合ったりして楽しんでいました。

 

しばらく遊んだ後、「休暇村乗鞍高原」の中へと入っていくと、まず邦丸さんが

「アルペンホルン」を発見。ミュージシャン魂がうずいた邦丸さんが従業員さんに

「吹いてもいいですか」と尋ねてみたものの、残念ながら答えは「NO」でした。

 

残念ながら「アルペンホルン」を吹くことはできませんでしたが、気を取り直して

まずは宿自慢の温泉「天峰の湯」を楽しむことに。初の温泉レポートに挑戦した

峰由樹ちゃんでしたが、見事な(?)レポートを披露してくれました。ちなみに、

あまりにも気持ちよすぎて長湯してしまい、あやうく"茹でヒヨコ"になりかけた

そうです(笑)

 

そして、温泉を堪能した後は、いよいよ夕食タイム!

 

夕食3.JPG

バイキング1.JPG

 

今回は「バイキングプラスプレミアム牛鍋&冬の味覚会席」を頂いたのですが、

あまりの種類の多さに、何を食べようか迷ってしまうほどでした。 

 

バイキング2.JPG

バイキング3.JPG

 

ちなみに今回いただいた主なメニューとして、お肉の厚さがハンパじゃない

「しゃぶしゃぶ」を始め、自分で作れる「とうじそば」、珍しい料理「大根の実」、

「イトウの造り」などがありました。

 

夕食1.JPG

 

これには、峰由樹ちゃんも大満足の様子でした。

 

夕食4.JPG

 

次回は、翌日「スノーシュートレッキング」を体験した模様や、

城下町「松本ツアー」の模様をお送りします。お楽しみに!

 

 

アシスタントは、小日向えりちゃん!

P1420042.JPG

 

今週のクイズレストラン・ジャポネのアシスタントは、小日向えりちゃん!
歴史が大好きなアイドル「歴ドル」です!

さて、今日の挑戦者は、ラジオネーム・しおんさん。
「奥さんの誕生日プレゼントにしたい!」ということですが、結果は!?

6問正解で、6000円獲得!

おめでとうございます!


★小日向えりちゃんコメント

ひすとりーっす!

会津のお話がたくさんできて、

バンザーイ! バンザーイ! バンバンザーイ!!

今日のリスナーさんご夫婦は、新島八重さんと新島襄さんのように

ラブラブでほっこりしました!

 

●小日向えりちゃんの公式ブログはこちら! 

 

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!
最高賞金1万円のチャンス!!
メール・ファックスに「クイズレストラン ジャポネ出場希望」と書いて、
ご応募ください!

ザ・ベスト・オブ・洋楽ジャパン

スペシャルウィークの今週は
おなじみ萩原健太さんを迎えての「ベスト・オブ・洋楽ジャパン」
日本でだけ大ヒットした洋楽シングル、
「スパゲティ・ナポリタンのような(健太談)」いとしいヒット曲の群れ!
その定番中の定番を集めてお送りいたしました。

kenta.jpg
・孤独の世界/P.F.スローン
邦丸さんも大好きなP.F.スローン「孤独の世界」
孤独の世界といえば、P.F.スローン...というほど、
60年代以来の洋楽ファンにとってもおなじみのナンバーですが、
実は!
この曲がヒットしたのは日本だけ。
わが道を行くP.F.スローンにエールを送った
ジミー・ウエブの「P.F.スローン」という曲から、
彼のことが知られるようになったアメリカと違い、
日本のファンはみんな彼の名前を知っていた!

・男の世界/ジェリー・ウォレス
「アゴに手を当ててみて!う~ん、マンダム!」
小学生がこんな遊びに興じたほど大ヒットしたCM、
チャールズ・ブロンソンの「マンダム」。
そのCMソングとして日本で発注されたのがこのメガヒット曲!
「えー!これ日本だけだったの!」と驚愕の邦丸さん。

・ミスター・マンデー/オリジナル・キャスト
なんで日本でだけしかヒットしなかったのか
(本国カナダではそこそこ当たったけどアメリカでは空振り!)
「わかりやすかったからでしょう」(健太さん)
彼らの「ライブ・イン・ジャパン」は、
本国カナダのコレクターにとっては垂涎のアイテムなんだそうです。

フランスの国民的バンド『トリヨ』が登場!

『音楽マスターピース』では、去年9月4日付のフランスのアルバムチャートで

第一位を獲得した他、同じくフランスとカナダのiTunesアルバムチャートも1位、

そして、去年11月にはパリ・オランピア劇場で15000人を動員するコンサートを

成功させた、現代フランスの「国民的バンド」である『Tryo(トリヨ)』のみなさんに

出演して頂きました。

 

130221_0.JPG

 

『トリヨ』 とは、フランス語で"アンプラグドなレゲエ・アコースティック・バンド"の事。

フランスでは国民的なバンドとして絶大な人気を誇っており、またカナダのケベック

でも大人気です。歯に衣を着せないメッセージを歌い込んだ歌詞で、政治、経済、

環境、ライフスタイルなどを歌い、多くの人々の共感を呼んでいます。2008年に

リリースされた4作目のスタジオ録音アルバム「あなたが蒔いた種」 がトリプル・

プラチナ・アルバムとなる大ヒットを記録。あわせて200日を越えるツアーも大成功、

名実共にフランスを代表するバンドとして、確固たる地位を築きました。

 

また、もともと環境活動家としてスタートしており、「田舎暮らしの賛歌」が大ヒット

した自然との共生、文化、性別、国籍の違う人々との共存を歌った歌詞は、時に

ストレートな批判を含みます。アコースティック・サウンドを主体に、ヴォーカルの

ハーモニーが印象に残る開放的なサウンドは、幅広い世代に支持されています。

 

そんな中、昨日、日本でのデビュー・アルバムとなる「愛と平和のリディム」が

リリースされたということで、今回は「愛と平和のリディム」について、いろいろと

お話し頂きました。

 

『トリヨ』の皆さんによりますと、「オリジナルのアルバム・タイトルは「Ladilafé」で、

亡き友人でバンドの育ての親でもあるパトリシアに捧げられたタイトルである。

レコーディングは、メンバーのダニエルの昔からの夢だったピーター・ガブリエル

所有のスタジオ「リアル・ワールド・スタジオ」で行われ、メンバー4人を基本に、

5曲目などで聞かれるストリングスやトランペット、スクラッチのビートも導入し、

繊細なアコースティック・サウンドとヴォーカル・ハーモニーを大切にした録音を

心掛けて制作した。また、サウンドはアコースティック・レゲエのほか、アラブ、

ハワイアン、西アフリカ、メキシカン・ワルツ風のサウンドが聴こえてくる、大変

バラエティーに富んだ仕上がりになっている」ということでした。

 

そんな『トリヨ』の日本デビュー・アルバムである「愛と平和のリディム」は、

昨日リリースされ、現在全国のCDショップやネットショップなどにおいて、

税込2,520円で発売中です。

 

 

☆『トリヨ』インストア・ライブ情報

 明日2月22日(金)の夜8時から、代官山の「蔦谷書店」3号館2階に

 あります音楽フロアにて、トリヨの4人のメンバーのうちクリストフ・マリさん、

 ダニエル・ブラヴォさん、マニュ・エヴァノさんの3人が出演するインストア・

 ライブが行われます。

 ここでCDをお買い上げになりますと、ライブの後のサイン会にもご参加

 いただけますので、是非お立ち寄りください。

 

 

今日、ご紹介いただいた音楽は・・・

1.君に捧げる歌 / トリヨ

2.アラブの春 / トリヨ

3.田舎暮らしの賛歌 / トリヨ

以上の3曲でした。

 

130221_2.JPG

          (石田アナに対して興味津々だった『トリヨ』の皆さん)

 

鼻リコーダー奏者が登場!

『おもしろ人間国宝』では、鼻リコーダー奏者の梶谷正治さんに

出演して頂きました。

 

P1420005.JPG 

 

梶谷正治さんは音楽教師として38年間、中学校・高校に勤務され、

退職時には県立高校の校長をお務めになられていました。

そんな梶谷さんは"縦笛の魔術師"と呼ばれ、1本のリコーダーは

もちろんのこと、2本のリコーダーを鼻で同時に演奏できる達人です。

 

ちなみに、梶谷さんが鼻でリコーダーを奏でることになったキッカケは、

まだ校長先生だった約20年前のこと。外国人の演奏家が笛を口で

2本同時に吹いているのを見た梶谷さんは、ご自身も2本同時吹きを

始められます。その後、今から約10年前にオーストラリアや韓国の

高校で、口での2本同時吹きと、鼻の2本同時吹きを披露したところ、

これが大ウケ。ここから本格的に鼻の2本同時吹きを始められると、

以降、保育園・幼稚園の他、小・中・高・大学や老人会など様々な

場所で披露されるようになったそうです。

 

今回は、お一人での演奏だけではなく、"フルート奏者"でもある

石田絵里奈アナウンサーとのセッションまで披露していただきました。

 

『微博発!中国人民のホンネを徹底解説!』 ゲスト:李小牧&蔡成平

『微博発!中国人民のホンネを徹底解説!』

 

スペシャルウォークの本日は、お二人のゲストの方をお迎えしてしました。

 

 

k20130220e.jpg 

 

歌舞伎町案内人にして、中国人作家、ジャーナリストの李小牧さん、

そして、日本のニュースを中国に発信されているジャーナリストの蔡成平さんです。

 

現在、中国版ツィッター「微博(ウェイボー)」のユーザーは4億人以上と言われ、言論統制のある中国社会に大きなインパクトを与えています。

その現状を、著書「微博の衝撃」でいち早く紹介されたお二人に今どんな発言が飛び交っているのか、お話を伺いました。

気仙沼ツアーご参加有難うございます。受付終了。

文化放送「くにまるジャパン」野村邦丸・リスナーさんと行く気仙沼ツアー

3月6日水曜日午後1時(番組放送終了時)で受付終了させていただきました。

たくさんのリスナーさんのご参加で、規定の催行人数を超えて、実施が決定となりました。


気仙沼1a.jpg 気仙沼2a.JPG

(イメージ)                                  (イメージ)

昨年12月に「くにまるジャパン」リスナーさんと一緒にバスツアーで訪れる予定だった宮城県気仙沼。残念ながら出発当日の夕方発生した地震と津波警報により、リスナーのみなさんの安全を確保するため中止とさせていただきましたが、その後も「是非復活させて欲しい」という熱いご要望をいただきまして、この度、再び企画させていただくことになりました。

東日本大震災とその津波で大きな被害を受けた美しい港町は、今も復興に向けて逞しく歩みを進めています。「くにまるジャパン」では、番組でも度々触れてきた気仙沼にささやかながらも「おカネを落とす」ことも目的にリスナーさんとのツアーを企画させていただきます。

おなじみ、気仙沼在住のシンガー、熊谷育美さんのコンサート鑑賞も行程に含んでおります。是非、私ども「くにまるジャパン」と一緒にお時間をお過ごしいただければと存じ上げます。

 

熊谷育美1a.JPG

(イメージ)

 

●ツアータイトル  文化放送「くにまるジャパン」野村邦丸・リスナーさんと行く気仙沼ツアー
            (一ノ関発着)

●企     画  株式会社 文化放送・株式会社 ジェイアール東海ツアーズ 
●旅 行 実 施  株式会社ジェイアール東海ツアーズ 法人営業東京支店 観光庁長官登録旅行業第957号
 〒103-0027 東京都中央区日本橋2-2-21 日本橋二丁目ビル5階
 総合旅行業務取扱管理者 小澤 誠 一般社団法人日本旅行業協会正会員 ボンド保証会員
●日      程  2013年3月16日(土)~3月17日(日) 1泊2日
●場      所  宮城県気仙沼
●宿 泊 場 所   ホテル観洋(和室2~4名様1室)
 又はホテルパールシティ気仙沼(洋室1~2名様1室)
 *2名様でご利用の場合は1台はエキストラベッドのご利用となります。
 ◇1名様でお申し込みの場合同性同士での相部屋となります。
 ◇ホテルにより料金が異なります。下記料金欄をご参照ください。
 ◇お部屋数に限りがございますのでお早めにお申し込みください。

●行程 ☆東北新幹線の『一ノ関駅』発着のツアーとなります。

【1日目】3月16日(土)☆各自で『一ノ関駅』新幹線改札前までお越しください。

      【第十八共徳丸・マルシェ(商店街)】
一ノ関駅(12:45集合)====〔貸切バス〕====気仙沼(14:30頃)※語り部と巡る気仙沼市内見学(15:30頃)=====各ホテル(15:45~16:00頃)
◇ホテル着後、自由行動となります。
◇希望者は文化放送主催の"打ち上げ"にご参加いただけます。
 (気仙沼ホルモンのお店を予定。費用はお客様実費負担となります。)

【2日目】3月17日(日)☆『一ノ関駅』にて解散となります。
                 (貸切バス)                     
各ホテル (9:00~9:15頃) ======== (10:00頃) 岩井崎 (10:40頃) ===== (11:30頃) 復興商店街紫市場 (12:30頃)=====(13:15頃) 気仙沼はまなすの館 〔熊谷育美コンサート(13:30開演)〕 (16:00頃)=====一ノ関駅(18:00頃) 

※道路状況等の事由により行程が変更になる場合がございます。


気仙沼3a.JPG  気仙沼4a.JPG 

(イメージ)                                   (イメージ)

●注意事項
・『一ノ関駅』集合、解散のツアーとなります。『一ノ関』=ご自宅(往復)の交通費は含まれません。お客様自身で新幹線の切符などをお買い求めください。
・今回のツアーの写真・映像・音声等は『くにまるジャパン』番組での利用や文化放送のHPに掲載されます。
また写真・映像・音声等の肖像権は文化放送が所有を致します。
上記メディアへの写真・映像・音声等の露出に同意いただける方のみご参加が可能です。
(*ツアー当日に同意書をご提出いただきます。)

●旅行代金     
 ホテル観洋 お1人様 20、800円(大人・子供同料金)
 ホテルパールシティ気仙沼  お1人様 19、800円(大人・子供同料金)

●食事条件

 3/16 朝:×  昼:×  夕:×
 3/17 朝:○  昼:×  夕:×

●旅行代金に含まれるもの 【ご自宅から一ノ関駅及び一ノ関駅からご自宅までの交通費は含まれません】
 旅行日程に明記した運送機関の運賃、宿泊費、食事条件に明記した食事代及び消費税等諸税。
 これらの費用はお客様のご都合により一部利用されなくても払い戻しはいたしません。(コースに含まれない交通費等の諸費用及び個人的諸費用は含みません。)
             
●添乗員      同行します。
●募集定員     40名
●最少催行人員   30名(最少催行人員に満たない場合は旅行の催行を致しません。その場合は3/6までにご連絡を致します。)
        
●締   切    2013年3月4日(月)までとなります。
        
●申込み・お問合せ   ※旅行条件書をご確認の上、下記までお電話にてお申込みください。

(株)ジェイアール東海ツアーズ 法人営業東京支店
 ☎ 03-6860-0205 (9:30~17:30 ※土・日・祝日を除く)
 くにまるジャパン気仙沼ツアー 係

●個人情報の取扱について
 お客様からいただきました個人情報は、お客様との連絡のために利用させていただくほか、本ツアーにおいて運送・宿泊機関等の提供するサービスの手配及びそれらのサービスの受領のための手続きに必要な範囲内でのみ利用させていただきます。当社から(株)文化放送に対しお客様の個人情報は提供いたしません。(株)文化放送はツアー出発時にお客様が提出するメディア露出に関する同意書にて、お客様の個人情報を取得致します。

●取消料について
イ 旅行開始日の前日から起算してさかのぼって二十日目(日帰り旅行にあっては十日目)に当たる日以降に解除する場合(ロからホまでに掲げる場合を除く。) → 旅行代金の20%
ロ 旅行開始日の前日から起算してさかのぼって七日目に当たる日以降に解除する場合(ハからホまでに掲げる場合を除く。) → 旅行代金の30%
ハ 旅行開始日の前日に解除する場合 旅行代金の40%
ニ 旅行開始日に解除する場合(ホに掲げる場合を除く。) → 旅行代金の50%
ホ 行開始後の解除又は無連絡不参加の場合 → 旅行代金の100%

仁志敏久さんが登場!

『スポーツ情熱列島』では、今シーズンから文化放送ライオンズナイター・

ホームランナイターの解説者をお勤めになられている仁志敏久さんに

出演して頂きました。

 

仁志敏久さん.jpg

 

今回は、日本代表「侍ジャパン」が3連覇を目指す『WBC』の展望のほか、

仁志さんが現役だった頃の『キャンプ』の思い出・今シーズン注目している

ルーキーなどについてお話しいただきました。

 

 

☆仁志敏久さんDVD情報

   『仁志学校 内野守備 上下巻』

   (日本メディアサプライより、上下巻共に税別4200円にて好評発売中)

 

『ブラック企業とは?』

『ラジオ白熱教室』では、NPO法人「POSSE」代表の今野晴貴さんに

出演していただきました。

 

k20130218b.jpg

 

今回は、『ブラック企業とは?』というテーマでお話し頂きました。

 

 

NPO法人「POSSE」のホームページはコチラ


 

☆今野晴貴さん 著書情報

   『ブラック企業 日本を食いつぶす妖怪』

   (文春新書より、税別770円にて発売中)

 

 

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 ねぎのつみれ鍋

■毎週月曜日AM9:4550 文化放送
■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)・野村邦丸

「分とく山」の野崎洋光さんに、毎週、淡口醤油を使ったおいしい料理のレシピをご紹介いただくこのコーナー。2月は、「」をテーマにお送りします。

 

2月18日に紹介するメニューは?

 

野崎  今日は、「ねぎのつみれ鍋」の作り方をお教えします。

 

葱のつみれ鍋130218_1.JPG

〈ねぎのつみれ鍋〉2人前

(用意するもの)

・長ねぎ 200グラム (およそ2本)

・いわし(上身)4枚 200グラム

・水1リットル

・昆布 10センチ×10センチ 1枚

・淡口醤油 20cc(大さじ1強)

・酒 大さじ 1

     

〈つみれに必要なもの〉

・小麦粉 10グラム

・味噌 20グラム

・長ねぎ みじん切り 2分の1本

葱のつみれ鍋130218_2.JPG 

〈手順〉

①いわしは薄塩をして15分おく。水洗いして水気をふき、

 包丁で細かく叩き、小麦粉、味噌、みじん切りにした長ネギと

 合わせて手でこねる。

②つみれにしないほうの長ねぎ200グラムは、ざく切りにして

 水1リットル、昆布とともに鍋に入れて柔らかくなるまで煮る。

 柔らかくなったら、フードプロセッサーにかけてペースト状に

 する。※フードプロセッサーがない場合は、細かく切る

③鍋にペースト状になったねぎを戻し入れる。

 弱火にして、淡口醤油と酒で味をととのえ、

 つみれをスプーンでつみ入れる。

 つみれに火が通って浮いてから、2分煮たら出来上がり。

     

 ☆好みで七味唐辛子、こしょう、柚子胡椒を加えてもおいしくなる

 ☆最後に、うどんやそばを入れたり、雑炊にしても良い。

葱のつみれ鍋130218_4.JPG 

※なぜ淡口醤油が良いのか?

 ・淡口醤油がねぎの素材の味を引き出して、

  ねぎがうまみのもとになっている。

葱のつみれ鍋130218_3.JPG 

旬の素材の風味を生かす淡口醤油なら、創業、天正年間のヒガシマル

醤油がお勧めです。

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で10名様に

淡口醤油を使った料理本『淡口しょうゆ ほんのり、うれしい。』と

「国産大豆・小麦を使用したヒガシマル特選丸大豆うすくちしょうゆ500ml

1本をセットでプレゼント中です。

メッセージをお書き添えの上、ぜひご応募下さい!

〒105-8002 文化放送『くにまるジャパン』ヒガシマルうすくち道場プレゼント係

https://fofa.jp/joqr/a.p/103/ コチラからもご応募できます

 

2月18日~22日の「ラジオバイオグラフィー5冊のアルバム」のゲストは、眞野あずささん

mano_kunimaru.jpg


2月18日(月)「眞野あずさの少女時代」
子供の頃は「要領の良い子だった」と語る眞野あずささん。
厳格な父の元、大学生の頃でも門限が6時30分に設定されていたそうですが、鎌倉の山の中で育ったという環境には満足だったそうです。
また話を進めていく中で私、邦丸と眞野さんの共通点や共通の趣味などの話題でとっても身近に感じてしまうのでした。

2月19日(火)「女優を始めるまでの道のり。」
「女は結婚して嫁に行くものだ」という偏見をもっていたお父様は、「眞野あずさ」さんを受験勉強から遠ざける為の妨害工作を行います。その結果、志望校は不合格、なんとか滑り込みで大学に入学しますが、入学後は学費を稼ぐためにバイトに励む日々が待っていました。
そんなある日、姉の真野響子さんの付き添いでテレビ局へ行ったとき、新番組のアシスタントに大抜擢されるのですが、いじめられることに...。スタッフを見返す為に始めたという『女優』の仕事を始めるそのきっかけについてお話を伺いました。

2月20日(水)「女優・眞野あずさ」
フランスオールロケのテレビドラマ「風の鳴る国境」で主役を務め、女優として一歩を踏み出した眞野あずささん。
その後は、NHK朝の連続テレビ小説「心はいつもラムネ色」にもご出演され、女優として人気を獲得していくのですが、そこまでには色々とご苦労されたそうです。
今でもこの仕事は恐いという女優というお仕事について、眞野あずささんにお話をお聴きしました。

2月21日(木)「あのヒット作品の裏側。」
眞野あずささんといえば、「はぐれ刑事純情派」や火曜サスペンス劇場で放送されていた「弁護士・高林鮎子」など、数々の当たり役や、作品では無くてはならない役者としてご出演なさっています。
未だに職業欄に「女優」と書けないという眞野あずささんがご出演されている数々のヒット作品についてお話をお聴きしました。
橋爪功さんとの思い出など、エピソードの数々をお楽しみください。

2月22日(金)「眞野あずささんと、真野響子さん」
プライベートはすべて『女優』という仕事に直結しているという眞野あずささん。
そんな眞野さんは、今年の5月から、お姉さまの真野響子さんと二人舞台「完全姉妹」を行います。
そこで、眞野あずささん自身が人生で初めて舞台を踏む事について、そして姉妹で演じる事について、今、現在、思う事をお話いただきました。


<眞野あずさ>
神奈川県鎌倉市生まれ。聖心女子大学在学中にモデルとして注目を集め、卒業後、芸能界へ。1982年、TBS『風の鳴る国境』でヒロインとして女優デビュー。以降、数多くの映画・ドラマ・舞台に出演し、なかでも故・藤田まことさんとの共演が印象的だったドラマ『はぐれ刑事純情派』、『弁護士高林鮎子』『検事:朝日奈耀子』シリーズなどでも活躍。女優・真野響子さんは姉。

柏原芳恵さんが立川志らくさんと一緒に登場!「くにまるジャパン」スペシャルウィーク

■スペシャルウィークの「くにまるジャパン」は豪華ゲスト続々!

月曜日  「浜松町コレクション」 熊谷育美さん
月~金曜日「ラジオバイオグラフィー」 女優の真野あずささん
月曜日  「スポーツ情熱列島」 仁志敏久さん
火曜日  「本屋さんへ行こう」 三上延さん「ビブリア古書堂の事件手帖」
金曜日  「コメンテータージャパン」 柏原芳恵さん(レギュラーの立川志らくさんと同時出演)
 
芳恵さん130222.jpg
 
 
 
熊谷育美s.JPG  三上延さんs.JPG  仁志敏久s.JPG 
 
 
■スペシャルウィークの「くにまるジャパン」は豪華プレゼント満載!
 
秋田酒s.JPG  梅干.jpg  いちごアイスjpg.JPG 
月曜日「秋田賞」 「秋田美酒セット」を20名様
火曜日「野村賞」  東京中井の味覚庵「紀州一粒梅6粒入り『紀の和み』を10名様
水曜日「東松山賞」 東松山「ひびき」「ひびきみそだれやきトンセット」を10名様
木曜日「茨城賞」 「茨城のいちごアイスクリーム個入り」を10名様
金曜日「乗鞍賞」  休暇村乗鞍高原のペアご宿泊券2組4名様。
     ひとくち栗羊羹・栗かのこセットを8名様
 

■スペシャルウィークの「くにまるジャパン」は痛快企画満載!

水曜日「浜松町コレクション」 太田英明の「お助けジャパン」
木曜日「おもしろ人間国宝」  2本のリコーダーを鼻で同時に吹く男と石田アナ共演

梶谷正治s.JPG
 
■リスナーさんにとって大切な方にもプレゼントあり! 「私からあなたへ ~ くにまるメッセージBOX」毎日実施します!
 
 
ゴールド130218.JPG 
●リスナーのみなさんが応援したい、励ましたい、感謝の気持ちを伝えたい・・・という方のために、今週5日間、毎日日替わりのプレゼント。(平均5名様)
●採用者の中から毎日1名様を特に「くにまる大賞」に選ばせて頂き、さらに「純金1gカレンダーと金箔しおり」1万円相当を同封します。
●月曜日「秋田地酒セット」、火曜日「贈りたい本」、水曜日・木曜日「贈りたい歌」、金曜日「贈りたい○○(何か)」・・・
 ※途中で変わるかも・・・。詳しくは毎日の番組でご確認ください。
●放送はお昼12:30頃「なるほどジャパン」の放送枠にて。
 

『早春の館山(後編)』

『くにまるジャパン探訪』では先週に引き続き、邦丸さんと伊藤佳子アナが

『早春の館山』を訪れた模様をお送りしました。

 

P1410786.JPG

 

今回は、前回の放送で途中までお伝えした「館山ファミリーパーク」の散策の

続きからスタート!

 

ポピー.JPG

 

前回キレイな花を目で楽しんだ一行は、続いて「食用の菜の花畑」へと移動。

 

菜の花.JPG

 

実際に畑から直にもいで菜の花を食べさせてもらうことになったのですが、

その美味しさに一同ビックリ!甘みと旨みが春を運んでくるかのようでした。

目と舌の両方で畑の散策をたっぷり楽しんだ一行は、パークの中にある

レストランへと移動し、改めて支配人の佐久間さんからお話を伺うことに。

 

ファミリーパーク.JPG

 

佐久間さんから「館山ファミリーパーク」の魅力などを色々と伺っていると、

パーク内で栽培したドラゴンフルーツを使った特製のジャムが登場。

砂糖をまったく使っていないため、さっぱりした甘さが楽しめる逸品です。

 

そうこうしているうちに、そろそろ日も傾いてきたため、本日最後となる

目的地へと移動することに。その途中、「海の駅 伊戸だいぼ工房」に

立ち寄ったのですが、ここは富士山と伊豆大島が一望できる素晴らしい

ロケーションとなっており、その夕景色は本当に素晴らしいものでした。

 

海岸.JPG

海岸2.JPG

 

しばし素晴らしい景色を楽しんだ後、更にしばらく移動すると本日の最終目的地

「休暇村 館山」へと到着。先ほどの「海の駅 伊戸だいぼ工房」からの景色も

素晴らしかったですが、こちらからの眺めも抜群で、雄大な太平洋の大海原を

これでもかという程、楽しむことができます。

 

そんな「休暇村 館山」での目的は美味しい料理をいただくことだったのですが、

たまたま卓球台を見つけた一行は、ごはんの前に"温泉卓球"を楽しむことに。

ただ、なぜか途中からは、伊藤アナがうまいタイミングで「サー!」と言うための

練習になっていました(笑)

 

卓球で軽く汗を流し、食欲も湧いてきたところで、いよいよお食事タイムへ!

お腹を空かせた一行が待っていると、1月30日にデビューしたばかりという

「館山 旬な八色丼」が登場!

 

八色丼1.JPG

八色丼4.JPG

 

こちらの「館山 旬な八色丼」は、「館山炙り海鮮丼」に続く新・ご当地グルメの

第二弾で、「南総里見八犬伝」の八犬士が持つ霊玉にちなんだ、旬の地場産

食材を八つの小どんぶりで味わうことができる贅沢ご膳となっています。

しかも、こんなに豪華なのにも関わらず、お値段は1800円という驚きの安さ。

ちなみに、構想には8ヶ月もかかったそうで、現在は館山市内の5店舗合計で

1日70食限定で提供されています。また、お酒との相性も抜群です!

 

ぜひ、皆さんも早春の館山を訪れ、一足早い春を探してみてはいかがでしょうか?

 

次回は、雪に覆われた「信州・乗鞍高原」を訪れる予定です。

 

アシスタントは、小日向えりちゃん!

P1410785.JPG

今週のクイズレストラン・ジャポネのアシスタントは、小日向えりちゃん!
歴史が大好きなアイドル「歴ドル」です!

さて、今日の挑戦者は、どんちゃん。
「ご主人と焼肉に行きたい!」ということですが、結果は!?

6問正解で、6000円獲得!

おめでとうございます!


★小日向えりちゃんコメント

ひすとりーっす!

約束どおり、バレンタインデーの「六文銭クッキー」をプレゼントしました!

六文銭とは、「三途の川」の渡り賃です。

太田支配人、くにまるさん、死を覚悟しながら、

クッキーを心して食べて、生放送に挑んでくださいね!

リスナーとして応援しています!!
 

●小日向えりちゃんの公式ブログはこちら

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!
最高賞金1万円のチャンス!!
メール・ファックスに「クイズレストラン ジャポネ出場希望」と書いて、
ご応募ください!

『スパニッシュ・ケルトと呼ばれる「ガリシア音楽」』

『音楽マスターピース』では、ワールドミュージックの老舗レーベル

「アオラ・コーポレーション」の高橋めぐみさんに出演して頂きました。

 

P1410764.JPG

 

高橋さんによりますと「キリスト教の三大巡礼地のひとつに、スペインのガリシア

地方の街"サンティアゴ・デ・コンポステーラ"がある。(三大巡礼地=エルサレム、

ローマと並んで)このユーラシア大陸の西の果てにある、サンティアゴ・デ・コンポ

ステーラへの巡礼路"カミーノ・デ・サンティアゴ"の一部を歩くプチ・巡礼ツアーが

日本でも人気を呼んでいる。スペインのガリシア地方というのは、首都マドリードや

バルセロナのあるカタルーニャ、南のアンダルシアに比べると、まだまだ知られて

いないが、この地方は紀元前に遡るケルトの文化の伝統を持っている」ということで、

今回は、そんなガリシア地方の美しい音楽についてお話しいただきました。

 

スペインのケルト音楽で用いられる主な楽器は、ガイタと呼ばれるバグパイプ、

サンフォーナ(ハーディ・ガー ディ)、木管フルート、アルパ(ハープ)、ヴァイオリン、

タンボーリ、ボンボといった太鼓や、パンデイレータというフレームドラムなどで、

アイルランドやスコットランドの伝統楽器とよく似ているが、構造や音色が異なり

独自の進化を遂げているそうです。また、地声を響かせて歌う 女性の合唱隊や、

ムイニェイラという民族舞踊とも密接に結びついているそうです。

 

そんな「ガリシア音楽」の中から、ガリシアのトラッド・フォーク・リヴァイヴァルを

先導してきたパイオニアである「ミジャドイロ」の元メンバーで、完全に途絶えて

いたアルパ(ハープ)を甦らせた演奏者の一人である「ロドリーゴ・ロマニ」という

アーティストのほか、伝統的なガリシアの女性ヴォーカルのグループで、地声を

響かせて歌うトラディショナル・ソングが圧巻だという「レイリーア」、そして美しき

ガイテイラ(女性ガイタ奏者)としてデビューしたクリスティーナ・パトがピアノを弾き、

元ルアル・ナ・ルブレのメイン・ヴォーカリスト だったロサ・セドロンが歌うデュオ、

「クリスティーナ・パトとロサ・セドロン」の楽曲をご紹介いただきました。

 

今日、ご紹介いただいた音楽は・・・

1.ロサ・デスバイラーダ / ロドリーゴ・ロマニ

2.ボス・ダス・アミーガス / レイリーア

3.ミラベージャ / クリスティーナ・パトとロサ・セドロン

以上の3曲でした。

 

カピバラ写真家が登場!

『おもしろ人間国宝』では、カピバラ写真家の渡辺克仁さんに

出演していただきました。

 

P1410750.JPG

 

年間で100日も動物園に通い、カピバラの様子を撮影されており、

全国のカピバラが見られる動物園は、ほぼ制覇されているという

渡辺克仁さんは、東京書籍やゴマブックスなどから既に7冊もの

カピバラ写真集を出版されています。

 

そんな渡辺さんは動物園に行った際、開園から閉園までカピバラの

前で写真を撮り続け、1日で1000枚ほどの写真を撮るそうです。

 

また、動物園にいるカピバラだけでは飽き足らなくなった渡辺さんは、

野生のカピバラに会うために、なんとブラジルにまで行かれたそうです。

ちなみに、野生のカピバラは動物園で見るよりも赤黒く、凛々しい感じが

したそうです。

 

なお、カピバラに会える動物園の中で、渡辺さんのオススメの場所を

伺ったところ、埼玉県東松山市にある「埼玉県こども動物自然公園」と、

静岡県の「伊豆シャボテン公園」の2ヶ所を教えてくださいました。

 

 

グラミー賞発表&ヴァレンタイン直前 女性の歌うグラミー受賞ラブソング集

2月13日のゲストは、スタジオには2か月ぶりの中村真理さん。
グラミー賞発表の翌々日、
そしてセント・ヴァレンタインズ・デイの前日...というタイミングに合わせて
「グラミーのレコード・オブ・ジ・イヤー もしくは ソング・オブ・ジ・イヤーを受賞した
 女性シンガーによるラブソング」というテーマでお送りしましたが...
なんと、この縛りに合う曲が実はあまりにも少ない! ...ということで、
四苦八苦しながらのセレクションとなったそうです。
が、選ばれた3曲はどれも名曲揃い。
素敵な午後のひとときとなりました。
k20130213i.jpg
*「ホワッツ・ラヴ・ガット・トゥ・ドゥ・ウィズ・イット」
  (邦題「愛の魔力」)
1985年、レコード・オブ・ジ・イヤー受賞。
  「男と女が出会ってドキドキしたり、くっついたりするのは
当たり前のこと。愛が それと何の関係があるのさ?」と
歌っているけど、心の底ではは愛を信じたいと思っ ている、
そんな恋愛経験豊富な女の気持ちを
ベテラン、ティナが歌って大ヒット。 (中村超訳による)
  彼女にとって初の全米#1(84年9月1日から3週連続)

*「フロム・ア・ディスタンス/ベット・ミドラー」
  1990年ソング・オブ・ジ・イヤー受賞。
  湾岸戦争で戦地にいった夫や恋人、家族を思う人たちの
リクエストで大ヒット。 遠く離れた人を思い平和を願う歌詞が
アメリカ国民の心にしみました。(90年12月最高2位)
 ・どうでもいい情報:曲を書いたのはJulie Gold。
  最初に歌ったのはナンシー・グリフィス('87)。
  イギリスではクリフ・リチャードが歌って90年に全英#11。

*「アンフォゲッタブル/ナタリー・コールwith
             ナット・キング・コール」
  1992年レコード・オブ・ジ・イヤー。
父ナット・キング・コールの歌唱で有名なスタンダードを
娘ナタリーが父の昔の音源とデュエットする形で録音。
ビデオでも共演し話題になりました。
亡くなった父に対する思いと解釈しても、夫婦の間、
恋人同士でも成立するベーシックなラブソング。
バレンタインデイに向けて、ということで言うと
3曲の中で真打ち的な存在。
 (91年8月24日から3週間、最高14位)

『アルジェリア人質事件の裏側』  ゲスト:あれず ふぁくれじゃはに

今日のゲストは、青森在住のイラン人研究者 あれず・ふぁくれじゃはに さんでした。

 

 

k20130213b.jpg

 

日本人10人を含む多数の外国人が犠牲となったアルジェリア人質事件。あれずさんは、この事件をどう見たのでしょうか?

 

実は、犯行グループのリーダーと思われるアルジェリア人のベルモフタール司令官の犯行声明には、「イスラムの土地から出て行け」という言葉があったそうなんです。その言葉から、あれずさんは犯行グループがおそらくリビアで調達したであろう武器および資金の出所へのメッセージだったのではないかと言うことでした。

 

そこから読み取れるのは、今回の人質事件は、宗教性はまったく関係のない凶悪犯罪だったのではなかいということでした。

 

近代詩の伝道師で古本好きのPippoさんが古書店をガイド

k20130212j.jpg

当コーナーではおなじみ、近代詩の伝道師・Pippoさんにお越しいただきました。
今回からPippoさんが魅力的な古書店を紹介してくれます。今日は池袋編。
南池袋「古書 往来座」
Pippoさんが人生でいちばん詩集を買っている古書店。
店主さんによる、お薦めの詩集から選りすぐったワンフレーズ(店の黒板に掲示)がイイ感じ!
西池袋「古書ますく堂」
スナックを改装した店舗は不思議な雰囲気。珈琲やビールが振舞われると
「スナックますく堂」と化し盛り上がる日もあるとか。
雑司が谷「キアズマ珈琲」
こちらは、本をゆっくり読めるカフェ。人気のマスターがクールなイケメン!
そしてPippoさんのオススメ本は
「NOVA9/大森望編」(河出書房新社)
ゴールデンラジオのコメンテイター大森望さんの編集の日本の短編SF小説傑作選。

Pippoさんオフィシャルサイト「P-Wave」
http://pippo-t.jp/

文化放送のポッドキャスト「ポッドキャストQR」
http://www.joqr.co.jp/podcast/index.php

不妊治療体験の著書「タネナシ。」ロックスターのダイアモンド☆ユカイさん

k20130212d.jpg

ロックシンガーで、自らの不妊治療を赤裸々に綴った著書「タネナシ。」を出版された
ダイアモンド☆ユカイさんにお越しいただきました。
伝説のロックバンド「RED WARRIORS」の活動後ソロに。2度目の結婚で、初めて子どもを
望んだユカイさん、検査で「精子ゼロ」との宣告を受けます。そこからユカイさんの
壮絶な「男の不妊治療」がスタート。睾丸の一部を切り取って検査するなど、心身の負担、
そして金銭的な負担も大きい中、あきらめずに治療を続けた夫婦に、2010年念願のお子さんが誕生。
その時の気持ちを、ユカイさんが率直に話してくれました。
また、本業のミュージシャンとしても、男が泣ける男の歌を集めたカバーアルバム
「Respect」が絶賛発売中です。

ダイアモンド☆ユカイさん オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/diamondyukai/

珠玉のベルギーチョコを「私からあなたへ」

2月7日木曜日から2月13日水曜日まで、珠玉のベルギーチョコレートが「くにまるジャパン」に大集合!

リスナーのみなさんがチョコレートを送りたい相手の方と、その方とのエピソードをお書きの上、FAXとメールでご応募いただく企画。

題して「私からあなたへ ~ くにまるラジオ宅配便」。

連日心温まるエピソードが寄せられ、14日木曜日のバレンタインデーに間に合うよう、賞品が発送されました。

ベルギーチョコ130207.JPG

今回ご紹介したチョコレートは・・・

2月7日木曜日 ゴディバ 
 かわいいハート型で、愛情と感謝の気持ちを手書きでデザインした「ヴィザージュ・ダムール」

2月8日金曜日 ピエール・マルコリーニ
 ベルギーを代表するショコラティエが仕入れから焙煎までこだわった逸品

2月11日月曜日 グラン・プラス
 ブリュッセルのフラワーカーペットをモチーフにした色鮮やかなチョコレート。

2月12日火曜日 ノウハウス
 ベルギー王室御用達。長く大切に愛される宝石をイメージした、香り高い繊細なフレーバーを優雅なフォルムに。

2月13日水曜日 エクチュア
 大阪のショコラティエがベルギー直輸入の素材を4種類の生チョコに。ブルージュの石畳。

「くにまるジャパン」は、ベルギービールやファッションウォッチの「ICE WATCH」など、ベルギーの製品や文化を度々紹介していますが、やはりベルギーのチョコレート文化は奥深いですね。

リスナーの皆様からのたくさんのご参加に感謝しております。

 

『オフのトレード事情&新人王予想』

『スポーツ情熱列島』では、"流しのブルペンキャッチャー"こと

スポーツジャーナリストの安倍昌彦さんに出演して頂きました。

 

k20130211r.jpg

 

今回は、プロ野球のオフシーズンに成立した「トレード事情」についてお話し頂いた他、

今シーズンのセ・パ両リーグの「新人王予想」を行っていただきました。

 

まず、「トレード」のお話では、去年の11月に福岡ソフトバンクホークスと、横浜DeNA

ベイスターズとの間で成立した3対3のトレード(ソフトバンクから多村外野手・神内投手・

吉川投手がDeNAへ、DeNAから吉村外野手・江尻投手・山本投手がソフトバンクへ)や、

キャンプイン目前になって北海道日本ハムファイターズとオリックスバファローズとの間で

成立し、話題となった大型トレード(日本ハムから糸井外野手・八木投手がオリックスへ、

オリックスから大引内野手・木佐貫投手・赤田外野手が日本ハムへ)などについてお話し

いただきました。

 

また、今シーズンの「新人王予想」では、セ・リーグからは「巨人・菅野投手」「阪神・藤浪

投手」の二人を、そしてパ・リーグからは「ソフトバンク・東浜投手」の他「西武・増田投手」

「オリックス・伏見捕手」の名前を挙げていただきました。

 

今日伺ったようなお話を始めとする、安倍さんの執筆記事がたくさん掲載されている

「野球太郎」の創刊第3号が、廣済堂書店より発売されておりますので、ぜひご覧に

なってみてください。

 

『日本語発音の歴史・変遷と謎』

『ラジオ白熱教室』では、大東文化大学准教授で中国文献学が

ご専門の山口謠司先生に出演していただきました。

 

k20130211f.jpg

 

今回は、『日本語発音の歴史・変遷と謎』というテーマで

お話し頂きました。


 

☆山口謠司先生 著書情報

   『ん 日本語最後の謎に挑む』

   (新潮新書より、税別680円にて発売中)

 

常楽山萬徳寺・涅槃仏

「くにまるジャパン探訪」で取材に出向いた千葉県の館山で出会った常楽山萬徳寺・涅槃

全長16メートルの横たわったお姿で、特に足の病などにご利益があるそうです。

是非一度お訪ねください。ちょっとびっくりしますよ。

tateyama_1.JPG

そして、館山のこの季節の夕暮れです。

千葉の館山から実は富士山がきれいに眺められますよ。

この日はものすごい突風でしたが、まさに絶景でした。

 

 

tateyama_2.JPG

「館山探訪」は今週金曜日、15日12時10分から、第2弾があります。

どうぞお楽しみに。

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 かきのみぞれ鍋

■毎週月曜日AM9:4550 文化放送
■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)・野村邦丸

「分とく山」の野崎洋光さんに、毎週、淡口醤油を使ったおいしい料理のレシピをご紹介いただくこのコーナー。2月は、「」をテーマにお送りします。

 

2月11日に紹介するメニューは?

 

野崎  今日は、「かきのみぞれ鍋」の作り方をお教えします。

 

130211_1.JPG

〈かきのみぞれ鍋〉2人前

(用意するもの)

・かき(むき身)12個 (200グラム)

・大根おろし 250グラム

・長ねぎ(みじん切り) 1本

・水1リットル

・昆布 10センチ×10センチ 1枚

130211_4.JPG 

〈つけだれの「りんご酢」に必要なもの〉

・お酢 50cc

・淡口醤油 30cc(大さじ2)

・すりおろしりんご 80グラム

 

〈薬味〉

・わけぎ1本

130211_3.JPG 

〈手順〉

 ①つけだれの「りんご酢」を作る。

  お酢を鍋でひと煮立ちさせて、粗熱を取り、淡口醤油と

  すりおろしりんごと合わせる。

 ②かきは塩でもみ洗いして熱湯に浸してすぐに冷水に取り、

  軽くもみ洗いして汚れを落として水気を切る。

 ③鍋に水1リットルと昆布、軽く水気を絞った大根おろし、かきを

  入れて火にかける。

 ④鍋から湯気が出てきたらねぎを入れる。

  薄く小口切りにしたわけぎをつけだれに入れたら出来上がり。

 

130211_2.JPG

※なぜ淡口醤油が良いのか?

・淡口醤油だから、さらりとして、後味が良い。

 

旬の素材の風味を生かす淡口醤油なら、創業、天正年間のヒガシマル

醤油がお勧めです。

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で10名様に

淡口醤油を使った料理本『淡口しょうゆ ほんのり、うれしい。』と

「国産大豆・小麦を使用したヒガシマル特選丸大豆うすくちしょうゆ500ml

1本をセットでプレゼント中です。

メッセージをお書き添えの上、ぜひご応募下さい!

〒105-8002 文化放送『くにまるジャパン』ヒガシマルうすくち道場プレゼント係

https://fofa.jp/joqr/a.p/103/  コチラからもご応募できます

 

2月11日~2月15日の「ラジオバイオグラフィー 5冊のアルバム」のゲストは、高須クリニック院長の高須克弥さん

takasu_kunimaru.jpg

2月11日 月曜日 「医者一家に生まれて」
江戸時代は徳川家康の侍医だったという、代々続く医者の一族で生まれた高須さん。お父さんが早くに亡くなり、お祖母さんとお母さんに育てられました。小中学校時代の高須さんは、ずばり「いじめられっ子」。家がお金持ち、色白で太っている、勉強はできるが態度が大きく先生の間違いを指摘する・・・いじめられる要素満載!と胸を張る高須さん。当時の思いは?

2月12日 火曜日 「美容整形との出会い」
当然のように医師の道を志し、昭和大学医学部に進学した高須さん。高須一族に整形外科医がいなかったので、整形外科を選びました。学業優秀で、1年生のときに既に卒業論文を書き上げていた高須さんは、大学院生のとき西ドイツに留学し、現地の先生が自分の鼻を小さくするという手術を見学し衝撃を受けます。今日は高須さんが美容外科と出会うきっかけのお話です。

2月13日 水曜日 「高須クリニック開業」
美容整形の道に進むと決めた高須さん、親戚一同から「医者の家系の面汚しだ」とバッシングを受けましたが、尊敬するお祖母さんが、耳鼻科医のはずなのに「実は私もやっていた。だからやってみな」と背中を押してくれます。その後名古屋でいよいよ高須クリニック開業。いちばん最初の患者はお母さん。まぶたがたるんできたのを直してあげたそうです。

2月14日 木曜日 「自分の体、張ってます」
高須さんの信条は「新しい技術は、まず自分の体で試す」。自ら体を張って新技術を開発する高須さん、注射や麻酔も自分で試していれば、患者さんに対して誠実に向き合えます。高須さんは、クリニックに訪れる患者さんに対して「いじらないほうがいいよ」と言うほうが多いのだそうです。そんな高須さんに、野村邦丸の顔を仮に「お直し」するとしたらどこを直すかを直撃!

2月15日 金曜日 「西原理恵子さんと交際宣言」
漫画家の西原理恵子さんとの交際を発表した高須さん。もともと仲良しだった二人、西原さんの離婚した元旦那さんがガンになり、高須さんが復縁を勧めたことで、西原さん一家は最後の半年を家族で幸せに過ごすことができ、そんな出来事から高須さんと西原さんも絆が深まりました。最新刊「その健康法では早死にする!」は、小太りがいちばん長生き!と提唱、野村邦丸も深く納得の一冊です。

<高須克弥>
1945年1月22日、愛知県生まれ。医学博士(昭和大学、1973年)。
医療法人 社団福祉会 高須病院理事長。昭和大学医学部形成外科学客員教授。美容外科「高須クリニック」院長。
東海高校、昭和大学医学部卒業。同大学院医学研究科博士課程修了。大学院在学中から海外へ(イタリアやドイツ)研修に行き、最新の美容外科技術を学ぶ。「脂肪吸引手術」を日本に紹介し普及させた。江戸時代から続く医師の家系。人脈は芸能界、財界、政界と多岐にわたり幅広い。金色有功章、紺綬褒章を受章。

『早春の館山(前編)』

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと伊藤佳子アナウンサーが

『房州・館山』を訪れた模様をお送りしました。

 

P1410589.JPG

 

去年の夏に引き続き、2回目の訪問となる房総半島の『館山』に、

"一足早い春"を探す旅に出かけたジャパン探訪一行。

 

東京湾アクアラインを横断して行く途中、一行は「海ほたる」へと

立ち寄ったのですが、取材当日が強風の吹き荒れる日だったため、

小柄な伊藤アナは海へと吹き飛ばされそうになっていました。

 

館山1.JPG

 

というわけで、強風と寒さに耐えかねた一行は、早々に車へと戻り、

一路「館山」を目指すことに。

 

寒風吹きすさぶ中、ようやく館山に到着した一行が本日最初の目的地

として向かったのは「常楽山萬徳寺」。

 

こちらには、昭和57年(1982年)に仏様からお告げを受けた尼僧が

建立したという、ガンダーラ様式としては世界最大クラスの涅槃仏が

横たわっています。 ちなみに、その大きさはなんと体長が16mで、

重さが30トンもあるのだとか!

 

館山2.JPG

 

そして、ご案内いただいた島田さんに「お釈迦様の説明」「涅槃像の説明」

「参拝方法の説明」などを伺った後、いざ参拝へと向かう一行。

 

館山3.JPG

 

「右暁三匝」というインドの礼法に習って参拝したのですが、伊藤アナの

お参りしている時間のあまりの長さにスタッフ一同、ちょっと呆れ顔でした。

いったい、何をお願いしていたのでしょうか?

 

館山4.JPG

館山5.JPG

 

参拝を終えた一行は、住職さんに「本尊のみ理由」の他、「山そのものが寺」

「ハート型の絵馬」についてなど、いろいろな興味深いお話を伺った後、次の

目的地である「館山ファミリーパーク」へと移動。

 

一年中いろいろなお花を楽しめるのが売り物の「館山ファミリーパーク」では、

7500平米のお花畑に、なんと最盛期には100万本ものポピーが咲き誇る

そうです。ちなみに、例年通りならキレイなポピーを楽しむことができる時期

でしたが、今年は一ヶ月ぐらい遅れているらしく、残念ながらまだ三分咲きの

状態でした。

 

館山6.JPG

 

また、この日はポピーのほか、「キンギョソウ」「スターチス」「ストック」など、

色とりどりの花を楽しむことができました。

 

館山7.JPG

 

この後も「館山ファミリーパーク」を散策し、その後は館山の旬の味を堪能して

きましたが、時間の都合により、その模様は次週お伝えします。お楽しみに!!

 

アシスタントは、小日向えりちゃん!

P1410579.JPG

今週のクイズレストラン・ジャポネのアシスタントは、小日向えりちゃん!
歴史が大好きなアイドル「歴ドル」です!

さて、今日の挑戦者は、そよかぜさん。
「赤外線治療器が買いたい!」ということですが、結果は!?

5問正解で、5000円獲得!

おめでとうございます!


★小日向えりちゃんコメント

ひすとりーっす!

来週はバレンタインデーに「六文銭クッキー」を作ってきます。

太田支配人、同じ誕生日のくにまるさんのために頑張りますよ~!!
 

●小日向えりちゃんの公式ブログはこちら

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!
最高賞金1万円のチャンス!!
メール・ファックスに「クイズレストラン ジャポネ出場希望」と書いて、
ご応募ください!

『チョコレートにまつわる国の音楽』

『音楽マスターピース』では、ニース出身の音楽プロデューサーでDJ、

そして、このところ"噺家"としてもご活躍中の、シリル・コピーニさんに

出演して頂きました。

 

P1410564.JPG

 

今回は、『チョコレートにまつわる国の音楽』ということで、チョコレートが多めに

生産されていたり、食べられたりしているフランス語圏の国の音楽から選曲して

いただきました。

 

まず、ご紹介いただいたのは、"フランスの矢沢永吉"的な存在だというロック

スター、「ジョニー・アリデー」。シリルさんによりますと、「彼は国民的なスターで、

コンサートのレベルが高く、まるでスーパーショーを見に行く感じ」なのだとか。

ちなみに、フランスのスーパースターとして知られていますが、実はベルギー人

なんだそうです。

 

続いてご紹介いただいたのは、チョコレートで有名なフランス語圏の国のひとつ

スイスで活躍中の女性シンガー&DJと男性のDJによるユニット、「ジプシー・

サウンド・システム」。シリルさんによりますと、「去年の3月には初来日を果たし、

東京、大阪、名古屋、福岡でツアーを開催した。ジュネーヴを拠点として世界を

回っているが、音楽だけで食べられないので、ワイン作りを本職にしている。

だから、9月のブドウ収穫期だけはツアーはしない」ということでした。ちなみに、

シリルさんも去年の4月にスイスで彼らと一緒にプレイしたことがあり、その際、

楽屋には必ずそのハウスワインとチョコレートがあったそうです。

 

最後は、フランスで活躍するキュートでポップ、そして少し奇妙なビジュアル&

オーディオ・ユニット「ギャングポル&ミット」。シリルさんによりますと、「彼らの

ライブは、音と映像、そして光によるヴィジュアル・パフォーマンス。 エッジの

効いたエレクトロニカ・ ポップ・ミュージックと、おもちゃ箱をひっくり返したように

鮮やかなポップ・アニメーション。その組み合わせこそが彼らのスタイルです」

ということでした。

 

 

☆「ギャングポル&ミット」ライブ情報

    日時:2月13日(水)

    開場:夕方6時30分  開演:午後7時半

    会場:渋谷WWW

    料金:前売り 3,000円(税込)

         当日  4,000円(税込)

        ※ローソンチケットで発売中です 

    問い合わせ:03-5458-7685まで。

 

 

今日、ご紹介いただいた音楽は・・・

1.Souvenirs Souvenirs / ジョニー・アリデー

2.DIABLE / ジプシー・サウンド・システム

3.Vas y, ROBOT / ギャングポル&ミット

以上の3曲でした。

 

外蛇口マニアが登場!

『おもしろ人間国宝』では、外蛇口マニアの小林智也さんに

出演していただきました。

 

P1410539.JPG

 

2010年から外にある蛇口「外蛇口」の鑑賞と撮影を開始された小林さんは、

これまでに3000個以上の外蛇口の写真を撮られてきたそうです。

 

そんな小林さんに「外蛇口」の定義を伺ったところ、「その名の通り外にある

蛇口で、具体的には庭に付いている水やり用の蛇口・店の外の壁から出て

いる掃除用の蛇口・駅やコンビニの横にある流し台付きの蛇口など、様々な

モノがある」ということでした。

 

また、小林さんは「外蛇口」を下記のように独自のジャンル分けをされています。

●「よくいる子」:地面から支柱が出ていて、その支柱に蛇口が付けられた

          最もスタンダードなタイプ。

●「やんちゃな子」:建物の壁から唐突に出ているタイプ

●「箱入り娘」:地面の中の蓋の下に隠れているタイプ

●「ガテン系」:工事現場にあるもの

●「ソトジャグチモドキ」:外蛇口っぽいが、よくみると蛇口部分が存在しないタイプ

 

ちなみに、小林さんの好きなタイプは「やんちゃな子」だそうです。

 

祝来日直前!リンゴ・スターよ早く来い!

2月6日のゲストは、サンコン・jrさん。
愛してやまないリンゴ・スターの来日を目前に控え、
厳選したリンゴの曲をご紹介いただきました。
サンコンさんはリンゴの影響を受けて、
イスのセッティングがずいぶん高くなったそうです。

sankon0206.jpg

悩みに悩んで、この3曲を選んだというサンコンさん。

・明日への願い(バングラデシュ・コンサート・バージョン)/リンゴ・スター
盟友、ジョージ・ハリスンが主催したチャリティ・イヴェントのはしり、
「コンサート・フォー・バングラデシュ」でのパフォーマンス。
叩きながら歌うリンゴがたまらなくカッコイイ!

・ウォーク・ウィズ・ユー
2010年のアルバム「ワイ・ノット」から。
ポール・マッカートニーと生き残りビートル二人の渋いデュエット。

・オー・マイ・ロード
タイトルからもわかるように、ジョージに捧げるナンバー。

次回は「リンゴ来日を振り返る」予定!

架空のポップグループ 大集合!

1月30日のゲストは、おなじみ萩原健太さん!
今回は邦丸さんの何気ない一言から生まれた特集で、
プロデューサーがでっち上げた「架空の」グループが放った
大ヒットナンバーを3曲、お楽しみいただきました。
kenta0130.jpg

・インディアン・ギヴァー/1910フルーツガム・カンパニー
2年に5枚もアルバムを出した驚異の(笑)ポップ・グループ、
1910フルーツガム・カンパニーは、
カセネッツ=カッツという二人組プロデューサーがデッチ上げ。
「トレイン」「サイモン・セッズ」などヒット曲も多いのですが、
今回は健太さんが一番好きだというこのナンバーを。
なんと「箱根アフロディーテ」のとき、
実際に「彼ら」のステージを見ているという健太さん。す、すごい!

・シュガー・シュガー/アーチーズ
モンキーズを仕掛けたジェフ・バリーが、
「人間は口答えするからイヤ」(笑)と、
アニメーションの中で作り上げたバンド、アーチーズの大ヒット。
でも、これが、いいんだなあ。
ボーカルは後にバリー・マニロウのプロデュースで名を上げるロン・ダンテ。

・恋のほのお/エジソン・ライトハウス
この時期、いろんなグループで数々のヒットを放った
トニー・バロウズがリード・ヴォーカル。
健太さんも「完璧」と唸る、
トニー・マコーリーのナンバーは、
いつ聴いても胸がキュンとなる最高のポップス!

「日英 学校の体罰いじめ問題」 ゲスト:スティーブン・ウォルシュさん

 

今日のゲストは、サッカーとジョークが大好物というイギリス人、翻訳家・作家のスティーブン・ウォルシュさんでした。

 

 

k20130206c.jpg 

 

昨年、滋賀県大津市で中学2年の男子生徒が自殺したことをめぐり、いま「いじめ問題」が大きくクローズアップされています。

また、大阪市立桜宮高校の生徒が自殺したことに関連して、学校で「体罰」があったことが分かり、入試が中止になるという騒動にまで発展しました。

さらに、柔道女子のトップレベルでも体罰が判明し、日本の社会は「体罰いじめ問題」に揺れています。

そこでギリスで教鞭をとられたことのあるスティーブンさんと一緒に「体罰いじめ問題」を考えました。

イギリスでも体罰を禁止したのですが、教師や親の一部では厳しいしつけを望む声もあり、イギリスでも体罰問題は長年の悩みのようです。

 

ただ、スティーブンさんによりますと、体罰やいじめがあったとき、それをオープンにすることは絶対で、日本の隠蔽体質を批判されていました。

 

ブック・コンシェルジュ田口久美子さんが芥川賞・直木賞を解説

k20130205k.jpg

ブック・コンシェルジュ、ジュンク堂池袋本店の田口久美子さんにお越しいただきました。
先月発表になった第148回芥川賞・直木賞。田口さんからの解説を。
芥川賞→「abさんご/黒田夏子」
75歳での受賞は最年長記録更新。「生きているうちに見つけてくださって本当にありがとう」
という受賞時のコメントが話題に。前編横書き、ひらがな多用が逆に斬新!
直木賞→「何者/朝井リョウ」
こちらは23才の最年少受賞。デビュー作「桐島、部活やめるってよ」が話題に。
就活をテーマにした青春小説。今は会社員と作家の二足のわらじだそうです。
直木賞→「等伯/安部龍太郎」※田口さんの予想が当たりました!
時代小説家として執筆活動。19年前の「彷徨える帝」が直木賞候補に。
安土桃山時代の画家・長谷川等伯の生涯を描いた上下巻の大作。
そして田口さんのおすすめ本。
「閉経記/伊藤比呂美」(中央公論社)
50代半ばの女性なら切実な「閉経」をテーマにした本音エッセイ。タイトルが刺激的!

被災地の瓦礫、全壊した実家の床柱でできた三味線を演奏・津軽三味線奏者の浅野祥さん

k20130205e.jpg

10代半ばで津軽三味線全国大会の三連覇を果たした、津軽三味線奏者の
浅野祥さんにお越しいただきました。
宮城県仙台市生まれ、22才の浅野さん、5才で三味線を始めて以来、三味線の
各種大会の最年少優勝記録を次々に塗り替え、2007年、高校在学中にメジャーデビュー。
才能溢れる若き三味線奏者です。
震災当時は神奈川の妹さんの家にいた浅野さん、震災後すぐの4月から被災地を回って
三味線の演奏を続けます。以前このコーナーに出演いただいた、瓦礫を使って三味線を作る
「ゼロワン・プロジェクト」の三味線も加わり、さらには全壊した実家の床柱から作った
三味線も。津軽三味線という楽器をもっと世界に広めて、併せて独特の音階がある
日本の音楽をもっとPRしたいそうです。是非ライブに来てください!
5/10(金)浅野祥ツアー「パレード」ファイナル公演が渋谷の伝承ホールであります。
詳しくは浅野さんの公式サイトをご覧下さい。

浅野祥 オフィシャルサイト
http://www.j-s.co.jp/asano/index.html

『日ハム・スカウトの舞台裏』

『スポーツ情熱列島』では、北海道日本ハムファイターズの

スカウトディレクター、大渕隆さんに出演して頂きました。

 

k20130204r.jpg

 

大渕隆さんは新潟県立十日町高校のご出身。早稲田大学野球部4年生の秋に

三塁手でベストナインに選出されると、卒業後は日本IBMに入社され、5年間に

渡って野球部に所属されました。 その後、日本IBMを退社された大渕さんは、

故郷の新潟に戻り、新潟県立西川竹園高校の体育の先生となられましたが、

「スカウティングと育成でチームを強くしていく。その為に、いいスカウトを集める」

という方針を打ち立てた日本ハム球団が、IT企業で培った高いデータ処理能力と

国内のアマチュアのみならず、アメリカやキューバの野球にも造詣が深いという

ことで大渕さんに白羽の矢を立て、2006年にスカウトして迎え入れられることに

なりました。当時は、プロ経験のない異色の経歴のスカウトということで、大きな

話題を集めました。

 

今回は、そんな大渕隆さんに「大谷翔平選手指名の裏側から入団に至るまでの

経緯」や「チームの育成方針」など、『北海道日本ハムのスカウト活動の舞台裏』

について色々とお話しいただきました。

 

ちなみに、大谷選手の気持ちを大きく動かしたキッカケになったとされる資料

「大谷翔平君 夢への道しるべ」は、大渕さんが作成されたものです。

 

そして、結果的に大谷選手は北海道日本ハムへの入団を決意したわけですが、

入団する意思を聞いた時は、「これからも大谷家とお付き合いできるという喜びを

感じた」と、振り返っていらっしゃいました。

 

 

『人口心理学』

『ラジオ白熱教室』では、上智大学教授で「日本経済史」や

「歴史人口学」がご専門の鬼頭宏先生に出演して頂きました。

 

k20130204e.jpg 

 

今回は、『人口心理学』についてお話し頂きました。

 

 

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 たらちり鍋

■毎週月曜日AM9:4550 文化放送
■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)・野村邦丸

「分とく山」の野崎洋光さんに、毎週、淡口醤油を使ったおいしい料理のレシピをご紹介いただくこのコーナー。2月は、「」をテーマにお送りします。

 

2月4日に紹介するメニューは?

 

野崎  今日は、「たらちり鍋」の作り方をお教えします。

 

130204_1.JPG

〈たらちり鍋〉 ※2人分

(用意するもの)

・たらの切り身 6切れ(各40グラム)

・長ねぎ 2本

・豆腐1丁

・春菊4本

・水1リットル

・昆布 10センチ×10センチ 1枚

 

〈つけだれに必要なもの〉

・お酢 40cc

・淡口醤油 50cc(大さじ3強)

・みかんの絞り汁 50cc

 

130204_2.JPG

〈手順〉

①たらは両面に薄く塩をまぶして20分置く。

 熱湯で霜降りして冷水に取り、汚れやうろこを落として水気を切る。

②ねぎは5センチに切り、側面に4~5本の切れ目を入れておく。

 豆腐は8等分に切り、春菊はさっと湯通しをする。

③つけだれを作る。

 酢をひと煮立ちさせて、冷ましたら、淡口醤油とみかんの絞り汁

 と合わせる。

④鍋に水1リットルと昆布、たら、ねぎ、豆腐、春菊を入れて

 火にかける。沸騰したら出来上がり。

 つけだれをつけて食べる。

 ※好みで七味唐辛子や柚子胡椒を加えてもよい。

 

130204_3.JPG

※なぜ淡口醤油が良いのか?

・淡口醤油を使うことで味が濁らない。

 すっきりした味わいに!

 

旬の素材の風味を生かす淡口醤油なら、創業、天正年間のヒガシマル

醤油がお勧めです。

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で10名様に

淡口醤油を使った料理本『淡口しょうゆ ほんのり、うれしい。』と

「国産大豆・小麦を使用したヒガシマル特選丸大豆うすくちしょうゆ500ml

1本をセットでプレゼント中です。

メッセージをお書き添えの上、ぜひご応募下さい!

〒105-8002 文化放送『くにまるジャパン』ヒガシマルうすくち道場プレゼント係

https://fofa.jp/joqr/a.p/103/  コチラからもご応募できます

 

近所のおばちゃん。何を祈る・・・?

近所のおばちゃん。
「探訪」の取材で神社仏閣を訪れると、お祈りする時間がとっても長いんです。
「私、欲張りなんですよぉ」と言うことですが、果たして何を祈っているのやら。

 

近所のおばちゃん.JPG

詳しくは今週金曜日2月8日12時10分の「くにまるジャパン探訪」をお聴きください。


 

2月4日~8日の「ラジオバイオグラフィー5冊のアルバム」のゲストは、藤山直美さん

fujiyama_kunimaru.jpg

2月4日月曜日  「私は王貞治さんのファンなんです。」
家が常に借金の抵当に入っていたという藤山家。子供のころ子役をしていた藤山さんは、割と世の中を冷めて目で見ていたようです。近所の友達とはよく遊んでいたそうで野球をよくやっていたそうです。野球は巨人のファン。なぜならそこに王貞治さんがいたから。V9時代の巨人の選手の名前がどんどん出てきます。そして今はソフトバンクのファンなのだそうです。理由はそこに王さんがいるから。でも初恋の相手は意外な方でした。

2月5日火曜日 「父親の舞台は見ないで歌舞伎に夢中」
中学一年の時に当時の市川猿之助の歌舞伎を見て、ノックアウト。もうそれからは歌舞伎通いの青春時代が始まります。藤山寛美さんが東京で公演をしているとき友達と東京の新橋演舞場に遠征。お金は父親の寛美さんが払っているのに、寛美さんの舞台は一度も見なかった。
1泊2日で4回の舞台を見て帰って行ったそうです。世の中は新御三家が人気なのに、「成田屋~!」とどこで声をかけるかに青春をかけていたそうです。もちろんセーラー服で...

2月6日水曜日 「喜劇役者になったきっかけ」
喜劇役者になるとは思っていなかったのに、父親の死がきっかけでやることになった直美さん。
今となっては藤山寛美の舞台をもっと見ておけばよかったと思うそうです。
普通の女性として結婚して子供産んで過ごしていくと思っていたのにそうはいかなくなった。
中には父親の演劇のスタイルをそのまま受け継ぐと思っている人もいたそうです。直美さんは10年後、20年後に期待に添えるようにできればいいのではないかと思っているそうです。

2月7日木曜日 「歌舞伎愛と高校野球」
NHKの朝のドラマに主演で人気、認知ともにうなぎ上りに。志村けんさんが藤山寛美さんの舞台をやることに。とてもうれしかったそうです。直美さんは志村けんさんに「バカ殿」に出たい!とリクエスト。バカ殿の妹役で出ることになりました。一方、今でも歌舞伎への愛は変わらず。見られない日が続くと禁断症状が出てくるそうです。1日でも休みがあれば大阪の舞台を見に行くそうです。特に苦ではなくそれがもう日常化しているそうです。そして、高校野球の話へと進んでいきます。なぜか四国勢が好きなのだそうです。

2月8日金曜日 「舞台の話、今後の藤山直美」
芸能界に友達がいない、付き合いが本当に悪い女なんですと直美さん。でも普通の学校時代からの友達はたくさんいるし、しょっちゅうあっているそうです。それが楽しい。
明治座で現在公演中の舞台は「かたき同志」三田佳子さんと共演。
役者としては今後、普通の近所のおばさんの役としてやっていられたらいいなぁと話す直美さん。個人的な望みはあまりないそうです。あれもこれも望みがあっても、この頃は、一つ二つできただけでも感謝しないといけないと思うなのだそうです。この言葉には邦丸さんも深く納得。

<藤山直美>
昭和33年、大阪市生まれ。松竹新喜劇座長、故藤山寛美の三女。3歳のときNHK大阪制作の「桂春団治」に父親と一緒に出たのがテレビ初主演。ミュージカル「見上げてごらん夜の星を」の子役オーディションに合格して初舞台を踏む。以来、父と共演した「追分供養」、NHKテレビ小説「心はいつもラムネ色」(昭和60年)などに出演したほか、「おんなは度胸」(平成3~4年)で人気を博し、初の主演映画「顔」(平成12年)に於いて数多くの賞を獲得。一方、父・藤山寛美氏の死後は松竹新喜劇で座長格として公演を行う。

『日本橋~神田(後編)』

『くにまるジャパン探訪』では前回に引き続き、邦丸さんと伊藤佳子アナウンサーが

『日本橋~神田方面』を訪れた模様をお送りしました。

 

神田1.JPG

 

前回と同様に、日本橋から神田方面へと向かう形で旅が続く中、神田駅の

ちょっと手前で面白い店を発見したのでお邪魔することに。 そのお店とは、

ビーカー・フラスコ・試験管など、理科の実験器具を数多く取り扱っている

「高野理科硝子」というお店。実はかつて実験器具一式を個人的に持って

いたという邦丸さんは、非常にテンションが上がっていました。

 

この後、夕方からの取材予定時刻まで1時間ほどあったので、ちょっと早い

時間帯ではあったものの、"修行"を決行することになった一行。

 

神田駅にほど近いガード下の一角にオープンしたばかりという「小粋酒場」に

お邪魔し、冷え切った体を温めることになったのですが、オープン記念価格で

生ビールが100円だったため、生ビールで修行がスタート! 絶品の漬物や

干物などと共に、たっぷりと修行に励んできました(笑)

 

そんな修行を終えると、ジャパン探訪一行は本日のメイン・イベントとなる

「フォーク酒場 昭和」へ。

 

こちらは、神田駅から歩いてすぐのビルの地下1階にある、フォーク好きには

たまらないスポットで、好みの楽器を演奏しながら歌うもよし、店のスタッフに

サポートされて歌うもよしと、それぞれ自由に楽しむことができるお店です。

吉田拓郎さんやかぐや姫などに魅せられてギターを手にしたことのある50代

以上の方であれば、誰でも血が騒ぐこと間違いなしです。

 

というわけで、ジャパン探訪一行も歌ったり演奏したりと、それぞれ楽しませて

いただきました。ちなみに、"文化放送の歌姫"こと伊藤佳子アナは、「駅」や

「時代」「木綿のハンカチーフ」などを歌い、華麗なる美声を店内いっぱいに

響かせていました。

 

なお、「フォーク酒場 昭和」には1つだけルールがあるのでご注意を!

ちなみに、そのルールとは毎日の閉店時にマスターが歌うという「落陽」だけは、

リクエストしてはダメというものだそうですので、お気をつけください。

 

次回は、一足早い春を探しに「房総半島」を訪れる予定です。お楽しみに!

 

P1410342.JPG

 

アシスタントは、木場本和枝さん!

P1410337.JPG

 

今回はクイズレストランジャポネの隣にあるお店、

スナックジャポネからお届けしました。

 

今週のアシスタントは、文化放送ラジオショッピングで

おなじみの木場本和枝さん!

 

さて、今日の挑戦者は・・・ラジオネーム・よしひろさ

賞金で「飲みに行きたい」ということでしたが、

結果は...賞金3000円獲得!

 

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!

最高賞金1万円のチャンス!!

メール・ファックスに「クイズレストラン ジャポネ出場希望」と書いて、

ご応募ください!

 

 

P1410338.JPG 

 

★キバの一言

 

佳子さんのすごさがよく分かりました。

キバノコトバは元・社員研修トレーナーも勤めた

ホンダの本田宗一郎のコトバ。

本田イズムを受け継いでいます。

 

含蓄のある言葉が満載!

木場本和枝さんのブログ「キバログ」はこちら 

来週もお楽しみに