終わりよければ・・・(放送終了)

2015年11月アーカイブ

歴史アイドルの小日向えりさんが登場!

今週の『本屋さんへ行こう!』には、金曜日の「クイズレストラン・ジャポネ」などでも

おなじみ、歴史アイドルの小日向えりさんにお越しいただきました。

 

本屋151130.jpg

 

今回は、真田幸村のファンである小日向えりさんが、念願だった真田家の関連本

『いざ、真田の聖地へ』を出版されたということで、真田幸村や真田十勇士などの

基礎情報から、今回の本の内容などまで色々とお話を伺いました。

 

☆小日向えりさん 著書情報

 『いざ、真田の聖地へ』

 (主婦と生活社より、税別1389円にて発売中)

 

 

『くにまる「消滅する寺院」塾』

『新発見・再発見! くにまる〇〇塾』は、日経BPの記者さんで、京都にあるご実家

・正覚寺の副住職でもある鵜飼秀徳さんに『くにまる「消滅する寺院」塾』を開講して

いただきました。

 

寺院消滅塾.jpg

 

☆鵜飼秀徳さん 著書情報

  『寺院消滅 失われる「地方」と「宗教」』

   (日経BPより、税別1600円にて発売中)

 

 

触れた瞬間から暖かい『≪帝人≫V-Lap毛布&敷パッド』

夜、布団に入った時にシーツがヒヤッとすると、なかなか寝付けないですよね。

今日は一流メーカー≪テイジン≫の『あったか敷パッド』を紹介しました。

 

触ると気持ちいいんです。表面はポリエステルをふかふかに起毛させて、

毛糸のような手触り!これだけでも充分暖かいのですが、ポイントは『中わた』!

繊維のプロ≪帝人≫が開発した『V-Lap』という中わたが、体温で温められた

空気をたっぷり閉じ込めるから、ポカポカとひだまりのような暖かさが続きます。

151130邦丸さん.jpg

メーカー従来のポリエステルわたに比べて、25%も保湿性がアップ!

他に、ポリエステルの2枚合わせの毛布の間に同じ中わたを入れた

『あったか毛布』もご用意。敷パッドと毛布を同時に使えば、肩から足先まで全身温まる!

 

毛布も敷パッドもきれいな花柄。色はピンク系とブルー系を選べます。

汚れてもご家庭で洗えますので、いつでも快適に使えますよ。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

11月30日~12月4日の「ラジオ サロンdeくにまる」のゲストは野口五郎さん

noguchi_kunimaru.jpg

11月30日(月)「 青いリンゴ 」
今週は、毎日一曲ずつ野口五郎さんの曲をおかけして、その曲にまつわるエピソードを伺っていきます。
月曜日は、「青いリンゴ」。
演歌でデビューした野口五郎さんはセカンドシングルであるこの曲でポップス路線に転向し、これが最初のヒットとなり
ました。しかし、演歌とポップスの違いいから、レコーディングでは「リズムに乗れない...」と、戸惑ったそうです。

12月01日(火)「 甘い生活 」
火曜日、本日の一曲は、オリコンで初めて1位を獲得した「甘い生活」。
当時は数多くの音楽番組があり、この頃の野口五郎さんは半ば気を失いながら各番組に出演していたそうです。
そんな状態ならば音楽が嫌いになっても仕方がないと思うのですが、野口五郎さんの空き時間の楽しみは何と...!

12月02日(水)「 私鉄沿線 」 
水曜日は、野口五郎さんを代表する一曲でもある「私鉄沿線」。イントロに注目です。
この曲を聴きながら、二人が、「改札口で待つことがなくなった現代」について語り合います。

12月03日(木)「 グッド・ラック 」
木曜日は、邦丸さんのリクエストで「グッド・ラック」をおかけします。
お得意のダジャレも飛び出して絶好調の野口五郎さんだったのですが、歌い方に関する邦丸さんの細かい指摘に動揺を隠せず、「今度からこの曲、歌いにくくなるなぁ」と愚痴ることに...。

12月04日(金)「 再会タイムマシン  」
最終日は、今年の夏にリリースされた最新シングル「再会タイムマシン」にまつわるエピソード。
歌入れは野口五郎さんのプライベートスタジオで、深夜、一人っきりで行ったらしいのですが、この模様が怪しすぎて...ご自身では「俺は変態だから」と仰っておりました(笑)

<プロフィール>
1956年、岐阜県美濃市生まれ。1971年、15歳で歌手デビュー。セカンドシングル「青いリンゴ」がスマッシュヒットし、西城秀樹、郷ひろみと「新御三家」と呼ばれ大人気に。「甘い生活」「私鉄沿線」で2作品連続オリコン週間チャートの1位を獲得。一方、「カックラキン大放送!!」「天才・たけしの元気が出るテレビ」(ともに日本テレビ系)などのバラエティ番組などでも活躍。

『町田へ、音のタイムトラベル』(前編)

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと西川文野アナウンサーが『東京都町田市』を

訪れた模様をお送りしました。

 

今回、町田市にお邪魔することになったのは、先日の朝日新聞・東京版に掲載された

「百年前からの蓄音機など百数十台譲ります」という記事がきっかけでした。長く技術

関係の仕事に携わってこられた下薗大輔さんという方が、これまでに収集した百数十

台の音響機器を「ちゃんと動かせる状態でまとめて保存してくれるところに寄贈したい」

という内容の記事で、その内容に興味を持ったジャパン探訪チームが下薗さんに連絡。

すると、快く取材を引き受けてくださり、下薗さんのご自宅にお邪魔させていただくこと

になりました。

 

探訪・集合.jpg

 

下薗さんのコレクションについて説明していただく前に、まずは「技術畑を歩み始める

ことになった経緯」や、「英語習得のためのご苦労」、「技術者としてのご活躍ぶり」、

「アメリカで始まったコレクター人生」などを色々と伺いました。

 

そして、いよいよ下薗さんご自慢のコレクションの中から、実際にいくつかの音を聞か

せていただくことに。

 

探訪・内観.jpg

 

まずは、「エジソン蝋管」という非常にレトロな機器から。

 

探訪・エジソン.jpg

 

その他にも、「エジソン型円盤タイプの蓄音機」や、「45回転シングル盤」の音響機器

などの音色を聞かせていただきました。

 

次回は、更に"音のタイムトラベル"を続けながら、下薗さんがこれだけのコレクションを

手放そうとされている理由などを伺います。お楽しみに!

 

 

ぜひご家族で「理由ありボイルタラバガニ足』

毎年電話が繋がりにくくなるほど大好評のカニ!

今日は『理由(わけ)ありボイルタラバガニ足』のご紹介です。

 

今年は大きくなって、2Lサイズをご用意。

151127邦丸さん.JPG

どこが理由ありかといいますと、水揚げや加工の時に肩から足が一本とれたり、

足が途中から折れたりしただけ。

獲ってすぐ、新鮮なうちに船の上で塩茹で・急速冷凍しているので

旨みを逃さず味もバツグン!

 

太い足だけを詰め合わせで1.5㎏でお届け。

更にお得な2倍セットもあります。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

クイズレストラン・ジャポネ アシスタントは、スタイリッシュハート!

今週のアシスタントは、プレイヤー兼マネージャーで活動する社長と副社長の二人組、

セルフプロデュースで、自分達の事は自分達で売り出す「社長アイドル」スタイリッシュハートの吉野みずほちゃんと中西里菜ちゃんでした!

スタイリッシュハート①.jpg 

スタイリッシュ・ハート②.jpg

そして、今日の挑戦者は、狭山市にお住まいのラジオネーム「ぴよの旦那」さん。

結果は、見事に全問正解の賞金10,000円を獲得!

またの出場をお待ちしています。

 

スタイリッシュハートからのメッセージ

スタイリッシュハート・サイン.jpg 

 

 

 

「スタイリッシュハート」について詳しい情報はこちらをご覧ください!

Stylish HeartスケジュールBLOG"

吉野みずほオフィシャルブログ「新・みずほの!いくつになってもアイドル宣言!」

中西里菜オフィシャルブログ「新・けっこうりなだって大人だもん!!」

 

 

 

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!

金曜日の午前中のひと時、バラエティ豊かなアイドルたちと一緒に

和やかな時間を過ごしてみませんか?

しかも!1問正解で1千円、7問全問正解で1万円のチャンスです!

 

このコーナーにチャレンジしたいというアナタ!

「クイズレストラン・ジャポネ出場希望」と書いて、必ず電話番号を添えてメール:japan@joqr.netまでお申し込み下さい!

出場当選者の方には、番組スタッフからから電話でご連絡差し上げます。

 

最高賞金1万円ゲットのチャンス!

皆様のエントリーをお待ちしています!

 

来週もお楽しみに!

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <鶏雑煮>

毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

 毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

 11月のテーマは、『野菜スープで作る淡口レシピ』です。

 冷蔵庫の残り野菜をうまく活用して、淡口醤油で上品に仕上げる一品です。

 

 11月27日のお料理は・・・、『鶏雑煮』

higasimaruQR201511_005262.jpg

では、〈鶏雑煮〉の作り方です。 ※2人分

ベースとなる野菜スープ

□用意するもの

・大根       50グラム

・人参       30グラム

・長葱       50グラム

・キャベツ     30グラム

・牛蒡       20グラム

・水       600cc

・昆布        7センチ角 1枚

・淡口醤油     30cc

   ※もちろん他の野菜を入れてもかまいません。

 

□作り方

1)大根・人参・牛蒡は適当な大きさ(少し小さめ)にスライスする。

2)長葱・キャベツはザク切りにし、鍋に水と昆布と一緒に入れて火にかけ、沸騰したら弱火で10分煮て、昆布を取り出す。

3)煮た野菜をザルに取り、汁と分ける。

4)野菜はフードプロセッサーかミキサーでペースト状にし、煮汁にのばして野菜スープを作る。淡口醤油で味を調える。

  (※目安は、煮汁500cc+野菜ペースト170グラムくらい)

 

『鶏雑煮』

用意するもの

・餅         4個

・鶏肉        適量

・しめじ     1/2パック

・野菜スープ   650~700cc

・結び三つ葉     3本ずつ(計6本)

・柚子        少々

higasimaruQR201511_005282.jpg

作り方

1)餅は焼いておく。

2)鶏肉は一口大の半分に切り、しめじは石付きを取り、鶏肉と共に熱湯で霜降りをする。

3)鍋に、2)と野菜スープを入れ、ひと煮立ちしたら弱火で2分程煮て、餅を入れて温まったら器に盛り、結び三つ葉と柚子を添える。

 

higasimaruQR201511_005283.jpg

野崎さんからのワンポイント・アドバイス

 三つ葉がなければ、春菊でもいいです。

 余分な調味料を入れない。調味料は飽きるんです。飽きのこない味を作ることが大事なんです。

 

 

 

higasimaruQR201511_005285.jpg

お味見くにまる

 ありがとう!と言いたくなる味です。

 霜降りするだけで、雑味がなくなりますね。鶏もも肉はしっとりしてます。

 ああ、今年もニッポンの冬が来ましたね。


 

なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油があれば、今回紹介した野菜スープをベースにした料理を、多様に作ることができます。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、新しいレシピ本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。

番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!

 

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。 

higasimaruQR201511_005280.jpg


コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

『鈴々舎馬るこ第一子誕生記念! 落語界の子育て事情に迫る~!!』

『くにまるレポーターズ』には、毎月第4木曜日のレギュラーレポーター、

落語家の鈴々舎馬るこさんが登場!

 

レポーターズ151126.jpg

 

今回は本題に入る前に、リスナーさんから頂いた"チクリメール"をご紹介しました。

その内容というのが、「他の番組に出演する時は、何日も前からツイッターで告知

しているのに、『くにまるジャパン』に関しては前日か当日に告知しているだけだが、

これは番組に対する愛情の差なのか!?」というもの。この指摘を受けて馬るこさんは

「くにまるジャパンが一番です!」なんて言っていましたが、本当のところはどうなの

でしょうかね(笑)

 

なお、番組では、このような鈴々舎馬るこさんに関する"チクリメール"を大募集して

おりますので、どしどしお寄せください。

 

そして、今回のレポートのテーマは、『鈴々舎馬るこ第一子誕生記念! 落語界の

子育て事情に迫る~!!」ということで、馬るこさんの師匠でもある鈴々舎馬風師匠の

子育てエピソードをはじめ、子育て経験者の落語家さんから聞いてきたさまざまな

エピソードなどをレポートしてくれました。

 

次回もお楽しみに!

 

年内最後のご紹介『<紀州・南高梅>つぶれ梅』

今日は、毎回大好評の梅干し!

≪紀州・南高梅≫『無選別・つぶれ梅』をご紹介しました。

今回は、今年収穫した梅(新梅)で作った「出来たて」!この秋、漬け上がった

ばかりのものをお届けします。

 

原料の梅は和歌山県産のみ。しかも≪南高梅≫!

とろけるような果肉がたっぷりで、高級な≪南高梅≫の梅干しをご用意。

151126くにまるさん.JPG

味は2種類。はちみつのまろやかさが加わった、味わいのある『はちみつ風味』(塩分約8%)と

昔ながらの爽やかなしその香りが広がる味付けの『しそ風味』(塩分約7%)

無選別の『つぶれ梅』ですが、3L~4Lの大きな梅がほとんどで食べごたえがありますよ。

 

お届けは500g入りが6パック、合計3㎏。

『はちみつ風味』と『しそ風味』が3パックずつの『ミックスセット』は特に人気です。

更にお得な12パック、合計6㎏もご用意。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

「湿板寫眞館」の店主が登場!

『おもしろ人間国宝』には、「湿板寫眞館」店主の和田高広さんにお越し頂きました。

 

湿板寫眞館.jpg 

 

和田さんはプロのカメラマンとして、ミュージックビデオ・ジュエリー・美術品を中心に

撮影されてこられ、2015年の2月に東京・谷中に「湿板寫眞館」を開業されました。

昔の写真技術を現代に甦らせたことが話題となり、多くのメディアで取り上げられて

います。

 

ちなみに、「湿板写真」というのは日本史の教科書などで一度は目にしたことがある、

坂本龍馬が台に寄りかかっているあの有名な写真のことで、ガラスの板に薬品を塗り、

それが乾くまでに撮影を終えなければならないという、非常に手間のかかる古典的な

撮影技法なんだそうです。

 

なお、撮影料金はキャビネサイズが1枚15000円、八つ切りサイズが25000円と

なっておりますので、興味のある方は「湿板寫眞館」までお問い合わせください。

 

 

11月25日 14年ぶり新作発売記念!ELOの魅力、徹底解剖~!

今週は萩原健太さんが、14年ぶり新作「アローン・イン・ザ・ユニヴァース」を発表した
「ジェフ・リンズ・ELO」をピックアップ!
邦丸さんもノリノリで、鼻歌まじりに盛り上がりました。
k20151125l.jpg
おかけしたのは、次のナンバー。
1)トワイライト
2)ホエン・アイ・ワズ・ア・ボーイ(新作)
3)ミスター・ブルー・スカイ
4)ザナドゥ
5)ダーティ・トゥ・ザ・ボーン(新作)
「イントロはジョンで、途中からポールになって、あ、ジョージのギターが...」
ジェフ・リンのほほえましいビートルズ・フリークぶりを
(そしてJ-popに与えた影響の大きさを)
改めてしみじみ感じる時間となりました。

「柔らかな海峡 日韓和解への道」 ゲスト:金惠京さん

きょうのお客様は、韓国ソウルのご出身、国際法学者で日本大学総合科学研究所の准教授、金惠京(キム ヘギョン)さんでした。

 

k20151125h.jpg

 

 

11月2日、日韓首脳会談が行われました。安倍晋三総理と朴槿恵大統領にとって初となる会談で、懸案事項だった「慰安婦問題」もでるだけ早期の妥結を目指し、交渉を加速させることで一致したということです。

この首脳会談を受け、惠京さんに日韓友好のあり方について伺いましたよ。

 

金惠京さん新刊「柔らかな海峡 日本・韓国 和解への道」(集英社インターナショナル)

 

今年5月に発売になった著書は「風に舞う一葉 身近な日韓友好のすすめ」(第三文明社)

 

そして金惠京准教授は、2016年4月、日本大学で新設される学部、危機管理学部(三軒茶屋キャンパスで、国際テロリズムについて教鞭をとられますよ。

 

食べ方いろいろ『≪福さ屋≫大ぶり辛子明太子切れ子』

今日は、ご飯にもお酒にもピッタリの明太子。

《博多 福さ屋》の『無着色・大ぶり辛子明太子の切れ子』をご紹介しました。

 

九州・福岡の有名メーカー≪福さ屋≫で一番大きいLサイズだけを

詰め合わせいるから、食べ応えがあって豪華!

しかもどこが切れているのかわからないほど、ほぼ姿のままの『上切れ子』です。

151125邦丸さん.jpg 

おいしさの秘訣は、≪福さ屋≫自慢の魚醤と契約農家の完熟唐辛子を使った

特性調味液。ギフト用と同じ味付けで、時間をかけて丁寧に漬け込んでいるから、

キレのある辛味と、旨味の余韻まで味わえるんです!

皮が薄くて粒が大きいたらこを厳選しているので、プチプチッとした食感もたまりません。

 

分量は、400gが2パックで合計800g、本数にして10~14本。

お歳暮におすすめのギフト用もご用意あります。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

前・埼玉西武ライオンズ監督 伊原春樹さん

k20151124m.jpg

1949年生まれ。広島出身。

1971年、ドラフト2位で西鉄ライオンズに入団。巨人への移籍を経て

1980年、古巣ライオンズで9年間の現役を引退。

その後、指導者として1981年から西武で守備走塁コーチなどを務め、

西武黄金時代の名三塁コーチとしてもその名を馳せる。

2000年には阪神タイガースで、2001年にはライオンズに戻ってコーチを

翌2002年は初監督に就任し見事優勝。

2004年はオリックスの監督、2007年からの4年間は巨人でヘッドコーチ。

そして2014年にライオンズの監督に返り咲くが、低迷するチームの責任をとって辞任。

通算14回のリーグ優勝と7回の日本一を誇る。

 

「ブレない指導論」をまとめた本、「指導者は嫌われてこそ一人前」が

今年ベースボールマガジン社より1500円+税で発売中。

先取りでご紹介『<新>有明海産 全型焼海苔』

『新海苔』をお届けできる季節がやってきました。

今日は、≪初摘み≫の『九州・有明産 全型焼海苔』をご紹介しました。

有明海で少し前まで海の中でゆらゆら泳いでいた海苔で、初摘みならではの

風味や柔らかな口当たりをご堪能いただけます。

1511241邦丸さん.jpg

もちろん今回も、ご注文いただいてから焼き上げる『焼きたて』!

同じ品質の海苔が全国の一流ホテル、旅館の朝食や寿司店で

使われているほどで、熟練の職人が有明海産の海苔の風味を活かすように、

少し厚めの海苔を少し強めに焼き上げています。 

 

全型の大きな四角い焼海苔が1袋に10枚、これが12袋で、合計120枚!

お歳暮などのご進物にご入り用の方は、オペレーターにお問合せください。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

落語家・三遊亭竜楽師匠

k20151124g.jpg

1958年群馬県生まれ。中央大学法学部を卒業後、5代目三遊亭円楽師匠に弟子入り。

1992年に真打に。2008年にイタリア語での落語公演を皮切りに、

現在まで8か国を訪れ、百回以上の海外公演を敢行。

世界に類を見ない、日本固有の話芸、落語を発信し続けている。

 

DVD「三遊亭竜楽の7か国語RAKUGO」は税込3437円で好評発売中です。

また12月2日には千代田区立幸町ホールで

三遊亭竜楽師匠の独演会があります。

詳しくは三遊亭竜楽師匠のHPをご覧ください。

三遊亭竜楽師匠のHPはコチラ

『いしまる「チャレンジの旅」塾』

今週の『新発見・再発見! くにまる〇〇塾』は、代打パーソナリティとしてお越し頂いた

石丸謙二郎さんに、『いしまる「チャレンジの旅」塾』を開講していただきました。

 

k20151123f.jpg

   (石丸さんが持っているのが、エンディングで話題に上った『くにまるロゴ』です)

 

 

年内取り付け可能『《リンナイ》ビルトインガスコンロ取替サービス』

最近のガスコンロは安全性はもちろん、便利機能も充実、お手入れも簡単!

今日は≪リンナイ≫の『ガスコンロ取替サービス』をご紹介しました。

システムキッチンなどに組み込まれているビルトインタイプのコンロが

交換できるんです。

1124お二人.jpg 

メーカーはガスコンロの国内シェアトップ、≪リンナイ≫。すっきり洗練されたデザインできれい!

3つのバーナーすべてに温度センサーを搭載、立ち消えや消し忘れも安全装置で安心です。

揚げ物をカラッと揚げられる「揚げ物温度調整」や、おいしく炊ける「炊飯機能」など

とっても便利!グリルは水なしでおいしく焼けます。

お手入れはゴトクを外して天板を拭くだけ。

 

工事はわずか1時間半程度。

今お使いのガスコンロが違うメーカーでも、都市ガス・プロパンガスでも取り替えOK。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

11月23日~11月27日の「ラジオ サロンdeくにまる」のゲストは寺田恵子さん

terada_kunimaru.jpg

11月23日(月)「SHOW-YA誕生」
SHOW-YAのボーカル、寺田恵子さんはカルメン・マキさんの大ファン。マキさんの後を継げるのは自分だけだと信じて、コピーバンドから活動を始めました。SHOW-YAに加入したきっかけは勧誘されたから。3回断った寺田さんですが、4回目に直接断りに行ったら、そこに居たのは同じバイト先の人。この偶然の出会いで断れなくなってしまった寺田さんでした。
当時、このバンドは違う名前でしたが、なかなか芽が出ません。名前が悪いからじゃないか?という話になり決めた名前がSHOW-YA。居酒屋から名前をもらったのですが、後には、この名前が縁で実際に一日女将を体験する事になったのだそうです。

11月24日(火)「デビューのきっかけ」
SHOW-YAは実力を認められるようなバンドになりましたが、なぜかデビューの話はきません。見かねた楽器屋さんが事務所を作ってくれてやっとデビューしますが、やはり全然売れません。SHOW-YAの評価は高いのに売れないのはボーカルの自分のせいだと、寺田さんは落ち込んだのでした。そこでハードロック路線で行くことを決めビジュアルを考えているときに、下着で歌ったらどうだろうを思い立ちます。下着に鋲を打ち、これをステージ衣装としたのでした。後に「限界ラバース」がヒットし、SHOW-YAは一躍人気バンドになったのでしたが、これにはカルメン・マキさんからの貴重な一言もありました。

11月25日(水)「SHOW-YAからの脱退」
せっかく売れ始めたSHOW-YAから寺田恵子さんは脱退してしまいます。原点に戻りたいゼロになりたいと突然思ったと話す寺田さんです。そして半年間家事手伝いをした寺田さんは普通に就職しようとして、履歴書に書くべき職歴に悩んでしまいます。そんな折、友人とカラオケで久しぶりに歌を歌った寺田さんの元に、タイミング良く復帰のお誘いが掛かります。唄う楽しさを思い出した寺田さんはソロの歌い手として復帰することを決意し、今までとは違う形で再出発するためにアコースティックギターの練習を始めます。この時、寺田さんには、ある想いがありました。雪のニューヨークで・・・、空想の話です。

11月26日(木)「再結成して気が付いたこと」
寺田恵子さんはだんだん、またSHOW-YAの活動に戻りたくなります。しかし当然の事ながら昔のメンバーは許してくれません。15周年のときに5年掛けてメンバーを説得しようと決め、20周年の時に寺田恵子ボーカルのSHOW-YAを再結成しました。はっきりしないメンバーも居たので、逆に切れてみたら「やらないと言っているわけじゃない・・・」と、再結成がきまったそうです。SHOW-YAは普通とは違うバンドだと寺田さんは言います。奇跡のバンドなのだそうです。長い時を経ての再演奏をした時も、その間の日々が昨日と今日の間の事のように感じられたと寺田さんは話してくれました。

11月27日(金)「新曲 Lock Love」
SHOW-YAを結成した頃の合言葉は「女なめんなよ!」、でも、今は「熟女なめんなよ!」に変わったと寺田さんは話します。新曲 Lock Loveは作詞が秋元康さん。良い話よりも攻めの詩が欲しかった寺田さんは、歌詞を変えてもらうために秋元さんにメールを送ります。その後も何度も詩と曲のキャッチボールをして新曲を完成させると、NAONのYAON(ナオンの野音)に出ているアーティストもコーラスに参加してくれました。結婚はしてないけど今は充分幸せと話す寺田さんです。

<プロフィール>
1963年生まれ。高校1年生のとき、バンド活動を開始し、当時から注目される。 1985年、女性だけのロックグループ『SHOW-YA』のヴォーカリストとしてデビュー。8thシングル「限界LOVERS」は30万枚突破のロングセラーを記録。

『常陸秋そばの旅』(後編)

『くにまるジャパン探訪』では先々週に引き続き、邦丸さんと西川文野アナウンサーが

"常陸秋そば"のルーツを探るべく、茨城県常陸太田市『金砂郷地区』を訪れた模様を

お送りしました。

 

常陸太田・そば工房玄関.jpg

 

ちなみに、先々週の放送では、金砂郷に到着し、かつての由緒ある御料煙草畑の跡を

拝見したり、蕎麦畑を見学させていただいた後、「そば工房」にお邪魔し、蕎麦切り体験

をするところまでお届けしましたので、今回は蕎麦の試食からスタート!

 

常陸太田・そば工房そば打ち.jpg

常陸太田・そば工房そば打ち②.jpg

 

・・・・・・のはずだったのですが、試食の前に軽く"修行"を行うことに。そして、修行により

心地よくなってきたところで、いよいよ蕎麦が茹で上がり、今度こそ試食タイムへ。

 

常陸太田・そば工房ざるそば.jpg

 

つゆにつけて食べる前に、まず香りと甘みを楽しむため、水につけて食べることを勧め

られたので試してみると、本当に蕎麦の香ばしさを楽しむことができました。 もちろん、

その後はつゆにつけて食べましたが、自家製のつゆも絶品で、蕎麦との相性が最高

でした。

 

常陸太田・そば工房試食.jpg

 

続いては、茨城名物の「つけけんちん」をいただくことに。

 

新鮮な野菜がたくさん入った汁につけて食べる「つけけんちん」は、食べると身も心も

ポッカポカになるので、これからの寒い時期にピッタリの一品です。

 

この後も、山芋・山葵・蕎麦の実などを混ぜて茹でたモノや、蕎麦粥、ぜんざいなど、

次から次へと運ばれてくるご馳走に舌鼓を打たせていただきました。

 

そして、最後に「そば工房」の岡崎店長に「常陸秋そばの歴史」などをいろいろと伺い、

今回の探訪を終えました。

 

常陸太田・そば工房インタビュー.jpg

 

次回は、町田方面にお邪魔する予定です。お楽しみに!

 

【常陸秋そば関連のイベント情報】

●「東京で常陸秋そばを食べたい」という方は、今月29日まで、銀座・茨城マルシェの

 ほか28店舗でフェアが開催されています。なお、開催店舗などに関しては、茨城県・

 県北振興課のホームページをご覧いただくか、029-301-2715までお問い合わせ

 ください。

●今月いっぱい、霞ヶ関・農水省と高等裁判所のそば店「日豊庵」では、「奥久慈しゃも

 つけけんちんそば」を500円で味わえます。

 

 

一度使うと手放せない!『シルク毛布』

今日は、文化放送リスナーのために特別に用意した、

質の良い日本製でしかも洗える『シルク毛布』をご紹介しました。

 

細ーい繊維を丁寧に毛羽立たせて贅沢に丁寧に作った毛布だからこそ、

この柔らかさ!丁寧に洗って、毛を起こす熟練の『起毛職人』がデリケートな

シルクの良さ活かすように仕上げているので、風合いが違う!

151120西川さん.JPG

ふんわりして厚みがあるから空気もたっぷり含む!暖かさが違います。

これが、羽毛の一大生産地・大阪泉大津の≪三井毛織≫の技術!

 

肌に触れる毛の部分はシルク100%です。色はオフホワイト。

シルクはクリーニングの心配がありますが、今日の『シルク毛布』は

家で洗えます。全国送料無料。お得な2枚組もご用意あります。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

クイズレストラン・ジャポネ アシスタントは、姫乃たまちゃん!

今週のアシスタントは、地下アイドルとしてのライブ活動を中心に、文章を書きながら、モデル、DJ、司会など幅広い分野を手掛けている、地下アイドルでライターの姫乃たまちゃんでした!

DSCN1265.JPG


そして、今日の挑戦者は、ラジオネーム「メタボバーバ」さん。

目標は4問でしたが・・・・

5問正解の賞金5,000円でした。

また挑戦してください。

 

【姫乃たまちゃんの感想】

 himeno20151120.jpg

 

姫乃たまちゃんの情報は、こちらをご覧ください。

姫乃たまホームページ

ブログ『姫乃たまのあしたまにゃーな

姫乃たま(潜行) (@Himeeeno) | Twitter

 

 

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!

金曜日の午前中のひと時、バラエティ豊かなアイドルたちと一緒に和やかな時間を過ごしてみませんか?

しかも!1問正解で1千円、7問全問正解で1万円のチャンスです!

 

このコーナーにチャレンジしたいというアナタ!

「クイズレストラン・ジャポネ出場希望」と書いて、必ず電話番号を添えて、メールjapan@joqr.netまでお申し込み下さい!

出場当選者の方には、番組スタッフからから電話でご連絡差し上げます。

 

最高賞金1万円ゲットのチャンス!

皆様のエントリーをお待ちしています!

 

来週もお楽しみに!

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <玉子雑炊>

毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

 毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

 11月のテーマは、『野菜スープで作る淡口レシピ』です。

 冷蔵庫の残り野菜をうまく活用して、淡口醤油で上品に仕上げる一品です。

 

 11月20日のお料理は・・・、『玉子雑炊』

higasimaruQR201511_005260.jpg

 では、〈玉子雑炊〉の作り方です。 ※2人分

ベースとなる野菜スープ

□用意するもの

・大根       50グラム

・人参       30グラム

・長葱       50グラム

・キャベツ     30グラム

・牛蒡       20グラム

・水       600cc

・昆布        7センチ角 1枚

・淡口醤油     30cc

   ※もちろん他の野菜を入れてもかまいません。

 

□作り方

1)大根・人参・牛蒡は適当な大きさ(少し小さめ)にスライスする。

2)長葱・キャベツはザク切りにし、鍋に水と昆布と一緒に入れて火にかけ、沸騰したら弱火で10分煮て、昆布を取り出す。

3)煮た野菜をザルに取り、汁と分ける。

4)野菜はフードプロセッサーかミキサーでペースト状にし、煮汁にのばして野菜スープを作る。淡口醤油で味を調える。

  (※目安は、煮汁500cc+野菜ペースト170グラムくらい)

 

『玉子雑炊』

用意するもの

・ご飯      150グラム

・卵         2個

・浅葱(あさつき)  3本

・野菜スープ   650~700cc

・淡口醤油     お好みで

higasimaruQR201511_005277.jpg

作り方

1)鍋に野菜スープを入れて沸かし、温かいご飯を入れ、ひと煮立ちしたら、溶き卵を流し入れる。

2)刻んだ浅葱を散らし、お好みで淡口醤油をたらす。

 

higasimaruQR201511_005278.jpgのサムネール画像

野崎さんからのワンポイント・アドバイス

 浅葱がなければ、長葱でもいいです。

 セロリを入れてもいいですね。玉葱もいいです。あとは淡口醤油があれば味は整います。素材の味を邪魔しないので、味のキレもいいんです。

 人参を入れると赤い色が混ざるので、かに雑炊にも見えますね(笑)

 

 





 

higasimaruQR201511_005279.jpg

お味見くにまる

 カラダに染み渡るような旨味がありますね。

 人参入れて「かに雑炊」は、野崎先生、ちょっと無理があるんじゃないですか。

 








※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油だから、味がすっきりしていて、くどくなりません。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、新しいレシピ本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。

番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!

 

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。 

higasimaruQR201511_005276.jpg


コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

『東京都内の交通事故事情』

『くにまるレポーターズ』には、文化放送 報道スポーツセンターの新岡瑞佳記者が登場!

 

レポーターズ151119.jpg

 

今回は、『東京都内の交通事故事情』についてレポートしてもらいました。

 

 

"消防車マニア"が登場!

『おもしろ人間国宝』には、"消防車マニア"の鈴木靖幸さんにお越し頂きました。

 

消防車マニア.jpg

 

消防車マニア歴が40年を超えるという鈴木さんは、消防署巡りや消防車グッズの収集

だけではなく、現在では実際の消防車を13台も所有されています!

 

また、鈴木さんが所有されている消防車の中には、1963年に発売された人気の絵本

「しょうぼうしゃじぷた」に登場する古い四輪駆動車を改良した小さな消防車「じぷた」を

再現した1台もあるそうです。

 

なお、「じぷた」をはじめとした、鈴木さんの消防車コレクションや消防車グッズなどは、

千葉県御宿町の鶏卵牧場の中に鈴木さんが自ら開館された「消防自動車博物館」に

展示されています。

 

贅沢な気分になる『下関 とらふぐ刺身&ふぐちりセット』

この季節がやってきました。ありえないほどのお値段で大好評の『ふぐ』!

今日は≪下関より直送≫国内産ふぐの『ふぐ刺し・ふぐちりセット』をご紹介しました。

 

まずは4人前から!『とらふぐの刺身』は、ふぐ職人が1枚1枚丹念にひいた

『菊盛り』で、直径25㎝のプラスチックのお皿に80g。

ザーッとすくって食べてください。プリップリの食感がたまりません!

151119邦丸さん.JPG

『ふぐちり用のふぐ』は、『とらふぐのあら』200gと『白さばふぐの身』400g。

プルプルの皮と、締まりのいい身が口の中でほぐれます。

ダシがよく出て、とっても上品。他の鍋でこの味は出ません!シメは雑炊で。

 

この他、『とらふぐの皮刺し』60g、『ふぐポン酢』、『もみじおろし』、

『ひれ酒用とらふぐのひれ』もついて本当に豪華!

作り方・食べ方の案内つきなので初めてでもおいしく食べられます。

更にお得な約8人前もご用意。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

11月18日 ビートルズ究極ベスト『1』新装開店!

今週のゲストは、10ヶ月ぶりご登場のサエキけんぞうさん。
11月6日に世界同時発売された、ビートルズ究極ベストの「1」
DVDつきデラックス・エディションのお話を伺いました!

k20151118n.jpg

今回の「1」、CDも新しいミックスが施され、
とても聞きやすくなっているけれど、問題はDVDの「音」!
なかなかDVDをちゃんとしたオーディオで聞く人はいないと思うけど、
ぜひコレを聞いてみて! と、
まずはDVD版の「ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード」をプレイ。
すると...
最初は途中でBGMにする予定だったのですが、
途中で邦丸さんがディレクターを制して「最後まで聞こう!」とツルの一声。
スタジオにいる全員が、聞き入ります。
「すごいね、コレ!」
もちろん、おなじみのフィル・スペクター版も悪くないのだけれど、
ポールが心をこめて歌い、ジョンがバックに徹する、
この「ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード」の素晴らしさといったら...
「以前に出た、レット・イット・ビー・ネイキッドのより、全然いいんです!」
このほか、「ヘイ・ブルドッグ」そして「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」の
最新バージョンもOA。
そして12月3日には、新刊本「革命のジョン・レノン」翻訳出版を記念し、
サエキさん主催のイベント「革命のジョン・レノン・ナイト」が開かれます。
そこでは、ジョンが「パワー・トゥ・ザ・ピープル」で被っている
ヘルメットの謎も解き明かされるそうです!

『ミャンマー民主化への道』 ゲスト:チョウチョウソさん

きょうのお客様は、2度目のご登場、東南アジアのミャンマー、ビルマのご出身、難民として日本で24年間暮らされている民主活動家のチョウチョウソさんをお迎えしました。

 

k20151118g.jpg

 

11月8日に行われたミャンマーの総選挙でアウンサンスーチー氏率いる最大野党NLD国民民主連盟が過半数の議席を獲得。政権の移譲が確実となりました。

 

この歴史的勝利を受け、チョウさんにミャンマーの民主化についてお話を伺いました。

来年、民主政権が樹立されれば、チョウさんの帰国も実現しそうです。

 

チョウチョウソさんがオーナーを務める高田馬場のビルマ料理店「ルビー」の電話番号は、

東京 03 6907 3944 です。

 

点けてすぐ暖かい『《人感センサー搭載》セラミックヒーター』

スイッチひとつですぐ温風が出てくる!
今日は『《人感センサー》搭載 セラミックヒーター』を紹介しました。

例えば、真冬のトイレはブルッと震えるほど寒かったりしますが、
これがあればドアを開けたらすぐに温風が出てくる!
『自動運転』にしておくと、センサーが人の動きを感知して運転を始めるんです。
いなくなると約2分で停止!その都度スイッチを入れる必要がありません。
151118邦丸さん.jpg
もちろん、人感センサーを機能させない『連続運転』もできますので、
状況に応じて使い分けられます。さらに『転倒時自動オフ機能』も搭載。
消費電力は最大800Wで、温風の強さは2段階です。

サイズは約・幅22㎝、高さ34㎝、奥行き14㎝ととってもコンパクト。
1,6㎏と持ち運びもラクラク。
スポット暖房・パーソナル暖房としても重宝します。
詳しくは文化放送ショッピングを御覧ください。



元関脇 隆乃若関 尾崎勇気さん

k20151117h.jpg

1976年、長崎県北松浦郡、現在の平戸市生月町出身。

1992年、鳴戸部屋に入門し、初土俵。

1999年夏場所に新十両、九州場所に幕内に昇進。

翌年の初場所では10勝を挙げ敢闘賞を受賞。

更に翌年の初場所には新小結に昇進。

2002年の九州場所では小結で11勝を挙げ、新関脇として迎えた

2003年初場所も9勝と勝ち越すが、千秋楽に怪我をして翌場所を休場。

その後も怪我の影響で十両に陥落するが、2度に渡って幕内に返り咲く。

しかし2007年の秋場所を最後に引退。生涯成績は94場所で505勝。

幕内通算では34場所で229勝を挙げる。

2008年からはタレントとして活動を開始。

国内旅行『びっくり沖縄 大謝恩祭(資料請求)』

先週ご紹介してパンフレットの申し込みを沢山いただきました!

『文化放送ショッピング≪びっくり沖縄 大謝恩祭3日間≫』をご紹介しました。

 

沖縄は、青い空と海、白い砂浜、さとうきび畑の緑に赤レンガの古い民家と

色鮮やかで、風景だけでも癒されます。東京に比べて平均約10℃も暖かい!

出発は年明け1月~2月上旬。週末や連休に絡めた日程もありますよ。

151117邦丸さん.jpg

今日は沖縄北部の絶景スポット・古宇利オーシャンタワーの小嶋麻沙代さんと

お電話を繋いで、今日の沖縄の天気や見どころを伺いました。

旅行代金には小嶋さんもびっくりしたとのこと。

 

まずは無料のパンフレットをご請求ください。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

ピアワーク・オアシス 石川英五郎さん

k20151117f.jpg

1957年、東京都生まれ。

22歳の時に障害者福祉のボランティアをはじめ、施設の職員になられます。

1983年江東区で初めての精神障害者共同作業所の設立に関与。

以降、木工事業に関わられ、現在は社会福祉法人「おあしす福祉会」の理事

就労支援事業所「ピアワーク・オアシス」の管理者として

木工事業部を担当していらっしゃいます。

 

ピアワーク・オアシスのHPはコチラ

編集者でライターの南陀楼綾繁さんが登場!

『本屋さんへ行こう!』には、このコーナーの準レギュラーである、

編集者でライターの南陀楼綾繁さんにお越しいただきました。

 

本屋151116.jpg 

 

今回は、全国を回られているイベント『一箱古本市』や、『石巻まちの本棚』で開催された

イベントのほか、今月21日に東上野に誕生する本屋さんについてお話を伺いました。

 

 

『くにまる「倒産学」塾』

今週の『新発見・再発見! くにまる〇〇塾』は、帝国データバンク情報統括部長の

藤森徹さんに、『くにまる「倒産学」塾』を開講していただきました。

 

倒産学塾.jpg 

 

☆藤森徹さん 著書情報

  『御社の寿命 あなたの将来は「目利き力」で決まる』

        (中公新書ラクレより、税別760円にて発売中)

 

 

お気軽にお電話を『≪三共消毒≫ネズミサービス(資料請求)』

寒くなってくると家の中にこもりがち。実はそれ、ネズミも同じです。

冷え込んでくる11月は、ネズミ被害の相談のがグンと増える時期なんです。

今日はラジオショッピングと≪三共消毒≫の共同企画『ネズミ駆除サービス』をご紹介。

 

ネズミは1~2㎝の小さい穴でも侵入してきます。1ヶ所穴を塞いでも他のすきまから

侵入してくるので、家全体を見て駆除しなければなりません。

今回は信頼と実績を重ねて創業90年を迎える≪三共消毒≫の

プロの目でしっかり調査、駆除!

151116お二人.jpg

ネズミを捕獲したり穴を塞いだ後は、定期点検でしっかりチェック!

飲食店などはイメージダウンでお客さんが減ることにもなりかねないので

早めの対策が肝心です。

店舗や集合住宅なども無料調査・無料見積もりしますので気になったぜひ。

 

調査・見積もりは無料です。≪三共消毒≫に直接電話するより安い!

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

11月16日~11月20日の「ラジオ サロンdeくにまる」のゲストは松本伊代さん

matsumoto_kunimaru.jpg

11月16日(月) 「松本伊代、デビュー」
ことし50歳を迎えた松本伊代さん。
ピンクレディやキャンディーズの振り付けを覚えていた松本伊代さんは、小さいころから歌手への憧れを持っていました。
デビューのきっかけは、15歳の時、原宿でのスカウトでした。
あっという間にデビューしたものの、演技には苦労します。
「2年間休みはない」と言われたほどのハードなスケジュールでしたが、当の本人はあっけらかんと当時を振り返ります。

11月17日(火) 「センチメンタル・ジャーニー」
芸能界入りからすぐにアイドル歌手としてのデビューが決まります。
しかし、ボイストレーニングの時、鼻声コンプレックスとぶつかりました。
「鼻声は治せる」と言われたものの、結局、そのままの声を残すことに。
「伊代はまだ16だから」というフレーズとともに大ヒットします。
しかし、大ヒットしたが故に、この曲を歌いたくない時期もありました。
再び歌えるようになった理由とは...。

11月18日(水) 「ヒロミさんとの出会い」
旦那様、ヒロミさんとの出会いは、フジテレビで深夜に放送されていた『オールナイトフジ』。
「B21スペシャルの真ん中の人、かっこいいなぁ」と以前から思っていた松本伊代さんは、
自分から声をかけていきます。
出会った頃はバラエティ番組への姿勢など、よく怒られていたそうですが、ヒロミさんの誠実なところに惹かれていきました。
そして、プロポーズの言葉は...。

11月19日(木) 「夫婦円満の秘訣」
結婚から20年以上経ったヒロミさん松本伊代さん夫妻。
昔よりコミュニケーションをとるようになり、ラブラブ度が増しているそうです。
それでも、ケンカすることもあります。
ヒロミさんは怒ると黙ってしまうため、その理由を探すのに苦労するとのこと。
そして、ヒロミさんといえば多趣味なことでも知られていますが、最近はDIYを一緒に楽しんでいるそうです。
松本さんがはまっているのは、なんと「しっくい塗」です。

11月20日(金) 「今とこれから」
デビュー同期の皆さんと楽しい付き合いのある松本伊代さん。
話題は昔話ではなく、今、お互いが気にしていること。
1月には柏原芳恵さん、早見優さんとのコンサートも予定されています。
コンサートでは、古くからのファンが今も自分を応援してくれることに感動するそうです。
目指すのは、今も現役で歌い続ける先輩たち。
そして、個人的には手先を使った趣味を始めたいとおっしゃっていました。

<プロフィール>
1981年、ビクター音楽産業株式会社より、シングル『センチメンタルジャーニー』にてデビュー。
大ヒットを記録、日本レコード大賞など各新人賞を総ナメに。
同期の中森明菜、堀ちえみ、小泉今日子、早見優らとともにトップアイドルとなる。
以後、映画・テレビドラマ・CM・バラエティ番組などで活躍する。
2005年には、早見優・堀ちえみとともにママドルユニット『キューティー★マミー』を結成し、CDをリリース。
デビュー作『センチメンタルジャーニー』
代表作品日本テレビ『夜逃げ屋本舗』 / 映画『バカヤロー3』 / 舞台『LOVE LETTERS』

クイズレストラン・ジャポネ アシスタントは、橘希ちゃん!

DSCN1038.jpg

今週の「クイズレストラン・ジャポネ」。

アシスタントは、熊本県出身、農業高校畜産科卒で、趣味は搾乳、特技は豚や牛の世話という酪農」もできるアイドル、橘希ちゃんでした。

スレンダー系巨乳グラビアアイドルながら、女優にも挑戦中!

これからが楽しみなアイドルです。

 

今日の挑戦者は・・・船橋市にお住まいのラジオネーム「ふなちゃん」さん。

結果は、6問正解の賞金6,000円を獲得!

またの出場をお待ちしています。

 

★橘希ちゃんからのメッセージ

151113_idol.jpg 

 

「橘希ちゃん」の詳しい情報はこちらをご覧ください!

ホリプロ・タレントプロフィール 橘希

橘希(@nozomi_t1222) | Twitter

ぜひ、ご覧ください。


【橘希出演情報】

*舞台『蛇の亜種』

 作・演出:えのもとぐりむ

 公演:11月18日(水)~22日(日)

 会場:下北沢Geki地下リバティ

*舞台『SUPERLOSERZSAVE THE EARTH 負け犬は世界を救う』

 構成・演出 宮本亜門

[東京]【日程】2015年12月5日(土)〜15日(火)

    【会場】新国立劇場 中劇場

[大阪]【日程】2016年1月7日(木)〜11日(月・祝)

    【会場】シアターBRAVA(ブラバ)!

  

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!

金曜日の午前中のひと時、バラエティ豊かなアイドルたちと一緒に

和やかな時間を過ごしてみませんか?

しかも!1問正解で1千円、7問全問正解で1万円のチャンスです!

 

このコーナーにチャレンジしたいというアナタ!

「クイズレストラン・ジャポネ出場希望」と書いて、必ず電話番号を添えて、メールjapan@joqr.netまでお申し込み下さい!

出場当選者の方には、番組スタッフからから電話でご連絡差し上げます。

 

最高賞金1万円ゲットのチャンス!

皆様のエントリーをお待ちしています!

 

来週もお楽しみに!

ご飯にもお酒にもあう『本数の子 黄金松前漬』

今日は、文化放送ラジオショッピングで人気No1の食品!

≪北海道・函館≫・『本数の子 黄金(こがね)松前漬』をご紹介しました。

  

大きくてほぼ姿のままの『一本羽』がゴロゴロ入っているまさに、

数の子が主役の松前漬。松前漬に絡めた数の子も合わせると、約6割が数の子!

これが解凍するだけで食べられます。一度食べたらやみつきになるおいしさ!

 

味付けもいいんです!北海道産の風味豊かな昆布やスルメを加えて、

旨みたっぷり醤油ベースの特製調味ダレで漬け込んでいます。

大きな数の子にもしっかり味が染みています!

メーカーは、函館の一流水産メーカー≪布目≫。

 

400g入りのパックが3袋で合計1、2Kg。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

『押谷沙樹さんオススメの京都』

今週の『くにまるジャパン探訪』は、ミュージシャンの押谷沙樹さんをゲストにお迎えし、

番組が京都からの生放送ということで、京都の街をこよなく愛し、曲作りに煮詰まると、

ふらっと京都の街を散歩するという押谷さんに『オススメ京都歩き』を教えて頂きました。

 

京都①.jpg

 

いろいろなオススメポイントがあるという中で、押谷沙樹さんが「私の一番のオススメ!」

として紹介してくれたのが、毎年8月16日の夜に行われる「五山の送り火」で、もっとも

雄大な「大」の字が点火される『大文字山』。 ここからの眺めは、京都の街が見下ろせ、

一番美しく見える大好きな場所なんだそうです。特に、「大」の字の周りは木がないため、

景色を見る時に邪魔になるモノが一切なく、本当は秘密にしておきたいくらいなのだとか。

 

京都③.jpg

 

また、「大文字山」を降りてからのオススメスポットとして、国産小麦100%を使用して

作る自家製麺のうどんが絶品だという「京都銀閣寺 名代おめん」というお店を教えて

くれました。

 

京都②.jpg

 

【京都を愛する押谷沙樹さんによる、その他のオススメスポット】

●豆腐や湯葉丼が美味しいという、北野天満宮近くにある「とようけ茶屋」

●お麩の名店だという、五条にある「半兵衛麩」  

●あんみつをはじめ絶品の甘味が楽しめるという、出町柳にある「みつばち」

 

ぜひ、京都を訪れた際の参考にしてみてください。

 

次回は、『常陸秋そばの旅』の後編をお届けいたします。お楽しみに!

 

 

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <若布そば>

毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

 毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

 11月のテーマは、『野菜スープで作る淡口レシピ』です。

 冷蔵庫の残り野菜をうまく活用して、淡口醤油で上品に仕上げる一品です。

 

 11月13日のお料理は・・・、『若布そば』

higasimaruQR201511_005258.jpg

では、〈若布そば〉の作り方です。 ※2人分

ベースとなる野菜スープ

□用意するもの

・大根       50グラム

・人参       30グラム

・長葱       50グラム

・キャベツ     30グラム

・牛蒡       20グラム

・水       600cc

・昆布        7センチ角 1枚

・淡口醤油     30cc

   ※もちろん他の野菜を入れてもかまいません。

 

□作り方

1)大根・人参・牛蒡は適当な大きさ(少し小さめ)にスライスする。

2)長葱・キャベツはザク切りにし、鍋に水と昆布と一緒に入れて火にかけ、沸騰したら弱火で10分煮て、昆布を取り出す。

3)煮た野菜をザルに取り、汁と分ける。

4)野菜はフードプロセッサーかミキサーでペースト状にし、煮汁にのばして野菜スープを作る。淡口醤油で味を調える。

  (※目安は、煮汁500cc+野菜ペースト170グラムくらい)

 

『若布そば』

用意するもの

・蕎麦        2玉

・戻し若布     30グラム

・春菊        2株

・野菜スープ   650~700cc

・七味       適量

higasimaruQR201511_005273.jpg

作り方

1)若布は10センチの長さに切る。

2)春菊は根元の硬い部分を切り、熱湯でサッと茹でる。

3)鍋に野菜スープを温め、茹でた蕎麦、1)の若布を入れ、ひと煮立ちしたら、2)の春菊を入れて温め、器に盛る。お好みで七味唐辛子をふる。

 

higasimaruQR201511_005275.jpg

野崎さんからのワンポイント・アドバイス

 七味の代わりに胡椒、山椒でもよい。

 野菜スープをつくるときの野菜は、小さく切ったほうが火の入りが早く、ペーストにしやすいい。

 バランスもよく、飽きのこない味に仕上がります。

 身体が健康になる気分にひたれるレシピですね。

 




 


higasimaruQR201511_005274.jpg

お味見くにまる

 この野菜スープは万能ですね。

 あー、うまい!

 七味が引きたっています。

 確かに、胡椒や山椒も合いそうですね。

 






※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油が野菜、若布などの味を引き出しています。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、新しいレシピ本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。

番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!

 

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。 

higasimaruQR201511_005272.jpg

 

コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

きょうは京都からの生放送です!

QRknmrjpn20151113_000152.jpg[]

きょう「くにまるジャパン」は京都からの生放送です!

『月例復興報告』

毎月第2木曜日の『くにまるレポーターズ』は「月例復興報告」。まず前半は、福島県

いわき市や、その周辺の出来事を深く取材し、その情報を独自の切り口で発信されて

いる「日々の新聞」の編集人である安竜昌弘さんにお電話でご出演いただきました。

 

安竜さんには、「東日本大震災が発生した際の様子」の他、「福島第一原発事故後の

いわき市の様子」、「『日々の新聞』に懸ける想い」などを伺いました。

 

そして、後半では、仙台を拠点にしながら主に東北地方の漁業について取材されている、

漁業ジャーナリストの菊地正宏さんにお電話でご登場いただき、11月15日の「かまぼこ

の日」にちなんで、『宮城県における水産練り製品の現状』についてレポートしていただき

ました。

 

レポーターズ151112.jpg

 

 

"昆虫料理研究家"が二度目の登場!

『おもしろ人間国宝』には、"昆虫料理研究家"の内山昭一さんにお越し頂きました。

 

昆虫料理研究家.jpg

 

昆虫料理研究会の代表を務められ、昆虫を食材にしたバラエティに富んだ創作料理を

作る活動をされている内山さんは2010年の10月、このコーナーが始まった際、記念

すべき最初のゲストとしてお越しいただいて以来、二度目のご登場となりました。

 

そんな内山さんに「この時期、旬の昆虫」を伺ったところ、この時期はバッタが美味しい

シーズンなんだそうです。また、その他には、赤く色づく季節で、揚げると伸びた脚まで

サクサク食べられるというジョロウグモ、ホイルに包んで蒸し焼きにした後、お腹を開き、

卵に醤油をたらしてスプーンですくい取って食べるという、オオカマキリなどがオススメ

なんだそうです。

 

そして、数ある昆虫料理の中から、今回は「地蜂クッキー」をスタジオにお持ちいただき、

試食させてもらったところ、あまりの美味しさからなのか、八木アナの目からは涙が・・・。

興味ある方は、ぜひお試しください。

 

食べ方もいろいろ『ボイル本ズワイガニ足(3Lサイズ)』

寒くなってくると、カニが食べたくなる!

今日は『ボイルズワイガニ足(3Lサイズ)』をご紹介しました。

 

お届けするのは、特大の3Lサイズ。太くて長いから食べ応えがあります。

分量は、5~7肩・合計2kg!甲羅を除いて、『足』だけで2㎏とたっぷり。

 151112邦丸さん.JPG

今年獲れた本ズワイガニだけをセット。

しかも獲ってすぐ、新鮮なうちに船の上で塩茹で・急速冷凍しているので

身がギュっと詰まっていてなにもつけなくてもおいしいんです。

ズワイガニならではの繊細で上品な味、ジューシーな甘みが口の中に広がります。

まずは自然解凍してそのままお召し上がりください。

 

賞味期間は冷凍で約3ヶ月。

お得な4kgセットもご用意しています。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

『イギリスのラグビー文化』 ゲスト:スティーブン・ウォルシュさん

本日のお客様は、翻訳家、作家のイギリス人、スティーブン・ウォルシュさんでした。

 

k20151111g.jpg 

 

イングランドで開催されたラグビーワールドカップは、日本代表の大活躍で

大いに盛り上がりましたが、イギリス発祥のこのスポーツ、意外に知られていないことが多いかもしれません。

そこでサッカー、マンチェスターユナイテッドの大ファンであるスティーブンさんに、イギリスのラグビー文化についてお話を伺いましたよ。

 

イギリスにおいて、いちばん人気のあるスポーツがサッカー。次がラグビーなんだそうです。

そして、ラグビーは上流階級のファン、サッカーは労働階級のファンが多いそうです。もともとラグビーは名家の子女が入学するラグビー校で誕生し、精神、肉体、知性を鍛える紳士的なアマチュアスポーツだったそうなんです。

そんな歴史や文化があるので、ファンがエキサイトすることが当然と思っているスティーブンさんは「ラグビーは坊ちゃんが見たり、やったりスポーツで上品すぎる」とおっっしゃっていました。

 

でも今回のワールドカップで日本代表が好きなったそうですよ。

 

最後は日本ラグビー発展のため、3人で五郎丸ポーズです。

 

 

11月11日 1並びの日だから、1だらけヒットパレード

今週のゲストは中村真理さん。
1並び(最近ではポッキーの日としてもおなじみですが)の日ということで、
曲名に「1」がつく素敵なナンバーを集めていただきました。
k20151111l.jpg
お送りしたのは、次の4曲

ワン/U2
渚のラブ・プラス・ワン/ヘアカット100
フォー・シーズンズ・イン・ワン・デイ/クラウデッド・ハウス
ワン/スリー・ドッグ・ナイト

初登場!『≪築地ふく竹≫明太もつ鍋』

アツアツの鍋料理を食べたくなる季節!

今日は、『≪築地ふく竹≫明太もつ鍋』をご紹介しました。

 

≪築地ふく竹≫は、辛子明太子でお馴染みかねふくの直営の九州料理の店。

来店客の約9割がこの『明太もつ鍋』を注文するほど大人気!

モツは牛の小腸・シマ腸・ギヤラ・ハツの4種類をミックス!

丁寧に下処理されているのでイヤな臭みがありません。

151111邦丸さん.jpg

お届けは、牛モツが300g・特製ほぐし明太子300g・ちゃんぽん麺360g・

濃縮昆布だしに、辛さを追加できる一味唐辛子もセット。食べるときは解凍して

キャベツやニラなどの野菜や豆腐の上に、『ほぐし明太子』を乗せて

煮込んでください。

 

明日木曜・夕方6時までのご注文は、全国送料無料。

更に≪かねふく≫の明太辛子高菜100gのプレゼント付き。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

 

コンパクトで機能充実『プラズマイオン空気清浄機』

今日は、コンパクトでフィルター交換の手間もかからない

≪プラズマイオン発生器イオニシモ≫を搭載した『空気清浄機』を紹介しました。

 

一番の特長は、村田製作所の≪プラズマイオン発生器イオニシモ≫!

大量のプラズマイオンを放出して、浮遊しつウイルスの作用を抑え、浮遊カビ菌

などを空中で分解・除去!更に『高圧集塵ブレード』が吸い取ったチリやホコリ、

ハウスダストなどを吸着!空気清浄機の外でも中でも空気をキレイにしてくれます。

151110お二人.jpg

他にもおすすめの機能が沢山!内臓の『プラチナ触媒フィルター』で吸い込んだ

菌やニオイの元を除菌・脱臭!さらに『UV殺菌灯』を搭載していて、除菌や

脱臭の効果を高めます。『ムーンライト』機能を使えば、ブルーのライトが

優しく灯ります。

 

色はホワイト。お手入れは時々『集塵ブレード』を拭く程度!

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

相撲漫画家 琴剣淳弥さん

k20151110i.jpg

5日間にわたって福岡で取材をしてきた琴剣さん。

取材してきた力士の一人が、初日いきなり金星をあげた嘉風関。

以前、食事をする機会があったそうで、その時、嘉風関は

「今しかない。こんなチャンスはない」と言っていたそうで、

琴剣さんが「大関のこと?」と水を向けると大笑いしていたそう。

 

さらに琴剣さん出身の部屋、佐渡ヶ嶽部屋にも大きな話題が。

佐渡ヶ嶽親方の長男が部屋へ入門。

大関に昇進すれば偉大な祖父のしこ名である「琴桜」を襲名するとのこと。

 

2016年(平成28年)の卓上カレンダーが完成。

詳しくは琴剣さんのHPをご覧ください。

コチラ

日本空港テクノ株式会社 新津春子さん

k20151110g.jpg

1970年、中国瀋陽生まれ。

17歳で来日し、高校時代から清掃の仕事を始める。

1993年に日本空港テクノ株式会社に入社し、

4年目に全国ビルクリーニング技能競技会で最年少で日本一に輝く。

現在、羽田空港で働く清掃員500人のトップとして

「世界一清潔な空港」に選出された功労者として活躍中。

現場に従事するとともに、今年4月から「環境マイスター」として

後輩の育成にも力を注ぐ。

作家の北康利さんが登場!

今週の『本屋さんへ行こう!』には、作家の北康利さんにお越しいただきました。

 

本屋151109.jpg

 

北康利さんは1960年、名古屋市のお生まれ。東京大学法学部を卒業後、富士銀行

(現在のみずほ銀行)に入行され、みずほ証券財務開発部長などを歴任されました。

そして、2008年にみずほ証券を退職され本格的な作家活動に入られると、第14回

「山本七平賞」を受賞された『白洲次郎 占領を背負った男』を始め、『福沢諭吉 国を

支えて国を頼らず』、『吉田茂 ポピュリズムに背を向けて』、『陰徳を積む-銀行王・

安田善次郎伝』、『西郷隆盛 命もいらず名もいらず』など、多くの本を書かれています。

 

今回は、今年の6月に発売された話題の著書『最強のふたり 佐治敬三と開高健』に

ついて、お話を伺いました。

 

☆北康利さん 著書情報

 『最強のふたり 佐治敬三と開高健』

 (講談社より、税別1800円にて発売中)

 

『くにまる「東大の日本史」塾』

今週の『新発見・再発見! くにまる〇〇塾』は、多くの教え子を母校・東大に送り込んだ

カリスマ予備校講師で、現在は「学びエイド」で講師をお務めの相澤理さんに、『くにまる

「東大の日本史」塾』を開講していただきました。

 

塾151109.jpg 

 

☆相澤理さん 著書情報

  『東大の日本史「超」講義』

  (KKベストセラーズより、税別1200円にて発売中)

 

 

ご夫婦で、お友達で『びっくり沖縄 大謝恩祭3日間』

今日は特別企画。好評のラジオショッピングの国内旅行!

『文化放送ショッピング≪びっくり沖縄 大謝恩祭3日間≫』をご紹介しました。

 

沖縄は、青い空と海、白い砂浜、さとうきび畑の緑に赤レンガの古い民家と

色鮮やかで、風景だけでも癒されます。

出発は年明け1月~2月上旬。この季節は東京に比べて平均約10℃も暖かい!

週末や連休に絡めた日程もありますよ。

151109お二人.jpg

1日目は那覇のメインストリート・国際通りを散策。首里城公園では色鮮やかな

『守礼門』や世界遺産にも感動。その後、本島北部のリゾートエリアに向かいます。

2日目のメインは海を渡る全長約2千mの『古宇利(こうり)大橋』。

3日目は那覇市内で自由行動!

 

まずは無料のパンフレットをご請求ください。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

11月9日~11月13日の「ラジオ サロンdeくにまる」のゲストは落語家の柳家花緑さん

yanagiya_kunimaru.jpg

11月9日(月)「花緑さんの子供時代」
戦後の落語界で最年少となる22歳で真打ち昇進した柳家花緑さん。お祖父様は人間国宝の五代目柳家小さんさん。母親は女優を目指したこともあり芸能に素養のある方で、叔父は六代目柳家小さんさんという芸能の家庭で育ちました。両親が離婚したため、お祖父様が父親代わりだったそうです。花緑さんは小学校6年生の時に落語家になることを決意したそうですが、それにはお母様の思惑があったそうです。

11月10日(火)「修行時代」
花緑さんは中学を卒業すると高校に行かず、前座生活が始まりました。寄席にも通うようになりましたが、その時すでにいくつも噺が出来たそうです。祖父である柳家小さん師匠の稽古は型の口移しから始まり「間」を重視したものでした。2年半の前座生活を経て、二つ目にスピード昇進すると自分の時間が出来るようになり、色々考えることも多くなったそうです。その頃「柳家小さんの孫」と言われることをどのように感じていたのでしょうか?

11月11日(水)「真打ち昇進そして苦悩」
落語界のサラブレットとして順風満帆だったはずの花緑さん。「柳家小さんの孫」と言われることが、どんどん辛くなってきます。22歳で真打ちに昇進されますが、プレッシャーも重なり精神状態は最悪だったそうです。躁鬱のような状態に苦しみ、自由になりたくて初めての一人暮らしを始めました。高座に上がることも苦痛になり、自殺したいと思うこともあったそうです。しかし、その後TVに出る機会が増え、すこしずつ花緑さんは変わっていきます。

11月12日(木)「新たなるチャレンジ」
花緑さんは洋服を着て椅子に座ってする新作落語にチャレンジしています。
古典落語と新作落語の二足のわらじと言いますが、それにはどのような思いが込められているのでしょうか?また、落語は冬の時代もあれば、ブームになった時代もあります。花緑さんはそれをどう感じていらっしゃるのか、お祖父様の小さん師匠が語っていた言葉を交えつつ、お話頂きました。

11月13日(金)「お芝居とこれからの花緑さん」
花緑さんはお芝居にも積極的に出演しています。芝居はひとりで完結する落語と違い、共演者との掛け合いや、立ち上がったり、駈け出したりなど、よりリアルな世界が楽しくて仕方ないそうです。また、気持ちのありようなど、落語との違いも話してくださいました。40歳代半ばになり、弟子も育てたいという思いもあるそうですが、なにを言うかよりどうあるか。お祖父様の背中を見て育ってきたからこその思いがそこにはあるようですが・・・。

<プロフィール>
1987年3月 中学卒業後、祖父・五代目柳家小さんに入門。前座名 九太郎。
1989年9月 二ツ目昇進。小緑と改名。
1994年 戦後最年少の22歳で真打昇進。柳家花緑と改名。
2003年3月に落語界の活性化を目的として結成された「六人の会」(春風亭小朝、笑福亭鶴瓶、林家正蔵、春風亭昇太、立川志の輔) のメンバー。

プレゼント付き!『≪イワタニ≫カセットガスストーブ』

朝のキッチンやお風呂の脱衣所では、点けてすぐ暖かくなる暖房が欲しい!

今日は『≪イワタニ≫カセットガストーブ』をご紹介しました。

 

燃料は卓上コンロなどで使われているカセットガス。

カチっと点火してすぐ暖かく、輻射熱でポカポカ。補助暖房にぴったりです!

コンパクトでコードもないので、キッチンや脱衣所、玄関など家中どこへでも

持ち運べます。停電などの非常時にも役立ちますよ。

151106邦丸さん.JPG 

「しみじみと暖かくなる」と邦丸さん。

『エコモード』なら約15%省エネできます。例えば、≪イワタニ≫の

カセットガス1本の連続燃焼の実測は、約3時間50分!

安全面にも充分な配慮!倒してしまっても、1秒以内にガスが止まります。

 

今だけ1本増量して、ガスポンべ合計4本のプレゼント付き。

1本増量は明日土曜・夕方5時半のご注文まで。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

クイズレストラン・ジャポネ アシスタントは謎の美女 祥子さん!

DSCN0844.JPG

 今週のアシスタントは、「週刊ポスト」の人気グラビア「謎の美女シリーズ『祥子の事。』で大人気。写真集『祥子 愛にゆく人』やフォト官能小説『愛河いとしきけものたち』が増刷を繰り返す大ヒット。

 初主演映画『D坂の殺人事件』で、男の心を「わしづかみ」にし、「ちょっとだけエロいお姉さんでいたい」という、謎の部分がだいぶ明かされてしまった美女・祥子さんでした!

 

 祥子さんが登場するたび、異常な興奮状態になる太田支配人の進行のもと、今回もクイズが進行していきましたが、お楽しみいただけましたでしょうか...?

 

 さて、今日の挑戦者は、江戸川区にお住まいのラジオネーム「kuwa-TM」さん。

4問正解の賞金4,000円でした。

また挑戦してください。

 

【祥子さんの感想】

syouko20151106.jpg 

 

祥子さんの情報は、こちらをご覧ください。

ブログ 『祥子オフィシャルブログ「謎の美女 祥子の事。」 Powered by Ameba

Twitter @sho_ko_0413

Instagram sho_ko.0413

 

 

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!

金曜日の午前中のひと時、バラエティ豊かなアイドルたちと一緒に

和やかな時間を過ごしてみませんか?

しかも!1問正解で1千円、7問全問正解で1万円のチャンスです!

このコーナーにチャレンジしたいというアナタ!

「クイズレストラン・ジャポネ出場希望」と書いて、必ず電話番号を添えて、メールjapan@joqr.netまでお申し込み下さい!

出場当選者の方には、番組スタッフからから電話でご連絡差し上げます。

 

最高賞金1万円ゲットのチャンス!

皆様のエントリーをお待ちしています!

 

来週もお楽しみに!

『常陸秋そばの旅』(前編)

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと西川文野アナウンサーが"常陸秋そば"の

ルーツを探るべく、茨城県常陸太田市『金砂郷地区』を訪れた模様をお送りしました。

 

東京・浜松町を出発した一行は車で2時間弱ほどで、"そば好きの聖地"と言われる

「金砂郷地区赤土」に到着。

 

まずは、常陸太田市・農政課の荒巻さんにご案内いただき、そばを栽培している畑へ。

 

常陸太田①.jpg

 

かつては、皇室に献上する「御料煙草」を栽培していたという由緒ある畑の歴史のほか、

「秋そばのルーツ」などまで、いろいろと伺いました。

 

常陸太田②.jpg

 

続いて一行は、まだ刈り終わっていない蕎麦畑へと移動。

 

常陸太田③.jpg

 

そばに関する説明を聞きながら、邦丸さんと西川アナがそばの実を口に含んでみると、

ほのかな甘みが口の中に広がったそうです。

 

もちろん、見るだけで帰る訳にはいかないジャパン探訪一行は、打ちたての美味しい

お蕎麦を味わうことができる「金砂郷・赤土のそば工房」へと移動。

 

まず、そば打ちの流れなどを伺った後、そば切りを見学。そして、せっかくの機会なので、

西川アナがそば切りに挑戦することになったのですが、その結果は・・・。

 

気を取り直し、いよいよ試食・・・というところで、今回はお時間となってしまいました。

この続きは、再来週の放送でお届けいたします。

 

次回は、番組が京都からの生放送のため、「京都探訪」の模様をお届けいたします。

お楽しみに!

 

【常陸秋そば関連のイベント情報】

●11月7日・8日に常陸太田市の山吹運動公園にて、「常陸秋そばフェスティバル里山

 フェア」が開催されます。当日は、午前10時から午後3時まで、秋そばを始めとして、

 茨城の秋の味覚を満喫できます。

●「東京で常陸秋そばを食べたい」という方には、今月16日から29日まで、銀座・茨城

 マルシェのほか28店舗でフェアが開催されます。

●今月いっぱい、霞ヶ関・農水省と高等裁判所のそば店「日豊庵」では、「奥久慈しゃも

 つけけんちんそば」を500円で味わえます。

 

 

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <豚うどん>

毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

 毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

 11月のテーマは、『野菜スープで作る淡口レシピ』です。

 冷蔵庫の残り野菜をうまく活用して、淡口醤油で上品に仕上げる一品です。

 

 11月6日のお料理は・・・、『豚うどん』

higasimaruQR201511_005264.jpg 

では、〈豚うどん〉の作り方です。 ※2人分

ベースとなる野菜スープ

□用意するもの

・大根       50グラム

・人参       30グラム

・長葱       50グラム

・キャベツ     30グラム

・牛蒡       20グラム

・水       600cc

・昆布        7センチ角 1枚

・淡口醤油     30cc

   ※もちろん他の野菜を入れてもかまいません。

□作り方

1)大根・人参・牛蒡は適当な大きさ(少し小さめ)にスライスする。

2)長葱・キャベツはザク切りにし、鍋に水と昆布と一緒に入れて火にかけ、沸騰したら弱火で10分煮て、昆布を取り出す。

3)煮た野菜をザルに取り、汁と分ける。

4)野菜は、フードプロセッサーかミキサーでペースト状にし、煮汁にのばして野菜スープを作る。淡口醤油で味を調える。

  (※目安は、煮汁500cc+野菜ペースト170グラムくらい)

 

「豚うどん」

用意するもの

・豚のスライス  100グラム

・椎茸        2個

・うどん       2玉

・野菜スープ   650~700cc

・胡椒        適量

 higasimaruQR201511_005271.jpg

作り方

1)豚スライスは5センチに切り、熱湯で椎茸とともに霜降りをする。

  (100度のお湯で10秒くらい)

2)鍋に野菜スープ、1)、茹でたうどんを入れて火にかけ、沸騰したら器に盛り、胡椒をふる。


higasimaruQR201511_005270.jpg

野崎さんからのワンポイント・アドバイス

 野菜スープは、白菜でも、何でも入れていただいて結構です。

 野菜の甘味を感じてください。

 このスープを多めに作って、冷凍庫に保存しておけば、いつでも簡単に食べられます。

 








higasimaruQR201511_005269.jpg

お味見くにまる

 香りがいい〜。

 野菜の出汁が出ているんですね。

 ペースト状にしたことで、野菜が苦手な方でも食べられますし、なにより温まりますなぁ〜。

淡口醤油だけで、こんな味わいになるなんて・・・。






 

※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油だから、汁が澄んでいて美しく仕上げることができます。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、新しいレシピ本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。

番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!

 

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。 

higasimaruQR201511_005266.jpg

 

コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

『北方領土の今』

今週の『くにまるレポーターズ』には、文化放送 報道スポーツセンターの

山本カオリ記者が登場!

 

レポーターズ151105.jpg

 

今回は、『北方領土の今』というテーマで、実際に山本カオリ記者が北方領土を訪れ、

現地取材してきた模様をレポートしてもらいました。

 

全国送料無料『ハンガリー産ホワイトダックダウン羽毛掛ふとん』

夜は暖かいふとんでぐっすり眠りたいですよね。

今日は『≪ハンガリー産ホワイトダックダウン≫85%羽毛掛ふとん』のご紹介です。

実は、羽毛ふとんの交換目安は約10年。買い替えると暖かさが違いますよ。


今日の羽毛ふとんは、世界トップクラスの《ハンガリー産》のホワイトダックダウンを

85%も使用!しかも最近のシングルサイズは1㎏程度のものが多い中、

たっぷり1、2㎏入り!押したらふんわり戻ってくるほどフッカフカなんです。

『4つ星』のエクセルゴールドラベル付きで、安心の日本製。

151105邦丸さん.JPG

側生地は表ウラともに花柄。ピンク系とブルー系から選べます。

シングルサイズは150cm×210cm。ダブルサイズもご用意あります。

数に限りがありますので、色の好みがある場合はお早めに。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

"お菓子作り考古学者"が登場!

『おもしろ人間国宝』には、"お菓子作り考古学者"の「ヤミラ」こと下島綾美さんに

お越しいただきました。

 

お菓子作り考古学者.jpg

 

下島綾美さんは、慶應義塾大学大学院修士課程修了後、埋蔵文化財の調査を経て、

現在は博物館における展示制作関係のお仕事をされています。そして、最近は土器に

似せたお菓子「土器片クッキー」や、ハート型土偶クッキー、竪穴式住居のお菓子の家

などを制作され、インターネットで話題となっています。

 

そんな下島さんが「土器片クッキー」を作ろうと思われたのは、大学院で考古学を学び、

土器の研究をしていた際、研究室にあった縄文時代の土器片を毎日のように見ている

うちにクッキーに見えてきて、実際に作ってみたのがきっかけだったそうです。

 

今回は、実際に3種類の「土器片クッキー」をスタジオにお持ち頂き、試食させてもらい

ました。

 

11月4日 ビッグ・ジェイの凄すぎるテナーにシビれまくり~!

今週のゲストは、サンコンjr.さん。
11日の小平からウルフルズのホールツアーがスタートします!
皆様ぜひお出かけください。
k20151104m.jpg
そして今日のテーマは
「ビッグ・ジェイの凄すぎるテナーにシビれまくり~!」
ということで、リスナーの皆様もほとんどご存じじゃないと思われる
テナーサックス・プレイヤー、「ホンカー」の最高峰といわれる
ビッグ・ジェイ・マクニーリーにスポットを当てました。
なんと、今年88歳なのですが、3年前に続いて奇跡の再来日を果たします。
「もう足が悪くて、前回来日時も、
 楽屋からステージまで、お付きの人の肩にすがって階段を上がったらしいんですけど、
 そのとき、サックスを杖代わりに、ガシャン、ガシャンって...」
という裏話に、スタジオは大爆笑!

皆様もお時間あれば、ぜひ16日、渋谷クラブクアトロでのライブにお出かけください!

おかけした曲は...
The Deacon's Hop
Big Jay Shuffle
3-D
そして来年リリース予定の、3年前のライブ・イン・ジャパンから
Nervous Man Nervous
以上、4曲でした!

『ネパール被災地 最新報告!』 ゲスト:ジギャン・クマル・タパさん

きょうのお客様はネパールと日本の架け橋!ネパール政府公式通訳者で国際交流の研究者のジギャン・クマル・タパさんでした。そしてタパさんの後輩で、日本で博士をめざすジョシさんもいらっしゃいました。

 

k20151104f.jpgのサムネール画像

 

4月25日にネパールを襲った大地震から半年がたちました。現地に甚大な被害をもたらし、9000人近くの犠牲者が出たといわれています。

これに対し、世界各国による人命救助、医療活動、生活物資の援助が行われていますが、被災した人々が生活を再建し安心して暮らせるようになるまでには長い年月がかかります。

東日本大震災では、在日ネパール人の皆さんと一緒に炊き出しなどのボランティア活動を行ったタパさんは、このほど被災地支援のためネパールに帰国されていました。

そこで今日は、タパさんに、ネパール被災地の最新事情と支援の輪についてお話をうかがいましたよ。

 

★タパさんの講演:11月22日(日)午後3時から 神奈川県横浜市の「かながわ県民センター」2階ホール

ネパール大地震の復旧・復興支援を通して災害支援のあり方を考える『災害支援フォーラムIN かながわ』

 

★タパさんがリーダーをつとめる、ネパールの被災した子供たちに「ゆでたまご給食」を届けたいプロジェクトのクラウドファンディング「READYFOR?」は、こちらです。

https://readyfor.jp/projects/tamagoproject

 

家族団らんの食事にぜひ『≪ゆう屋≫金目鯛姿煮』

大きい金目鯛はなかなか手が出ませんが、今回は少し小ぶりだからお買い得。

今日は『≪ゆう屋≫の金目鯛姿煮』をご紹介です。

 

小さめといっても、かなり豪華!ふっくら肉厚でしっとりした甘みがあるから、

煮付にすると本当によく合うんです。

さらに金目鯛のために特別に作った甘辛の醤油ダレがマッチ!ご飯がすすみます。

小さめでも頭がついているから、トロリとした目の周りのゼラチン質も味わえます。

151104邦丸さん.jpg

 メーカーは≪ゆう屋≫。宮城県で水揚げされた脂ののりが上品な金目鯛を、

独自の『できたて真空冷却』でおいしさを逃さずパック詰めしています。

袋のまま湯せんするだけ。作りたてのおいしさを味わえます。 

 

煮汁入りで1パック300g。金目鯛だけでも240gあるので、2人で食べてもいい。 

4尾セットと、更にお得な8尾セットもご用意!

お客様のおもてなしやちょっと贅沢な夕食にぜひどうぞ。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

東尾修さん

k20151103be.jpg

増上寺での公開生放送に登場された東尾修さん。

増上寺では大みそかに松坂大輔投手と一緒に鐘を突いたとか。

今日は日本シリーズの総評から、

「トンビさんに聞いてみたい10の事」と題して

色々な質問をぶつけてみました。

才能などがうらやましいと思う現役選手は?の質問には、

ソフトバンクの武田投手の名前が、

絶対に勝ちたいと思った試合は?では、日本シリーズの1戦目の先発の時、

さらに、現役時代、殴ってやりたかった監督は何人いた?

などの質問にも答えてもらいました!

フリーペーパー「TSUNA」編集長 竹内一馬さん

k20151103g.jpg

1981年三重県南伊勢町生まれ。

思春期にロックに目覚め上京するが、バンドは全く売れず、

ギターを担いで路上で唄う日々...。

そんなある日、亀戸駅で歌っていた竹内さんに3人の駆け出し力士が声をかける。

この中の一人が、当時序二段の豊ノ島関。

これをきっかけに意気投合した2人ですが、ある事情で疎遠になってしまう。

その後奇跡的な再開を果たし、2010年、豊ノ島関の優勝をかけた大一番に

大変な感動をもらった竹内さんは、相撲への恩返しに

若者と相撲をつなぐ雑誌の創刊を決意。

2010年に、0から始める相撲オタクになるマガジン「TSUNA」を創刊。

 

「TSUNA」ではサポーターを募集中。

サポーターにはTSUNA主催のイベント「抱きしめてツナイト」の入場料が割引になり

更に先行予約、優先入場ができます・

詳しくはTSUNAのHPをご覧ください。

 

TSUNAのHPはコチラ

「浜祭」たくさんのご来場ありがとうございました!

image1.JPG

 

無事に「浜祭」終了しました。

 

「ほっからあげジャパン第2弾"華麗カレーなる唐揚げ"」 

 

も2,000食を完売!去年を上回る大人気でした。

 

行列して購入頂いた、皆様本当にありがとうございました。

 

 

公開生放送や数々のイベントに参加頂きました、みなさま本当にご参加ありがとうございました!

 

 

 

 

靴選びで困っている方にも『軽量ウォーキングシューズ・2足組』

歩きやすい靴があると、出掛けるのがもっと楽しくなりますよね。

今日は『軽量ウォーキングシューズ』のご紹介です。

 

見た目と違ってとにかく軽い!紳士用25cmで、片足約240g。

靴底はスニーカーと同じクッション性に優れた素材で、足にかかる負担を抑えてくれます。

上品で高級感のある合皮に白いステッチを効かせた、おしゃれな紐靴タイプ。

外側にはジッパーが付いていて、脱ぎ履きもとってもラクですよ。

151103邦丸さん.jpg 

「こんなに軽いんだ!」と邦丸さん。

サイズは紳士用で24cm~27cmの0.5cm刻み。

幅広の4Eだからゆったり履けて歩きやすいですよ。

同サイズのブラック・ブラウンの2足組です。同じデザインで婦人用もご用意。

 

100セット限定で竹炭を使った消臭剤のプレゼント付き。

室内の試し履きならサイズ交換も可能です。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

ライターの伊藤和弘さんが登場!

今週の『本屋さんへ行こう!』には、ライターの伊藤和弘さんにお越しいただきました。

 

本屋151102.jpg

 

伊藤和弘さんは1967年、新潟県のお生まれ。新潟大学法学部を卒業後、編集プロ

ダクション勤務を経て、93年からフリーライターになられると、98年の「日経ヘルス」

創刊から約8年間、レギュラーで執筆されました。 その後、2013年「日経トレンディ

ネット」で「男こそアンチエイジング!」の連載がスタート。現在は、医療・健康分野の

ほか、書評やマンガ関係の仕事も手がけられています。著書に「少年マガジン伝説」

があるほか、「世界一の障害者ライフサポーター」・「遺伝子ダイエット」などの単行本

の構成を担当されています。

 

今回は、11月19日に発売予定の最新の著書『男こそアンチエイジング』について、

お話を伺いました。

 

☆伊藤和弘さん 著書情報

 『男こそアンチエイジング』

 (日経BP社より、税別1500円にて11月19日発売予定)

『くにまる「台所の戦後」塾』

『新発見・再発見! くにまる〇〇塾』は、食文化研究家の魚柄仁之助さんに

『くにまる「台所の戦後」塾』を開講していただきました。

 

台所の戦後塾.jpg 

 

☆魚柄仁之助さん 著書情報

  『台所に敗戦はなかった 戦前・戦後をつなぐ日本食』

           (青弓社より、税別1800円にて発売中)

 

 

買い替えのチャンス!『≪パーパス≫ガス給湯器交換工事』

寒い日が続きますね。朝お湯がすぐ使えたり、帰宅してあったかいお風呂にすぐ

入れたら嬉しいですよね。

今日は『≪パーパス≫ガス給湯器交換工事』をご紹介しました。

 

給湯器の寿命は約10年。次の項目が1つでも思い当ったら危険信号です。

①なかなかお湯にならない

②温度が安定しない

③給湯器の周りが臭う、変な音がする

真冬は故障が増える時期・・・。壊れたら突然お湯が出なくなります!

151102邦丸さん.jpg 

今日の給湯器は≪パーパス≫の多機能給湯器で、

≪給湯専用≫にも『お湯張りオートストップ』機能付き!

もうお湯があふれる心配もない!≪追い焚き式≫は『お湯はり』・『追い焚き』

『保温』まで自動!給湯器を変えると燃焼効率も上がって、光熱費の節約に!

 

16号タイプのほかに、大きな20号と24号タイプもご用意しています。

ご要望にお応えして省エネタイプの「ecoジョーズ」もご用意。

工事は約3時間。まずは無料で調査とお見積りに伺います。

標準取付工事付・撤去処分材込み。

 

文化放送リスナーには特別に『3年の長期保証』がついていますので、

買い替えのチャンスです。

詳しくは文化放送 福みみ倶楽部をご覧ください。

11月2日~11月6日の「ラジオ サロンdeくにまる」のゲストは教育評論家の尾木直樹さん

ogi_kunimaru.jpg

11月2日(月)「受験失敗」 
気象予報官だった父親の影響で、子供のころから天気や地震には詳しかった尾木ママ。地震が起きたらまずは揺れの時間や方角を確認する癖がついてしまったそうです。高校受験に高熱で失敗。しかし何とか私立の高校に滑り込みます。入学後、体罰をする教師が許せず、「先生、それは憲法違反です!」と毅然と立ち向かうのですが...

11月3日(火)「複雑な思いの高校時代」 
親の転勤により転校することに。編入試験を受けるのですが前の学校の体罰教師が成績に赤点(落第点)を付けたため、受験資格がないといわれてしまいます。そこで、新たな学校でもう一度1年生からやり直します。ところが同じことを2度やるのが結構苦痛で、授業以外の学校行事などには一切でなくなってしまうのでした。

11月4日(水)「大学サークルが面白い」
早稲田大学で農村問題研究会というサークルに入ります。世の中は学生運動が盛んで、なかなか授業も行われない時代でした。サークル活動は農村の調査や分析をして提言をまとめるという活動でしたが、やってみると実に面白い。今の尾木ママの研究活動にも大変役立っているそうです。学生時代に出会われた奥様とのなれそめについてもお話しいただいています。

11月5日(木)「教師になって~オネェ言葉のルーツ~」 
教師となり、生徒たちとのコミュニケーションに交換ノートを始めます。いろいろ決め事があり、学校では読まない、家で返事を相談と同じ分量書くなどして信頼関係を気付いてきました。そうやっているうちに女生徒たちの言葉遣いが移ってしまい、今のキャラクターの基礎が出来上がりました。今の教師たちが抱える課題について提言もしていただきました。

11月6日(金)「自分の子育てはしくじった」
よく墓参りや仏壇を拝む子供たちは、優しい心が養われているという研究結果を発表した尾木ママ。その調査内容についてお話しいただいています。子育ての専門家でありながら、自分の子育てについては『しくじった』そうです。特に口がうまい親は、いい子症候群に気を付けたほうがいいとアドバイス。自分が本などに書いておきながら実は自分がやってしまっていたという反省の弁です。

<プロフィール>
1947年滋賀県生まれ。早稲田大学卒業後、私立海城高校、東京都公立中学校教師として、22年間子どもを主役としたユニークで創造的な教育実践を展開、その後大学教員に転身。
2003年に法政大学キャリアデザイン学部教授に着任。2012年4月からは法政大学教職課程センター長・教授に就任。主宰する臨床教育研究所「虹」では、所長として子育てと教育、メディア問題等に関する現場に密着した調査・研究に精力的に取り組んでいる。