終わりよければ・・・(放送終了)

2015年10月アーカイブ

『銀座』(後編)&竹芝

『くにまるジャパン探訪』では先週に引き続き、邦丸さんと西川文野アナウンサーが

『銀座』を訪れた模様と、その後に『竹芝』を訪れた模様をお送りしました。

 

まずは、先週の続きから。銀座の文具専門店「伊東屋」にお邪魔し、1階から順に探訪

していった一行は、12階にあるカフェ「スティロ」へ。 こちらでは、11階で栽培している

野菜を使った料理などを楽しむことができます。

 

銀座⑦.jpg

 

今回は、「イチヂクとブルーチーズのサラダ」をいただきました。

 

伊東屋・サラダ.jpg

伊東屋・サラダ②.jpg

 

「伊東屋」を後にした一行は、コメンテーターとしてもお世話になったG.M.ナイルさんの

お店「ナイルレストラン」へ。

 

ナイル①.jpg

 

お店の歴史などを伺ったところで、いよいよ絶品のカレーが登場!

 

ナイル②.jpg

 

教えられた通り、しっかりと混ぜてから口に運ぶと、邦丸さんも唸るほどの美味しさ!

 

ナイル③.jpg

 

ナイルさんご自慢のカレーをごちそうになった後は、「竹芝桟橋」へと移動し、竹芝客船

ターミナルの中に、今月26日にオープンした「鼈甲鮨」にお邪魔しました。 こちらでは、

伊豆大島の郷土料理「べっこうずし」をアレンジした創作料理を楽しむことができます。

そんな「鼈甲鮨」の中に入ると、なんとこの方が!

 

べっこうずし①.jpg

 

たまたま他の番組の取材で来ていた加納アナも合流し、一緒に絶品の「べっこうずし」を

いただきました。

 

べっこうずし②.jpg

 

ちなみに、こちらの「べっこうずし」はシェリー酒とよく合うそうです。

 

次回は、常陸太田にお邪魔する予定です。お楽しみに!

 

 

クイズレストラン・ジャポネ アシスタントは、あゆみくりかまき!

DSCN0573.JPG

今週の「クイズレストラン・ジャポネ」。

アシスタントは、あゆみ、くりか、まきの3頭のくまによる、アイドルパンクDJユニット「あゆみくりかまき」のみなさんでした。

浜祭(11/3)の東京タワーステージにも出没しますので、よろしくね。

 

今日の挑戦者は・・・ふじみ野市におすまいのラジオネーム「UGK」さん。

結果は、4問正解の賞金4,000円を獲得!

また挑戦してください。

 

★「あゆみくりかまきり」からのメッセージ

AKM20151030.jpg 

 

「あゆみくりかまきり」の詳しい情報はこちらをご覧ください!

あゆみくりかまき オフィシャルサイト

あゆみくりかまき OFFICIAL BLOG

ぜひ、ご覧ください。

 

<出場者募集中です!>

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!

最高賞金1万円のチャンス!!

メール・ファックスに「クイズレストラン ジャポネ出場希望」と書いて、ご応募ください!

 

来週もお楽しみに!

毎年大人気!『<高須産業>浴室換気乾燥暖房機』

冬になると、温かい部屋と寒いお風呂場の温度差などで起こる

ヒートショックの事故が多くなるので注意が必要!

今日は『<高須産業>浴室換気乾燥暖房機』のご紹介です。

 

寒いお風呂場をポカポカの浴室に変えると、このようなトラブルも抑えられます。

リモコンのボタンひとつで、カーボンランプヒーターがあっという間に暖めてくれます!

これがわずか2時間程度の工事で済むんです!今ある換気口や通風口に取り付けるだけ。

住宅設備専門の技術者が丁寧に取り付けるので安心感が違います。

151030お二人.JPG

「一気に暖かくなりますね」と西川さん。

カーボンランプヒーターの遠赤外線効果で、体の芯まで温めて湯冷めしにくい。

温風だけのタイプとは違って、風を抑えるから寒く感じません。

暖房以外にも、乾燥、涼風、換気など機能が揃った『1台6役』だから、一年中重宝しますよ。

 

『壁用』と『天井用』があってどちらもコンパクトな箱型。信頼の日本製。 

標準取付工事、物干し棒、リモコンガイドに5年保証もついています。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <鮭の炊きおこわ>

毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

 毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

 10月のテーマは、『炊きおこわ』です。

 「おこわ」というと、難しいイメージがあるかもしれませんが、炊飯器で簡単に作れます。

 

 10月30日のお料理は・・・、『鮭の炊きおこわ』

higashimaru201510_005086.jpg

では、〈鮭の炊きおこわ〉の作り方です。 2人分

用意するもの

・もち米       2合

・甘塩鮭(切り身)  2枚

・炒り白胡麻  大さじ

・三つ葉      10本

※イクラ     お好みで

<炊き地>

・水       230cc

・淡口醤油     30cc

・酒        30cc

higashimaru201510_005074.jpg

作り方

1)もち米は洗って水に15分間浸し、ザルに上げて15分間おく。

2)甘塩鮭は、焼いて、ほぐしておく。

3)三つ葉は3センチの長さに切る。

4)炊飯器に、水230cc、淡口醤油30cc、酒30ccの炊き地と1)を入れ早炊きモードで炊飯する。

5)炊き上がったら、2)、3)、炒り白胡麻を入れて、5分蒸らし、混ぜ合わせる。

higashimaru201510_005079.jpgのサムネール画像

※お好みでイクラを添えれば「親子おこわ」になります。





 

higashimaru201510_005077.jpg

野崎さんからのワンポイント・アドバイス

 生鮭だと塩をしておかないとおいしくなりません。

 この時季の新米と鮭を召し上がっていただき、季節を食べる幸せを感じて欲しいと思います。

 日本人が食べるご飯という気がします。

 

higashimaru201510_005080.jpg

お味見くにまる

 甘塩の焼き鮭が香ばしいです。

 鮭も炊き込むのかと思っていましたが、これはいい。

 イクラをのせると・・・、おこわとイクラの赤が目にも美味しいです。

 これはうまいに決まってます!

 これでパーティできますね。

 

※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油があれば、これまで紹介した様々なおこわを作ることができます。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、新しいレシピ本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。

番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!

 

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。 

higashimaru201510_005081.jpg


コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

「東スポ」の種井記者が約3カ月ぶりの登場!

『くにまるレポーターズ』では、このコーナーには約3ヵ月ぶりのご登場となる、

「東京スポーツ」の種井一司記者にお越し頂きました。

 

レポーターズ151029.jpg

 

今回は、芸能界に蔓延する『薬物問題』や、一連の『野球賭博問題』といった話題の他、

『芸能ネタ』・『宇宙人ネタ』といった、まさに「東スポ」の真骨頂のような話題に至るまで、

いろいろとお話しいただきました。

 

縁側愛好家が登場!

『おもしろ人間国宝』には、縁側愛好家の成瀬夏実さんにお越しいただきました。

 

縁側愛好家.jpg

 

これまでに100ヶ所以上の縁側を訪れてきたという成瀬夏実さんは、縁側だけに特化

したサイト「縁側ナビ」を2013年の7月に立ち上げ、古民家の良さや縁側の魅力などを

発信されています。

 

ちなみに、成瀬さんが縁側に興味を持たれたのは、水戸の偕楽園に行った際にすごく

癒され、「縁側っていいなぁ」と思ったのがきっかけだったそうです。

 

【印象に残っている縁側】

●神楽坂にある「古民家居酒屋カド」

 ランチがおすすめで、縁側で楽しむご飯は格別。都心にありながら、それほど騒がしく

 ないので、1人で本を読みながら過ごすのもおすすめ。

 

●二子玉川駅近くの「旧小坂家住宅」

 世田谷区有形文化財の豪邸。極めて珍しい畳敷きの縁側があり、そこからは整備

 された庭が視界に広がり、都会の喧騒を忘れさせてくれる。

 

●台東区にある「古民家ゲストハウスtoco」

 築90年の家を改装したバックパッカー宿で、宿泊客を含めさまざまな人たちと交流が

 できるバーラウンジも併設されているゲストハウス。 床の木の部分は黒すぎず、茶色

 すぎずでちょうどいい。ついつい雑巾がけしたくなる。

 

●長野県小谷村の古民家ゲストハウス「梢の雪」

 大きなゲストハウスで目の前に山が見え、夏はすごく気持ち良く昼寝ができて最高。

 

ボリュームたっぷり!『<業務用>横浜餃子』

ご飯のおかずにもビールのつまみにもピッタリ!

今日は『<業務用>横浜餃子』をご紹介しました。

 

実は、人気のラーメン店でも出されているこの餃子。

鹿児島県産の黒豚を絶妙なバランスで加えているので、

食べた時に肉の甘みが広がってとってもジューシー!

ほのかにピり辛の味付けがしてあるので、何もつけなくてもおいしいんです。

151029邦丸さん.JPG

「これはほんっとうまいんだよ」と邦丸さん。

 

野菜は国産の新鮮野菜を使っているので、口の中に

野菜のおいしさもジュワーっと溢れてきます。 

皮もすごい。メーカーが試行錯誤してできた皮で、

モッチモチの食感で破れにくい。いい皮だから、水餃子にしても

舌触りが滑らか。調理は冷凍のままできるのでラクですよ。

 

50個入りが2袋で合計100個!更にお得な200個セットもあります。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

10月28日 祝!9年ぶり新作発表 甘くて切ないフリオ・イグレシアス

月末の男・萩原健太さんがスタジオに。
80年代に世界中で人気を博したフリオ・イグレシアス。
10月14日に久々の新作が発表されたのにちなんで、
代表作をまとめてご紹介いただきました!
k20151028l.jpg

ご紹介したのは、次の曲。
(出囃子) Sway (スウェイ(キエン・セラ))
ラテン最高ですよね...と、イントロが流れた瞬間にスタジオは大盛り上がり。
01. Usted (ウステー~あなた)
新作の冒頭に収録されたナンバー。
「ちょっとエコーかけすぎな気もするけど」(邦丸)
「でもエコーが合う声なんですよね」(健太)
02. Volver A Empezar (Begin The Beguine) (ビギン・ザ・ビギン)
邦丸さんが、かつてマイアミでフリオの大豪邸を眺めたエピソードもご紹介。
03. Moonlight Lady (ムーンライト・レディ)
アルバート・ハモンドが書いた曲。
「最後のほうには、『カリフォルニアの青い空』のメロディーもちょっと出てきます」
04. Momentos (愛の瞬間(モメントス))
「やっぱりバラードがいい!」という健太さんお気に入りの一曲。
「でも当時、フリオがいい、といっても、なかなか理解されなかったんですよ...」

「パリジェンヌの美しい人生」 ゲスト:ドラ・トーザンさん

きょうのお客様は日本とフランスの架け橋というパリジェンヌ、国際ジャーナリストにしてエッセイ

ストのドラ・トーザンさんでした。

 

k20151028h.jpg

 

フランスのパリと東京の神楽坂を行き来しながら、ご活躍中のドラさんの最新エッセイ『フランス

人は年をとるほど美しい』が評判を呼んでいます。

この本にはフランス人が食事やワインでいかに人生を楽しみ、美しく生きるかも綴られています。

そこで今日はドラさんに「食べて飲んで美しく生きるコツ」についてお話をお伺いしましたよ。

 

<ドラさんからのお知らせ>

最新エッセイ『フランス人は年をとるほど美しい』大和書房

 

10月31日土曜、午後1時

朝日カルチャーセンター新宿教室 

ドラさんの講義「フランス人は年を重ねても美しいのはなぜか」

 

11月14日土曜、午後2時

茨城県土浦市 茨城県南生涯学習センター

ドラさんの講演会「女性が輝く社会を作るために」

 

バラエティー豊かな『≪草加せんべい≫10種のわれせん』

今日は、お茶請けにピッタリのおせんべい。

『≪草加せんべい≫10種類のわれせん』をご紹介しました。

四角い缶入りでフタを開けるとおせんべいがギッシリ!

割れたり欠けたりしたものも入っているというだけでお買い得。

 

香ばしくてパリッとした草加せんべいが、たっぷり1㎏!

味は10種類!『醤油』、『ゴマ』、『ザラメ』、『七味唐辛子』、『海老塩』、『海苔粘り』

『海苔風味』、『黒ゴマ』、『抹茶砂糖』、『白砂糖』とどれを食べるか悩んじゃうほど!

151028邦丸さん.jpg 

メーカーは大正時代からおせんべいを作り続けている『矢納製菓』。

国内産のうるち米のみで作っていて、科学調味料や合成着色料、

保存料は使っていないので、醤油などの素材の風味が豊か!

 

小分け袋と取り分け用の手袋もついているので、おすそ分けにも便利です。

更にお得な2㎏入りもご用意あります。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

群馬ダイヤモンドペガサス・野手コーチ 平野謙さん

k20151027i.jpg

1955年、愛知県名古屋市生まれ。1978年にドラフト外で中日ドラゴンズに入団。
 
入団後に投手から外野手に、また俊足を生かすために右打ちからスイッチヒッターに転向。
 
盗塁王を獲得するなど活躍。その後1988年に西武ライオンズに移籍し、黄金時代を支える。
 
1994年に千葉ロッテマリーンズに移籍。1996年、史上初の通算450犠打を記録し、
 
この年を最後に引退。引退後は千葉ロッテマリーンズコーチ、二軍監督、
 
日本ハムファイターズ、中日ドラゴンズの1軍外野手守備走塁コーチなどを務め、
 
現在は野球解説者、群馬ダイヤモンドペガサスのコーチを務める。

 

今日は、現在行われている日本シリーズ、そして過去の日本シリーズについてうかがいました。

たった一つのプレーで流れはガラッと変わってしまうものなんですね。

NPO法人PADM代表 織田友理子さん

k20151027f.jpg

22歳の時に進行性の筋疾患「縁取り空砲を伴う遠位型ミオパチー」と診断。

25歳でご結婚され、1年後に自然分娩で男の子を出産され、

これ以降、車いす生活に。2008年NPO法人「PDAM」発足時から参画し活動。

2010年にはデンマークに半年間の留学も経験。

2014年からは動画サイト「車椅子ウォーカー」も運営。

今年からは「みんなでつくるバリアフリーマップ」が、

グーグルインパクトチャレンジで見事グランプリを獲得。

 

最新刊「ひとりじゃないから、大丈夫」

鳳書院から1200円+税で発売中。

 

織田友理子さんとご主人の洋一さんの生き方を描いたドキュメンタリーDVD

「ウォーカー私の道」はDO IT!シリーズを制作しているブロックスから定価2160円で10月28日から発売。

 

車椅子ウォーカーの動画サイトはコチラ!

フェイスブックページはコチラ!

高級感もたっぷり!『シルク毛布』

今日は、文化放送リスナーのために特別に用意した、

質の良い日本製でしかも洗える『シルク毛布』をご紹介しました。

 

細ーい繊維を丁寧に毛羽立たせて贅沢に丁寧に作った毛布だからこそ、

この柔らかさ!丁寧に洗って、毛を起こす熟練の『起毛職人』がデリケートな

シルクの良さ活かすように仕上げているので、風合いが違う!

ふんわりして厚みがあるから空気もたっぷり含む!暖かさが違います。

これが、羽毛の一大生産地・大阪泉大津の≪三井毛織≫の技術!

151027邦丸さん.jpg

肌に触れる毛の部分はシルク100%です。色はオフホワイト。

シルクはクリーニングの心配がありますが、今日の『シルク毛布』は

家で洗えます。全国送料無料。お得な2枚組もご用意あります。

お申込み・お問合せは、0120-81-2933までどうぞ。

漫画家の柏木ハルコさんが登場!

今週の『本屋さんへ行こう!』には、漫画家の柏木ハルコさんにお越しいただきました。

 

本屋151026.jpg

 

柏木ハルコさんは千葉県のご出身。千葉大学をご卒業後、1995年に小学館の「ヤング

サンデー」誌上において『いぬ』で漫画家デビュー。その後、『よいこの星』や、2008年に

映画化された『ブラブラバンバン』などを手がけられました。更に、ビッグコミックスピリッツ

では『花園メリーゴーランド』『鬼虫』『地平線でダンス』など数々の作品を描かれています。

 

今回は、2013年からビッグコミックスピリッツで連載されている話題の作品『健康で文化

的な最低限度の生活』について、お話を伺いました。

 

☆柏木ハルコさん 作品情報

 『健康で文化的な最低限度の生活』

 (小学館より、1・2巻とも税別552円にて発売中)

 

 

『くにまる「武士道と戦陣訓」塾』

『新発見・再発見! くにまる〇〇塾』は、明治学院大学教授で歴史学者の

武光誠先生に、『くにまる「武士道と戦陣訓」塾』を開講していただきました。

 

塾151026.jpg 

 

☆武光誠先生 著書情報

  『昭和の武士道 悪用された戦陣訓』

  (河出書房新社より、税別1500円にて発売中)

 

朝から晩まで大活躍!『コンベクションミニオーブン』

今日は油を使わずに揚げ物が食べられるノンフライ調理器!

『コンべクションミニオーブン』を紹介しました。

 

例えば、味付けした鶏肉をオーブンに入れてタイマーをセット。

途中で鶏肉を裏返すだけで、外はカリッと中はジューシーな唐揚げができあがり。

熱風をグルグル循環させて、食材から出る脂分を利用して揚げ物を

作っちゃうんです。油で揚げていないから、とってもヘルシー!

151026お二人.jpg

更に、べチャッとしがちな天ぷらの温め直しも、揚げたてのようにサックサク!

買ってきたお惣菜もグッとおいしさがアップしますよ。

 

色は、レッドにブラックが効いていておしゃれ。

形はタテヨコ約23cm・奥行37cm程度で、食パン1枚がゆったり焼けるくらいの

広さがあります。

今日夕方6時までのご注文なら、数に限りがありますが今度の土日にお届け。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

10月26日~10月30日の「ラジオ サロンdeくにまる」のゲストは仲井戸麗市(CHABO)さん

CHABO_kunimaru.jpg

10月26日(月)「デビューのきっかけ」
仲井戸麗市さんは新宿生まれ。鶏のチャボが自分に似ているので、後にCHABOを名乗る仲井戸さんですが、なんと小さい時は野球少年でした。それが変わったのはビートルズの曲に出会ってから。レコードを買い、ギターを習い始めた仲井戸さんですが、3年してからクラシックギターを習っても何にもならない事に気が付いたのだそうです。
渋谷で仲井戸さんは加奈崎さんに出会い、古井戸を結成。本来の方向性では無いものの「さなえちゃん」というヒット曲も生まれます。この方向性の事が葛藤となり、後にいろいろな事件をおこしてしまうのですが、CHABOさんはその頃やらかした事を懐かしそうに話してくれました。

10月27日(火)「RCサクセションに加入」
忌野清志郎さんとの出会いは意外と古く渋谷で唄い始めた頃でした。そして1979年にCHABOさんはRCサクセションに加入します。
忌野さんはリズムアンドブルースをやりたくて、でも方向性が良くわからず試行錯誤の状態でしたが、だんだん形ができてきます。忌野さんは当時新婚だった仲井戸さんの家に良く泊りに来て、ビールを飲みながら音楽を作っていました。
名曲、雨上がりの夜空に では、周囲の勧めでレコーディングするときに歌詞を変えたのだそうですが、これは今も後悔していると話すCHABOさんです。

10月28日(水)「忌野清志郎さん」
RCサクセションはヒット曲こそ無いけれど記憶してもらえるバンド、ぶっ飛んでいてキラキラしていたと当時を語るCHABOさんは、忌野清志郎さんの病気を告白されてからはどんなふうに接していいかわからなかったと当時を思い出してくれました。
清志郎さんの葬儀で、CHABOさんは清志郎さんのギターを高々と掲げてみせます。忌野さんの楽器係の青年がギターをわざわざ渡してくれたのだそうで、その思いが熱かったと話してくれました。
思い出話がちょっと辛そうなCHABOですが、新曲、僕らのビックピンクでは、その清志郎さんとの思い出を唄っています。

10月29日(木)「デビュー45周年」
デビューから45周年の感想を訊かれたCHABOさんは、40代にしてはじめて、バンドマンを職業と意識したのだそうです。そして、肉体と精神は反比例するという言葉が気になっているCHABOさんは、肉体が衰えたら精神がぶっ飛んでいかないといけないと話してくれました。
自分が重たい子供だったので、19ぐらいからCHABOとして生きてこられたのがとてもよかった。でも、ティーンエイジャーの悩みは歳を取っても解決しないと、CHABOさんは笑いながら話します。

10月30日(金)「これからについて」
CHABOさんは人づきあいが苦手でしたが、最近は若い人と良く会っているのだそうです。良い刺激になると話すCHABOさんです。
また、CHABOさんにとってギターはパスポートであり、社会との接点でもあるのだそうです。これからも可能な限り少しでも長くギターを弾いていたい、少しでもライブをやりたい、曲を作りたいと話してくれました。ギターから一生離れられないであろうCHABOさんでした。

<プロフィール>
1950年、東京都出身。1970年、古井戸でデビュー。79年忌野清志郎が率いるRCサクセションに加入。1990年、RCサクセション無期限活動停止を機に本格的なソロ活動を展開。91年に土屋公平とのユニット・麗蘭(れいらん)を始動。毎年年末には、京都・磔磔でLIVEを行っている。執筆書「だんだんわかった」「1枚のレコードから」「ロックの感受性」絵本「猫の時間」(写真家おおくぼひさこさんとの共作)を発表。

『銀座』(前編)

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと西川文野アナウンサーが『銀座』を訪れた

模様をお送りしました。

 

今回の銀座探訪で、まず訪れたのは文具専門店「伊東屋」。3年前、このコーナーで

お邪魔した際、ちょうど改築直前だった「伊東屋」が、遂に今年の6月にリニューアル

オープンしたということで、改めてお邪魔することになりました。

 

銀座②.jpg

 

到着したジャパン探訪一行を迎えてくれたのは、邦丸さんの大学時代の後輩でもある

柴田総支配人。

 

銀座①.jpg

 

さっそく、1階から順番にご案内いただくことに。リニューアルした「伊東屋」の大きな

特徴のひとつが、各フロアにテーマが設定されていることだそうで、ちなみに1階の

テーマは「センス」なんだそうです。そんな1階には様々な種類のカードが売っている

ほか、なんと文具店にも関わらず、店内に「ジュースバー」が設置されています。

 

銀座③.jpg

 

こちらのジュースバーでは、色々な種類の「レモネード」を楽しむことができます。

また、こちらで購入したレモネードを飲みながら、店内を見て回ることも可能です。

 

続いて、エスカレーターで2階へ。「シェア」というテーマが設定されている2階には、

赤いポストが設置されているのですが、こちらは決して飾りではなく、実際に郵便局

の方が収集に来てくれるのだそうです。

 

銀座④.jpg

銀座⑤.jpg

 

続いて、「プロフェッショナル」というテーマが設定された3階へ。 こちらのフロアには、

ペン&インクバーがあり、廃版になったモノも含め、様々な種類のペンやインクなどが

用意されています。

 

銀座⑥.jpg

 

更に、上のフロアへと上がっていく中で、気になったのがオシャレなインテリアやBGM。

何とこれらは、すべてオリジナルなんだそうです。

 

そして、11階へ辿りつくと、そこには驚くべき光景が!

 

銀座⑦.jpg

 

なんと、銀座のビルの中で、フリルレタスなどの野菜が水耕栽培されており、しかも、

こちらで収穫した野菜を12階にあるカフェで提供しているのだとか。

 

この後、そのカフェで銀座産レタスを試食させていただくのですが、その模様はまた

次回お届けいたします。お楽しみに!

 

クイズレストランジャポネ アシスタントはPottya!

DSCN0354.JPG

 

今週の「クイズレストラン・ジャポネ」。

アシスタントは、応募総重量およそ176トンの中から選ばれた総体重300キロ、平均体重74キロという4人組。キュートなぽっちゃり限定アイドルグループ「Pottya(o=ハート)」のみなさんです。

 

今日は、スペシャル企画Pottyaメンバーによる

『1000キロカロリー争奪クイズ』を開催しました。

"食"への飽くなき追求!そして、賞品(弁当・惣菜・スイーツ)を目の前にして、殺気立つメンバー。ある意味、人間の本能を見たような気がします。

また、機会があったら開催しまようね。

 

 

★Pottyaのメンバーから一言

 

新規ドキュメント 18_1.jpg 

 

 

Pottya公式サイトはこちら!

Pottya オフィシャルウェブサイトぜひ、ご覧ください。

 

 

<出場者募集中です!>

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!

最高賞金1万円のチャンス!!

メール・ファックスに「クイズレストラン ジャポネ出場希望」と書いて、ご応募ください!

 

来週もお楽しみに!

 

美しいまま長く使える『大珠花珠本真珠ネックレスセット』

今日は、女性を更に美しく見せてくれるきれいな真珠。

『<宇和島産>8-8.5mm大珠 「花珠」の本真珠ネックレスセット』を紹介しました。

 

産地は、真珠の生産量日本一の愛媛県宇和島。色はホワイトピンク系で

長さは約42㎝です。これに同じ色味のイヤリングかピアスをセットしてお届け。

DSCN0326.JPG

大珠と呼べる8ミリ~8.5ミリの本真珠で一連のネックレスに仕上げています。

この大きさは存在感がありますよ。しかも、真珠層(巻き)に

厚みがあって奥深い光沢がとってもきれい!巻きの薄い物と比べると一目瞭然!

『花珠』と鑑別されるのも納得の品質です。

 

『花珠』を証明する真珠鑑別書付き。 

他に、メーカー最高クラスのブルーグレー系の独自ブランド『彩花(あやか)』もご用意。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <茗荷炊きおこわ>

毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

 毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

 10月のテーマは、『炊きおこわ』です。

 「おこわ」というと、難しいイメージがあるかもしれませんが、炊飯器で簡単に作れます。


 10月23日のお料理は・・・、『茗荷炊きおこわ』

higashimaru201510_005085.jpg

では、〈茗荷炊きおこわ〉の作り方です。 2人分

用意するもの

・もち米    2合

・茗荷     4個

・油揚げ    1枚

<炊き地>

・水    230cc

・淡口醤油  30cc

・酒     30cc

higashimaru201510_005069.jpg

作り方

1)もち米は洗って水に15分間浸し、ザルに上げて15分間おく。

2)茗荷は小口切りにして水で洗い、水気を切る。

3)油揚げは、ごく細かく刻み、熱湯に浸して油抜きをして水気を切る。

4)炊飯器に水230cc、淡口醤油30cc、酒30ccの炊き地と、1)、3)を入れ早炊きモードで炊飯する。

5)炊き上がったら2)を入れて、5分蒸らす。

 

higashimaru201510_005071.jpg

野崎さんからのワンポイント・アドバイス

 茗荷は夏のイメージがありますが、秋茗荷というのがあって、これが今、旬なんです。

 茗荷は火を入れ過ぎないほうが美味しい。なので最後に入れます。

 シーズンが終わると、来年の夏まで茗荷はありませんので、しみじみ味わってください。

 

higashimaru201510_005070.jpg

お味見くにまる

 茗荷が主役のおこわですね。

 私(邦丸)は、このおこわが一番好きかも。

 ゆっくり、じっくり味わいたいです。

 

 

※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油だから、飽きの来ない味に仕上がって、何杯でも食べられます。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、新しいレシピ本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。

番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!

 

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。 

higashimaru201510_005068.jpg

 

コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

『鈴々舎馬るこも発症! 痛風の恐ろしさに迫る~!!』

『くにまるレポーターズ』には、毎月第4木曜日のレギュラーレポーター、

落語家の鈴々舎馬るこさんが登場!

 

レポーターズ151023.jpg

 

今回は本題に入る前に、前回の放送で「"師匠から食べ物は残すな"と教えられている」

と語っていたにも関わらず、放送終了後、食べかけのカップ麺を半分以上も残して帰った

ことに対する尋問からスタート。懸命に言い訳していましたが、すべての言葉がむなしく

聞こえてきました(笑)

 

そして、今回のテーマは、『35歳にして鈴々舎馬るこも発症!痛風の恐ろしさに迫る~!!」

ということで、痛風の苦しさや、痛風に悩む落語家さんたちのエピソードなどをレポートして

くれました。

 

次回もお楽しみに!

 

旨みも存分に味わえる『<紀州・南高梅>つぶれ梅』

今日は、毎回大人気の梅干し!

≪紀州・南高梅≫『無選別・つぶれ梅』をご紹介しました。

今回は、今年収穫した梅(新梅)で作った「出来たて」!この秋、漬け上がった

ばかりのものをお届けします。

 

原料の梅は和歌山県産のみ。しかも≪南高梅≫!

とろけるような果肉がたっぷりで、高級な≪南高梅≫の梅干しをご用意。

151022邦丸さん.JPG

味は2種類。はちみつのまろやかさが加わった、味わいのある『はちみつ風味』(塩分約8%)と

昔ながらの爽やかなしその香りが広がる味付けの『しそ風味』(塩分約7%)

無選別の『つぶれ梅』ですが、3L~4Lの大きな梅がほとんどで食べごたえがありますよ。

 

お届けは500g入りが6パック、合計3㎏。

『はちみつ風味』と『しそ風味』が3パックずつの『ミックスセット』は特に人気です。

更にお得な12パック、合計6㎏もご用意。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

落語家の三遊亭円丈師匠が登場!

『おもしろ人間国宝』には、「日本参道狛犬研究会」の会長を務めていらっしゃいます、

落語家の三遊亭円丈師匠にお越しいただきました。

 

三遊亭円丈師匠.jpg

 

狛犬を見るため、これまでに4000社以上の神社・仏閣を巡ってこられたという円丈師匠

によりますと、明確な系譜が残っているわけではありませんが、狛犬というのは、本来は

獅子とも、朝鮮半島の高麗(こま)から伝来した高麗犬だったとも言われているそうです。

 

また、円丈師匠は狛犬に出会った際、一つ一つの狛犬を写真に撮り、建立年・石工名・

奉納者などを細かく調査されています。そして、そのデータを基に神殿狛犬と参道狛犬、

全国共通タイプと地域タイプというように、全部で14種類に分ける独自の分類方法まで

確立されたそうです。

 

ちなみに、三遊亭円丈師匠は狛犬好きが高じて、既に2対の狛犬を購入されている他、

神社に狛犬を奉納されたこともあるそうです。

 

10月21日 嘉門達夫さんを迎えて

本日のゲストは、新刊「丘の上の綺羅星」を出版されたばかりの嘉門達夫さん。
k20151021o.jpg
当時MBSで放送されていた深夜放送「ヤングタウン」...通称「ヤンタン」にあこがれ、
笑福亭鶴光師匠に入門した達夫少年が、のちに師匠から破門されるも、
「嘉門達夫」として新たに羽ばたくまでを描いた実録青春小説。
そして、ヤンタンのプロデューサーであり、嘉門さんの育ての親である渡邊一雄さんとの、
心温まる交流がタテ糸となって、感動のラストが訪れるこの本ですが、
オンエアでは、その時々を振り返って、思い出とともによみがえるポップスを3曲、ご紹介いただきました。

・愛の休日/ミッシェル・ポルナレフ
1972年。当時、ラジオからは、ごく普通に「洋楽」が流れていました。
こんな大人っぽい歌を中学生が聞いていたんですか? と不思議がる小尾アナ。
「いや、当時は本当に、四六時中ラジオから、フォークと混ざって洋楽が流れていたんです」
そういえば...
深夜放送ファンなんて雑誌があって、人気投票で落合恵子さんが1位で...
と、次から次へと思い出が蘇ってきた嘉門さん。
「洋楽」を切り口にしてみると、また新たな発見があって面白い! と喜んでくださいました。

・ウーマン・イン・ラブ/バーブラ・ストライザンド
落語家をクビになった達夫少年。育ての親の渡邊さんに「旅に出ろ」と言われて北へ。
スキー場でアルバイトしていたときの思い出の歌。
「ツアーで来た客が宿のホールでディスコパーティーやるんですよ。
 その時、僕が好きだった子が、ただスキーがうまいだけの奴と、この曲でチークを踊ってね...」

・風のララバイ/アルバート・ハモンド
いったん大阪に戻った達夫少年に、渡邊プロデューサーは...
「こんどは南に行け」と指令。
そして与論島でバイト開始。
「貝細工のアクセサリーなんか作りながら、この歌を聞いてました。
 与論島の空気に、このさわやかな歌が合うんですよね」
与論島で「女性観が変わった」という嘉門さん。
邦丸さんは「僕は新島でした。わかるわかる!」と、50代オッサンならではの反応全開!

嘉門さんのコンサート情報は、こちらをご覧ください。

『在日ミャンマー難民の人生!第二弾』ゲスト:チョウチョウソさん

スペシャルウィークのお客様は2度目のご登場、東南アジアのミャンマー、ビルマのご出身、難民として日本で24年間暮らされてきた民主活動家のチョウチョウソさんをお迎えしました。

 

k20151021h.jpg

 

1991年、観光ビザで日本にやってきたチョウさんは、日雇いや電気工事の仕事をしながらも祖国の民主活動を行っていました。

そして、書類をタイ経由で送ってもらい日本政府に難民を申請。1998年に「難民」として認定されました。これでバンコクに住んでいた奥様を日本に呼び寄せることができたそうです。

次回もチョウさんの難民人生のお話は続きます。

 

チョウチョウソさんがオーナーを務める東京・高田馬場のビルマ料理店「ルビー」

TEL03ー6907ー3944

見積り無料!『≪TOTO≫トイレリフォーム』

自宅のトイレ、何年くらい使っていますか。トイレリフォームは約20年が目安。

今日は≪TOTO≫の『トイレリフォーム』をご紹介しました。

便器を超節水トイレに交換、壁や床などの内装も張り替えるから

黄ばみ・ニオイが気になるトイレも新築のように生まれ変わります!

151021邦丸さん.jpg

取り付けるのは、今年発売の≪TOTO≫の超節水トイレ『ピュアレストQR』

14年前のトイレに比べて、なんと70%以上節水できます!

『トルネード洗浄』で少ない水でも勢いよくグルリと洗い流し、

便器表面はナノレベルでツルツル、イオンパワーで汚れも付きやすく落ちやすい!

フチもないから、サッとひと拭きお掃除もラクラク。

 

工事はトイレリフォーム専門の技術者が丁寧に作業するので安心。

洋式トイレからの工事ならわずか5時間程度です。

温水洗浄便座への変更や、和式から洋式への変更も承ります。

内装なしの便器交換もご用意あります。

 

お問い合わせは0120-81-2933 文化放送ラジオショッピングへお気軽にどうぞ。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

CD発売します!

k20151020m.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「くにまるジャパン」テーマ曲CD発売!!

 

皆さん、たいへんお待たせしました。

これまでたくさんのご要望を頂いていた「くにまるジャパン」のテーマ曲集、

CDになって遂に発売します!!

 

【商品概要】

 

CDタイトル: 文化放送くにまるジャパン 
                  番組テーマ楽曲集20158曲入り 税込1,500円

 

・曲目

1 くにまるジャパンテーマ

2 がんばれジャパン

3 くにまるジャパン〜春ウララカ

4 くにまるジャパン〜ほら夏が来た

5 くにまるジャパン〜秋空ジャパン

6 くにまるジャパンChristmas〜Akari to Hikari

7くにまるジャパンChristmas〜いつか見る星空

8 くにまるジャパン〜冬(Morning In The Light)

 

・8曲目の「くにまるジャパン〜冬(Morning In The Light)」は新曲で、

 今年の冬の番組テーマとして使用しますが、オンエア前の未発表曲です。

 今回購入頂いた方のみ、放送よりいち早く、新テーマ曲を聴くことができます!

 

・ブックレットの中に押谷沙樹さんからメツセージも頂いております

 

・ジャケットは現在毎日プレゼントしている女子アナ缶バッチのデザインを描いてくれている、

 イラストレーターのQKユニットさんに依頼。

 指揮者になったり、歌を歌っているくにまるさんと、

 周りを固める楽器を持った5人の女子アナたち。ちょっとした3コマ漫画にもなっています

 

・宣伝コピーなどが書かれている"帯"の部分は小尾渚沙が担当しています

 

   ぜひ、浜祭でお買い求めください!

元埼玉西武ライオンズ 森本稀哲さん

k20151020j.jpg

1981年東京都出身。帝京高校から1998年ドラフト4位で日本ハムファイターズに入団。

走攻守三拍子そろった外野手として活躍。

2006年から3年連続でダイヤモンドグラブ賞を獲得し、

3割をマークした2007年はベストナインにも輝く。

ファイターズの日本一を含む3度のリーグ優勝にも大きく貢献する一方、

グラウンド内外で数々のパフォーマンスも展開。

明るい性格とファンサービスで多くのファンに愛される。

2011年からは横浜ベイスターズでプレー。

2014年には埼玉西武ライオンズに移籍し、

今年、17年間の現役生活にピリオドを打つ。

成績 1271試合出場、904安打、106盗塁。

東小雪さん 増原裕子さん

k20151020f.jpg

東小雪さんは、1985年石川県金沢市のお生まれ。

元宝塚歌劇団花組男役 あうら真輝として活躍。

2010年秋より芸名とセクシュアリティをカミングアウトされ

LGBTアクティビストとして活躍中。

 

増原裕子さんは、1977年神奈川県横浜市のお生まれ。

慶應義塾大学大学院を卒業。

 

二人で、株式会社「トロワ・クルール」の取締役を務め、

LGBT支援活動にご尽力されている。

 

株式会社「トロワ・クルール」のHPはコチラ

ご自宅や職場で『≪静岡・牧之原≫平成27年産やぶ北深蒸し 荒茶』

急須で入れたあったかーいお茶を飲みたくなる季節!

今日は、『≪静岡牧之原≫平成27年度産 やぶ北深蒸し・荒茶』のご紹介です。

 

荒茶とは製茶工場で一次加工だけしたお茶で、熱を加える回数が少なく

お茶の『生の旨み』がギュっと詰まっています。しかも、煎茶や茎茶に

選別する前の茶葉だから、お茶の風味をまるごと味わえるんです。

更に、この時期のお茶は『蔵出し新茶』といって、春収穫した茶葉を寝かせて

熟成させているため、旨みが増しています。

151020邦丸さん.jpg

産地は日本有数のお茶の産地『静岡県・牧之原台地』。

今日の荒茶は、『やぶ北』品種の茶葉を強く深く蒸す『深蒸し』仕上げです。

ふわっと広がる香りと、苦味や渋味が和らいでコクのある味わいが

とってもおいしいですよ。

 

200gずつのアルミパック入りが8袋、合計1,6㎏と分量たっぷり!

お試しセットは半分の800gです。初めての方もぜひ。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

作家の羽田圭介さんが登場!

今週の『本屋さんへ行こう!』には、今年の7月15日に第153回「芥川賞」を

受賞された、作家の羽田圭介さんにお越しいただきました。

 

本屋151019.jpg

 

羽田さんは1985年、東京都のお生まれ。明治大学を卒業後、2003年に「黒冷水」で

第40回「文藝賞」を受賞され、作家デビュー。そして、今年の7月に「スクラップ・アンド・

ビルド」で「芥川賞」を受賞され、一躍脚光を浴びられました。また、これまでに「不思議

の国の男子」・「ミート・ザ・ビート」・「隠し事」・「メタモルフォシス」など、数多くの作品を

書かれています。

 

今回は、「芥川賞」を受賞された作品『スクラップ・アンド・ビルド』に関するお話のほか、

受賞後の様子などを伺いました。

 

☆羽田圭介さん 著書情報

 『スクラップ・アンド・ビルド』(文藝春秋より、税別1200円にて発売中)

 

『くにまる「黄金のファラオ」塾』

『新発見・再発見! くにまる〇〇塾』は、東日本国際大学の学長で、早稲田大学

名誉教授の吉村作治先生に、『くにまる「黄金のファラオ」塾』を開講して頂きました。

 

吉村先生151019.jpg

 

☆吉村作治先生 イベント情報

吉村作治先生が監修された展覧会『黄金のファラオと大ピラミッド展』が、

六本木の森アーツセンターギャラリーにおいて、来年1月3日まで開催中です。

 

 

とってもお買い得『≪浜名湖産≫うなぎ蒲焼』

今日は夏も大人気だった『≪浜名湖産≫うなぎの蒲焼』をご紹介しました。

実は、土用の丑の日は秋にもあるんです。今年は10月28日。

 

今日の『うなぎの蒲焼』は国産の中でも、脂ののった良質な『浜名湖産』を使用。

串打ちしたうなぎの両面を同時に焼いて蒸すことで、ふっくら柔らかくなっています。

最後に、専門店のようなサラリとした特製ダレにつけて、

うなぎ本来の味を活かした『江戸前風』に焼き上げました。

151019邦丸さん.jpg

食べ方は簡単!冷凍の袋のまま湯せんするだけ。

80年以上注ぎ足しているタレが絶妙で、温めるだけで出来たての味わい!

『串に刺した蒲焼』に、『特製タレ』、『山椒』をつけてお届けします。

 

食べ切りサイズは約80gが3食、大サイズは約110gが3食です。

毎回大好評のお徳用セットもご用意しています。

明日・火曜夕方6時までのご注文なら秋の土用までにお届け。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

10月19日~10月23日の「ラジオ サロン de くにまる」のゲストは浅田次郎さん

asada_kunimaru.jpg

10月19日(月)「浅田次郎の発想力」
まったく違う毛色の作品を数多く世に出されている浅田次郎さんは、作品ごとに別人が書いたように見えることを心がけて執筆されているそうです。
2つの作品を同時進行で手掛けることもあるそうですが、その切り替えは、まるで隣の部屋に入るようなもので、苦労はないとおっしゃっていました。
そして、執筆中は主人公になりきるものの、進む筆にブレーキをかけることも大事とのこと。

10月20日(火)「浅田作品の映像化」
高倉健さん主演の「鉄道員」、水谷豊さん主演の「王妃の館」など、多くの作品が映像化されています。
浅田次郎さんはそういった作品について、原作と比較してはいけない、預けたら文句は言わないというスタンスをとっています。
基本的には映像をご覧になっているそうですが、中には「見ない方がいい」というものも・・・。
そして、清朝の末期を描いた「蒼穹の昴」。
中国の現地取材はまったく行わずに完成させたそうです。
浅田さんが考える、現地取材の意義と怖さとは・・・。

10月21日(水)「執筆スタイルと便利になって失われたもの」
今でも原稿用紙に万年筆で原稿を書いている浅田次郎さん。
このスタイルは新人作家時代の名残りだそうです。
情報端末の進化は、執筆活動にも、旅行にも、便利さをもたらしました。
しかし、浅田さんは便利になることで、失われたものがあり、それを考えないといけないとおっしゃいます。
未知の探求であるはずの旅行から、非日常や感動が奪われてしまったと分析されていました。

10月22日(木)「浅田さんとギャンブル」
馬主でもあり、大の競馬好き・カジノ好きの浅田次郎さん。
馬券を買うときは必ず競馬場に足を運ぶこだわりぶりです。
また、カジノは、よくラスベガスにいらっしゃるそうです。
ルーレットやブラックジャック、そしてスロットを楽しまれていますが、それ以外のエンターテインメントからも刺激を受けているとおっしゃっていました。
一方、日本にカジノは不要と考えている浅田さん。
たとえカジノができても、行かないそうです。その理由は...面が割れるのが恥ずかしいから。

10月23日(金)「新作と外から見た日本」
21日(水)に発売された新作は、アメリカ人の男性が日本を訪れる物語。
書こうと思った理由は、「日本人が日本を失っているから」
アメリカの目から観察した日本を書ききたかったそうです。
コンビニエンスストア、新幹線。
日本では当然と思っていることが外から見るとそうではないことが多いと浅田次郎さんはおっしゃいます。
そして、浅田さんが書きたいと思いつつも、なかなか書けないでいるのは、恋愛小説だそうです。その理由とは...。

<プロフィール>
1951年東京都生まれ。95年『地下鉄に乗って』で吉川英治文学新人賞、97年『鉄道員』で直木賞、2000年『壬生義士伝』で柴田錬三郎賞、06年『お腹召しませ』で中央公論文芸賞・司馬遼太郎賞、08年『中原の虹』で吉川英治文学賞、10年『終わらざる夏』で毎日出版文化賞をそれぞれ受賞。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
そして、今週はSPウィークということで、「サロンdeくにまる 特別編」もあります!ゲストは、渡辺美里さん。 watanabe_kunimaru.jpg

10月19日(月)「渡辺美里さんの 『 今 』」
何と!デビュー30周年。記念アルバムも発売し、現在、ツアーで47都道府県をまわるなど、精力的な活動を続ける渡辺美里さん。初日は、そんな渡辺美里さんの近況をお聞きしているうちに、アッという間に時間が過ぎてしまいました。

10月20日(火)「ファーストアルバム 『 eyes 』」
10歳で歌手になることを決めたという渡辺美里さん。
火曜日は、「ミスセブンティーンコンテスト」で歌唱賞を受賞してからデビューするまでを振り返っていただきました。
「ミスセブンティーンコンテストはアイドル(が受けるオーディション)でしょ?」という、邦丸さんの失礼な発言に渡辺美里さんの表情が!(笑)
おかけする曲「eyes」は、12月に発売される「リマスター盤」からです。 お聴き逃しなく!

10月21日(水)「雨の西武球場」 
渡辺美里さんといえば「西武球場ライヴ」を思い浮かべるリスナーさんも多いのではないでしょうか?水曜日は、20年間続けた西武球場ライヴの中から、1989年「雨の西武球場」にスポットを当てます。
編集を担当した番組スッタフは、その年の夏、リアルタイムでびしょ濡れになり、号泣していたそうです。

10月22日(木)「『 やりたいこと 』 を 『 やる 』」
木曜日は、コーナー冒頭から渡辺美里さんが邦丸さんに先制パンチを浴びせます。 邦丸さん、K.O.寸前です。
後半は、渡辺美里さんがさまざまなことにチャレンジし続ける理由について伺っています。

10月23日(金)「最新アルバム 『 オーディナリー・ライフ 』」
渡辺美里さんの最新アルバム『オーディナリー・ライフ』。
最終日は、そのアルバムタイトルに込めた想いについて語っていただきました。
来年の年明けまで続くツアーの情報もありますよ!

<プロフィール>
1985年デビュー。翌年「My Revolution」がチャート1位となり、同年8月、女性ソロシンガーとして日本初となるスタジアム公演を、西武スタジアムにて成功させる。以降20年連続公演という前人未到の記録を達成し、渡辺美里の活動の中でも代名詞的な存在となる。
2005年西武スタジアムに終止符を打った翌年、2006年からは、毎年「美里祭り」と題して様々な都市でLIVEが開催されている。
渡辺美里の活動は音楽だけにとどまらず、ラジオのパーソナリティー、ナレーション、ミュージカルなどにも挑戦している。

『那須塩原 パート2』

『くにまるジャパン探訪』では先週に引き続き、邦丸さんと西川文野アナウンサー、

そして、スペシャルゲストとして、"歴史に詳しいアイドル=歴ドル"として活躍中の

小日向えりちゃんをお迎えし、『秋の那須塩原』を訪れた模様をお送りしました。

 

まずは、先週の那須塩原からの生放送前日、まだ邦丸さんが合流する前に訪れた

「那須高原ガラス工房」での、ガラスエッチング体験の模様からスタート。

 

那須塩原・ガラス工房①.jpg

那須塩原・ガラス工房②.jpg

 

先生に手取り足取り指導していただき、こんな素敵な作品が完成しました!

 

那須塩原③.jpg

 

ここからは、先週の生放送終了後に取材した模様。

まずは、カツ丼専門店「柏屋」さんにお邪魔しました。

 

那須・カツ丼③.jpg

 

こちらでは、広大な牧場で放牧され、ストレスのない環境でのびのび育てられた「郡司豚」

という銘柄の豚肉が使われている絶品のカツ丼をはじめ、他にもソースカツ丼・ささみカツ

丼・唐揚げなどを楽しむことができます。

 

那須・カツ丼①.jpg

那須・カツ丼②.jpg

 

カツ丼でお腹がいっぱいになった一行は、次に板室ダム湖でカヌーを体験することに。

 

那須塩原・カヌー①.jpg

 

ネイチャープラネットの庄司知彦さんに、漕ぎ方のイロハから教えていただき、

爽やかな秋風の中で、カヌーを堪能することができました。

 

那須・カヌー②.jpg

那須・カヌー③.jpg

那須・カヌー④.jpg

那須・カヌー⑤.jpg

 

とても楽しいカヌー体験でしたが、最後の最後に小日向えりちゃんのカヌーが座礁し、

動けなくなり、カヌーツアーのスタッフに救出してもらうというハプニングがありました(笑)

 

那須・カヌー小日向座礁.jpg

 

今回の旅の最後は、明治の元勲たちも飲んだかもしれないというワインの製造元、

「渡邊葡萄園醸造」を訪ねました。

 

那須・ワイン②.jpg

那須・ワイン①.jpg

 

ワインの製造法や今年の出来などを伺った後、いよいよ念願のテイスティングタイム!

 

那須・ワイン④.jpg

那須・ワイン③.jpg

 

美味しいワインを堪能したところで、今回の探訪を終えました。

次回は「銀座」を探訪する予定です。お楽しみに!

 

 

クイズレストラン・ジャポネ アシスタントは、原田真緒ちゃん!

DSCN9986.JPG 

 

今週の「クイズレストラン・ジャポネ」。

アシスタントは、ダイオウグソクムシ・アイドル、

略して「グソドル」こと、原田真緒ちゃんでした。

愛媛出身、伊予カップおっぱいをよろしくね。

 

今日の挑戦者は・・・和光市におすまいのラジオネーム「人生PK続き」さん。

結果は、5問正解の賞金5,000円を獲得!

また挑戦してください。

 

 

★原田真緒ちゃんからのメッセージ

harada20151016.jpg 

 

原田真緒さんの詳しい情報はこちらをご覧ください!

原田真緒オフィシャルブログ「はらだん生態日誌」Powered by Ameba

原田真緒 (@Harada_Mao) | Twitter

ぜひ、ご覧ください。

 

<出場者募集中です!>

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!

最高賞金1万円のチャンス!!

メール・ファックスに「クイズレストラン ジャポネ出場希望」と書いて、ご応募ください!

 

来週もお楽しみに!

 

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <じゃこと大豆のおこわ>

毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

 毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

 10月のテーマは、『炊きおこわ』です。

 「おこわ」というと、難しいイメージがあるかもしれませんが、炊飯器で簡単に作れます。

 

 10月16日のお料理は・・・、『じゃこと大豆のおこわ』

higashimaru201510_005084.jpg

では、〈じゃこと大豆のおこわ〉の作り方です。 2人分

用意するもの

・もち米    2合

・大豆    60グラム

・じゃこ   40グラム(ちりめんじゃこ)

・胡椒    少々

<炊き地>

・水    230cc

・淡口醤油  30cc

・酒     30cc

higashimaru201510_005063.jpg

作り方

1)もち米は洗って水に15分間浸し、ザルに上げて15分間おく。

2)大豆はフライパンで焼き目がつく程度まで炒る。

3)炊飯器に、水230cc、淡口醤油30cc、酒30ccの炊き地と1)、2)を入れ早炊きモードで炊飯する。

4)炊き上がったら、じゃこを入れて、5分蒸らし、胡椒を入れて混ぜる。

 

higashimaru201510_005066.jpg

野崎さんからのワンポイント・アドバイス

 大豆を炒る時は、油は使いません。炒れば火が通るので、炊いていくとちょうどよい食感になります。

 この組合せは、バランスの良い健康食品ですね。

 お米そのものが美味しさを持っているので、無理やり出汁を入れなくてもいいんです。

 こんなに簡単におこわが作れます。作らない手はありません。

 




higashimaru201510_005065.jpg

お味見くにまる

 じゃこの香りがいいですね。

 大豆の歯ごたえがあって、おこわの弾力で楽しい食感です。

 




 

※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油だから、味がすっきり仕上がります。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

  

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、新しいレシピ本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。

番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!

 

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。 

higashimaru201510_005062.jpg

  

コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

慣れない土地も安心!『2015年版地図搭載 ポータブルカーナビ』

今お使いのカーナビ、何年前のものですか。車を買った時のまま

古いカーナビを使っていて『道なき道』を走ったことはありませんか。

今日は、『ポータブルカーナビ』をご紹介しました。

 

今日のカーナビは2015年版!今年3月に開通した首都高・品川線もバッチリ。

しかも『ポータブル』だから取り外してルートを確認できるんです。

ワンセグでテレビも観られます!ACアダプターが付いた

『特別セット』でお届けします。

151016お二人.JPG 

映像はくっきり鮮やかで、操作は指先で画面に直接タッチするだけ。

高速の入り口などは3Dイラストで立体的に表示されます。

サイズは少し大きめのスマートフォンくらいで、画面は5インチ。

付属のスタンドを使って、ダッシュボードに設置すればOK。

 

付属品とは別に、もう1枚スタンド固定皿をプレゼント

車を2台お持ちの方も、手軽に付け替えられます。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

『2020年「東京オリンピック・パラリンピック」のエンブレム』

今週の『くにまるレポーターズ』は、このコーナーには二度目の出演となる、

文化放送 報道スポーツセンターの吉田涙子記者が登場!

 

レポーターズ151015.jpg

 

今回は、『2020年 東京オリンピック・パラリンピック』のエンブレムを巡る一連の問題の

発端となった、ベルギーにある『リエージュ劇場』を現地取材してきた模様をレポートして

いただきました。

 

「日本ハイヒール協会」の代表理事が登場!

『おもしろ人間国宝』には、「日本ハイヒール協会」代表理事のマダム由美子さんに

お越しいただきました。

 

ハイヒール協会・代表理事.jpg 

 

ハイヒール歴40年のマダム由美子さんは、バレリーナのつま先立ちの理論をベースに、

ハイヒールの正しい履き方、美しい歩き方、立ち居振る舞いを、これまでのべ2000人

以上の女性たちに指導されてきました。 また、著書には『履くだけで全身美人になる

ハイヒールマジック』、『ハイヒール 履くだけダイエット』などがあります。

 

そんなマダム由美子さんが『日本ハイヒール協会』を作ろうと思われた背景には、2つの

思いがあったそうです。 ひとつは、社会人の教養資格として取得していると誇れる『ハイ

ヒール検定』を広め、2020年東京オリンピックに向けて、諸外国から「ハイヒールの歩き

方が汚い」と言われている日本人女性のイメージを変え、立ち居振る舞いの美しいおもて

なしができるような、"インターナショナルなやまとなでしこ"が増えるようにという願いから。

 

そして、もうひとつは、これから訪れる「日本の高齢化社会」を、老けない元気な社会=

「高麗化社会」へと導いてくれる老化予防の美のアイテムこそ、まさにハイヒールである

と心から思い、ハイヒール文化の素晴らしさを広めたいと強く感じたためだそうです。

 

 

濃厚な旨みで箸がすすむ『≪広島産≫おいしい蒸しかき』

毎回大人気!フライや鍋などいろいろな料理で大活躍する『かき』。

今日は『≪広島産≫おいしい蒸しかき』のご紹介です。

 

メーカーの中でも大きいLサイズだからこそ、納得の食べ応え!

ふっくらプリップリのかきを味わえるんです。

151015邦丸さん.JPG

産地は水揚げ量日本一の広島産!おいしい時期に収穫し、

新鮮なうちに蒸し上げて急速冷凍しているから、旨みがたっぷり詰まっています。

蒸してあるから調理しても身が縮まりにくく、大粒のかきを存分に味わえます。

 

お届けは冷凍で500g入りが2袋、合計50個~66個とたっぷり。

更にお得な2㎏もご用意。簡単なおすすめレシピもついています。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

10月14日 鉄道の日に贈る「鉄」なヒットパレード

今回のゲストは、中村真理さん。
鉄道の日ということで、鉄道や列車にまつわるヒットナンバーをセレクトしていただきました。
k20151014m.jpg
おかけしたのは...
クレイジー・トレイン/オジー・オズボーン(オープニング)

モーニング・トレイン 9to5/シーナ・イーストン
「今でもきれいですね!56歳。どストライクですね」(邦丸)

ロング・トレイン・ランニング/ドゥービー・ブラザーズ
「フェアウェル・コンサートの時、この曲でトム・ジョンストンが登場して。
 本当にかっこよかったなあ」(邦丸)
「この曲と、チャイナ・グローブのイントロは、無敵ですね」(真理)

夜汽車よ!ジョージアへ/グラディス・ナイト&ザ・ピップス
もともとは「ミッドナイト・プレイン・トゥ・ザ・ヒューストン」
直訳すれば「ヒューストン行深夜飛行」とでもいう歌。
それを、シシー・ヒューストンが行き先をジョージアに、飛行機を鉄道に置き換えて、
そのバージョンをグラディスがさらにカバー。
「ピップスって、コーラス、あんまりうまくないですけどね」(真理)

『ここが違う!ドイツ人とニッポン人』 ゲスト:サンドラ・ヘフェリンさん

きょうのお客様はドイツと日本のハーフでミュンヘンご出身の作家、サンドラ・ヘフェリンさんでした。

 

k20151014j.jpg

 

ドイツ人のお父様、日本人のお母様をお持ちで日本在住17年!OL経験もあるというサンドラさんは、このほど漫画家の流水りんこさんとの共著でドイツ人が驚く日本の日常をテーマにしたコミックエッセイ『「小顔」ってニホンではホメ言葉なんだ!?』を出版されました。

そこで今日は、サンドラさんに、似ているようで似ていないドイツと日本の文化や習慣について、お話を伺いましたよ。

 

サンドラ・ヘフェリンさん原作 流水りんこさん漫画の最新コミックエッセイ『「小顔」ってニホンではホメ言葉なんだ!?ドイツ人が驚く日本の「日常」』はKKベストセラーズより発売中です。

届いてすぐ使える!『‹ニコン›デジタルカメラS2900』

初めてデジカメを買う方にも買い替えの方にもおすすめ!

今日は<ニコン>デジタルカメラ「COOLPIX S2900」をご紹介しました。

 

何と言っても2005万画素の高性能で、《ニコン》ならではの高性能ニッコール

レンズだから、隅々まで美しく撮影。

しかも、「おまかせシーンモード」を使えばカメラを向けるだけで

人物や風景、逆光、夜景も自動で判別。あとはシャッターを押すだけ。

カメラ任せですばやくキレイに撮れます。

151014お二人.jpg

ズームは光学5倍。更に最大10倍まで高画質のままアップするから、

遠くで遊ぶお子さんやお孫さんの笑顔もバッチリ!

さらに肌色を明るくしたり、シワを滑らかにする「メイクアップ」機能も搭載。

 

2㎝足らずの薄さで、持ち運びもラク!色はレッドとシルバーの2色。

約1400枚保存可能な『8GBのSDカード』に

『首からかけられるストラップ』と『ポーチ』もプレゼント。 

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

流しのブルペンキャッチャー 安倍昌彦さん

k20151013l.jpg

今日は今年のドラフト1位候補を挙げてもらいました。

 

●仙台大学・熊原健人 投手

●明治大学・上原健太 投手

●県立岐阜商業・高橋純平 投手

●東海大相模・小笠原慎之介 投手

●関東第一・オコエ瑠偉 外野手

●仙台育英・平沢大河 内野手

 

安倍昌彦さん責任執筆・責任編集の雑誌「野球人」の第6巻は

定価800円で発売中です。

書店かネット書店、または

日刊スポーツ出版03-3546-5711へご注文ください。

 

心魂プロジェクト 総合プロデューサー 寺田真実さん

k20151013h.jpg

牧師の家に生まれ、5歳から15歳まで台湾で過ごしたのち、青山学院大学を卒業。

その後、企業に就職し、中国語を活かして海外営業マンとして働く。

しかし、2000年に「お客ではなく、あちらに立ちたい」と思い脱サラ。

劇団四季のオーディションを1発で合格し、「オペラ座の怪人」「キャッツ」

「壁抜け男」など、実に3000回もの舞台に立つ。

しかし、40歳を過ぎた時に両親のように「もっと心を大切にした働き」の為に、

アーティストの力を使えないだろうかと強く感じ、四季を退団。

心魂プロジェクトを立ち上げ、発足から22か月たった今月から

NPO法人「心魂プロジェクト」としてさらに活動を加速していく。

 

NPO法人「心魂プロジェクト」のHPはコチラ

ご飯もお酒もすすむ『≪函館 布目≫いか三昧セット』

このセットが購入できるのは文化放送ラジオショッピングだけ。

今日は『いか三昧セット』をご紹介しました。

 

味は3種類です。①お刺身風で豪華な『いかさし松前』!肉厚な紋甲イカを

生のまま太目に切り、昆布とニンジンを加えて松前漬のような醤油味で

仕上げました。

151013邦丸さん.jpg

②『旨い塩辛』はスルメイカの胴体の部分のみを贅沢に使用!通常より

少し太めに切ってあるので、噛み応えがあって深みのある味わいです。

③『いか明太子』は、辛子明太子のピリ辛とマツイカの甘みが口の中で

見事に調和!家で簡単に作れる味じゃない!

 

それぞれ200g入りが2パック。合計1,2kgとボリュームたっぷり。

解凍するだけで食べられますので、冷凍庫に常備しておくと便利ですよ。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

手軽にケアを!『≪家庭用EMS治療器≫SPOPAD パワー4』

今日は、ポッコリお腹をなんとかするためにおすすめの

≪家庭用EMS運動機器≫『SPOPAD』をご紹介しました。

 

1枚の薄いシートをお腹に貼るだけのエクササイズで、

腹筋の引き締め効果が期待できるんです。

20分使えば、腹筋約150回分と同じ運動効果が期待できます。

151012お二人.jpg

今日のEMSは、4つのパッドが一つになった一体型で、コードはありません。

食パンを一回り大きくしたくらいの形で薄さは9mm!

洋服の下につけてもわかりません。

 

使い方は、お腹に貼って電源ボタンを押してわずか5秒でスタート!

効果的なプログラムで刺激するからプロのアスリートも納得して使うほど!

EMS特有のピリピリ感がほんどなく、むしろ気持ちいい!

運動が苦手な方や面倒な方、忙しくて時間がない方にもおすすめです。

 

毎回大人気の『替えパッド』付きのセットもあります。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

『くにまる「地名の由来」塾2』

『新発見・再発見!くにまる〇〇塾』は、「地名情報資料室・地名110番」を主宰されて

います楠原佑介さんに、『くにまる「地名の由来」塾2』を開講していただきました。

 

地名の由来塾2.jpg

 

☆楠原佑介さん著書情報

  『日本の地名~由来のウソと真相』

  (河出書房新社より、税別1400円にて発売中)

10月12日~10月16日の「ラジオ サロン de くにまる」のゲストは大野雄二さん

ono_kunimaru.jpg

10月12日(月)「音楽との出会い」
大野雄二さんは戦前生まれ、熱海の旅館の子として生まれました。終戦とともに旅館は連合軍に接収されたときに、お客さんがジャズのような洋楽のレコードを持って泊りに来るようになりました。これが大野さんとモダンジャズとの出会いです。ウキウキするような音楽だったと大野さんは話します。
高校の学園祭で同級生が演奏しているのを見て、自分も演奏して良いんだと気付いた大野さんはクラスメートを集めてジャズバンドを作ります。当時は見よう見まねで、ドリス・デイなどを演奏していた大野雄二さんでした。

10月13日(火)「音楽家生活の始まり」
高校でそれなりに演奏をしていた大野さんは大学でも音楽サークルに所属します。ここで、譜面をこう書けば楽器はこう演奏するという、作曲の手法を大野さんは自分で学んだのだそうです。
大野さんは大学2年の頃から外でも演奏をするようになりますが、その後、CM音楽の作曲を始めます。犬神家の一族の愛のテーマがJAZZピアニストの曲とは思えない(邦丸さんが)訊いてみたところ、その頃にはもう充分ありとあらゆる分野の曲を書いていたからと、笑って大野さんは話してくれました。

10月14日(水)「作曲家の道へ」
JAZZ奏者だった大野雄二さんが作曲家になったのは、JAZZの世界の評価に失望したからでした。前衛的な海外の演奏家は基本もしっかりしている。だけれど日本の演奏者は基本的な演奏がうまくない。そこで土台の部分に力を入れようとした大野さんは「マンネリ」という評価を受けてしまった、これに失望したと大野さんは話します。そして、CM音楽の作曲の仕事をするようになった大野さんは、多い時で年間200本の曲を書くまでになりました。売れっ子作曲家、大野雄二の誕生です。

10月15日(木)「ルパン三世のテーマ」 
CM音楽を作っていた頃、大野雄二さんはドラマの音楽も作っていました。石立鉄男シリーズがその代表的なものですが、サスペンス系のドラマの音楽を作っていた時のプロデューサーがルパン3世を手掛けるというときに大野さんは抜擢されます。
無国籍、サスペンス、コメディの要素を含んだルパン三世の音楽は、それまでの7年間の積み立てをうまく活かすことができたと大野さんは話します。
映画「人間の証明」の主題歌も大野さんの仕事です。この時は使われるシーンを想定して、画面に合う曲を作ってみたら、ロックのバラードが出来上がったのだそうです。

10月16日(金)「大野雄二さんのこれから」 
最近、大野雄二さんはまたジャズのライブを始めました。完全に止めたのが気が付いたら月に2回。お客さんが居るところやるのがうれしい、ライブはやっちゃた者勝ちなのもいいと大野さんは話します。
でも、そんな大野さんは新しいルパン三世のアニメシリーズのためになんと249曲を書きました。絵を見てしまうと刺激になってしまって、また曲を足したくなるのだそうです。
そんな大野さんにこれからを伺ってみたのですが、あんまりない・・・とのこと。そんな大野さんにラジオ番組のテーマ曲について尋ねてみた処、やっぱり予想通りの答えが返ってきました。

<プロフィール>
小学校でピアノを始め、高校時代にジャズを独学で学ぶ。慶應大学在学中にライト・ミュージック・ソサエティに在籍。藤家虹二クインテットでJAZZピアニストとして活動を始める。その後、白木秀雄クインテットを経て、自らのトリオを結成。
解散後は、作曲家として膨大な数のCM音楽制作の他、「犬神家の一族」「人間の証明」などの映画やテレビの音楽も手がけ、数多くの名曲を生み出している。
リリシズムにあふれた、スケールの大きな独特のサウンドは、日本のフュージョン全盛の先駆けとなった。その代表作「ルパン三世」「大追跡」のサウンド・トラックは、70年代後半の大きな話題をさらった。2015 年10月に日本テレビ、読売テレビほかで放送される「ルパン三世」新テレビシリーズの音楽を担当。

くにまる艦隊進水!那須塩原【くにまるジャパン探訪】

IMG_5936.jpg

10月16日(金)の【くにまるジャパン探訪】は、那須塩原後編をお届けします。
歴ドル・小日向えりちゃんと巡るジャパン探訪一行。
今週は、秋の那須塩原で◯◯を味わい、◯◯に揺られ、◯◯に酔いました。
どうぞ、お楽しみに!

『那須塩原』

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと西川文野アナウンサー、そして今回は、

"歴史に詳しいアイドル=歴ドル"として活躍中の小日向えりちゃんをスペシャル

ゲストとしてお迎えし、『秋の那須塩原』を訪れた模様をお送りしました。

 

那須・集合.jpg

 

邦丸さんよりも一足早く、昨日の朝から那須塩原を訪れていた小日向えりちゃんと西川

アナ。というわけで、前半は"女子2人旅"のような感じで那須塩原を堪能することに。

まずは、スリル満点の「もみじ谷大吊り橋」へ。

 

那須・吊り橋①.jpg

那須・吊り橋②.jpg

那須・吊り橋③.jpg

 

こちらは全長320mで、無補剛桁歩道吊橋としては、本州最大級の長さなんだそうです。

 

続いては、文豪・田山花袋の石碑を見学。

 

那須・田山花袋石碑.jpg

 

大学時代に日本文学を専攻していた西川アナは、妙に興奮していました(笑)

 

このあたりでお腹が空いてきた2人は、「塩原温泉もの語り館」にあるカフェレストラン

「ランプ」にお邪魔し、絶品のオムライスをいただきました。

 

那須・オムライス.jpg

 

甘みと旨みがぎゅっと詰まった、那須御養卵を使ったオムライスはもちろんのこと、

塩原名産の高原大根やカブ・ホウレンソウなどを使ったサラダも絶品でした。

 

そして、いよいよ今宵の宿、板室温泉の「山喜」さんにチェックイン。

まだ到着していない邦丸さんを待つことなく、2人は温泉タイムへ!

最高の温泉と絶景を堪能させていただきました。

 

お風呂からあがったところで、ようやく邦丸さんと合流。

3人揃って仲良く、お待ちかねの宴の時間へ。

 

那須・宿ごはん.jpg

 

今回は、錦和え・土瓶蒸し・ハモなど、地の物や旬の食材が次から次へと登場し、

3人とも大満足の様子でした。

 

そして、ごはんの後は、「山喜」の山口忠孝社長がマスターを務めるバーへと移動し、

美味しいお酒と興味深いお話で、食後の楽しいひとときを過ごすことができました。

 

那須・宿バー.jpg

 

また、山口社長には生放送にもお越しいただき、こちらでも楽しいお話を伺うことが

できました。

 

那須・山口社長.jpg

 

次回は、「那須塩原」の後編をお届けする予定です。お楽しみに!

 

クイズレストラン・ジャポネ アシスタントは、小日向えりちゃん!

DSCN0092.jpg

今週のクイズレストラン・ジャポネのアシスタントは、

那須塩原に同行した小日向えりちゃん!でした。

きょうはオープニングから、探訪までジャパンで大活躍です。

 

 

さて、今日の挑戦者は、葛飾区の「ウルツサハリ」さん。

クイズは 那須塩原市の全面的バックアップを受けて全問正解の、1万円獲得!でした。

おめでとうございます!

銀婚式もおめでとうございます!!

 

 

★小日向えりちゃんからコメント

kohinata20151009.jpg


「黒船社中」のサイトはこちら

小日向えりちゃんの公式ブログはこちら

ぜひ、ご覧ください。


■只今募集中!

バスツアーイベント「クラブツーリズム <歴史への旅>

『歴史アイドル小日向えりさんとめぐる六文銭の軍旗を翻し疾風のごとく駆け抜けた真田氏発祥の地・上田へ 2日間』

20151178
まだまだ受付中です!

詳しくはこちらをご覧ください。



<出場者募集中です!>

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!

金曜日の午前中のひと時、バラエティ豊かなアイドルたちと一緒に和やかな時間を過ごしてみませんか?

最高賞金1万円のチャンス!!

メール・ファックスに「クイズレストラン ジャポネ出場希望」と書いて、ご応募ください!

 

来週もお楽しみに!

とってもお買い得『黒水牛手仕上げ印鑑3本セット』

今日は、人生の節目などで必要になる『印鑑』。

『黒水牛の手仕上げ印鑑3本セット』をご紹介しました。

 

印鑑に使用するのは、艶やかで美しい黒水牛。しかも、1本の角からわずか

1~2本しか取れない、角の中心部分を使った高級な『芯持ち材』を使用。

硬くて粘りがあり割れや欠けに強く、朱肉のノリもいいから印影がくっきり!

 

書体は、八方に広がるおめでたいイメージでとても人気がある『八方篆書体』

印鑑作りに携わって50年以上、厚生労働大臣認定の一級印章彫刻技能士・

「伊藤せつえん」さんがお一人お一人の名前に合わせて

丹念に手仕上げしているので、同じ表情のものはありません。

 

お届けは、実印・銀行印・認印の3本セット。申込書をお送りしますので

印鑑を作りたい方のお名前をご記入いただきご返送ください。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <牛肉ごぼう炊きおこわ>

毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

 毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

 10月のテーマは、『炊きおこわ』です。

 「おこわ」というと、難しいイメージがあるかもしれませんが、炊飯器で簡単に作れます。

 

 10月9日のお料理は・・・、『牛肉ごぼう炊きおこわ』

higashimaru201510_005083.jpg

では、〈牛肉ごぼう炊きおこわ〉の作り方です。 2人分

用意するもの

・もち米    2合

・牛肉   100グラム

・ごぼう   40グラム(20センチ)

・生姜    20グラム

・分葱     2本 

<炊き地>

・水    230cc

・淡口醤油  30cc

・酒     50cc

higashimaru201510_005057.jpg

作り方

1)もち米は洗って水に15分間浸し、ザルに上げて15分間おく。

2)生姜は繊切りにして水に放し、水気を切る。

3)ごぼうは薄く小口切りにして水で洗い、水気を切る。

4)分葱の青い部分を斜めに薄く切って水に放し、水気を切る。

5)牛肉は5センチに切り、熱湯で霜降りをして水で洗い、水気を切る。

6)鍋に牛肉、2)、水230cc、淡口醤油30cc、酒50ccの炊き地を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたらザルに上げて、具と汁を分けて、冷ます。

7)炊飯器に、1)、3)と6)の汁を入れ早炊きモードで炊飯する。

8)炊き上がったら、6)で分けた生姜入り牛肉と分葱をのせ、5分蒸らす。

 

higashimaru201510_005060.jpg

野崎さんからのワンポイント・アドバイス

 はじめから牛肉を入れて炊き込むと肉が固くなります。

 先週の「きのこ炊きおこわ」に比べて水分が多いのは、予め牛肉を煮ておくので、その際に蒸発する分を補っておくからです。

 生姜がなければ紅しょうがをのせてもいいです。

 炊きおこわだから味がつけられ、余分なものを入れなくてもおいしく仕上がります。

 



 

higashimaru201510_005058.jpg

お味見くにまる

 牛丼の香りがする。

 これは、秋の運動会で、ごちそうになります!

 ヒガシマルの淡口醤油をまとった、薄化粧のもち米。秋の紅葉狩りの世界観があります。

 淡口醤油を使うことで、牛肉やごぼうの出汁が見事に引き出されています。

 

 


※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油が、牛肉、生姜、ごぼうなどの味を引き出してくれます。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、新しいレシピ本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。

番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!

 

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。 

higashimaru201510_005056.jpg

 

 コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

『月例復興報告』

毎月第2木曜日の『くにまるレポーターズ』は「月例復興報告」。前半は、先日の放送で

「くにまる情報局」にご登場いただいた、宮城県石巻市にあるベッコウシジミ問屋「池田

屋」の池田直優さんにお電話でご出演いただきました。

 

池田さんには、「東日本大震災が発生した際の様子」の他、「北上川におけるシジミ漁

の現状と課題」などについてお話しいただきました。

 

そして、後半では、仙台を拠点にしながら主に東北地方の漁業について取材されている、

漁業ジャーナリストの菊地正宏さんにお電話でご登場いただき、三陸の名産品のひとつ

である『ホヤ』についてレポートしていただきました。

 

レポーターズ151008.jpg

久々の登場!『≪宮城・石渡商店≫フカヒレ姿煮(尾ビレ)』

あの高級中華料理『フカヒレ』が、驚きのお値段で食べられると大人気!

今日は≪宮城・気仙沼 石渡商店≫の『フカヒレ姿煮』を紹介しました。

 

今回のフカヒレはヨシキリザメの中でも一番お値段の張る『尾ビレ』で、

小ぶりなのにこの厚みは立派!繊維1本1本が太く、中央はプリップリ、

先端はとろけるような食感でなんとも贅沢!

151008邦丸さん.JPG

味付けは、高級中華料理店のシェフ直伝のレシピに、

専門メーカーならではの味付けをしてタレごとパック詰め!

しっかり味が染み込み、醤油味のタレにはコラーゲンが溶け込んでいます。

 

食べる時は袋のまま湯せん、またはお皿にあけて電子レンジで温めるだけ!  

お届けはフカヒレ約20g、とタレが入って合計150gが4食セット。

更にお買い得な8食セットもご用意あります。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

かた焼きそばマニアが登場!

『おもしろ人間国宝』には、かた焼きそばマニアのMARUOSAさんにお越し頂きました。

 

かた焼きそばマニア.jpg 

 

MARUOSAさんは、3年ほど前から「かた焼きそば」の食べ歩きを始められ、これまでに

300種類以上のかた焼きそばを食べてきたそうです。 ちなみに、普段はミュージシャン

として、海外でのライブを中心に活動されています。

 

そんなMARUOSAさんは、お店に行ってかた焼きそばを食べる際、

以下のような5つのポイントをチェックするそうです。

 

【チェックするポイント】

①水のチェック

  水がまずいところは、かた焼きそばも美味しくないところが多い。

②運ばれてくる時間をチェック

  早すぎると、絶対に麺をその場で揚げていない。

  ちゃんと店で生麺を揚げてもらえるなら、自分的には料理が遅くても大丈夫。

③麺の太さをチェック

  太いものは、つけ麺くらい。細いものは、皿うどんくらい。

  中国式は味が濃いので、太い方が合う。細い麺だと味が受け止められない。

④揚げ具合

  麺の揚げ時間によって味が変わる。揚げ時間が長いと濃い味になる。

  ビターな感じになって美味しいという人も。

⑤具のチェック

  たまに珍しい具を使っているところがある。外苑前のお店では、ミートボールを使って

  いたが、意外と合う。目玉焼きと紅ショウガを出すところも。あまり合わなかった。

 

リスナーの皆さんも、参考にされてみてはいかがでしょうか?

                 

 

10月7日 サンコンjr.が選ぶ2015年リリースの新譜大特集

10月最初のゲストは、ウルフルズのツアー真っ最中というサンコンjr.さん。
k20151007s.jpg
今回は、今年リリースされた新譜の中からセレクトしたお気に入りの4枚をご紹介いただきました!
Touch and Go / Ringo Starr
なんともいえない「軽さ」が最高!これぞリンゴ節。
Some Peace Of Mind / Van Morrison with Bobby Womack
ヴァン・モリソンのデュエット企画モノから。
ヴァンは、ボビー・ウーマックにこの話をして、
断られたら企画そのものを変えようと思っていたそうです。
Sound And Color / Alabama Shakes
サンコンさん周辺のミュージシャンが口を揃えて「いい!」と勧めた
アラバマ・シェイクスの新譜。ホントにいい、です。絶句しちゃう音。
Trouble / Keith Richards
そして出る出るといって遂に出たキースの新譜。
絡み合うギターの音がなんとも心地よい...

タイムセール中!『≪かねふく≫無着色明太子切れ子』

今日は、とっても大きくてドーンと迫力のある明太子!

≪かねふく≫『特製ダレ入り 無着色ふとっぱら明太子の切れ子』をご紹介です。

 

まずは驚きの大きさ!≪かねふく≫の規格でほんのわずかしかない3L以上の

一本物の切れ子で、≪かねふく≫では『ふとっぱら明太子』と呼ぶほど

とにかく大きいんです。1本あれば、ご飯を何回もおかわりできちゃう!

151007お二人.jpg

味付けはギフト用と同じで、オリジナルブレンドの唐辛子を加えた

特製調味ダレで、旨みたっぷり、マイルドな辛さ。しかも無着色です。

特製調味ダレを入れて1本ずつパック!

 

お届けは750g、3L以上の『ふとっぱら明太子』が7本~9本入り。

10%オフのタイムセールは明後日・夕方6時のご注文まで!

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

『フィンランド流 お母さんの働き方!』 ゲスト:坂根シルックさん

きょうのお客様は、フィンランドの首都ヘルシンキのご出身、東京農工大学リーディング大学院の特任准教授、坂根シルックさんでした。

 

k20151007i.jpgのサムネール画像

 

シルックさんは、幼少期を九州の大分県で過ごされ、小学校の卒業を期にフィンランドへ帰国。その後、日本が忘れられず1985年に再び来日されました。

そして、在日フィンラド企業や政府機関などでお仕事をされ、日本人男性との間に生まれた一男一女のお子さんを日本とフィンランドを行き来しながら育てられました。

そんなシルックさんの母国、フィンランドは、女性の社会進出や男女平等がはやくから進み、現在、80%以上の女性がフルタイムで働いているといいます。

また、待機児童も存在しません。

今日は、フィンランドと日本のライフスタイルを知るシルックさんに、女性の働き方やワークライフバランスについて、お話をうかがいましたよ。

プロ野球解説者 笘篠賢治さん

k20151006k.jpg

今年の1月にご出演いただいたときに発表してもらった

2015年プロ野球 笘篠賢治の3つの予言!

今日はその振り返りです! 
 
 
①ヤクルト最下位脱出!

当たってると言えば当たっていますが・・・ 
 
 
②巨人リーグ4連覇!

大外れ!

 

③日本シリーズ進出、セリーグは広島!

これは、まだわからない・・・明日の広島と中日の試合結果によっては・・・


笘篠賢治セリーグを大胆予想!

1位 巨人 2位 広島 3位 阪神
 
大外れ・・・ですね。

 

笘篠さんには来年早々、またご出演いただき

2016年プロ野球 笘篠賢治の3つの予言!をしていただく予定です。

お楽しみに!

「NPO法人 食といのちのお結び隊」代表 中溝裕子さん

k20151006g.jpg

1965年滋賀県生まれ。14歳でプロゴルファーになると決意し、

23歳でプロテストにトップで合格。

しかし、プロ3年目の1991年に10万人に1人といわれる血液の難病

「骨髄異形成症候群」を宣告される。それでも試合に出場し続けるが。

プレー中に倒れ、1997年12月に妹さんがドナーとなり骨髄移植を受ける。

その後。拒絶反応によって入院。食事がとれず、3年間点滴生活を過ごす。

この闘病生活の経験から「食の大切さを広めたい」と

去年の4月にNPO法人「食といのちのお結び隊」を設立。

その活動の一つとして、前向きに明るく生きる力をくれる絵手紙教室も行っている。

 

中溝さんに書き下ろしてもらった絵手紙(秋バージョン)は今月にメール・FAXを採用された方にプレゼント!

 

「中溝裕子の笑手紙カレンダー2016」が税込1080円で予約受付中!

「元気が出る!絵手紙教室」が11月30日月曜に渋谷区文化総合センター大和田で開催。

定員は24名で受け付け順となっています。

詳しくは、「NPO法人 食といのちのお結び隊」のHP(コチラ

中溝裕子さんのHP(コチラ

までお願いします。

ご飯にもお酒にもあう『本数の子 黄金松前漬』

今年もコレをご紹介するシーズンになりました。

文化放送ラジオショッピングで人気No1の食品!

≪北海道・函館≫・『本数の子 黄金(こがね)松前漬』をご紹介しました。

  

大きくてほぼ姿のままの『一本羽』がゴロゴロ入っていてとっても豪華。

まさに、数の子が主役の松前漬です。

松前漬に絡めた数の子も合わせると、約6割が数の子!

これが解凍するだけで食べられます。一度食べたらやみつきになるおいしさ!

151006邦丸さん.jpg 

味付けもいいんです!北海道産の風味豊かな昆布やスルメを加えて、

旨みたっぷり醤油ベースの特製調味ダレで漬け込んでいます。

大きな数の子にもしっかり味が染みています!

メーカーは、函館の一流水産メーカー≪布目≫。

 

400g入りのパックが3袋で合計1、2Kg。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

 

 

10月2日放送終了後

20151002today-pickup.jpg

・この動画は、文化放送公式携帯サイト「モバイルplus」で公開中の"くにまるジャパン今週のムービー"(毎週金曜日更新)の一部です。
・西川文野アナの金曜日パートナー就任を記念して、その一部を特別に公開いたします。
・動画の続きが気になる方は「モバイルplus」(スマホ・ガラケー対応、有料)にご登録を。
他の曜日パートナーの動画もご覧いただけます。
詳しい登録方法は以下のアドレスで紹介しています。
http://www.joqr.co.jp/blog/keitai/

『5年間の書店・出版界を振り返って』

今週の『本屋さんへ行こう!』には、「くにまるジャパン」が誇るブック・コンシェルジュ、

「ジュンク堂」池袋本店の副店長、田口久美子さんにお越しいただきました。

 

本屋151005.jpg

 

今回は、「くにまるジャパン」の放送開始から5周年を迎えたということで、番組スタート

当初よりご出演いただいている田口さんに、この5年間の「書店・出版界」を振り返って

いただきました。

 

2010年以降の年間ベストセラーを振り返ったほか、スタジオにお越し頂いた作家さんや、

不況が叫ばれている出版界の現状などについて、あらためてお話しいただきました。

 

 

『くにまる「リーダーシップ」塾』

『新発見・再発見!くにまる〇〇塾』は、作家/コンサルタントの佐藤智恵さんに

『くにまる「リーダーシップ」塾』を開講していただきました。

 

リーダーシップ塾.jpg

 

☆佐藤智恵さん著書情報

 『ハーバードはなぜ仕事術を教えないのか』

  (日経BP社より、税別1800円にて発売中)

 

 

常備しておくと便利!『<北海道 道産牛>牛丼の具』

今日は、味もボリュームも大満足!

『<北海道産 道産牛>牛丼の具』をご紹介しました。

 

北海道産牛肉100%。適度な脂と旨みのある部位を選りすぐっているから、

牛丼にすると絶妙なバランスでとってもおいしい!

この牛肉を一度焼いて、余分な脂を落としてから味付けしているので

濃厚なのに脂っこくない。このひと手間で、味に大きな差が出るんです。

151005牛丼の具.jpg

玉ねぎも北海道産。甘みと旨みのしっかりとした玉ねぎで、牛丼によく合います。

ジュワーッと味がしみていて、とろける食感が何とも言えません!

味の決め手はメーカー特製、コクのある甘辛ダレ。

多めに入っているので、タレがしみたご飯も存分に味わえます。

 

1人前・190gと一般的な大盛りより多いので豪快に召し上がってください。

10袋セットでお届け。袋のまま湯せんするだけで食べられます。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

10月5日~10月9日の「ラジオ サロン de くにまる」のゲストは竹内力さん

takeuchi_kunimaru.jpg

10月5日(月)「上京物語」
東京に出ていた先輩と偶然空港で出会ったことがきっかけで、大分からバイクで上京し、その先輩の東京の家を訪ねて行きます。東京でバンドをやっていると言ったいた先輩は、実はライブハウスでのウェイターだったのだそうです。そのバイト先のライブハウスについていったら、いつの間にかいついてしまい、1週間で大分に帰るつもりが、結局、東京で共同生活を始めることになっていくのです。

10月6日(火)「撮影終わってリーゼント」
ライブハウスでウェイターのバイトをしていたら「役者にならないか?」と声をかけられた竹内さん。その後、2作同時映画デビューを果たします。2枚目トレンディー俳優として売り出しましたが、とても窮屈だったのだそうです。サラサラヘアーで撮影が終わったら、リーゼントにすぐに戻していたのだそうです。メイクさんも「どうして撮影終わったのに整髪剤が必要なの?」と不思議がっていたそうです。Vシネマの黎明期についての話は必聴です。

10月7日(水)「ミナミの帝王で不動の地位」
難波金融伝 ミナミの帝王のヒットで、その後の撮影では次第に自分の意見も通るようになり、スタイルが確立していきます。一般の方からはトレンディー俳優からイメージが変わっていったねと言われたようですが、心の中では「素の姿に戻っただけ」と思っていたそうです。地元の仲間も「戻ったな」といっていたそうです。

10月8日(木)「社長としての思い」
役者の他に、映像制作会社の社長でもある竹内さん。制作の現場にはあまり顔を出さないそうです。行くと周りの人が緊張してやりずらそうなので。作りたい映画は「世界に出せる感動作」アクションでハリウッドにはかなわない。だからストーリーで勝負する。台本には1年以上時間をかけて作り上げる。制作に関わるその熱い思いを語っていただいています。

10月9日(金)「桜のように」
とあるパーテイーで歌手の山本譲二さんと出会い、親交が始まります。ある日寿司屋で「いつか自分の歌で勝負してみたい」という思いを話します。するとその翌日、山本譲二さんがレコード会社と吉幾三さんを紹介し、あっという間に曲が出来上がります。そのスピードの速さに驚いたと言います。

<プロフィール>
1964年、大分県出身。銀行員を経て、86年に映画『キャバレー』『彼のオートバイ、彼女の島』で映画デビュー。以降、トレンディ俳優として活躍。その後オリジナルビデオへ主戦を移し、『難波金融伝・ミナミの帝王』や『仁義』シリーズなど"Vシネマの帝王"として話題に。2000年代後半からは再びTVドラマや一般映画にも出演。音楽活動ではソロのほか、2007年より"双子の弟"RIKI名義としても作品を発表。また、ファッションブランドも経営するなど、活動は多岐にわたる。2015年9月「桜のように」をリリース。

『青山~六本木』

先週の放送をもって伊藤佳子アナが卒業し、今週からは邦丸さんと西川文野アナの

二人だけになった『くにまるジャパン探訪』。リニューアル第一弾となる今回は『青山・

六本木界隈』を訪れた模様をお送りしました。

 

最初の目的地は、南青山にある「岡本太郎記念館」。ちなみに、ど~でもいい話ですが、

「岡本太郎記念館」のすぐ裏手には西川アナ行きつけの美容院もあるそうです。

 

探訪・岡本太郎⑧.jpg

探訪・岡本太郎⑥.jpg

 

こちらは、岡本太郎さんが実際に使用されていたアトリエ兼住宅を改装した建物となって

います。 そんな「岡本太郎記念館」にお邪魔した一行を出迎えてくれたのが、等身大の

岡本太郎さんの人形やオブジェの数々。

 

探訪・岡本太郎①.jpg

 

ちなみに、この岡本太郎さんの人形を見て、西川アナは「山本太郎さん!」という見事な

大ボケをかましていました。

 

続いて、床の絵の具なども当時のまま残されている、迫力満点のアトリエへ。

 

探訪・岡本太郎②.jpg

 

こちらでは500点ぐらいのキャンバスや、「青春の塔」というタイトルのオブジェなどを

見学することができます。また、特注だという大きな刷毛などもありました。

 

続いては、企画展示室へ。

 

探訪・岡本太郎③.jpg

探訪・岡本太郎④.jpg

 

こちらには、あの「太陽の塔」の内部にあったモノを復元した「生命の樹」などが展示

されています。

 

そして、最後に「岡本太郎記念館」のお庭を拝見しました。

 

探訪・岡本太郎⑤.jpg

探訪・岡本太郎⑦.jpg

 

こちらの庭には、釣鐘の試作品(実際に鳴らすことができます)や、色々なオブジェなどが

展示されています。

 

なお、「岡本太郎記念館」は、午前10時から夕方6時まで開館しており、入場料は一般

620円で、火曜日が休館日となっています。

 

この後、西川アナが学生時代に5年間アルバイトしていたという、西麻布にある焼肉屋

「東海亭」にお邪魔し、当時の西川アナのエピソードなどを伺いました。

 

そして、今回の探訪の最後に、六本木ヒルズアリーナで開催されていた「ベルギービール

ウィークエンド」にお邪魔し、恒例の"修行"を行いました。

 

探訪・ベルギービール.jpg

探訪・ベルギービール②.jpg

 

次回は、「那須塩原」から生放送でお送りします。お楽しみに!

 

 

クイズレストラン・ジャポネ アシスタントは、疋田紗也ちゃん!

DSCN949422.jpg

 

今週の「クイズレストラン・ジャポネ」。

アシスタントは、心霊や妖精などが見えるスピリチュアルな能力を持つアイドルの疋田紗也ちゃんでした。

 

西川文野アナを迎えた「新生・金曜日」を見ていただいたところ、非常に良いオーラで、邦丸さんとの相性もよいとのことで、今後が楽しみだとおっしゃっていただきました。

みなさんに可愛がっていただける「くにまるジャパン・金曜日」を目指してまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします

 

今日の挑戦者は・・・江東区におすまいのラジオネーム「下町のおデブっ子」さん。

4問正解の賞金4,000円を獲得!

ちょっと緊張してしまったでしょうか?

また挑戦してください。

 

 

★疋田紗也さんから一言

 hikita20151002.jpg

疋田紗也さんの詳しい情報はこちらをご覧ください!

疋田紗也 ブログ 『年中無休!Saya World powered by アメブロ

疋田紗也 (@saya_hikita) | Twitter

ぜひ、ご覧ください。

 

<出場者募集中です!>

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!

金曜日の午前中のひと時、バラエティ豊かなアイドルたちと一緒に和やかな時間を過ごしてみませんか?

最高賞金1万円のチャンス!!

メール・ファックスに「クイズレストラン ジャポネ出場希望」と書いて、ご応募ください!

 

来週もお楽しみに!

長く歩く時もラク!『軽量ウォーキングシューズ・2足組』

歩きやすい靴があると、出掛けるのがもっと楽しくなりますよね。

今日は『軽量ウォーキングシューズ』のご紹介です。

 

見た目から想像できない軽さ!紳士用25cmで、片足約240g。

上品で高級感のある合皮に白いステッチを効かせた、おしゃれな紐靴タイプ。

靴底はスニーカーと同じクッション性に優れた素材で、足にかかる負担を抑えてくれます。

外側にはジッパーが付いていて、竹炭入りの中敷きは取り外せます。

151002邦丸さん.JPG

「軽いだけじゃなくてフィットするね~」と邦丸さん。

サイズは紳士用で24cm~27cmの0.5cm刻み。

幅広の4Eだからゆったり履けて歩きやすいですよ。

同サイズのブラック・ブラウンの2足組です。同じデザインで婦人用もご用意。

 

先着100セット限定で、竹炭を使った消臭剤のプレゼント付き。

明日土曜・夕方5時半までのご注文は来週の土日にお届けします。

室内の試し履きならサイズ交換も可能です。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <きのこ炊きおこわ>

毎週金よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!

出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

 毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、ヒガシマルの淡口醤油と「旬の食材」を使って色と味を生かしたおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

 

 10月のテーマは、『炊きおこわ』です。

 「おこわ」というと、難しいイメージがあるかもしれませんが、炊飯器で簡単に作れます。

 

 10月2日のお料理は・・・、『きのこ炊きおこわ』

higashimaru201510_005082.jpg

では、〈きのこ炊きおこわ〉の作り方です。 2人分

用意するもの

・もち米    2合

・しめじ   60グラム(1/2パック)

・舞茸    60グラム(1/2パック)

・えのき茸  60グラム(1/2袋)

・椎茸    40グラム(3枚)

・三つ葉    6本

<炊き地>

・水    230cc

・淡口醤油  30cc

・酒     30cc

higashimaru201510_005054.jpg

作り方

1)もち米は洗って水に15分間浸し、ザルに上げて15分間おく。

2)しめじと舞茸は石づきを切り落とし、手でほぐす。

3)えのき茸は石づきを切り落として半分に切り、ほぐしておく。

4)椎茸は軸を切り、5つくらいに切る。

5)2)〜4)をすべて、ザルに入れて熱湯に浸し、霜降りして、水気を切る。

6)炊飯器に、水230cc、淡口醤油30cc、酒30ccの炊き地と1)と5)を入れ、早炊きモードで炊飯する。炊き上がったら3㎝の長さに切った三つ葉を入れて5分蒸らす。

 

higashimaru201510_005051.jpg

野崎さんからのワンポイント・アドバイス

 蒸したおこわより気持ち柔らかくなりますが、香りがいいですね。

 昆布も鰹節も入れてませんが、冷めてもおいしくいただけますので、ハイキングのお供にもどうぞ。

 淡口醤油が旨味のもとになっているのはもちろん、きのこも旨味の元になっているんです。

 うるち米を使うときは、水を300ccにする。もち米は火が通りやすいので、水の量を少なめにします。

 お酒を入れない場合は、水260cc、淡口醤油30ccでもOK

 

higashimaru201510_005055.jpg

お味見くにまる

 これ、「おこわ」ですよ!

 「おこわ」といえば、買うものというイメージがありましたが、こんなに簡単にできるなんて。

 昆布も鰹節も使っていませんが、いい味してますね〜。きのこからこんなにいい出汁が出てるんですね。

 

 


※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

淡口醤油だから、炊いたご飯の色が美しく仕上がります。

 

だしの風味を生かす淡口醤油は、少しの量でしっかり美味しく仕上がりますので出来上がったお料理の塩分は控えめです。

淡口醤油なら、400年続く伝統の醤油造り、淡口醤油のトップメーカー、ヒガシマル醤油がおすすめです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で15名様に、国内産の大豆・小麦・米を100%使用し開栓後、常温で90日間鮮度を保つフレッシュボトルの『超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇』と、新しいレシピ本『分とく山 野崎洋光さん直伝、おうち和食、ヒガシマル淡口しょうゆでつくる100レシピ』をセットにしてプレゼントします。

番組のご感想やうすくち醤油を使ったオリジナル料理など、たくさんのメッセージをお待ちしています!

 

〒105-8002

文化放送『くにまるジャパン』

ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。 

higashimaru201510_005053.jpg

 

コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

『大雨・浸水被害に見舞われた「常総市」を現地取材レポート』

今週の『くにまるレポーターズ』は特別編として、邦丸さんと八木菜緒アナウンサーが、

先日の北関東・東北地方を中心に降り続いた大雨により、甚大な被害がもたらされた

町のひとつである「茨城県常総市」を取材してきた模様をお届けしました。

 

まず訪れたのは、鬼怒川の堤防が決壊した地点。そこには、想像をはるかに超える

光景が広がっていました。

 

常総市⑤.jpg

常総市⑥.jpg

常総市②.jpg

常総市③.jpg

常総市④.jpg

 

続いて、今回の浸水被害に遭われてしまった番組リスナーの「トラジャルビッチさん」の

ご自宅へ。まだ泥などが残る家の中で、当日や翌日の様子などを伺いました。

 

その後、常総市の歴史ある酒蔵「野村醸造さん」へ。

 

常総市⑨.jpg

常総市①.jpg

常総市⑦.jpg

常総市⑧.jpg

 

こちらでは、被害の状況や今後に向けてなどを伺いました。

なお、なんとか12月には新酒が完成しそうだということです。

 

激辛グルメマニアが登場!

『おもしろ人間国宝』には、激辛グルメマニアの金成姫さんにお越しいただきました。

 

激辛グルメマニア.jpg

 

金成姫さんは激辛グルメの食べ歩きをされ、その様子を自身のブログに綴られています。

また、調理師免許と1級フードアナリストの資格を生かし、食や飲食店の情報をメディアで

発信したり、飲食コンサルタントとしても活動されています。

 

【金成姫さんオススメの激辛料理のお店】

●タイ料理「ソウルフードバンコク」(池尻大橋)

 現地の料理屋さんのようないい雰囲気がある。炒めている煙が厨房からモクモク

 出ていて、いい匂い。プリッキーヌというタイのトウガラシは激辛と言われているが、

 のたうちまわるほどの辛さではないので、激辛初心者にもいいかもしれない。

●「MUNCH'S BURGER」(港区芝 激辛ストリート 芝商店会)

 ブットジョロキアチリチーズバーガーは、辛いけどおいしい。

●「つけ麺・六」(神泉)の「辛味噌煮干つけ麺」

 バーズアイという唐辛子を使ったつけ麺。火鍋のようなグツグツ煮た付けダレに

 麺をつけて食べると、辛さがガーッとくる。

 

また今回は、オススメ激辛料理として、「神田淡平」の激辛せんべいなどをお持ち頂き、

あまり辛いモノが得意ではない邦丸さんと八木アナもチャレンジしました。

 

見積り無料!『≪ナカヤマ≫外壁&屋根リフォーム』

今日は、≪リフォームのナカヤマ≫と文化放送ラジオショッピングの共同企画!

『外壁の塗り替え』をご紹介しました。

外壁の塗り替え目安は約7年。防水が切れると建物の寿命に影響します!

 

約1週間の工事で、まるで新築と見違えるほどきれいな外観に!

塗料は耐久性のあるセラミックシリコンで、汚れに強く、環境に優しい水性タイプ。

ご近所に配慮した、ニオイの少ない塗料で施工中も安心です。

驚きのお値段で、安心の5年保証。

151001邦丸さん.JPG 

今日は別に、『屋根リフォーム』もご用意。工事はなんと2日程度!

今回の屋根材は、今後のお手入れが軽減できて断熱材一体型の省エネタイプ。

家の中の温度を逃さないから、この冬の光熱費から変わりますよ。

塗膜は長期の20年保証で、とっても軽いから建物の負担も軽減できます。

 

どちらかだけも承りますし、まとめてならまるで新築のように生まれ変わります!

調査・見積もりは無料です。

詳しくは文化放送ショッピングをご覧ください。