終わりよければ・・・(放送終了)

2013年4月アーカイブ

「日本映画magazine」編集長の小林千香さんがGW公開の邦画を解説

k20130430i.jpg

オークラ出版「日本映画magazine」編集長の小林千香さんにお越しいただきました。
活況を呈している日本映画。「日本映画magainze」は話題の映画の主演俳優の
グラビアやインタビューなど情報満載の雑誌です。
最近の邦画は「本」を原作にしたものが多く、今回小林さんがオススメする
邦画も小説の映画化作品です。
「舟を編む」三浦しをん原作。辞書の編集部が舞台で。主人公馬締を演じる
松田優太がピッタリ!
「図書館戦争」有川浩原作。岡田准一、榮倉奈々の主演2人は
原作ファンにも大満足のキャスティング!
「藁の楯」大沢たかお・松嶋菜々子、藤原竜也の豪華トリオ。凶悪犯を
演じる藤原竜也の悪役ぶりがたまらない!
そして小林さんのオススメ本。
「国語辞典の遊び方/サンキュータツオ(角川学芸出版)」インテリ芸人で
辞書を200冊持っている著者の辞書指南。これを読んで「舟を編む」を観るとgood!

「日本映画magazine」公式サイト
http://www.oakla.com/htm/nihoneiga.html

元・オリエント急行のシェフで、フレンチレストラン「ア・タ・ゴール」オーナーシェフの曽村譲司さん

k20130430e.jpg

夢の豪華寝台列車・オリエント急行で、シェフを経験した唯一の日本人で、
現在、「日本のオリエント急行」と呼ばれた車両を買い取り店舗にして、
フレンチレストラン「ア・タ・ゴール」を経営する曽村譲司さんにお越しいただきました。
曽村さんは高校卒業後ホテルオークラに入社し、24歳のときにオークラから派遣され
駐ベルギー日本大使の公邸料理人に抜擢され、ベルギーで料理の腕を磨きます。
その後、世界の料理を勉強したいと願い、オリエント急行のシェフになりました。
世界を旅するオリエント急行。中東圏ではラマダンがあったり、独特の料理の
出し方(車窓の風景と料理がマッチしていなくてはならないなど)もあったりと
忙しく3年ほど働いた後帰国し、恵比寿に自分の店
「ア・タ・ゴール」を開店。そして、2008年に引退した、日本のオリエント急行と
呼ばれた超豪華寝台特急「夢空間」の車両を買い取り店舗の一部として公開しています。
優雅な雰囲気を味わえる「ア・タ・ゴール」是非いらしてください!

ア・タ・ゴール 公式サイト
http://www.atagueule.com/

新人漁師急増の気仙沼 月例復興報告

毎月1回放送している「山本ケイゾーの月例復興報告 ~ブログの中の人に会う~」。

「東京ベイ経済新聞」や「香港経済新聞」等のネットメディアで活躍する山本ケイゾーさんがレポーターとなって、毎月一回、東日本大震災の被災地に足を運び、復興の現状をお伝えしています。

2月の放送で、宮城県気仙沼にある"漁師さんのハローワーク"
「宮城県北部船主協会付属船員職業紹介所」を訪れた際、震災以降、気仙沼では新人漁師が増えているという話題をお伝えしました。気仙沼では、震災の前から新人漁師が6年間も「ゼロ」という状況でしたが、過去1年で20人もの新人がデビュー。2月の放送後もチェックしていたところ、新規就業者の数が40人を突破したということなんです。

そんな現場を再訪したケイゾーさん。
ちょうど沖縄・宮古島の若者が研修を受けに気仙沼に来るというので、どんな若者か会ってきました。
お話をうかがっているうちに、その若者が「東日本大震災で傷ついた気仙沼の漁業を支援するため」にやってきたのではなく、「漁師になる夢をかなえるため」に気仙沼に来ることになり、震災の傷痕の深刻さは、現地で初めて痛感したということが分かったそうです。

また、業業に従事する人を全国から「集める」役割を果たしている「漁師のハローワーク」のほかにも、気仙沼に入った後では46年間漁船に乗って来た経験を持つ「漁労長」が、厳しい教育を行う仕組みが出来ていて、時間をかけながら「気仙沼漁業のDNA」をそっくり受け継ぐシステムが出来上がっているということでした。

ケイゾーさんによると、被災地が依然として厳しい状況にあることは間違いないものの、今回取材した漁業の世界の一部では、確実に「新しい段階」に入った兆しが見られるということでした。

 

k20130424j.jpg

「くにまるジャパン」では、年間を通じて「月例復興報告」の中で、東日本大震災で被災された地域の現状を取材し、報告しております。被災地でしか伝えられない「声」を求めて、主に「ブログ」というメディアを通じて、定期的に発信を行っている方を直接たずねて、お話をうかがう企画です。今回の気仙沼については、「漁船員(漁師)になろう!~宮城県北部船主協会」というブログがきっかけになって2月に行った取材の追跡取材によるものです。

次回は5月29日水曜日の午前11時からを予定しています。 こちらもどうぞお聴きいただければと思います。

4月30日~5月2日の「ラジオバイオグラフィー 5冊のアルバム」のゲストは、女優の麻倉未稀さん

asakura_kunimaru.jpg


4月30日(火)「子供の頃の話/デビューのきっかけ」
大阪の、普通のサラリーマンの家庭に生まれた麻倉未稀さんですが、お姉さんはミス・ユニバースの近畿地区代表でした。お父さんは麻倉さんにソフトボールを教えますが、朝倉さんは歌を習いはじめます。
 お姉さんの影響もあり、1年間のファッションモデルを経て、CMソング「ミスティ・トワイナイト」で歌手としてデビューします。忙しい毎日の中、本当は歌の練習の時間が欲しかったと、麻倉さんは当時の心境を話してくれました。

5月1日(水)「ヒット曲ヒーロー」
 「スクール☆ウォーズ」の主題歌ヒーローが大ヒットした麻倉さんは、当初、この曲がずっと自分のトレードマークになっていることに戸惑いを感じていました。
 その後、ヘアヌード写真集も出しました。当時の旦那さんの反対も無く、麻倉未稀らしい写真集ができたと話してくれました。
 旅番組のレポーター等でも活躍した麻倉さんには、意外な一面もありました。美味しいものに出会うと箸が止まらない!のだそうです。

5月2日(木)「今後について」
 岡崎ゆみさんとの紀尾井ホールでのコンサートなど、麻倉未稀さんは活躍を続けている麻倉さん、お酒が大好きだそうです。酔ってしまうと唄い、踊る、そして旦那さんを躍らせる。楽しい毎日を過ごしている麻倉さんです。
 昔のハードなヒット曲もリクエストに応えて歌って行きたいと麻倉さんは話してくれました。でも、そろそろ体力が続かないことも。そう笑いながら、もっとゆっくりとした唄、バラードなどにも挑戦したいと、麻倉さんは話してくれました。


<麻倉未稀>
1981年、都会派美人シンガーのムーブメントより彗星のごとく CMソング「ミスティ・トワイライト」でデビュー。
80年代の大ヒットテレビドラマ「スクール・ウォーズ」「スチュワーデス物語」 の主題歌「HERO」「What a feeling~FLASH DANCE」はいまだに強烈な印象を残す。 その類まれな歌唱力は折り紙つきで、ポップスにとどまらずJAZZ、ゴスペル、ラテン、クラシックに至るまで幅広く歌いこなす。クラシックの聖地紀尾井 ホールでの2年連続出演はポップス歌手としては異例の出来事として語り継がれている。

『中野~新井薬師』

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと伊藤佳子アナウンサーが

『中野周辺』を訪れた模様をお送りしました。

 

P1440545.JPG

 

新宿から中央線快速に乗って最初の停車駅である「中野」。かつて駅の北側には、

広大な警察学校の敷地が広がっていましたが、今から12年前に府中に移転。

その後、警察学校の跡地は再開発が進められ、去年10月に大規模オフィスビル、

そして今年4月には2つの大学がオープンしており、中野駅前の風景はすっかり

様変わりしました。

 

そんな中野駅に到着したジャパン探訪一行は、「サンプラザ・区役所方面」へと移動。

ちなみに、現在の区役所付近には、かつて「犬屋敷」があったらしく、更に明治以降

になると軍関係の施設があったそうです。現在はその名残りで、犬のモニュメントや

記念碑などが残されています。

 

中野1.JPG

中野2.JPG

 

そんな区役所前あたりから再開発ゾーンへと移動していくと、ちょうど授業が終わる

タイミングだったらしく、強風の吹きすさぶ中を「帝京平成大学」に通う女子大生や

男子学生たちが駅に向かって歩いていたため、インタビューに協力して頂きました。

その結果、特に男子学生たちは隣にある明治大学に対し、ライバル心を抱いている

様子でした(笑)

 

続いて、一行は昔ながらの商店街「サンモール商店街」へと移動。こちらの商店街では、

いなり寿司が有名な老舗「梅家」さんで「いなり寿司」を購入しました。

 

その後、中野のランドマークである「ブロードウェイ」に入り、地下にある手作り点心の

お店にて、ギョーザやシュウマイなどをいただきました。

 

そんな感じで軽くお腹を満たした一行は「ブロードウェイ」を出て、「新井薬師」に向けて

散歩を続けることに。すると、その道中にある商店街で、焼き鳥の美味しそうな香りに

誘われて足を止め、「鳥喜さん」というお店で色々な種類の焼き鳥を購入しました。

 

中野3.JPG

 

そして、ようやく「新井薬師」に到着し、眼病に効くとされる「新井のお薬師様」にお参り

した後、すぐそばにある「薬師公園」へと移動し、この日最後となる"修行"がスタート!

 

中野4.JPG

 

厳しい寒さの中、道中で購入した「いなり寿司」や「焼き鳥」を肴に"厳しい修行"を

敢行し、今回の旅はゴールを迎えました。

 

次回は、「神田方面」を訪れる予定です。

 

アシスタントは、田代沙織ちゃん!

P1440537.JPG

 

今週のクイズレストラン・ジャポネのアシスタントは、田代沙織ちゃん!
落語ができるアイドル「落ドル」です!

 

挑戦者は、ラジオネーム・たけさん。
結果は......全
問正解で、1万円獲得!

おめでとうございます!


★田代沙織ちゃんコメント

「今月は今日で最後ですが、

「おみやげ」という名の賄賂を渡してきたので、

次回もあるはず...(笑)

またよろしくおねがいします!

 

 

田代沙織ちゃんの公式ブログはこちら! 

 

「クイズレストラン・ジャポネ」では出場者を募集しています!
最高賞金1万円のチャンス!!
メール・ファックスに「クイズレストラン・ジャポネ出場希望」と書いて、
ご応募ください!

帰ってくるラスト・ソウル・マン

おなじみサンコンjr.さん、
今回は来月来日公演が行われる「ラスト・ソウル・マン」
ボビー・ウーマックを大特集!
自らの作品のみならず、スライ&ファミリー・ストーンやジャニス・ジョプリン、
ローリング・ストーンズなどへの参加でも知られるボビーさんに
前回の来日公演を見てすっかりノックアウトされてしまったというサンコンさん、
その魅力を語りつくします!
CA9P8B78.jpg
・110番街交差点
 ボビーの曲ではいちばん知られているかもしれません。
 70年代初頭のクライム・アクション、同名映画の主題歌。
 後にタランティーノ「ジャッキー・ブラウン」でも使われ有名に。

・デイライト
 アップテンポの軽快なナンバー。
 ディスコでかかったら思わず踊りだしてしまいそう!

・ア・チェンジ・イズ・ゴナ・カム
 お師匠さんに当たるサム・クックの名曲をカヴァー。
 クックの死後、その未亡人と結婚したボビーさん。
 そのことが原因で業界での評判を落としたとの噂もありますが、
 真偽のほどはわかりません。

・プリーズ・フォーギヴ・マイ・ハート
 去年久々に発売されたニューアルバムに収録されたナンバー。
 これまたカッコよすぎ。
 ブラーのデーモン・アルバーンが全面協力。

来日公演は...こちらをご覧ください!

ブラジル人ギタリストのマルセル・パウエルさんが登場!

『音楽マスターピース』では、今月10日にご自身にとって3枚目のリーダー

アルバム、日本盤としては11年ぶりとなるアルバム「情熱のギター」を

リリースされたマルセル・パウエルさん出演していただきました。

マルセルパウエル.JPG

ブラジル人ギタリストであるマルセル・パウエルさんは、ブラジル音楽界に

おけるギターの巨匠で、技巧的な演奏で世界のブラジル音楽ファンを魅了

したバーデン・パウエルさんの息子さんであり、今や父親譲りの技巧的な

ギターの演奏で、最も注目されるブラジル人アーティストの一人と言われて

います。

 

そんなマルセル・パウエルさんですが、ギターは9歳の頃からいじっていた

ものの、お父さんは息子たちが音楽の道に入ることに反対だったため、兄と

一緒にお父さんに隠れて練習していたそうです。しかし、ある日、兄と一緒に

自分たちの演奏(ちなみに曲はビートルズの「イエスタデイ」)を父に聞いて

もらったところ、お父さんは思いのほか喜び、「ギターの先生を紹介するよ」と

言ってきたそうです。ただ、マルセルさんはお父さんに教えてもらうのを諦め

られず、頼みこんでようやく教えてもらえることになり、94年にはお父さんの

欧州ツアーに兄とともに参加して演奏されました。また、同じ年のリオでの

コンサートは「バーデン・パウエル&フィーリョス(バーデン・パウエルと息子

たち)」としてCD化されており、これがマルセルさんの12歳での初録音と

なりました。その後、97年の初来日の際、東京のスタジオで行われた父の

アルバム「アフロ幻想組曲」の録音にも参加し、父や兄との共演のほかに、

マルセルさんのソロも3曲収録されました。しかし、その3年後、バーデンは

世を去ったので、これが結果的に親子唯一のスタジオ録音の記録になって

しまいました。

 

今回は、そんなマルセル・パウエルさんに、父バーデン・パウエルの作品で、

偉大なギターの名手だったラファエル・ラベロに捧げられた「咽び泣くギター」

という曲の他、アントニオ・カルロス・ジョビンとヴィニシウス・ヂ・モライス作の

名曲で、プロデューサーのヴィトール・ビグリオーニによる円熟したアレンジが

聴き所だという「ファベーラにはチャンスはない」、マルセルさんのオリジナルで

父の産まれた町「ヴァーヒ・サイ」の思い出を描いた曲「リオの哀歌」の3曲を

ご紹介いただきました。

 

☆マルセル・パウセルさんライブ情報

  日時:4月12日(金)

   会場:「CAY」(青山のスパイラルビル地下1階)

   開場:午後6時

   開演:午後7時半

   料金:前売り3500円  当日 4000円

      ローソンチケットより発売中

   問い合わせ:「CAY」(03-3498-5790)まで

 

 

今日、ご紹介いただいた音楽は・・・

1.咽び泣くギター / マルセル・パウエル

2.ファベーラにはチャンスはない / マルセル・パウエル

3.リオの哀歌 / マルセル・パウエル

以上の3曲でした。

 

ダムライターが登場!

『おもしろ人間国宝』では、ダムライターの萩原雅紀さんに出演して頂きました。

 

P1440498.JPG 

 

ダム好き歴が約15年という萩原さんは、ホームページ「ダムサイト」の

管理人として、日本全国のダムの情報を発信されています。 また、

日本初のダム写真集「ダム」や「ダムダム」も過去に出版されており、

去年の6月には文庫化もされています。

 

萩原さんによりますと、「河川法により、川をせき止めて水などを貯める

施設のうち、高さが15m以上のものを総称してダムと呼び、それ未満の

ものは堰と呼ぶことになっているが、専門家に話を聞いてみると厳密な

区別はなく、堰のこともダムと言っていいらしい」ということでした。

 

ちなみに現在、日本には15m以上のものが約3000基ほどあるそうです。

 

また、萩原さんに「ゴールデンウィークに見てほしいオススメのダム」を

伺ったところ、"観光放流"と言って観光客へのサービスで放流シーンが

見られるという神奈川県の「宮ヶ瀬ダム」や、群馬県の水上にある4つの

密集したダムなどを紹介してくださいました。

 

「アフリカ マリの実情」 ゲスト:ママドゥ・ドゥンビアさん

今日は初登場のゲストで、西アフリカのマリ共和国ご出身、アフリカの伝統楽器「コラ」の奏者で

ミュージシャンのママドゥ・ドゥンビアさんでした。

 

 

tn.jpg      

 

ママドゥさん.jpg 

 

ママドゥ・ドゥンビアさんは幼いころからギターをはじめられ、高校時代から、レコーディングミュージシャンとしてご活躍。

その後、アフリカンバンドやフランスでの活動を経て、1990年にアフリカンミュージック界のスーパースター、サリフ・ケイタのバンドメンバーとしてワールドツアーに参加。
アメリカのロサンゼルスではママドゥさんのヒーローの一人でもあるサンタナとも共演され、このワールドツアーで初めて日本の土を踏まれます。

そして91年より日本に拠点を移され、これまで多方面でご活躍されています。

 

今日は、マリで起こった内戦の実情のお話や美しい音色の「コラ」の生演奏で披露していただきました。

 

ママドゥさんは、現在、ACCアフリカン・カルチャー・センターの活動で日本とアフリカの文化交流を行っているそうですよ。

ジュンク堂池袋本店の田口久美子さんと小海裕美さんが本屋大賞を解説

k20130423h.jpg

ブック・コンシェルジュ、ジュンク堂池袋本店の田口久美子さんと、同店文芸書担当で
本屋大賞委員の小海裕美さんにお越しいただきました。
今月9日に発表になった2013年本屋大賞。今回の大賞は百田尚樹さんの
「海賊と呼ばれた男」。大賞はこの「海賊と呼ばれた男」と横山秀夫さんの
「64」との一騎打ちだったそうです。(田口さんも小海さんも「64」派
だったそうですが笑)「海賊と呼ばれた男」の主人公は石油会社の出光興産の
創業者。出光佐三がモデル。終戦直後の日本で、日本人が再び立ち上がることを
信じ、様々な困難を乗り越えて政府や世界の大手石油会社と互角に渡り合って
いく、というストーリー。震災や不況で元気のない日本人へのエールとなりました。
(上下巻と大作ですが、くにまるさんの奥さんはあまりの面白さに3日で
読んでしまったそうです)
そして小海さんのオススメ本。
「憧れの女の子/朝比奈あすか」(双葉社)
5編の短編集。表題作は、産み分けにやっきになる妻のお話。
そして田口さんのおすすめ本。
「おどろきの中国/橋爪大三郎・大澤真幸・宮台真司」(講談社)
日本を代表する社会学者3人が、日中関係を徹底討論。

ちなみに現在のジュンク堂店頭は村上春樹さんの新作で大変な騒ぎ!
小海さん曰く「本がない~(入荷するそばから売れていく)」

被災地応援ファンド運営、ミュージックセキュリティーズ代表の小松真実さん

k20130423d.jpg

被災地支援で、応援したい人や物を選んで応援ができる、それが、半分は寄付で半分は
投資というセキュリテ被災地応援ファンドです。このファンドの運営会社、ミュージック
セキュリティーズの代表取締役社長、小松真実さんにお越しいただきました。
文化放送でご紹介した被災地の企業やお店もこのセキュリテ被災地応援ファンドに
参加されたとか。
早稲田大学大学院を修了後、ミュージックセキュリティを創業。音楽ファンド事業や
音楽事業を手がけています。音楽ファンドの仕組みを被災地支援に生かして今回の
ファンドを始めました。お蔭様でたくさんの方々の応援、投資をいただいています。
(現在のファンド実績約9億2700万円以上)
会社の商品や取り組み、意気込みや特典などを参考に、好きなところを自由に選んで
投資し、事業パートナーになればOKです。
投資したお金が復興にどのように使われたかが紐づいているので、やりがいを感じて
親戚やファンクラブ会員のような気分になります。
詳しくは公式サイトで是非チェックしてみてください。

ミュージックセキュリティーズ 公式サイト
http://www.musicsecurities.com/

『小関順二さんが登場!』

『スポーツ情熱列島』では、スポーツライターの小関順二さんに

出演して頂きました。

 

k20130422n.jpg

 

今回は、アマチュア野球からプロ野球まで、右手にペン、左手にストップウォッチを

持って観戦されているという小関順二さんに、「小関さん流の野球観戦法」について

伺ったほか、今シーズンのプロ野球の順位予想もして頂きました。

 

【小関順二さんの順位予想】

セ・リーグ①巨人②ヤクルト③広島④阪神⑤DeNA⑥中日

パ・リーグ①ソフトバンク②楽天③オリックス④西武⑤日本ハム⑥ロッテ

 

☆小関順二さん情報

●新刊『プロ野球問題だらけの12球団(2013年度版)』が1500円(税別)で

 草思社より発売中。

●『プロ野球スカウティング・レポート(2013年度版)』が1500円(税別)で

 廣済堂出版より発売中。

●小関順二さんのホームページはコチラ

 

『教室内(スクール)カーストとは?』

『ラジオ白熱教室』では、現在、東京大学大学院 教育学研究科博士課程に

在籍中の若き教育社会学者、鈴木翔さんに出演していただきました。

 

k20130422f.jpg 

 

今回は、『教室内(スクール)カーストとは?』というテーマでお話し頂きました。

 

 

☆鈴木翔さん 著書情報

   『教室内(スクール)カースト』

  (光文社新書より、税別840円にて発売中)

 

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <トマトのレモン浸し>

■毎週月よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!
■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、

淡口醤油を使ったおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

4月は、春の野菜をたっぷりとれる春のおひたし"春浸し"です。

 

4月22日のお料理は・・・、「トマトのレモン浸し」

20130422トマトのレモン浸し.jpg

では、〈トマトのレモン浸し〉の作り方です。※2人分

 ■用意するもの

  〈浸し汁〉

   ・水    200cc

   ・淡口醤油  25cc

   ・酒     25cc

   ・削り節    5グラム(ふわっとひと握りくらい)

   ・出汁昆布   5センチ四方のもの(1グラム)

   ・レモン汁  レモン1/2個分くらい

    ※今回は、ベースの浸し汁にレモン汁が加わります。

 

  〈具材〉

   ・トマト   1/2個(100グラム)

   ・オクラ    3本

   ・じゃこ   15グラム

 

 ■作り方

  1)浸し汁を作る。

    ・水、淡口醤油、酒、削り節、出汁昆布を鍋に合わせて火にかける。

    ・沸騰したら火を止めて5分置き、濾して冷ます。

    ・冷ました汁に、絞ったレモン汁を加え、混ぜる。

  2)トマトはまるごと湯むきして、食べやすい大きさに切る。

  3)オクラを筒状に切り、竹串などで突いて種を抜き、さっとボイルする。

  4)ボイルしたオクラは、1センチくらいの輪切りにする。

  5)トマト、オクラ、じゃこを浸し汁と合わせる


 20130422_001.jpg20130422_002.jpg

お味見くにまる

トマトとレモンの酸味で爽やかさがお口の中に広がります。

好みに応じて胡椒やオリーブオイルを加えると、洋風にもなります。

トマトの湯むきとオクラの種抜きは、食感を合わせるためのひと手間。

種抜きはボイルする前の方が、オクラのネバネバが出ないのでしやすいそうです。

 

※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

 ・ベースのお浸しに、ごま、レモン汁、生姜おろしを入れることで、

  簡単に味のバリエーションが広がる。

  素材の味を引き出しているので、毎回どれも全く違う味に仕上がります。

 

旬の素材の風味を生かす淡口醤油なら、創業、天正年間のヒガシマル醤油がお勧めです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で10名様に、淡口醤油を使った料理本『淡口しょうゆ ほんのり、うれしい。』「国産大豆・小麦を使用したヒガシマル特選丸大豆うすくちしょうゆ500ml1本をセットでプレゼントしております。

番組への感想、ご要望、ご質問などをお書き添えの上、ぜひご応募下さい!

  〒105-8002 

  文化放送『くにまるジャパン』

  ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。

  コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

4月22日~4月26日の「ラジオバイオグラフィー 5冊のアルバム」のゲストは、女優の高岡早紀さん

takaoka_kunimaru.jpg

4月22日 月曜日 「バレエに熱中した少女時代」
1972年生まれ、神奈川県藤沢で育った高岡さん。少女時代はバレエに熱中していました。
バレエで留学してみたいと、少女らしい夢を抱いた高岡さん、靴のメーカーであるマドラスのキャンペーンガールのオーディションを知り、留学資金を稼ぎたいと、何の予備知識もなく応募してしまいました。そこで待っていたのは・・・

4月23日 火曜日 「アイドルとして芸能界デビュー」
約4600人の中からグランプリに選ばれ、完全にレールに乗ってしまった高岡さん、15才で岡田真澄さんとのCM共演で芸能界デビューします。何がなんだかわからないうちに映画、舞台と続き、高岡さんの初期の代表作となった映画「バタアシ金魚」に出演。今まで岡田さんなど大物ばかりに囲まれていた高岡さん、初めての若い共演者たちとの仕事でとても楽しかったそうです。

4月24日 水曜日 「女優として転機になった作品」
高校を卒業して、自分を見つめなおすため、ロンドンに2ヶ月ほど滞在した高岡さん。
現地ではバレエと英会話の学校に通いました。帰国後、出会った作品が、かの深作欣二監督の映画「忠臣蔵外伝 四谷怪談」。この撮影で監督に毎日怒られ、苦しみ、鍛えられた結果、映画賞の主演女優賞を総なめにする素晴らしい評価を受けました。今日は、女優として転機を迎えた頃のお話です。

4月25日 木曜日 「高岡早紀さんと子供たち」
高岡さんは23才で結婚、24才で長男、翌年に次男、そして2010年に長女を出産と、3人のお子さんのママでもあります。女優としてこれからの若い時期での結婚、出産、子育ても、自分でこうと決めたら意志の固い高岡さん、当然のことだと語ります。いま子供たちは15才、13才、2才。ママ・高岡早紀とはどのような親子関係なのでしょうか?

4月26日 金曜日 「これからの高岡早紀さん」
4月27日から公開の主演映画「モンスター」は、醜い見た目で不幸な生い立ちの主人公が、整形を繰り返して美女に生まれ変わるというストーリー。2時間かけた特殊メイクは、映画原作の百田尚樹さんが、高岡さんだとわからなかったぐらい激しい変貌ぶりだったそうです。今後の抱負についても伺っています。

<高岡早紀>
誕生日 12月3日
星座 いて座
出身地 神奈川
血液型 A型
身長 163cm
特技 乗馬
代表作品
・忠臣蔵外伝 四谷怪談 (映画)(1994)
・KYOKO(映画)(1996)
・真実一路 (フジテレビ)(2003)
・大奥・華の乱 (フジテレビ)(2005)

ズルちんを探して・・・

4月15日から19日の5日間、「くにまるジャパン」のスペシャルウィークにお付き合いいただきまして有難うございました。

プレゼント等、近日中に発送して参ります。楽しみにお待ちください。

 

太田アナ130417_1.JPG

太田アナ130417_2.JPG

写真は太田アナの「復活お助けマン」でのひとこま。

今回は数寄屋橋で、太田アナがあだ名しか覚えていない友達「ズルちん」を探した結果、3人の方に違うと言われ、昔ズルちんと一緒に踊ったチンチンダンスを踊るシーン。ちなみに太田アナは「マッカチン」でした。

(残念ながら周囲の方々には完全に無視されています)

 

スペシャルウィークの期間中、たくさんのリスナーのみなさんに番組に参加して頂きました。

いつも有難うございます。この後とも是非番組をお聴きの上、お気軽にご参加いただきますよう、宜しくお願い申し上げます。

 

 

『全や連総本店 東京』

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと伊藤佳子アナウンサーが、

3月22日にオープンしたばかりの『全や連総本店 東京』を訪れた

模様をお送りしました。

 

全や連1.JPG

 

大手町にある「サンケイビル」の地下2階にオープンした『全や連総本店 東京』は、

東京にいながらにして全国7ヶ所の「名物 焼き鳥」を食べることができるという、

焼き鳥好きにとっては夢のようなお店となっています。

 

全や連2.JPG

 

そんな『全や連総本店 東京』に到着した我々一行を、こちらの名誉館長であり、

以前この番組の「おもしろ人間国宝」に"焼き鳥マニア"としてご出演いただいた

"はんつ遠藤さん"が真っ赤なブレザー姿で迎えてくださいました!

 

そして、"はんつ遠藤さん"の案内で座席に通されたジャパン探訪一行は、

まず分厚いメニューに驚かされました。7つのお店のメニュー全品が載って

いるため、なんと重さは1キロぐらいあるそうです。

 

とりあえず、ドリンクを注文することになった一行は、珍しい「やきとんビール」を

はじめ、焼き鳥に合いそうな"ドリンク"を色々と注文しました。

 

全や連7.JPG

 

「やきとんビール」などをいただきながら、ブリヂストン社製のホースを

使用しているという、とても珍しい生ビールサーバーの話を伺っていると、

いよいよ「焼き鳥」が到着!

 

全や連6.JPG

 

せっかくの機会なので、こちらで味わえる「七大ご当地焼き鳥」を全て楽しむことに

なった一行。ちなみに、その「七大ご当地焼き鳥」というのは、「鶏のいろんな部位と

タマネギが一本の串に同居する美唄」「豚肉とタマネギの絶妙なハーモニーの室蘭」

「伊達鶏の旨みが味わえるオーソドックスな福島」「ガーリックパウダーが欠かせない

長門」「串に刺さない鉄板焼き鳥の今治」「何でも串刺しにして食べちゃうパワフルな

久留米」、そして「くにまるジャパン」ではお馴染みとなっている「東松山のやきとん」

という、非常にバラエティに富んだ7種類となっています。

 

そんな絶品の焼き鳥の数々を食べ始めると、お酒の勢いもアップしていきました。

 

全や連4.JPG

 

なお、『全や連総本店 東京』では焼き鳥以外にも各地の名物料理を

味わうことができ、例えば「ご当地冷奴の食べ比べ」などもできます。

 

お酒を飲まれる方はもちろんのこと、ノンアルコール派の方でも存分に

楽しめるお店ですので、ぜひ一度足を運んでみてください。

 

次回は、『中野方面』を訪れる予定です。お楽しみに!

 

アシスタントは、田代沙織ちゃん!

P1440241.JPG

 

今週のクイズレストラン・ジャポネのアシスタントは、田代沙織ちゃん!
落語ができるアイドル「落ドル」です!

 

挑戦者は、ラジオネーム・ほたてちゃん。
結果は......
5問正解で、5000円獲得!

おめでとうございます!


★田代沙織ちゃんコメント

「今日は太田さんがいなくてスタジオの人口密度が低かったです!

太田さん、来週大阪のおみやげを楽しみにしてまーす!」

 

 

田代沙織ちゃんの公式ブログはこちら! 

 

「クイズレストラン・ジャポネ」では出場者を募集しています!
最高賞金1万円のチャンス!!
メール・ファックスに「クイズレストラン・ジャポネ出場希望」と書いて、
ご応募ください!

『SING LIKE TALKING』の皆さんが登場!

『音楽マスターピース』では、今年の9月にデビュー25周年をお迎えになる

『SING LIKE TALKING』の佐藤竹善さん・藤田千章さん・西村智彦さんに

出演していただきました。

 

P1440199.JPG

 

今年25周年を迎える『SING LIKE TALKING』の皆さんは、5月15日にシングル

「Human」を、そして6月5日にはアルバム「Befriend」を発売されるということで、

今回はそれぞれの作品の詳細を中心にお話しいただきました。

 

デビュー25周年のアニバーサリーイヤー第2弾シングルとなる「Human」は、

ケルトミュージックやカントリーミュージックを彷彿とさせるサウンドの上で、

日常生活の素晴らしさが歌われた曲で、シンプルで力強い楽曲に仕上がって

いるそうです。また、カップリングには、2011年に行われたアコースティック

ライブツアー「Amusement Pocket Acoustic 2011」の中から、「離れずに

暖めて」・「きみの中に輝くもの」のライブ音源に加え、タイトル曲「Human」の

インストゥルメンタルが収められています。ちなみに、CDジャケットには藤田

千章さんによる描き下ろしイラストが採用されています。

 

そして、6月に発売となるニューアルバム「Befriend」は、AOR、ソウル、R&B、

ケルトミュージック、アフリカンミュージック、ブリティシュロック、プログレッシブ

ロックなど、さまざまなジャンルのエッセンスを盛り込み制作された全11曲が

収録されており、SING LIKE TALKINGの幅広い音楽性を味わえる内容と

なっているそうです。

 

☆SING LIKE TALKING ライブ情報

  『25周年スペシャルライブ「SING LIKE TALKING 25th Anniversary

   "AMUSEMENT POCKET 25/50"」』を開催中!

   先週開催されたの大阪に続き、今月27日には「東京国際フォーラム・

   ホールA」にて開催されます。

   ※詳しくはコチラをご覧下さい。

 

 

今日、ご紹介いただいた音楽は・・・

1.Bicycle Race / クイーン

2.Human / SING LIKE TALKING

3.89番目の星座 / SING LIKE TALKING

4.楽園 / SING LIKE TALKING

以上の4曲でした。

 

 

 

『第1回 くにまるジャパン 回文大賞』

『おもしろ人間国宝』では、曲の歌詞はすべて回文という回文シンガーの

回文ブルースさんと、このコーナー2度目のご登場となる、回文と逆さ歌の

達人、中田芳子さんにご出演頂き『第1回 くにまるジャパン 回文大賞』を

開催しました。

 

P1440159.JPG 

 

【回文ブルースさん】

曲の歌詞はすべて回文という回文シンガー。様々なミュージシャンとセッションし、

回文の普及に努められているほか、回文アイドル「ナマ脚メシアMANA」さんの

プロデュースもされています。

 

【中田芳子さん】

音楽講師として活動する傍ら、回文と逆さ歌の達人として多くのテレビ・ラジオに

出演され、2008年には全国の市をテーマにした「日本全国ご当地回文」を出版

されました。

 

今回は、回文ブルースさんによるオリジナルソングの熱唱や、中田さんによる

「Everyday、カチューシャ」の逆さ歌披露などをしていただいた後、リスナーの

皆さんから頂いたオリジナル回文を3つ紹介しました。

そして、その3つの中から下記の作品が「第1回 くにまるジャパン回文大賞」に

決定いたしました。

「むしる邦丸、昼間に苦しむ」(練馬区・トモちゃん)

 

ご応募いただいた皆さん、ありがとうございました。

 

やっぱりギター・クレイジー!

スペシャル・ウィークの今週は、
「ラジオ・バイオグラフィー」でお世話になったヨッちゃんこと野村義男さんが登場!
口八丁手八丁、長年の業界生活で培った面白すぎるトークに
スタジオは爆笑につぐ爆笑!
いやはや面白かったです。
k20130417s.jpg
・移民の歌/レッド・ツエッペリン
出囃子代わりにスタンダードをご紹介。
・ドリーム・ポリス/チープ・トリック
リック・ニールセンの5本ネックギターのとんでもなさから、
スティーヴ・ヴァイやニール・ショーンの両側にネックのあるギターなど、
「単なるスタッフ泣かせ」という珍品ギターの話題で盛り上がります。
・アイド・ラザー・ビー・ハイ/デヴィッド・ボウイ
この春次々にリリースされた大物のアルバムが、
イマイチ期待はずれだったというヨッちゃん。
しかし、一番期待してなかったボウイの新作が「すげーよかった!」
「環七を夜中に走っていると、そこがロンドンみたいに思えてくる」
・シャンディ/KISS
「最高なんですけど、それまでのKISSファンはこんなの絶対ダメだって。
 この曲選ぶということは、全KISSファンを敵に回すようなもの(笑)」

『微博発!中国最新ウラ事情!』 ゲスト:李小牧さん&蔡成平さん

スペシャルウォークの今回は、最強の中国人ジャーナリストコンビが登場!

 

歌舞伎町案内人にして中国人作家、ジャーナリストの李小牧(リー・シャム)

さん、そして、日本のニュースを中国に発信されているジャーナリストの蔡成

平(サイ・チェンピン)さんがゲストでした。

 

 

新しいイメージ.JPG 

 

現在、中国版ツィッター「微博(ウェイボー)」のユーザーは4億人以上と言われ、言論統制のある中国社会に大きなインパクトを与えています。

その現状を著書「微博の衝撃」でいち早く紹介された李小牧さんと蔡成平さんに、「微博」で今どんな発言が飛び交っているのか、中国の裏事情を伺いましたよ。

 

まず気になるのが、中国で感染者が相次ぐ鳥インフルエンザ。微博では中国空軍の大佐が「鳥インフルエンザは、アメリカの生物兵器だ」と、つぶやいて大問題に。

一方、上海では先週末に「アダルトグッズ博」が開催され、微博に40万人のフォロワーをもつ日本のAV女優・波多野結衣さんが熱烈歓迎をされたそうですよ。

  

  

 

今最も予約の取れない和食店「賛否両論」の笠原将弘さんが作る「お弁当」

k20130416p.jpg

 

恵比寿の和食店「賛否両論」店主の大人気イケメン料理人・笠原将弘さんに
お越しいただきました。
お父様が焼き鳥屋さんを経営していた関係で、子どもの頃は店頭で常連客に
可愛がられながら育った笠原さん、自然と料理人の道を選びました。
「賛否両論」は、敷居の高い日本料理というイメージを変えようと、比較的
リーズナブルな価格でコースが食べられる和食店として常に予約でいっぱいの
人気店です。
レシピ本の著書も多い笠原さんの新刊は「和食屋の和弁当~毎日食べたい、
しみじみうまい」(主婦の友社)。お父様が笠原さんに作ってくれたお弁当が
いわゆる「茶色い」お弁当で、銀だらの西京焼き、鶏のから揚げなどがギッシリ
詰まったお弁当だったそう。そんなお弁当が115パターン掲載されています。
今日は、表紙写真にもなっている「豚肉のしょうが焼き弁当」を、笠原さんが
なんと実際に作って持ってきてくれました。すると純子アナも、笠原さんの
本のレシピ通りに作って持ってきた!カリスマ料理人とお母さんの弁当対決。
さすがプロのお味でした。純子アナも自作の弁当を笠原さんに
「美味しい!」と言ってもらえて満足。

 

k20130416m.jpg 

笠原さんのお弁当。味も見た目もプロフェッショナル

k20130416n.jpg

純子アナのお弁当。頑張ってる!心がこもってる!

 

恵比寿「賛否両論」オフィシャルサイト
http://www.sanpi-ryoron.com/

ビーチフラッグスの女王・ライフセーバーの遊佐雅美さん

k20130416f.jpg

ライフセーバーでNPO法人「日本ビーチ文化振興協会理事の
遊佐雅美さんにお越しいただきました。
専門学校在学中からライフセービング活動を始め、1993年~2009年まで
ビーチフラッグス全日本選手権17連覇、世界大会では4度の優勝と、
この分野の第一人者となっています。
遊佐さんほどのライフセーバーになると、どのお客さんが溺れそうだな、
ということがだいたい予想がつくそうです(海難事故を未然に防ぐため)
2011年4月には、東日本大震災直後の被災地・山田町の海で、女性で唯一、
行方不明者の捜索活動にあたりました。
ライフセーバーが絶対に欠かしてはいけないことは「笑顔」。そんな遊佐さんも
被災地の活動では号泣することもありました。
遊佐さんの著書「LIFE 愛する人を助けたい!」ウェイツから1400円+税で
好評発売中です。

遊佐雅美さんオフィシャルブログ
http://ameblo.jp/masami-yusa/

東尾修さんが登場!

『スポーツ情熱列島』では、文化放送ライオンズナイターでもお馴染み、

野球解説者の東尾修さんに出演して頂きました。

 

k20130415r.jpg

 

今回は、東尾さんが日本代表のピッチングコーチを務められた「WBC」を

様々な角度から振り返って頂いたほか、今シーズンの「プロ野球の展望」や

「西武ライオンズの戦いぶり」などについて色々とお話し頂きました。

 

『「幸運を呼ぶ脳」~運のいい脳に変える方法~』

『ラジオ白熱教室』では、脳科学者の中野信子さんに出演していただきました。

 

k20130415h.jpg

 

今回は、『幸運を呼ぶ脳~運のいい脳に変える方法~』というテーマで

お話し頂きました。

 

 

☆中野信子さん 著書情報

  『科学がつきとめた「運のいい人」』

  (サンマーク出版より、税別1400円にて発売中)

 

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <大根と人参のゴマ浸し>

■毎週月よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!
■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、

淡口醤油を使ったおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

4月は、春の野菜をたっぷりとれる春のおひたし"春浸し"です。

 

4月15日のお料理は・・・、「大根と人参のゴマ浸し」

20130415大根人参ゴマ浸し.jpg

では、〈大根と人参のゴマ浸し〉の作り方です。※2人分

 ■用意するもの

  〈浸し汁〉

   ・水     200cc

   ・淡口醤油  25cc

   ・酒     25cc

   ・削り節    5グラム(ふわっとひと握りくらい)

   ・出汁昆布   5センチ四方のもの(1グラム)

   ・煎り白ゴマ 15グラム ※なければ黒ゴマでも良い

    ※今回は、ベースの浸し汁にゴマが加わります。

 

  〈具材〉

   ・大根    50グラム

   ・人参    50グラム

   ・ルッコラ  20グラム

   ・もやし   50グラム

 

 ■作り方

  1)浸し汁を作る。

    ・水、淡口醤油、酒、削り節、出汁昆布を鍋に合わせて火にかける。

    ・沸騰したら火を止めて5分置き、濾して冷ます。

    ・冷ました汁に、すり鉢で軽くすった煎り白ゴマを加え、混ぜる。

  2)大根、人参は4センチくらいの千切りにする。

  3)2)を水から沸騰させ、1分茹でて冷水にとり、水気を切る。

  4)もやしは熱湯で10秒茹でて、冷水にとり水気を切る。

    ※粗熱を取るくらいで良い

  5)ルッコラは食べやすい大きさに切る

  6)大根、人参、もやし、ルッコラを浸し汁と合わせる。

 

お味見くにまる

20130415_002.jpgのサムネール画像

大根の白、人参の紅、ルッコラの緑と見た目に鮮やかで、ゴマの香りが食を進めます。

ルッコラの代わりに、うるいや蕨、イタリアンパセリなどのバーブでも彩りもよく、風味も変わって美味しくいただけそうですね。

ごま油やオリーブオイルを少々垂らしてもいいそうですよ。

お試しください。

 

20130415_001.jpg

※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

 ・野菜をあっさり味わうことができる。

  さっぱりしているので、飽きない味になります。

  "主役は素材"です。

  うすくち醤油の素材の旨味を邪魔しない特徴を

  上手に利用してください。


旬の素材の風味を生かす淡口醤油なら、創業、天正年間のヒガシマル醤油がお勧めです。



◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で10名様に、淡口醤油を使った料理本『淡口しょうゆ ほんのり、うれしい。』「国産大豆・小麦を使用したヒガシマル特選丸大豆うすくちしょうゆ500ml1本をセットでプレゼントしております。

番組への感想、ご要望、ご質問などをお書き添えの上、ぜひご応募下さい!

  〒105-8002 

  文化放送『くにまるジャパン』

  ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。

  コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

 

4月15日~4月19日の「ラジオバイオグラフィー 5冊のアルバム」は、10時台と12時台に2人のゲストが登場!

satou_kunimaru.JPG


★10時台は佐藤竹善さん!

4月15日(月)「佐藤竹善さんの音楽への目覚め」
いわゆるガキ大将系の少年だったという佐藤竹善さん。
そんな少年が音楽に目覚めたキッカケは、ビートルズの曲を聴いてからなんだそうです。その後は、クイーンにハマり、ジョンディーコンに憧れ、ベースを始めます。
当時、柔道で国体の強化選手の候補にも選ばれる程、ツワモノだった佐藤竹善さんが、音楽の道へ進む事になった理由をお聴きしました。

4月16日(火)「プロ歌手になるまでの縁。」
数々のアーティストに衝撃を覚え、「プロになる!」と決意し、青森から東京に上京し、ガムシャラに突き進みます。しかし、まったくの手探りの状態でスタートだった為、余儀無くされた貧乏生活をはじめ、TOTOを目指して曲作りしていたのに、まったく見当違いな物が出来たなど、当時の思い出をお話いただきました。今日はシングライクトーキングの下積み時代のお話です。

4月17日(水)「シングライクトーキング、デビュー」
レコード会社と契約した佐藤竹善さん。
しかし、業界の素人なんだから勉強しなさいという事で楽曲提供といった作業を続けていた日々。
そんな中、佐藤竹善さんにチャンスがめぐってきます。それは当時、みんなが知っていたある「CM」の歌だったそうです。
またデビューアルバムを製作した時に、あれは若気の至りと反省するある出来事とは一体...。
今日は、シングライクトーキングのデビューにまつわる話をお聴きしました。

4月18日(木)「シングライクトーキングとソロ活動。」
憧れのジェフ・ポーカロさんとライブで競演した時、会場には自分たちのファンがまったくおらず、自分たちのライブなのに、アウェー状態だったという事態を受けて、これまでのバンド活動に対する考え方を見直したそうです。
デビュー7年目を迎えた頃、アルバム「エンカウンター」で、初めて1位を獲得しますが、当時、売れても20位のあたりをうろうろしていた為、自他共に「何故?」と首をひねってしまったそうです。
また、ソロ活動をスタートさせた佐藤竹善さんの心境などもお聴きしました。

4月19日(金)「ラジオ大好き竹善さん」
「ラジオがなきゃ眠れない...。」そんな佐藤竹善さんは、特にトーク番組は好きだと教えてくれました。そんな佐藤竹善さん、当番組のコントコーナー「お気楽野村係長」ファンで、すでにご出演まで済まされています。
ラジオが大好きな佐藤竹善さんのシングライクトーキングが、25周年アニバーサリーライブが4月末に行われるということで、そちらの情報もお聴きしています。


<佐藤竹善>
'88年、SING LIKE TALKINGのメンバーとしてデビュー。現在までに11枚のオリジナル・アルバムを発表し、そのノン・ジャンル、ノン・カテゴリーの高品質な音楽は5枚目のアルバム「HUMANITY」以降すべてのアルバムをオリコンのTOP20に送りこみつづけ高い評価を得ている。そうしたバンドとしての活動と平行して、'95年に発表したアルバム「CORNERSTONES」から本格的にソロ活動開始。その卓越したボーカルとコンポーサーとしての才能は他を圧倒するものがある。


★12時台は「西田ひかる」さん

4月15日 月曜日 「子供の頃の話」 
西田ひかるさんは藤沢市で生まれました。すぐにお父さんの仕事の関係でロサンゼルスに越しましたが、12歳ぐらいまでは男の子と間違えられるような、日焼けした、アフロヘアーの女の子でした。西田さんはこの頃、スティーヴィー・ワンダーの「愛の園」という曲に子供コーラスとして参加しています。

4月16日 火曜日 「芸能界デビュー」 
日本に帰国した西田さんは、タレントを探していた事務所の社長にスカウトされ、オーディションを受けまくりますが、うまくいきません。でも、日本エアシステムのキャンペーンガールに起用されると、ファミリーミュージカル「小公女セディ」の主演、シングル発売と、どんどん道が開けていきます。高校、大学と学校を休むこと無く芸能活動と両立させた西田さん、「学校が好き、学校が私を安定させてくれた」けれども、睡眠不足でいつも眠かったのだそうです。眠い毎日のエピソードを西田さんは話しくれました。

4月17日 水曜日 「忙しいアイドル生活」 
ドラマ「デパート! 夏物語」の主題歌、「ときめいて」が大ヒットした西田さんはその年の紅白歌合戦にも出場しました。アメリカ暮らしの長かったひかるさんですが、毎年、年末年始は日本に帰ってきて紅白を見ていたので、やっぱり紅白の舞台は緊張したのだそうです。
 「山田ババアに花束を」で役者としていくつもの賞を受賞、ミュージカル「楽園伝説」にも主演した西田さんは忙しい日々を送っていましたが、そんな西田さんの楽しみは、なんと喫茶店でのひとときでした。

4月18日 木曜日 「カリフォルニアでの生活」
ボランティア活動に熱心な西田さんは、長野オリンピックのピースアピール・アンバサダーに選ばれます。この時、西田さんはオリンピックに自分が参加できたことが嬉しかったのだそうです。
その後、結婚をした西田さんは旦那さんの仕事の都合もあってカリフォルニアに移り住みます。親から離れてはじめての生活、自分で自分のスケジュールを組めると気がついた西田さんは、のびのびと暮らし、刺繍などいろいろな趣味をはじめました。
そんな西田ひかるさんは、子育ても楽しんでいます。でも、もしも神様が居るのなら、一つだけ子育てについてのアドバイスが欲しいのだそうです。これには(孫が2人居る邦丸さんも)思わず納得!

4月19日 金曜日 「これからやりたいこと」 
数年前に西田さんは野菜ソムリエの資格を取りました。いろいろな野菜が一年中溢れている中、旬の野菜が一番安くて一番栄養がある、この感覚を大切にしたいのだそうです。
西田さんは11年ぶりに新曲、そしてマキシシングルをリリースします。一度はお願いしてみたかった人たちに25周年を記念する曲作りをお願いしたのだそうです。
これからのことについて、西田さんは、まずは元気でいること、そして、30周年に向けて続けられることと話してくれました。もうひとつ、子育てが一段落したら、西田さんは舞台をやりたいのだそうです。まだまだやりたいことが多い西田ひかるさんです。


<西田ひかる>
 '73年~'85年、アメリカ・ロサンゼルスで暮らす。'88年「フィフティーン」(でレコードデビュー。同時にミュージカル「小公子セディ」に主演。同テレビアニメのテーマソングを歌うなど恵まれた芸能界スタートを果たす。以来、持ち前の健康的な明るさと、何事にも前向きに努力する姿勢が評価され、歌手活動と合わせて、多くのテレビドラマ・ミュージカル・舞台などに出演し、その演技力は活動分野の広さと共に高い評価を得ている。アメリカ時代に体験したボランティア活動にも熱心で、年2回行っていたチャリティーバザー他、'98年2月に行われた長野冬季オリンピックでは、ピースアピールの長野オリンピックアンバサダーにも選ばれている。2002年5月に結婚。

『神田川の旅』

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと伊藤佳子アナウンサーが訪れた

『神田川の旅』の模様をお送りしました。

 

神田川5.JPG

 

三鷹市の井の頭池に端を発し、途中で善福寺川・妙正寺川と合流した後、

台東区の柳橋付近で隅田川に流れ込む「神田川」。2つの市と13の区を

流れており、長さ25.48キロメートル、面積105平方キロメートルと、東京

23区内では最大規模の河川として知られています。

 

今回は、そんな神田川の水源をスタートし、行けるところまで歩いて下って

行こうというのが旅の目的です。というわけで、最寄駅の吉祥寺に到着した

一行は、まず「井の頭公園」を目指して歩いていくことに。すると、その道中

にも誘惑が待っており、この段階で早くも"ビール修行"がスタートしました。

 

そして、修行しながら歩いて行き「井の頭公園」に到着すると、既に大方の

桜が散っていたにも関わらず、大変な数のお花見客でごった返していました。

そんな凄い人波をかきわけて行き、ようやく池のほとりに辿り着くと、そこには

見渡す限りブルーシートが広げられており、多くの方が思い思いにお花見を

楽しまれていました。

 

そんな中、池のほとりを歩いていき、何とかスペースを発見した我々一行は、

手羽先などを肴にビール修行を行い、一足遅いお花見を楽しみました。

 

神田川1.JPG

 

一休みして鋭気を養った後、ようやく神田川の水源を目指して歩き始めると、

アイリッシュ・ハープの練習をされている方や、素敵なドイツ人女性などとの

出会いがありました。

 

そうこうしているうちに、ようやく神田川の水源に到着した一行。というわけで、

ここから本当の意味での今回の旅がスタート。しかし、ここからも一筋縄で

いく訳などあるはずもなく・・・・・・。

 

ザリガニ釣りを楽しむ子どもたちを始め、色々な人たちとの出会いがあった他、

ハナミズキや花イカダなどの素敵な植物との出会いもたくさんありました。

 

神田川2.JPG

神田川4.JPG

神田川6.JPG

 

また、神田川を離れて玉川上水沿いを散歩したりしたため、今回の旅は

水源から約4キロの位置にある「富士見ケ丘駅」でゴールを迎えました。

なお、この続きはまた別の機会に探訪する予定ですのでお楽しみに。

 

アシスタントは、田代沙織ちゃん!

P1430841.JPG

 

今週のクイズレストラン・ジャポネのアシスタントは、田代沙織ちゃん!
初登場の
落語ができるアイドル「落ドル」です!

 

挑戦者は、ラジオネーム・ケイさん。
結果は......
5問正解で、5000円獲得!

おめでとうございます!


★田代沙織ちゃんコメント

「今日は小噺がややウケしたのでホッとしました~!」

 

 

田代沙織ちゃんの公式ブログはこちら! 

 

「クイズレストラン・ジャポネ」では出場者を募集しています!
最高賞金1万円のチャンス!!
メール・ファックスに「クイズレストラン・ジャポネ出場希望」と書いて、
ご応募ください!

シンガー・ソングライターのエミ・マイヤーさんが登場!

『音楽マスターピース』では、シンガー・ソングライターのエミ・マイヤーさんに

出演していただきました。

 

P1430815.JPG

 

アメリカを拠点に活動するシンガー・ソングライターのエミ・マイヤーさんは、

日本人のお母様とアイリッシュとドイツ人の血を引くアメリカ人のお父様の

間に生まれ、1才になる前に生まれ故郷の京都からアメリカのシアトルに

移住されました。そして、2007年に「シアトル―神戸ジャズ・ボーカリスト・

コンペティション」で優勝を果たされたエミさんは、以降、国内外の著名な

アーティストとの共演を重ねられる他、各地の大型フェスにもご出演されて

います。また、2009年にリリースされたデビューアルバム「キュリアス・

クリーチャー」は、iTunes Storeや多くのCDショップのJAZZ チャートにて

第一位を獲得。また、iTunes StoreではJAZZカテゴリーの「年間ベスト・

ニュー・アーティスト」にも選ばれました。その暖かなスモーキー・ヴォイスは、

数々のテレビCMでも聞くことができ、「実は必ず聴いたことがあるCM女王」

としても知られています。
 

そんなエミ・マイヤーさんに、今回は4月3日に発売になったニューアルバム

「ギャラクシーズ・スカート」についてお話しいただきました。

 

エミさんによりますと、「今回は初の外部プロデューサーとして、ソウルフルな

質感とポップなアレンジを併せ持つLA在住のプロデューサー、デイヴィッド・

ライアン・ハリスさんを起用した。どの曲もノスタルジックでソウルフルなバンド

サウンドとなった。また、タイトル曲の『ギャラクシーズ・スカート』は、スーフィー

(イスラム神秘主義)の詩人、ルーミーにインスパイアされた感動的な曲と

なっており、"生きることも恋することにも毎日発見がありますように"という

想いが込められている」ということでした。

 

今回は、そんなニューアルバム「ギャラクシーズ・スカート」の中から、トヨタ

「プリウス」のCMソングにもなった「オン・ザ・ロード」のほか、アルバムの

タイトル曲「ギャラクシーズ・スカート」、キャノン「ピクサス」のCM曲となって

いる「シャイン・オン」の3曲をご紹介いただきました。

 

 

☆エミ・マイヤーさんライブ情報

  ●5月5日(日)の午後3時から、タワーレコード新宿店にて

   インストア・ライブがあります。

  ●5月19日(日)には横浜で、25日(土)には軽井沢で、6月1日(土)には

   静岡でのフェスにそれぞれ出演されます。

  ●7月4日(木)には、東京・渋谷のShibuya O-EASTでの東京公演があります。

  

   ※詳しくはコチラをご覧下さい。

    また、フェイスブック、ツイッターなども併せてご覧下さい。

 

 

今日、ご紹介いただいた音楽は・・・

1.オン・ザ・ロード / エミ・マイヤー

2.ギャラクシーズ・スカート / エミ・マイヤー

3.シャイン・オン / エミ・マイヤー

以上の3曲でした。

 

クイズ王が登場!

『おもしろ人間国宝』では、クイズ王の日高大介さんに出演して頂きました。

 

P1430790.JPG 

 

日高大介さんは「パネルクイズアタック25」で優勝されたほか、

「タイムショック21」では2度に渡って100万円を獲得されるなど、

輝かしい成績を残されています。また、テレビ朝日で放送中の

「お願い!ランキング」では、"どらちくマスター"として活躍され、

今年3月には雑学本「クイズ作家が教えるマメちくの本」を出版

されています。

 

そんな日高さんによりますと、「テレビで出題されるクイズ問題は

ある程度決まっているので、1万問ほどの問題を何度も解いて

覚えていき、それを頭の中に入れておくことで、ちょっと毛色の

違う問題が出ても解くことができる」ということでした。

 

また、今回は日高さん所有の早押しクイズマシンをお持ち頂き、

邦丸さんと早押しクイズ対決を行ったところ、3対2で日高さんが

勝利されましたが、スタッフ全員が邦丸さんの健闘ぶりに驚いて

いました。

 

魅力のゲストと話題満載の「くにまるジャパン」スペシャルウィーク!

■豪華ゲストとおもしろ企画が満載の一週間!

4月15日から19日までの一週間、「くにまるジャパン」はスペシャルウィークです。今回はゲストの方のお話をじっくりうかがえる企画を取り揃えております。 もちろんいつもの「秋田賞」「茨城賞」など曜日別賞も揃えてますよ!
是非、お誘い合わせの上お聴きくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

おかげさまでこのところ、番組をお聴き頂いているリスナーさんの数が少しずつ増えてきています。今回も是非応援して下さい!

 

(月)~(金)「ラジオバイオグラフィ」
 10時台に【佐藤竹善さん】 有難いことに「お気楽野村係長」のリスナーさんでもいらっしゃる・・・?!
 12時台に【西田ひかるさん】 忙しいアイドル時代~米ご在住時代~野菜ソムリエの今とこれからのお話まで

佐藤竹善さん1.JPG 西田ひかるさん1.JPG

(月) 「白熱教室」 中野信子さん 「運のいい脳」にしませんか?脳科学者
   「スポーツ情熱列島」 東尾修さん WBC投手総合コーチでのお話
(火) 「アクティビスト」 遊佐雅美さん ライフセーバーの震災支援の日々 
   「本屋さんへ行こう」 笠原将弘さん レシピ本が続々大ヒットの料理人
(水) 「デイトライン東京」 李小牧さん&蔡成平さん 2人の中国人ジャーナリストが斬る
   「洋楽ジャパン」 野村義男さん
(木) 「おもしろ人間国宝」 回文&さかさ歌企画再び!
   「音楽マスターピース」 シングライクトーキング Sing Like Talking
(金) 「クイズレストラン・ジャポネ」 落語アイドル田代沙織さん
   くにまるジャパン探訪 ご当地やきとり探訪 全や連総本店東京

中野信子宣材1.JPG  YUSA1.JPG  kasahara_ph_wateisyoku.JPG  回文ブルースのアー写1.JPG nakata1.JPG 野村義男さん1.JPG

 

■恒例の曜日別"うまいものプレゼント"今回も豪華に!

 秋田賞1.JPG ベルギー賞1.JPG 茨城賞1.JPG 

15(月) 秋田賞 秋田さくらセット(お菓子、お酒、うどん等)20名様
16(火) 女川賞 蒲鉾本舗高政の「かまぼこ詰め合わせ」10名様
17(水) ベルギー賞 ベルギービール6種類セット 10名様
18(木) 茨城賞 焼肉用常陸牛カルビセット500g 10名様
19(金) 東松山賞 ひびきみそだれやきトンセット 10名様
 ☆金曜日は放送をお聴きいただくと、さらにお得な特典も?!

 

■そして水曜日恒例のあの企画も・・・
太田アナ1.JPG

太田英明アナ「お助けジャパン」今回も新企画?!

この人この曲 エイティーズ編

今週は中村真理さんが登場。
「この一曲」があったおかげで記憶に残るアーティストの特集、と言うと
「つまり一発屋?」と邦丸さん。
「そうじゃないんです。ヒット曲はいろいろあるけれど、
 でも、この名曲があるおかげで、名を遺しているアーティスト」。
さて、どんなラインアップでしょう?
k20130410i.jpg
・ザ・リドル/ニック・カーショウ
80年代イギリスを代表する男性アーティストの一人、ニック。
この曲は日本人好みの哀愁漂うメロディと、独特のリズムが魅力的です。
謎めいた歌詞やヴィデオも、当時大きな話題となりました。
・サイキック・マジック/G.I.オレンジ
日本のCBSソニーが総力を挙げて売り出したアイドルグループ。
お父さんがセメント会社を経営しているというお坊ちゃま3人兄弟を中心に結成されました。
この曲の構成は「凄いね!」と邦丸さんも激賞。
なんと最近再結成されたということで、真理さんが写真を持ってきてくださいました。

・ステイ・ウィズ・ミー/エイス・ワンダー
見るからに性格悪そう、でもメチャクチャかわいい...というパッツィ・ケンジットがヴォーカル。
来日した時、TVKにゲスト出演した時もやっぱり......だったそうです!
フジテレビのCMに使われて大ヒットしました。

『独立騒動?スコットランドってどんな国!』 ゲスト:スティーブン・ウォルシュさん

今日のゲストは、サッカーとジョークが大好物というイギリス人翻訳家・作家のスティーブン・ウォルシュさんでした。

 

k20130410d.jpg 

 

来年、独立ぼ是非を問う住民投票を行うことになったスコットランド。実は、この独立騒動はいまにはじまったことではなく、イギリスのキャメロン首相も住民投票は認めているんだとか。今日はスコットランドとはどんなところなのか、スティーブンさんにお話を伺いました。

 

もともと、UKイギリス連合王国は、イングランド、スコットランド、ウェールズ、そして、北アイルランドという4つの地域で構成された国。

 

独立に向かって動き出したスコットランドは、グレートブリテン島の3分の1を占める北部と多くの島から成り立っています。人口は、およそ530万人。

 

スティーブンさんによりますと、スコットランド人は、質素で我慢強く、ケチな性格。イングランド人とはとても仲が悪いそうなんです。

そして、日本人がイギリスに抱くイメージの多くは、スコッチウィスキー、キルト、ゴルフ、お城などスコットランドの文化も多いそうですよ。

近代詩の伝道師で古本好きのPippoさんが古書店をガイド

k20130409j.jpg

当コーナーではおなじみ、近代詩の伝道師・Pippoさんにお越しいただきました。
新聞「赤旗」で連載もスタートするなど、活動の場を広げているPippoさんが
今回も魅力的な古書店を紹介してくれます。今日は下北沢編。
まずは「古書ビビビ」
シモキタらしく、サブカル系が充実。新刊の漫画もセレクトして置いています。
店主が漫画、映画、TV好きで、常に若いお客さんでいっぱい。
そして「ほん吉」
ジェンダー、セクシャリティ、フェミニズム、精神医学、アートなど
こちらもシモキタらしい古書店。店主さんが美人!
そして古書店で買った本を読むならカフェ「kate coffee」
古書を読みながらにやにやしている女性がいたらPippoさんだとか。
そしてPippoさんのオススメ本は
「満ちても欠けても/水谷フーカ」(講談社)
AMラジオ局の深夜番組のパーソナリティが主人公。
「生き延びるためのラカン/斉藤環」(
フランスの精神分析の第一人者・ラカンのわかりやすい入門書。ちくま文庫

Pippoさんオフィシャルサイト「P-Wave」
http://pippo-t.jp/

文化放送のポッドキャスト「ポッドキャストQR」

『最近の野球界のニュース』

『スポーツ情熱列島』では、スポーツライターの石田雄太さんに

出演して頂きました。

 

k20130408l.jpg

 

今回は、準決勝でプエルトリコに敗れ、惜しくも日本の3連覇がならなかった

「WBC」を改めて振り返って頂いた他、投手と野手の二刀流で注目が集まる

北海道日本ハムファイターズの「大谷翔平選手」や、松坂大輔投手ら「日本人

メジャーリーガー」について、色々とお話し頂きました。

 

また、見事なまでの"開幕ダッシュ"を見せつけている「巨人の強さ」について

石田さんに伺ったところ、「巨人が強いというよりも、他の5球団が不甲斐ない。

今年の巨人には付け入る隙があるのに・・・」と、おっしゃっていました。

 

『世界を動かす3宗教』

『ラジオ白熱教室』では、中央大学教授で比較宗教学・インド思想が

ご専門の保坂俊司先生に出演して頂きました。

 

k20130408d.jpg 

 

今回は、『世界を動かす3つの宗教』について基礎からお話し頂きました。

 

 

☆保坂俊司先生 著書情報

   『図解・比べてわかる! 世界を動かす3宗教』

    (PHP研究所より、税込み1050円にて発売中)

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <ホタテの春浸し>

■毎週月よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!
■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ

 

毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、

淡口醤油を使ったおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

4月は、春の野菜がたっぷりとれる春のおひたし"春浸し"です。

 

4月8日のお料理は・・・、「ホタテの春浸し」

20130408ホタテ春浸し.jpg

では、〈ホタテの春浸し〉の作り方です。※2人分

 ■用意するもの

  〈浸し汁〉

   ・水      200cc

   ・淡口醤油    25cc

   ・酒       25cc

   ・削り節      5グラム(ふわっとひと握りくらい)

   ・出汁昆布     5センチ四方のもの(1グラム)

   ・生姜おろし   小さじ1

    ※今回は、先週(4月1日)作ったものに生姜おろしが加わります。 

 

   〈具材〉

   ・生食用のホタテ 50グラム

   ・じゃがいも   50グラム

   ・椎茸      50グラム

   ・三つ葉      5本

 

 ■作り方

  1)浸し汁を作る。

    ・水、淡口醤油、酒、削り節、出汁昆布を鍋に合わせて火にかける。

    ・沸騰したら火を止めて5分置き、濾して冷ます。

    ・冷ました汁に生姜おろしを加える。

  2)ホタテは食べやすい大きさに手でちぎる。

    ・65度のお湯に20秒ほど浸す。(ホタテの甘みが引き立ちます)

    ・冷水に取って、水分を切る。

  3)じゃがいもはせん切りに、しいたけはスライスする。

  4)じゃがいもを水から茹でて沸騰して1分茹でたら、

    同じ鍋にしいたけを入れて20秒茹でる。

    ※じゃがいもは茹で過ぎず、シャキシャキ感を残すのがポイント!

  5)4)の鍋に3センチに切った三つ葉をさっと入れる。

  6)具材をザルに取って、冷水にとって水切りする。

  7)ホタテ、じゃがいも、しいたけ、三つ葉を浸し汁と合わせる。


20130408_001.jpg 

お味見くにまる

じゃがいもの、生でもなく、茹で過ぎでもないシャキシャキ感が最高!

20130408めかぶ.jpg

めかぶを加えても美味しいくいただけます。

さっとお湯にくぐらすと、鮮やかな緑色になり、ボリュームもアップします。

(上記の写真 左:湯通しする前のめかぶ。右は湯通ししたもの)

20130408_002.jpg

ホタテがないときは、イカを65度のお湯で20秒ほど浸したものでもいいそうです。

お湯の温度は65度がポイント!

この加熱であって加熱でない微妙な温度が具材の旨味を引き出してくれるそうです。

 

※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

 ・淡口醤油は隠れた演出家である。

  具材の味を引き出す演出をしてくれます。

  

旬の素材の風味を生かす淡口醤油なら、創業、天正年間のヒガシマル醤油がお勧めです。

 

◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で10名様に、淡口醤油を使った料理本『淡口しょうゆ ほんのり、うれしい。』「国産大豆・小麦を使用したヒガシマル特選丸大豆うすくちしょうゆ500ml1本をセットでプレゼントしております。

番組への感想、ご要望、ご質問などをお書き添えの上、ぜひご応募下さい!

  〒105-8002 

  文化放送『くにまるジャパン』

  ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。

  コチラからもご応募できます。

 

来週もお楽しみに。

4月8日~4月12日の「ラジオバイオグラフィー 5冊のアルバム」のゲストは、九里一平!

kuri_kunimaru.JPG


4月8日月曜日 「苦しかった子供時代」
京都生まれの九里さん。父は戦争、母は九里さんを生んだ後なくなり、祖母と伯母に育てられました。吉田竜夫、健二、九里さんの3兄弟は苦しい子供時代を過ごします。兄の竜夫さんは絵の天才といわれ、17歳ぐらいから挿絵師として働いていました。九里さんも近所のお寺の地面に夢のある絵をかいていました。それはあたかも記念写真のようで、必ず自分の絵をを書き込んでいたのだそうです。

4月9日火曜日 「東京進出 九里一平誕生」
兄と同じ挿絵師を目指して兄のところを頼りに上京。手伝ってくれた友人から「お前はクリクリしているから九里でいけ」という話になりペンネームになったのだそうです。
その後、貸本の漫画を描いたりしているうちに東映からアニメーションの制作依頼の電話がかかってきたのでした。

4月10日水曜日 「マッハGOGOGO」
東映の作品を無我夢中で作った吉田三兄弟。とにかくやってみよう。でも絵のうまさはだれにも負けないという心意気で宇宙エースを制作。その後、マッハGOGOGOを制作。デザインはモチーフもなく、全くのオリジナル。その後、TOYOTAが展示用として実車を作ったりしたそうです。

4月11日木曜日 「みなしごハッチへの思い」
ペットや動物、昆虫も大好きな九里さん。高度成長時代に昆虫採集がブームになりましたが、その時、昆虫を擬人化したら、子供たちが標本を作製のピンを刺すときにいろいろと思いを巡らせてくれるのではないか、そして公害問題なども取り入れらると思い、みなしごハッチが生まれたのでした。タツノコプロの社長を退いた思いについても語っていただいています。

4月12日金曜日 「これからの九里一平」
タツノコプロを退いたあと、チャレンジしたいのは1枚の絵で何かを訴えられるものを書きたい。無から有を生むことの楽しみは何よりも楽しいと語る九里さん。九里一平さんの作品集がこのたび初めて出されましたが、これは布石で、次に新しいものを出したいと考えてますと制作意欲がますます盛んな九里さんでした。

<九里一平>
吉田竜夫、健二と3兄弟でタツノコプロを設立。マンガの代表作として『マッハ三四郎』『紅三四郎』『ファイター健』『弾丸児』など多数。タツノコアニメでは、プロデューサー・キャラクターデザイナーなど、キーパーソンとして活躍。

アシスタントは木場本和枝さん!

P1430580.JPG

 

今回はクイズレストランジャポネの隣にあるお店、

スナックジャポネからお届けしました。

 

今週のアシスタントは、文化放送ラジオショッピングで

おなじみの木場本和枝さん!

 

さて、今日の挑戦者は・・・ラジオネーム・とみこさん

結果は、賞金5000円を獲得!

 

「クイズレストラン ジャポネ」では出場者を募集しています!

最高賞金1万円のチャンス!!

メール・ファックスに「クイズレストラン ジャポネ出場希望」と書いて、

ご応募ください!

 

 

P1430581.JPG 

★キバの一言

 

役に立たない4コマのようになりたいと話しましたが、

クイズでほんとにお役に立てませんでした...!

すみません...。

 

壮絶な人生経験からつむぎ出されたありがたいお言葉が満載!

波乱万丈の木場本和枝さんの日々のブログ「キバログ」はこちら! 

来週もお楽しみに!

『ミャンマーで出会った音楽』

『音楽マスターピース』では、音楽ライターでDJ、そして編集者でもある

大石始さんに出演していただきました。

 

P1430555.JPG

 

大石始さんは1975年、東京のお生まれ。音楽雑誌の編集者を経て、

2007年から約1年に渡って世界一周旅行をされ、2008年の3月に

帰国された後、フリーランスのライター、そしてエディターとして活動を

スタート。そして、2010年には初めてのご著書「関東ラガマフィン」を、

2011年には監修・一部執筆を手掛けた「GLOCAL BEATS」を上梓

されました。 世界各国の新しい音楽シーンと伝統音楽、日本の民謡や

郷土芸能全般に興味を持たれ、旅先で味わう酒と音楽をこよなく愛する

38歳。現在は次の著作のため、アジア各国でフィールドワークを重ねて

いるところだという大石さんが、これまでに訪れた国は約30ヶ国にも

上るそうです。

 

今回は、そんな大石始さんが2月に訪れたという『ミャンマーで出会った

音楽』についてお話しいただきました。

 

大石さんによりますと、「ミャンマーは2011年3月に、現在のテイン・セイン

大統領が就任し、民主化プロセスを突き進んでいる。長年、軍事政権下で

一種の鎖国状態にあった同国は現在激変期にあり、この2月にミャンマーを

訪れた際もホテルやビルの建設ラッシュの最中だった。 また、2013年に

東南アジア競技大会(SEAゲーム)が開催され、2014年に東南アジア諸国

連合(ASEAN)議長国を務めることも決まっていることから、更に世界からの

注目が集まることになりそう」ということでした。

 

そんな『ミャンマーの音楽』の中から今回は、ミャンマーの国民的歌手であり、

ミャンマー人ならば知らない人はいない程だというミャンマー伝統歌謡の歌姫

「ソーサーダトン」の他、東南アジア競技大会のテーマソングも制作している

という、現在のミャンマー音楽界のトッププロデューサーで、日本に3年ほど

留学していた経験があるため日本語を話すことができるという「ディラモア」、

ヒップホップやR&B・K-POPが大流行中というミャンマーのポップ・シーンから、

どのCDショップでもプッシュされていたという「マーレイ」というアーティストの

楽曲をご紹介頂きました。

 

 

今日、ご紹介いただいたアーティストは・・・

1.ソーサーダトン

2.ディラモア

3.マーレイ

以上の3名でした。

 

高身長女性研究家が登場!

『おもしろ人間国宝』では、高身長女性研究家の

やきそばかおるさんに出演して頂きました。

 

P1430539.JPG 

 

高身長の女性が好きであることをカミングアウトして9年になる

やきそばかおるさんは、高身長女性の取材・発掘・研究をされて

います。また、昨年のロンドンオリンピックでは、高身長の日本人

女性選手42名の情報を自身のツイッターでアップして、高身長

好きの間では話題となりました。

 

そんなやきそばかおるさんに高身長女性の定義を伺ったところ、

「168センチ以上の女性を指すが、もしも167センチでお気に

入りの女性が出てきた場合は、167センチも認める場合がある」

ということでした。

 

また、実際に多くの高身長の女性に会って話を聞いてきた結果、

高身長の女性には以下のような共通点が見受けられたそうです。

●子どもの頃のあだ名は「ボス」or「ボス猿」

●ランドセルの卒業が早い

●出生時の体重が3500グラム以上

●家に眠っているハイヒールがある

●花柄やピンクの服が似合わない

●ジーンズを切ったことがない

●付き合う男性が自分より背の低い人の場合、頑張り屋の男性が多い

 

JBはファンクなだけじゃない!

おなじみサンコン.jrさんが、ビートルズと並んで大好き! という
ジェームズ・ブラウンを大特集。
JBといえば、井筒和幸監督の映画「ゲロッパ!」ですっかりおなじみになった
ファンク・チューンがおなじみですが、
実はメロウなバラードにも名曲がたくさん!
k20130403j.jpg
・トライ・ミー
JBのバラードといえば、誰もがいの一番に思い浮かべる名曲。
・ジャスト・ウォント・ドゥ・ライト
初期の名曲のひとつ。
・ユーヴ・ガット・トゥ・チェンジ・ユア・マインド
盟友、ボビー・バードとの素晴らしいデュエット。

『ど~なる?イラン核開発問題!』 ゲスト:あれず ふぁくれじゃはに さん

 

今日のゲストはイラン人研究者あれず・ふぁくれじゃはにさんでした。

 

 

k20130403d.jpg 

 

イランの核開発をめぐり、軍事攻撃をちらつかせるイスラエルのネタニヤフ首相に対して、アメリカのオバマ大統領は、外交での解決を訴えています。

一方、経済制裁が続くイランでは、市民生活に深刻な影響がでています。

果たして、イランの核開発問題を解決する道はあるのでしょうか?

今日は、あれずさんと一緒に、イランの核開発問題を考えてました。

 

あれずさんによりますと、いまイランとアメリカでは33年ぶりの国交回復に向けて、いくつかの動きがあるそうなんです。

イランの外務大臣も「アメリカは、ちゃんとした交渉のサインを出している」とい言ったとか。この水面下でアメリカとの外交交渉が進んでいるのは、イランの最高指導者ハメネイ師の指示で、アメリカとの国交が回復すれば、核問題も解決の道が近くなるはずということでした。

編集者・ライターの南陀楼綾繁さんがお薦めイベントを紹介

k20130402k.jpg

当コーナーのセミレギュラー・南陀楼綾繁さんにお越しいただきました。
南陀楼さんといえば、面白い本のイベントをたくさん手がけてらっしゃいます。
今回、4月20日~5月6日で、文京区と台東区の間にまたがる古書店通り
「不忍ブックストリート」にて、一箱古本市に関するイベント「不忍ブック
ストリートWEEK」が開催されます。4月27日と5月3日の2日間開催される
一箱古本市をはじめトーク、展覧会、映画上映、ライブなど、35の企画が満載。
そしてもうひとつ、震災の被災地である東北の人たちに本を贈り続けたことから
始まった仙台の人たちとの交流の中で、新しい企画「ちいさな出版がっこう」が
スタートしています。本作りについて学び、実際に自分で作ってみる企画。
こちらも有意義な企画で、今後も盛り上がりそうです。
そして南陀楼さんのオススメ本。
「ニューニューせんだいノート」(フリーペーパー)
上記、交流が生まれた仙台市のブックカフェ「火星の庭」の店主さんが発行。
「鉄道落語/古今亭駒次・柳家小ゑん、桂しん吉、桂梅團治」(交通新聞社)
鉄道おたくの噺家4人による、鉄道に関する新作落語を披露。

不忍ブックストリート 公式サイト
http://sbs.yanesen.org/

ちいさな出版がっこう 公式サイト
http://bookbooksendai.com/?cat=17

元立行司・第34代木村庄之助こと、伊藤勝治さん

k20130402f.jpg

力士の夢が横綱なら、行司にとっての憧れは最高位・立行司木村庄之助。
52年間の行司生活の後、大相撲の魅力を伝える相撲講座を展開している
第34代木村庄之助こと伊藤勝治さんにお越しいただきました。
昭和18年生まれの伊藤さん、両国中学在学中の13歳のときに
行司として初土俵を踏みました。その後着々と昇進され、平成18年に
第34代木村庄之助に。
差し違えの場合はすぐに辞表を出そうと、常に辞表を用意し土俵に臨んでいた
伊藤さん。いちばん印象に残っている一番は、一番の取組で4回も
取り直した時だそうです。
引退後は、相撲人気復活のため、様々な場所で講演を行っています。
被災地でも、皆さんの元気復活のため相撲が生かせないかと活動中です。

いよいよ「スタミナ豚まる丼」発売

いよいよ「くにまるジャパン」とローソンさんのコラボ弁当「スタミナ豚まる丼」が本日発売になりました!

早くもリスナーさんから 「買って食べたよ」というメールをやまほど頂いております。

いつもながらリスナーのみなさまのご協力に感謝です。

豚まる丼2.JPG

豚まる丼1.JPG

豚まる丼3.JPG

文化放送では、この春、3つの新しい番組がスタートしましたので、スタジオのある9階フロアには、大きなお花が並んでいます。

このいい香りと「ガツっとうまい!」この「スタミナ豚まる丼」の強い香りがミックスして、なんともいえない雰囲気です。

1コイン489円でがっちり栄養がとれる「スタミナ豚まる丼」は、働く人の強い見方です。

関東地域のローソンで今日4月2日から発売です。

是非召し上がって下さい!

『プロ野球 順位予想大会』

『スポーツ情熱列島』では、文化放送ライオンズナイター・ホームランナイターでも

お馴染みの松島茂アナウンサーと高橋将市アナウンサーに出演して頂きました。

 

k20130401t.jpg

 

今回は、先週の金曜日から始まったプロ野球の開幕3連戦を振り返って

いただいた他、邦丸さんと伊藤アナも交えての「順位予想大会」を行って

もらいました。

 

以下、それぞれの順位予想です。

 

松島アナ予想 セ・リーグ①巨人②ヤクルト③広島④中日⑤阪神⑥DeNA

          パ・リーグ①西武②ソフトバンク③日本ハム④オリックス⑤楽天⑥ロッテ

 

高橋アナ予想 セ・リーグ①巨人②阪神③ヤクルト④DeNA⑤中日⑥広島

          パ・リーグ①西武②ソフトバンク③オリックス④日本ハム⑤ロッテ⑥楽天

 

邦丸さん予想 セ・リーグ①巨人②阪神③ヤクルト④DeNA⑤中日⑥広島

         パ・リーグ①ロッテ②西武③日本ハム④ソフトバンク⑤オリックス⑥楽天

 

伊藤アナ予想 セ・リーグ優勝:巨人

          パ・リーグ優勝:ソフトバンク

 

なお、予想が外れた方には「くにまるジャパン」の中で、"それなりのこと"をやってもらう

予定ですので、シーズン終了後をお楽しみに!

 

『ローマ法王と新世界』

『ラジオ白熱教室』では、2006年から4年間、駐バチカン大使を務められ、

現在は杏林大学客員教授をお務めの上野景文先生に出演して頂きました。

 

k20130401g.jpg 

 

今回は、『ローマ法王と新世界』というテーマでお話し頂きました。

 

 

☆上野景文先生 著書情報

   『バチカンの聖と俗(日本大使の一四〇〇日)』

    (かまくら春秋社より、税別1500円にて発売中)

 

近所のおばちゃんin沖縄

「近所のおばちゃん」の愛称で人気急上昇中の伊藤佳子アナ。

3月23日土曜日と24日日曜日の2日間、沖縄県那覇市の首里城を中心とした観光情報の取材のため、待望の沖縄入りを果たしました。

前日の3月22日金曜日には、くにまるさんがラジオ沖縄さんからの放送を行いましたが、おばちゃんは留守番役。

「お気楽野村係長」でもネタにされてしまいました。

ところが急遽別枠での沖縄出張が決まり、実に生き生き取材してくれました。

 

近所のおばちゃん沖縄.JPG

近所のおばちゃん沖縄2.JPG

魅力溢れる沖縄観光の中でも、やはり首里城公園の持つ雰囲気は格別なものがあります。

是非、これからのシーズン。沖縄を訪れてみてください。

 

 

くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場 <子持ち昆布の春浸し>

■毎週月よう日・あさ9:45~9:50ごろ絶賛放送中!
■出演 野崎洋光さん(分とく山総料理長)

    野村邦丸アナ


毎週、東京・広尾の和食のお店「分とく山」の野崎洋光さんに、

淡口醤油を使ったおいしい料理のレシピをご紹介していただいています。

4月は、春の野菜がたっぷりとれる春のおひたし"春浸し"です。


4月1日のお料理は・・・、「子持ち昆布の春浸し」

20130401子持ち昆布春浸し.jpg


まずは、ベースとなる〈浸し汁の作り方〉です。

  ■用意するもの

   ・水    200cc

   ・淡口醤油  25cc

   ・酒     25cc

   ・削り節    5グラム(ふわっとひと握りくらい)

   ・出汁昆布   5センチ四方のもの(1グラム)

 

  ■作り方

   1)水、淡口醤油、酒、削り節、出汁昆布を鍋に合わせて火にかける。

   2)沸騰したら火を止めて5分置き、濾して冷ます。

   〈ポイント〉

   ・水に対して、淡口醤油と酒の量は、それぞれ1/8。

   ・浸す具材は150グラムが良い。(多くても200グラムまで)


では、〈子持ち昆布の春浸し〉の作り方です。※2人分

  ■用意するもの

    ・上記で作った浸し汁

   〈具材〉

    ・子持ち昆布  50グラム

    ・蕗(ふき)  25グラム

    ・独活(うど) 25グラム

    ・蕨(わらび) 25グラム 

    ・筍(たけのこ)25グラム 

    ※蕨と筍は生ではなく水煮で良いです。


 ■作り方

  1)浸し汁を作る。

  2)子持ち昆布は4センチに短冊切りにし、薄い塩水で塩抜きをする。

  3)蕗は茹でて皮をむいて、4センチに切る。

  4)蕨も4センチに切る。

  5)独活は食べやすい大きさに切る。

  6)筍はそのままスライス。

  7)浸し汁に子持ち昆布、蕗、蕨、独活、筍を合わせる。


20130401_001.jpg20130401_002.jpg

■お味見くにまる

浸し汁だけでは少ししょっぱい感じがしますが、具材が混ざると、これがまた絶妙な塩加減になって抜群です。

蕨の濃い緑、蕗の薄緑といった彩りも鮮やかで、食が進みます。
うどんやそうめんのつけ汁にしても美味しくいただけますし、しゃぶしゃぶにした牛肉・豚肉をあわせてもいいですね。


※なぜ淡口醤油が良いのでしょうか?

 ・なによりも料理が簡単!

  こんなにも簡単にお浸しを作ることができます!

 

旬の素材の風味を生かす淡口醤油なら、創業、天正年間のヒガシマル醤油がお勧めです。


◆◆◆ヒガシマル醤油から素敵なプレゼント!◆◆◆

『ヒガシマルうすくち道場』をお聴きの皆様から毎月抽選で10名様に、淡口醤油を使った料理本『淡口しょうゆ ほんのり、うれしい。』「国産大豆・小麦を使用したヒガシマル特選丸大豆うすくちしょうゆ500ml1本をセットでプレゼントしております。

番組への感想、ご要望、ご質問などをお書き添えの上、ぜひご応募下さい!

  〒105-8002 

  文化放送『くにまるジャパン』

  ヒガシマルうすくち道場プレゼントの係まで。

  コチラからもご応募できます。


来週もお楽しみに。