今週の「ラジオバイオグラフィー 5冊のアルバム 」のゲストは、犬塚弘さん!
11月8日 火曜日 【バンドマンとしてのスタート】
大学を卒業した犬塚弘さん。
家にお金を入れる為に始めた肉体労働も合わず、お兄様の薦めもあり、
弾けないベースシストとしてバンドに所属する事になります。
そこで出会った人に弟子入りし、弾けるようになった頃、
犬塚弘さんは方々から引っ張りだこのベーシストになっていました。
この頃に「ハナ肇」さんと出会い、
クレイジーキャッツ結成へと向かっていきます。
今日は、バンドマンとしてのスタートから、
クレイジーキャッツを結成するまでのお話をお聞きしました。
11月9日 水曜日 【クレイジーキャッツ結成と仲良しの谷啓。】
メンバーチェンジを繰り返していたクレイジーキャッツでしたが、
植木等さんや谷啓さんが加入し、みなさんがご存知の面々が揃います。
中でも、犬塚弘さんが一番、仲が良かったというのが、
「谷啓」さんだったそうです。
今日は、谷啓さんと一緒に遊んだエピソード中心に
メンバーにまつわるお話をお聞きしています。
11月10日 木曜日 【クレイジーキャッツ全盛期】
1959年にクレイジーキャッツの初レギュラー番組
「おとなの漫画」がスタートします。
しかし、この番組はクレイジーキャッツの面々はふざけてばかり。
しばしば、番組スタッフからお叱りを受けたんだそうです。
特にひどいときは、廊下に立たされる罰も与えられたそうです。
今日は、クレイジーキャッツがテレビの世界で、
大活躍していた頃のお話をお聞きしました。
11月11日 金曜日 【犬塚弘と演技の世界。】
クレイジーキャッツのメンバーとして活躍した後、
犬塚弘さんは演技の世界へと進まれます。
自分にはこの世界しかないと考えた犬塚さんは厳しい個人レッスンにも耐え、
演技とは何なのかという境地に辿り着いたんだそうです。
今日は、ずっと現役で続けたいという舞台の魅力についてお話いただきました。
<犬塚弘>
「ハナ肇とクレージーキャッツ」メンバー。
★主な代表作
【映画】 ポストマン 北辰斜にさすところ 春よこい 転校生、さよならあなた 男はつらいよシリーズ
【テレビ】 恋する京都 こころ おやじは熟年
【舞台】 ウエストサイドストーリー 夢の泊 越前竹人形
【著書】 飄飄として訥訥