終わりよければ・・・(放送終了)

『「ダービー」「宝塚記念」の回顧&「夏競馬」の楽しみ方』

『スポーツ情熱列島』では、"競馬界のマザー・テレサ"こと、

競馬パーソナリティーの鈴木淑子さんに出演して頂きました。

 

k20120625l.jpg

 

前回、鈴木淑子さんにお越し頂いたのが、「ダービー」の直前だった

ということで、今回は「ダービー」の回顧から始まりました。

 

前回の出演段階では、どこから行くか迷いに迷われていた

淑子さんですが、最終的に5頭のボックスで馬券を購入し、

見事に的中されたそうです!

 

続いては、昨日行われた春競馬の最後を飾るドリームレース

「宝塚記念」を振り返って頂きました。

 

今年の「宝塚記念」の最大の焦点は、前走の「天皇賞・春」で

圧倒的な1番人気に支持されながらも、まさかの大敗を喫して

しまった「オルフェーブル」が復活を果たすのかどうかという点。

そんな中で行われた昨日のレースでは、「オルフェーブル」が

見事なまでの復活劇を披露してくれました。レースを見届けた

淑子さんは「これで凱旋門賞が非常に楽しみになった!」と、

おっしゃっていました。

 

最後に、これから本格的にスタートする「夏競馬」についても

お話し頂きました。

 

ちなみに、「夏競馬」というのは6月中旬から9月の中旬にかけて、

札幌・函館・福島・新潟・小倉など、地方にある競馬場を中心に

開催される競馬のことを指します。

 

淑子さんによりますと、地方競馬場にはそれぞれ異なった魅力があり、

例えば「函館競馬場は人と馬が近い競馬場」で、「新潟競馬場は日本で

唯一の直線競馬が行われる競馬場」なんだそうです。

 

また、被災地・東北にある唯一の競馬場である「福島競馬場」に関しては、

「安全に開催しているので、支援の意味も込めて是非訪れてほしい。

そして、競馬の後は観光や飯坂温泉などに立ち寄って、福島を満喫

してほしい」と、リスナーの皆さんに語りかけていました。