ブック・コンシェルジュでジュンク堂池袋本店の田口久美子さんにお越しいただき
昨今の出版業界の動きについてお話いただきました。
iPS細胞開発でノーベル賞を受賞した京都大学の山中伸弥教授。
山中教授関連の本もよく売れました。
そして残念ながらノーベル文学賞、今年も受賞ならず!の村上春樹さん。
出版・書店業界もかなり気落ちしましたが、
今後に期待しましょう。
そして、「永遠の0(ゼロ)/百田尚樹」の文庫が累計売上げ100万円の大台突破。
単行本は売れなかったのに、文庫が売れるというのは珍しいことだそうです。
また、この1年間に売れた文庫のランキング、田口さんのお店であるジュンク堂池袋本店と
御茶ノ水の丸善では、ラインナップが全然違います。
ジュンク堂池袋の1位は「1Q84/村上春樹」。
いっぽう御茶ノ水の丸善の1位は「傍聞き(かたえぎき)/長岡弘樹」。
書店によって、仕掛け販売(フェアなど)を積極的にやる場合もあるので
ランキングも変わってくるようです。
そして田口さんのオススメ本。
「シルバー川柳- 誕生日 ローソク吹いて たちくらみ」(ポプラ社)
シニア世代の人生の達人たちによる川柳傑作選。
邦丸さんも大ウケ!