終わりよければ・・・(放送終了)

『烏山寺町巡り』(後編)

『くにまるジャパン探訪』では、先週に引き続き、邦丸さんと伊藤佳子アナが、

世田谷区の北に位置する、烏山地区に広がる『烏山寺町』を訪れた模様を

お送りしました。

 

前回に続いて、今回も87歳になられる世田谷の郷土史家・下山照夫さんに

ご案内いただきながら巡ることになったジャパン探訪一行。

 

まずは、日蓮宗の名刹・「幸龍寺」へ。ちなみに、こちらの幸龍寺の墓地には、

文化放送にも縁の深い内海好江師匠が眠っていらっしゃいます。

 

内海好江師匠墓所.jpg

 

続いては、「お蕎麦の持ち込みが禁止」というユニークな石柱のあるお寺、

「稱往院」へ。

 

不許蕎麦石塔2.jpg

 

「稱往院」でキュウリやお花をいただいた後、一行は世界に名高い浮世絵師・

喜多川歌麿のお墓がある「専光寺」へ。

 

歌麿墓所3.jpg

 

こちらの「専光寺」には、今でも喜多川歌麿の浮世絵が数多く残されており、

前もってお願いすれば見せてもらえるそうです。

 

続いては、寺町の北のはずれ、烏山川の主水源となっている「鴨池」のある

「高源院」へ。

 

高源院鴨池1.jpg

 

「鴨池」の中に鯉や亀がいるほか、その周りにはカエルやカワセミなども

見ることができ、一瞬、世田谷区であるということを忘れそうになるほど、

自然がいっぱいです。

 

そして、最後にお邪魔したのが、この寺町の中で一番広い「妙寿寺」。

こちらは、かつて鍋島藩の大名屋敷だったそうで、玄関だけでも人が

何人も寝れるほどの広さでした。

 

鍋島藩大名屋敷.jpg

 

また、こちらには2009年にお亡くなりになられた、女優の大原麗子さんの

お墓もございます。

 

大原麗子墓所.jpg

 

ここで下山さんと別れた一行は、締めくくりとして恒例の"修行"を敢行し、

今回の「烏山寺町巡り」を終えました。

 

修業レバ刺し.jpg

 

次回は、荒川区方面を訪れる予定です。