終わりよければ・・・(放送終了)

『押谷沙樹さんオススメの京都』

今週の『くにまるジャパン探訪』は、ミュージシャンの押谷沙樹さんをゲストにお迎えし、

番組が京都からの生放送ということで、京都の街をこよなく愛し、曲作りに煮詰まると、

ふらっと京都の街を散歩するという押谷さんに『オススメ京都歩き』を教えて頂きました。

 

京都①.jpg

 

いろいろなオススメポイントがあるという中で、押谷沙樹さんが「私の一番のオススメ!」

として紹介してくれたのが、毎年8月16日の夜に行われる「五山の送り火」で、もっとも

雄大な「大」の字が点火される『大文字山』。 ここからの眺めは、京都の街が見下ろせ、

一番美しく見える大好きな場所なんだそうです。特に、「大」の字の周りは木がないため、

景色を見る時に邪魔になるモノが一切なく、本当は秘密にしておきたいくらいなのだとか。

 

京都③.jpg

 

また、「大文字山」を降りてからのオススメスポットとして、国産小麦100%を使用して

作る自家製麺のうどんが絶品だという「京都銀閣寺 名代おめん」というお店を教えて

くれました。

 

京都②.jpg

 

【京都を愛する押谷沙樹さんによる、その他のオススメスポット】

●豆腐や湯葉丼が美味しいという、北野天満宮近くにある「とようけ茶屋」

●お麩の名店だという、五条にある「半兵衛麩」  

●あんみつをはじめ絶品の甘味が楽しめるという、出町柳にある「みつばち」

 

ぜひ、京都を訪れた際の参考にしてみてください。

 

次回は、『常陸秋そばの旅』の後編をお届けいたします。お楽しみに!