スポーツライターの二宮寿朗さんに、W杯開催中の現地ブラジルからお電話で
ご出演いただきました。広いブラジル内の各会場での試合、取材陣も寒暖差の
激しさに若干参っているそうです。一次リーグもあと少し。コスタリカ等中南米の
チームが地元の利を生かして躍進。一方アジア勢は苦戦しています。なんとか
コロンビアに勝って一矢報いてほしいと語る二宮さん。二宮さんの希望を込めた
展開予想としては、なんとか打ち合いに持ち込みたい、コロンビアより先に先制して
チームに自信をもたらしてほしい。エースの本田、そして特に香川が活躍しないと
コロンビア戦の勝ちはない!と、悩める背番号10番にエールを送ってくれました。
二宮さんからはまたお電話でご出演いただきます。
明日(25日水曜)の朝5時のキックオフ、文化放送の生中継で是非お聴きください!
W杯ブラジル大会の取材で現地入りしているえのきどいちろうさんに、
お電話でご出演いただきました。
先週なかなか電話が繋がらなかったのは、開幕戦に勝利したブラジルが街じゅう
盛り上がっていたため、ホテルの受付の人がお酒を飲んでいたのでは、という疑惑が(笑)。
さて日本代表。1-2で負けたコートジボワール戦ですが、とにかくドログバの存在感が
すごかったそうです。また、集中力を欠く時間帯に立て続けに得点されたのは痛かったと。
そして今回、日本から応援に行ったサポーターたちも大変だったそうです。試合が終わった
のは夜中、そしてどしゃぶりの雨、さらに敗戦で意気消沈、バスを待つ長い行列・・・と
過酷な状況。比較的スムーズに帰れたえのきどさんたちですら、ホテルについたのが
午前2時過ぎだったそうです。そんな日本サポーターは、試合終了後スタジアムのゴミを拾う
姿が全世界で称賛されています。引き続き、現地で取材を続けるえのきどさんから、
また折に触れて番組でレポートしていただきましょう。
今週の金曜、6月13日にいよいよ開幕するサッカーW杯ブラジル大会。
現地ブラジルのイトゥから、スポーツライターの二宮寿朗さんに
お電話で登場いただきました。
日本代表は、ブラジル入りする前にコスタリカ戦、ザンビア線と強化試合を行いました。
今後は、絶対に先制点を取られないことが課題とのこと。
1次リーグ初戦は15日(日)午前10時からコートジボアール戦。
コートジボアールはドログバ選手を擁する攻撃力のあるチーム。初戦でかたく
ならないよう、お互いの我慢比べがカギだそうです。そして第2戦は来週、20日(金)
午前7時から堅守のチーム・ギリシャ戦。そして1次リーグ最終戦第3戦は、25日(水)
午前5時、同リーグではランキング最上位国のコロンビア。
二宮さんが予想する3試合の結果は?
現地で引き続き取材を続ける二宮さんに、また折に触れて登場していただきます!
二宮さんの最新刊「サッカー日本代表 勝つ準備」(実業之日本社)は、サッカー
マガジン元編集長の北條聡さんとの共著で現在好評発売中。こちらもW杯観戦の
お供にお読みください。(時間はすべて日本時間)
スポーツライターの石田雄太さんにお越しいただきました。広島カープの
好調の秘密は、戦力が足りず我慢して使ってきた選手が、やっと実力をつけ
活躍し始めたこと、また、去年のCSからやはり欲が出てきて勢いがあること、
などを挙げていました。また、メジャーリーグではヤンキースvsメッツという、
所謂サブウェイシリーズのカードで、一堂に会した日本人選手、イチロー選手、
田中将大投手、そして松坂大輔投手の3人。それぞれの選手に与えられている役割と、
選手自身のこだわり、そして日本球界から求められているもの、3人の人間関係etc、
石田さんは彼らを巡る素晴らしいシーンを焼き付けて帰ってきました。今後も
目が離せない日本人メジャーリーガーたち。石田さんには次回も現地の最新情報を
教えていただく予定です。