終わりよければ・・・(放送終了)

今日のピックアップの最近のブログ記事

女川にそびえたつマスカー!!

3月11日の女川からの特別番組でお伝えしましたが、女川にはカタール政府の支援で建てられた、津波が来ても対応可能な最新の水産冷凍施設があります。その名も「マスカー」。これはカタールのある漁法の名前だそうで、現地ではこの施設を「水産冷凍冷蔵施設」と呼ばず、「マスカー」と呼んでいるのです。

 

マスカー0.JPG

 

総額40億のカタールからの支援のうち、20億がこの冷凍施設に使われました。津波の被害が激しかった女川では、海沿いの水産加工施設、冷凍冷蔵施設が壊滅してしまい、漁師さんたちは魚をとっても加工できない、つまり生で食べられる数日間を超えたら腐ってしまうという状況が続きました。しかしこの超大型冷凍施設の登場で、ついに復興の糸口をつかみつつあります。
現場では3月に訪れたときと比べてもはっきりと加速した復興への槌音が聞こえています。もちろんその他の広い女川地域では、依然として苦しい状況が続いていますが、絶え間なく聞こえてくる工事の音には明るい希望を抱かされます。

 

マスカー1.JPG 

女川の水産業の現状と展望について、詳しくは5月29日水曜日の11時の「浜松町コレクション」のお時間に放送する「山本ケイゾーの月例復興報告~ブログの中の人に会う~」をお聴き逃しなく。

青春バカサミット

この週末に行われた「青春バカサミット」。
対象は「ヒマな人」、開催理由は「春だから」。

この告知のために、木曜日のコーナー「おもしろ人間国宝」でもお馴染み、アイスマン福留さんがお越しになりました。

 

k20130508g.jpg

青春!バカサミットには、「おもしろ人間国宝に」出演した人の中からも「離婚式プランナー」の寺井さん、「ふんどし協会」の中川さん、「マグロ船評論家」の齊藤さん、「日本唐揚げ協会専務理事」の八木さんなど・・・たくさん参加されました。

この放送に大竹まことさんが大変共感され、ゴールデンラジオのオープニングでももっぱらこの話で盛り上がりました。

重機専門のモデル店

「くにまるジャパン」のリスナーさんには、様々なお仕事をされていらっしゃる方々がいらっしゃいますが、「重機」に魅せられて専門のモデル店を営むあるリスナーさんを取材させていただくため神田を訪れました。

重機.JPG

大変な趣味人で、お店もなかなか魅力的。熱心なお客さんがパラパラとお越しになっていました。

鉄道や鉄塔、ダム、重機など、時々ヲタッキーに反応するくにまるさんのちょっとした言葉を聴いていてくださり、お手紙を頂いたことが取材に伺うキッカケでした。詳しくは5月10日の「くにまるジャパン探訪」(金曜日12時7分~12時30分)でお聴き下さい。

 

 

新人漁師急増の気仙沼 月例復興報告

毎月1回放送している「山本ケイゾーの月例復興報告 ~ブログの中の人に会う~」。

「東京ベイ経済新聞」や「香港経済新聞」等のネットメディアで活躍する山本ケイゾーさんがレポーターとなって、毎月一回、東日本大震災の被災地に足を運び、復興の現状をお伝えしています。

2月の放送で、宮城県気仙沼にある"漁師さんのハローワーク"
「宮城県北部船主協会付属船員職業紹介所」を訪れた際、震災以降、気仙沼では新人漁師が増えているという話題をお伝えしました。気仙沼では、震災の前から新人漁師が6年間も「ゼロ」という状況でしたが、過去1年で20人もの新人がデビュー。2月の放送後もチェックしていたところ、新規就業者の数が40人を突破したということなんです。

そんな現場を再訪したケイゾーさん。
ちょうど沖縄・宮古島の若者が研修を受けに気仙沼に来るというので、どんな若者か会ってきました。
お話をうかがっているうちに、その若者が「東日本大震災で傷ついた気仙沼の漁業を支援するため」にやってきたのではなく、「漁師になる夢をかなえるため」に気仙沼に来ることになり、震災の傷痕の深刻さは、現地で初めて痛感したということが分かったそうです。

また、業業に従事する人を全国から「集める」役割を果たしている「漁師のハローワーク」のほかにも、気仙沼に入った後では46年間漁船に乗って来た経験を持つ「漁労長」が、厳しい教育を行う仕組みが出来ていて、時間をかけながら「気仙沼漁業のDNA」をそっくり受け継ぐシステムが出来上がっているということでした。

ケイゾーさんによると、被災地が依然として厳しい状況にあることは間違いないものの、今回取材した漁業の世界の一部では、確実に「新しい段階」に入った兆しが見られるということでした。

 

k20130424j.jpg

「くにまるジャパン」では、年間を通じて「月例復興報告」の中で、東日本大震災で被災された地域の現状を取材し、報告しております。被災地でしか伝えられない「声」を求めて、主に「ブログ」というメディアを通じて、定期的に発信を行っている方を直接たずねて、お話をうかがう企画です。今回の気仙沼については、「漁船員(漁師)になろう!~宮城県北部船主協会」というブログがきっかけになって2月に行った取材の追跡取材によるものです。

次回は5月29日水曜日の午前11時からを予定しています。 こちらもどうぞお聴きいただければと思います。

ズルちんを探して・・・

4月15日から19日の5日間、「くにまるジャパン」のスペシャルウィークにお付き合いいただきまして有難うございました。

プレゼント等、近日中に発送して参ります。楽しみにお待ちください。

 

太田アナ130417_1.JPG

太田アナ130417_2.JPG

写真は太田アナの「復活お助けマン」でのひとこま。

今回は数寄屋橋で、太田アナがあだ名しか覚えていない友達「ズルちん」を探した結果、3人の方に違うと言われ、昔ズルちんと一緒に踊ったチンチンダンスを踊るシーン。ちなみに太田アナは「マッカチン」でした。

(残念ながら周囲の方々には完全に無視されています)

 

スペシャルウィークの期間中、たくさんのリスナーのみなさんに番組に参加して頂きました。

いつも有難うございます。この後とも是非番組をお聴きの上、お気軽にご参加いただきますよう、宜しくお願い申し上げます。

 

 

魅力のゲストと話題満載の「くにまるジャパン」スペシャルウィーク!

■豪華ゲストとおもしろ企画が満載の一週間!

4月15日から19日までの一週間、「くにまるジャパン」はスペシャルウィークです。今回はゲストの方のお話をじっくりうかがえる企画を取り揃えております。 もちろんいつもの「秋田賞」「茨城賞」など曜日別賞も揃えてますよ!
是非、お誘い合わせの上お聴きくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

おかげさまでこのところ、番組をお聴き頂いているリスナーさんの数が少しずつ増えてきています。今回も是非応援して下さい!

 

(月)~(金)「ラジオバイオグラフィ」
 10時台に【佐藤竹善さん】 有難いことに「お気楽野村係長」のリスナーさんでもいらっしゃる・・・?!
 12時台に【西田ひかるさん】 忙しいアイドル時代~米ご在住時代~野菜ソムリエの今とこれからのお話まで

佐藤竹善さん1.JPG 西田ひかるさん1.JPG

(月) 「白熱教室」 中野信子さん 「運のいい脳」にしませんか?脳科学者
   「スポーツ情熱列島」 東尾修さん WBC投手総合コーチでのお話
(火) 「アクティビスト」 遊佐雅美さん ライフセーバーの震災支援の日々 
   「本屋さんへ行こう」 笠原将弘さん レシピ本が続々大ヒットの料理人
(水) 「デイトライン東京」 李小牧さん&蔡成平さん 2人の中国人ジャーナリストが斬る
   「洋楽ジャパン」 野村義男さん
(木) 「おもしろ人間国宝」 回文&さかさ歌企画再び!
   「音楽マスターピース」 シングライクトーキング Sing Like Talking
(金) 「クイズレストラン・ジャポネ」 落語アイドル田代沙織さん
   くにまるジャパン探訪 ご当地やきとり探訪 全や連総本店東京

中野信子宣材1.JPG  YUSA1.JPG  kasahara_ph_wateisyoku.JPG  回文ブルースのアー写1.JPG nakata1.JPG 野村義男さん1.JPG

 

■恒例の曜日別"うまいものプレゼント"今回も豪華に!

 秋田賞1.JPG ベルギー賞1.JPG 茨城賞1.JPG 

15(月) 秋田賞 秋田さくらセット(お菓子、お酒、うどん等)20名様
16(火) 女川賞 蒲鉾本舗高政の「かまぼこ詰め合わせ」10名様
17(水) ベルギー賞 ベルギービール6種類セット 10名様
18(木) 茨城賞 焼肉用常陸牛カルビセット500g 10名様
19(金) 東松山賞 ひびきみそだれやきトンセット 10名様
 ☆金曜日は放送をお聴きいただくと、さらにお得な特典も?!

 

■そして水曜日恒例のあの企画も・・・
太田アナ1.JPG

太田英明アナ「お助けジャパン」今回も新企画?!

いよいよ「スタミナ豚まる丼」発売

いよいよ「くにまるジャパン」とローソンさんのコラボ弁当「スタミナ豚まる丼」が本日発売になりました!

早くもリスナーさんから 「買って食べたよ」というメールをやまほど頂いております。

いつもながらリスナーのみなさまのご協力に感謝です。

豚まる丼2.JPG

豚まる丼1.JPG

豚まる丼3.JPG

文化放送では、この春、3つの新しい番組がスタートしましたので、スタジオのある9階フロアには、大きなお花が並んでいます。

このいい香りと「ガツっとうまい!」この「スタミナ豚まる丼」の強い香りがミックスして、なんともいえない雰囲気です。

1コイン489円でがっちり栄養がとれる「スタミナ豚まる丼」は、働く人の強い見方です。

関東地域のローソンで今日4月2日から発売です。

是非召し上がって下さい!

近所のおばちゃんin沖縄

「近所のおばちゃん」の愛称で人気急上昇中の伊藤佳子アナ。

3月23日土曜日と24日日曜日の2日間、沖縄県那覇市の首里城を中心とした観光情報の取材のため、待望の沖縄入りを果たしました。

前日の3月22日金曜日には、くにまるさんがラジオ沖縄さんからの放送を行いましたが、おばちゃんは留守番役。

「お気楽野村係長」でもネタにされてしまいました。

ところが急遽別枠での沖縄出張が決まり、実に生き生き取材してくれました。

 

近所のおばちゃん沖縄.JPG

近所のおばちゃん沖縄2.JPG

魅力溢れる沖縄観光の中でも、やはり首里城公園の持つ雰囲気は格別なものがあります。

是非、これからのシーズン。沖縄を訪れてみてください。

 

 

負担のしかかる沖縄

pick_up_2_130325.jpg

3月22日金曜日は沖縄のラジオ沖縄さんのスタジオをお借りしての放送でした。
ゲストに沖縄国際大学教授の前泊博盛先生をお迎えして、
沖縄に重くのしかかる負担について、いろいろとお話を頂きました。
そして、毎月第一、第三金曜日のコメンテーター、佐藤優さんには、
今回は4週目にも関わらずご出演頂きました。

上写真は、放送修了後たずねたアメリカ軍嘉手納飛行場が見渡せる「道の駅嘉手納」にて。
戦闘機の爆音は、ジェット旅客機と比べてもかなりひどく、周辺住民の方の境遇を考えるとが痛みます。

そして下の写真は佐藤優さんと前泊さんの2ショット。
前日に沖縄料理店で会食した際には、さすがにプロ同士、緊迫した議論もありました。
佐藤さん前泊さん.JPG

最後に嘉手納から普天間を回って、沖縄国際大学にあるモニュメントへ。
ここに米軍機が墜落した際は、何かを隠ぺいするように立ち入りが禁じられ、
早急にしかも全て後に残さないような処理がなされたそうです。
しかしこのモニュメントにある焼けた樹木と隣の焼け焦げた壁だけは、大学側が譲らず、このような形で保存されることになりました。
pick_up_3_130325.jpg

お母さまが久米島ご出身の佐藤優さん。沖縄に対する思いと、一方でかつて国を代表して外交交渉に当たった日々から来る日本人としての愛国心をともにお持ちです。
是非、今後も毎週第一、第三金曜日の「深読みジャパン」」をお聴き逃しなさいませんように。





雄勝丼とマスカー

雄勝丼.JPG

3月11日の放送のために訪れた宮城県石巻市雄勝で立ち寄った仮設のお寿司屋さん「伝八」にて。
その日とれたホタテを贅沢に使った「雄勝丼」。驚きの旨さに目が覚める思いでした。

そして湾の向こうに建つ白い建物は、女川の最新鋭冷蔵施設「マスカー」。津波が来ても耐えられるような機能が付いた冷蔵施設で、女川町の須田善明町長が案内してくれました。


マスカー.JPG

マスカーとはこの施設のために20億円の援助をしてくれたカタールの伝統的な漁法だそうで、地元ではこの施設は「マスカー」と呼ばれて愛されているそうです。

破壊された水産加工施設のあった場所にドンと構えるマスカーには、地元の方々の期待と希望が集まっています。

http://toyokeizai.net/articles/-/11471

前の10件 15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25