終わりよければ・・・(放送終了)

くにまるジャパン探訪の最近のブログ記事

『クボジュンと行く、東京ラーメン散歩』

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと伊藤佳子アナウンサー、そして今回は、

「くにまるジャパン」きってのラーメン好き、木曜日のパートナー"クボジュン"こと

久保純子さんをゲストにお迎えした『東京ラーメン探訪』の模様をお送りしました。

 

まずは、「くにまるジャパン」のリスナーさんで、「是非うちのラーメンをクボジュンに

食べてもらいたい!」と名乗りを上げてくださった、荒川区のラーメン屋さん「2代目

にゃがにゃが亭」へ。

 

「にゃがにゃが亭」玄関集合.jpg

 

JR「三河島駅」からすぐのコリアンタウンの一角にある「2代目にゃがにゃが亭」は、

こだわりの自家製麺が自慢のお店です。

 

「にゃがにゃが亭」店内.jpg

 

数あるメニューの中から、今回は雲呑そば・さんま香油そば・つけめんを注文。

どれもクボジュン納得の絶品でした。

 

「にゃがにゃが亭」ワンタン.jpg

 

また、その他にも、サイドメニューの「チキンカレーめし」で使うチキンや、ざる中華・

素のスープなども頂いたのですが、こちらも一同感激の味でした。

 

「にゃがにゃが亭」チキン.jpg

 

「2代目にゃがにゃが亭」の滋味豊かなラーメンを満喫した一行は、目黒へと移動。

続いては、クボジュンオススメのラーメン屋さん「むらた」へ。

 

「むらた」玄関集合.jpg

 

こちらの「むらた」は、元々「とんこつラーメン」のお店でしたが、東日本大震災後、

福島の麺を使うことになり、それに合うラーメンを開発し、業態転換されたそうです。

 

こちらでは、軽い"修行"を行いながら、中華そば・濃厚味噌「G」・つけめんを注文。

 

「むらた」中華そば.jpg

「むらた」濃厚味噌G.jpg

 

ラーメンフリークのクボジュンが奨めるお店だけあって、どれも絶品に次ぐ絶品でした。

 

「むらた」試食.jpg

 

次回は、「新橋・有楽町界隈」を訪れる予定です。

 

 

『荏原七福神巡り』(後編)

『くにまるジャパン探訪』では前回に引き続き、邦丸さんと伊藤佳子アナウンサーが

『荏原七福神巡り』にチャレンジした模様をお送りしました。

 

2月6日放送の「くにまる情報局」において、「荏原七福神でキャラクターデザイン

コンテストを開催中」という話題を扱ったのがキッカケで、実現した今回の探訪。

先週は、その際お電話で番組にご出演いただいた斉藤宮司にお会いするため、

弁天様を祀る「上神明天祖神社」にお邪魔した模様などをお届けしました。

 

荏原①.jpg

 

そして、今週は大黒様をお祀りする「小山八幡」に参詣するところからスタートしました。

こちらの「小山八幡」は、品川区内でも一番の高台にあるということで見晴らしも良く、

境内は風情も満点です。

 

続いては、「小山八幡」のすぐ隣にある寿老人を祀る「麻耶寺」へ。こちらは江戸初期

から続く由緒あるお寺となっています。

 

時間の都合もあり、今回の『荏原七福神巡り』は弁天様・恵比寿様・大黒様・寿老人の

4ヵ所で終了。残る大黒様・毘沙門様・福禄寿は、次の機会にということになりました。

(次の機会がいつなのかは分かりませんが・・・)

 

この後、もうしばらく小山周辺の散歩を続けることになった一行は、高級住宅街にある

「江戸見坂」を下って行くと、由緒ありげな「八百宗」という八百屋さんを発見。 お店の

ご主人にお話を伺ってみると、昭和21年創業の歴史あるお店らしく、開店した当時、

このあたりには、こちらを含め2軒だけしかなかったそうです。また、こちらのご主人は

占いの心得もあるということで、邦丸さんと伊藤アナも見てもらい、色々なアドバイスを

もらっていました。

 

更にブラブラと歩くうち、最寄駅の東急目黒線「西小山」駅の近くまでやってきた一行は、

昭和レトログッズが山盛りの「まるや」というお店を発見し、お邪魔することに。店内には、

「寿屋」の刻印が入ったトリスのグラスをはじめ、第一期長嶋巨人軍や「なめ猫」といった

懐かしのポスターなど、興味の引かれる商品が所狭しと並んでいました。

 

この後、西小山駅近くにある「やきとん道場 三鶴」で激しい修行を敢行し、今回の探訪を

終えました。

 

荏原・修行.jpg

 

次回は、木曜アシスタントの久保純子さんとの「ラーメン屋巡り」の模様をお届けする

予定です。お楽しみに!

 

 

『荏原七福神巡り』(前編)

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと伊藤佳子アナウンサーが訪れた

『荏原七福神巡り』の模様をお送りしました。

 

2月6日放送の「くにまる情報局」において、「荏原七福神でキャラクターデザイン

コンテストを開催中」という話題を扱ったのがキッカケで、実現した今回の探訪。

まずは、その際、お電話で番組にご出演いただいた斉藤宮司にお会いするため、

弁天様を祀る「上神明天祖神社」へ。

 

天祖神社・宮司.jpg

天祖神社①.jpg

天祖神社・白蛇.jpg

 

斉藤宮司にご案内いただきながら「上神明天祖神社(別名:蛇窪大明神)」を見学して

いると、女性二人連れの参拝客に遭遇。 そして、そのお二人にお話を伺ってみると、

なんとコチラが"宝くじが当たる神社"としても有名だということが判明。 その真相を

斉藤宮司に確かめてみると、コチラに参拝して宝くじなどを購入し、1億円以上の高額

当選された方が、分かっているだけでも4人もいるのだとか!

 

「お金」しかも「1億」なんて聞いては黙っていられない伊藤アナは、我先にと参拝に

向かおうとしましたが、斉藤宮司曰く「我欲があってはダメ」なんだとか。この時点で、

伊藤アナの夢は脆くも崩れ去りましたが、精一杯、我欲を抑えつつ参拝しました。

 

天祖神社・参拝.jpg

 

続いて、一行は「上神明天祖神社」から歩いて10分ちょっとの場所にあります、

恵比寿様を祀る「法蓮寺」へ。

 

法蓮寺①.jpg

 

邦丸さんと同い年だという渋谷住職にご案内頂き、700年以上というお寺の歴史や

こちらの土地の由緒などを伺った後、いよいよ恵比寿様と対面し、参拝しました。

更に、博学多才な渋谷住職に色々なお話を伺ったところで、今回は時間いっぱいに。

というわけで、次回は、この続きからお届けいたします。お楽しみに!

 

 

『那須塩原2015冬』(後編)

『くにまるジャパン探訪』では前回に引き続き、邦丸さんと伊藤佳子アナウンサー、

そして、今回は"秘書にしたいアイドル ナンバー1"の橋本真帆ちゃんをスペシャル

ゲストとしてお迎えし、『冬の那須塩原』を訪れた模様をお送りしました。

 

今回は、二日目の朝、震災からの復興を目指し誕生したという塩原温泉の新名物、

「とて焼」の食べ歩きからスタート。 まずは、以前は八百屋さんだったというカフェ

「藤屋」へ。

 

那須塩原・藤屋.jpg

那須塩原・藤屋とて焼.jpg

 

こちらでは、「とて焼」だけではなく、「パフェとて」や「リンゴ葛湯」「スムージーホット」

「コーヒービール」「フルーツグラタン」など、心惹かれるメニューがたくさんあります。

 

「とて焼」食べ歩きの旅、続いては「栄太楼」へ。

 

那須塩原・栄太郎.jpg

那須塩原・栄太郎②.jpg

 

こちらでは、「バナナ入りのとて焼」を試食させていただきました。

 

甘い物をたっぷり堪能したところで、一行は絶景の露天風呂が楽しめるという、

1674年創業の老舗温泉宿「明賀屋本館」へ。

 

那須塩原・川岸露天.jpg

 

栃木県の観光ポスターにも使われたという、こちらの絶景露天風呂には邦丸さんだけが

入浴。そんなラッキーな邦丸さん曰く「出た後、いつまでもポカポカして湯冷めをしない!」

とのことでした。

 

このあたりで、そろそろ本格的にお腹が空いてきた一行は、那須塩原を代表するお蕎麦の

名店「高林坊」へ。

 

那須塩原・そば②.jpg

 

こちらでは、"プチ修行"を行いながら、「田舎御膳」をいただきました。

 

那須塩原・そば.jpg

 

絶品のお蕎麦(蕎麦焼酎なども)を堪能したところで、続いては今回の旅の最終目的地、

去年もお邪魔した絶品「とちおとめ」の生産者である「菊池いちご園」へ。

 

那須塩原・いちご園集合.jpg

 

3人揃って、甘~いイチゴを心ゆくまで堪能させていただきましたが、中でも初体験の

真帆ちゃんは大感激していました。

 

那須塩原・いちご園試食.jpg

 

次回は、「品川区荏原周辺」を訪れる予定です。お楽しみに!

 

 

『那須塩原2015冬』(前編)

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと伊藤佳子アナウンサー、そして今回は、

"秘書にしたいアイドル ナンバー1"の橋本真帆ちゃんをスペシャルゲストとして

お迎えし、『冬の那須塩原』を訪れた模様をお送りしました。

 

P1730297.jpg

 

文化放送から車で那須塩原へと向かったジャパン探訪一行は、まずは降りしきる雪の中、

最初の目的地である「那須ガーデンアウトレット」へと到着。

 

那須・アウトレット・外観.jpg

 

しばらく散策した後、「那須ガーデンアウトレット」の名物、地元産の野菜や名産品などが

ドカンと集まっている「ロコマーケット」へ。

 

那須・アウトレット・野菜.jpg

 

こちらでは、新鮮な野菜を安く手に入れられるほか、お酒や唐揚げなども堪能することが

できます。

 

那須・アウトレット・酒.jpg

 

しばし買い物タイムを楽しんだところで「那須ガーデンアウトレット」を後にした一行は、

いよいよ今宵の宿「光雲荘」へと到着。

 

光雲荘・入口.jpg

 

こちらの「光雲荘」は、昔ながらの旅館という雰囲気でありながら、近代的な設備を導入

しており、本当に居心地の良い旅館となっております。

 

一息ついたところで、まずは温泉へ。5年ぶりの温泉だという真帆ちゃんはもちろん、

邦丸さんや伊藤アナも温泉をたっぷり堪能していました。

 

そして、温泉の後は、いよいよお待ちかねのディナータイム!

 

絶品の自家製梅酒や熱燗(真帆ちゃんは温泉サイダー)と共に、岩魚の刺身や石焼

ステーキなどをいただいたところで、光雲荘名物の「石焼樽」が登場!

 

光雲荘・石焼樽.jpg

 

その後も色々な料理が登場し、全員が満腹状態で宴を終えました。

 

そして、部屋に戻って二次会を敢行した後、全員ぐっすり熟睡。

 

那須・邦丸爆睡.jpg

 

そして、翌日、酔い覚ましに「温泉」をいただいたところで時間に。

この続きは、次回お届けいたします。お楽しみに!

 

 

『東京ドームシティ』(後編)

『くにまるジャパン探訪』では前回に引き続き、邦丸さんと伊藤佳子アナウンサーが

「東京ドーム」とその周辺に広がる一大アミューズメント・ゾーン『東京ドームシティ』を

訪れた模様をお送りしました。

 

今回、まず訪れたのは、「黄色いビル」の6階に昨年オープンした話題の施設、

宇宙ミュージアム「テンキュー」。

 

テンキュー・ドーム.jpg

 

「はじまりの部屋」のプロジェクションマッピングを拝見した後、直径11メートルの

大きな穴が開いたシアター空間「シアター宙」を見学。 こちらの「シアター宙」は、

特許を取得しているという見下ろし型のシアターになっており、宇宙飛行士と同じ

視点で映像を楽しむことができます。

 

テンキュー・体験.jpg

 

続いては、「サイエンス」のコーナーへ。こちらには、「東大総合研究博物館」の

分室(本物)があり、実際にスタッフが日々、研究に励んでいらっしゃいます。

また、火星の隕石(もちろん本物)なども展示されており、実際に触れることも

可能です。

 

テンキュー・東大.jpg

 

続いては、「イマジネーション」のコーナーで体験型のアトラクションにチャレンジ!

球体ロボット「スフェロ」を操作して、制限時間内にロケット発射台へのゴールを

目指すというモノなのですが、これが想像以上に難しく、邦丸さん・伊藤アナ共に

かなり苦戦していました。

 

また、こちらの「イマジネーション」コナーには、安藤広重などをはじめ、昔の人が

宇宙をイメージして描いた絵のレプリカが展示されている「宇宙ギャラリー」なども

あります。

 

「テンキュー」で宇宙を堪能した一行は、続いて同じく「黄色いビル」の3階にある

総合スポーツ施設「スポドリ」へ。

 

テンキュー・バッティング.jpg

 

こちらには、野球のバッティングやストラックアウトなどを楽しめる他、ゴルフの

シミュレーターや、都内最大級となる「ボルダリング」用のウォールなどもあり、

老若男女問わず楽しむことができます。

 

この後、取材当日、「ふるさと祭り 東京」が開催中だった東京ドームを訪れ、

「くにまるジャパン」プロデュースの店「お気楽家」にお邪魔し、イカリングと

カキの蒸し焼きを肴に厳しい"修行"を敢行しました。

 

次回は、「那須塩原」を訪れる予定です。お楽しみに!

 

 

『東京ドームシティ』(前編)

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと伊藤佳子アナウンサーが「東京ドーム」と

その周辺に広がる一大アミューズメント・ゾーン『東京ドームシティ』を訪れた模様を

お送りしました。

 

殿堂博物館入口.jpg 

 

見どころたっぷりの「東京ドームシティ」の中で、今回、一行が最初に訪れたのは、

野球ファンなら一度は足を運んでみたい施設「野球殿堂博物館」。

 

まずは、最近のプロ野球界の話題からスタート!

 

こちらには、バレンティン選手が第56号ホームランを放った際のボールをはじめ、

広島の前田健太投手やヤクルトの小川投手、横浜の山口投手など、現役選手の

グラブなども数多く展示されています。

 

展示をのぞく邦丸さん.jpg

 

続いては、過去の名選手を紹介するコーナーへ。

 

こちらには、かつて後楽園球場のベンチ裏にあったという素振り用の鏡のほか、

大下の青バット・川上の赤バット・藤村の"物干し竿"など、往年の名選手たちが

実際に使用していた品々が所狭しと展示されています。

 

後楽園の鏡.jpg

 

続いては、日本野球の創世記を紹介するコーナーへ。

 

こちらには、明治時代に使用されていたグラブや、あのジャッキー・ロビンソンが

来日した際に使用したというバットなど、お宝級の品々が展示されています。

また、純銀で作られたティファニー製「WBCトロフィー」なども展示されています。

 

殿堂博物館・ロビンソン.jpg

 

そして、最後は「野球殿堂博物館」のハイライト、「野球殿堂」のコーナーへ。

 

殿堂入口.jpg

 

こちらには、選手や野球界の発展に貢献された方など、野球殿堂入りされた

184名の方のレリーフが展示されています。

 

殿堂・展示.jpg

 

また、この「殿堂」の出口付近には、昨年、大きなニュースとなった「高校軟式

野球全国大会決勝」において延長50回まで戦った試合で実際に使用された

本物のホワイトボードなども展示されています。

 

「野球殿堂博物館」を後にした一行は、「黄色いビル」の6階に昨年オープンした

話題の施設、宇宙ミュージアム「tenQ」へ・・・というところで、今回はお時間に。

次回は、この続きからお届け致します。お楽しみに!

 

『近江八幡』

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと伊藤佳子アナウンサーが、関西遠征シリーズ

第2弾ということで、文化の薫り高い滋賀県の観光スポット・『近江八幡』を訪れた模様を

お送りしました。

 

「近江八幡」の駅に到着した一行は、出迎えてくださった今宵の宿となる「休暇村・近江

八幡」の山本さんと合流。あまりにも寒かったため、挨拶もそこそこに、さっそく「休暇村・

近江八幡」へとご案内いただくことに。そして、車に揺られることしばし、レイクビューの

素晴らしい宿「休暇村・近江八幡」へと到着。

 

k_jpn20150116_001741.jpg

 

琵琶湖の大きさや、琵琶湖に浮かぶ「沖島」という有人島のお話などを伺ったところで、

まずは、旅の疲れを癒すべく温泉へ!

 

k_jpn20150116_001713.jpg

k_jpn20150116_001714.jpg

 

もちろん内風呂も良いのですが、眺望が素晴らしい露天風呂は本当に最高です。

ちなみに、邦丸さん曰く、「とても優しいお湯だった」とのことです。

 

そして、お風呂を上がると、いよいよお待ちかねのディナータイムへ。

 

k_jpn20150116_001729.jpg

 

地酒での乾杯により酒宴の幕が上がると、ローストビーフを皮切りに・陶板焼き・すき焼き

・ビーフシチューなど、近江牛を使った料理が次々と登場!

 

k_jpn20150116_001727.jpg

k_jpn20150116_001724.jpg

 

もちろん、近江牛を使った料理以外にも、ブリの刺身や鯛の蕪蒸し・豆乳蒸しなどの

前菜も充実しています。

 

楽しい酒宴が終わると、旅の疲れもあってか、あっという間に床に就いてしまった一行。

翌日、まずは「休暇村・近江八幡」の中にある、日本でここだけだという宿泊施設内の

お肉屋さんを見学。

 

k_jpn20150116_001740.jpg

 

"朝のお肉屋さん探訪"を終えた一行は、「休暇村・近江八幡」と琵琶湖を後にし、

近江八幡市内の見学へ。

 

k_jpn20150116_001751.jpg

 

ボランティアガイドの武藤さんにご案内いただき、見どころたっぷりの「重要伝統的

建造物群保存地区」を見学しました。

 

k_jpn20150116_001749.jpg

k_jpn20150116_001757.jpg

k_jpn20150116_001784.jpg

 

そして、最後に豊臣秀次が開削したという「八幡堀」を見学して、

今回の「近江八幡探訪」を終えました。

 

k_jpn20150116_001795.jpg

 

次回は、「東京ドームシティ」にお邪魔する予定です。お楽しみに!

 

 

『大阪』

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと伊藤佳子アナウンサーが、

『大阪』を訪れた模様をお送りしました。

 

k_jpn20150116_001817.jpg

 

まずは、大阪ミナミの玄関口である「なんば駅」に降り立ち、今回ご案内いただく

大阪観光局の青山アリアさん・内海修治さんと合流。その後、道頓堀へと移動し、

「落語家と行くなにわ探検クルーズ」に乗船することに。

 

k_jpn20150116_001811.jpg

k_jpn20150116_001814.jpg

 

この日の落語家さんは、桂米朝一門・吉朝門下の佐ん吉さん。「2003年に阪神が

優勝した際、食い倒れ人形が投げ込まれなかった理由」や「京セラドームの裏話」、

「梅田の語源」などを、とても楽しく説明してくださいました。

 

楽しいクルーズを終えた一行は引き続き、道頓堀をのんびり散策することになり、

有名な「グリコの看板」や、"ひっかけ橋"という通称でも知られる「戎橋」などを

見て回りました。

 

k_jpn20150116_001816.jpg

 

続いては、最近話題のスポットだという「裏なんば」にあるうどん屋「三佳屋」さんへ。

 

k_jpn20150116_001845.jpg

 

豪快な大将・前山博信さんの楽しいお話を伺いながら、まずは日本酒と一緒に

「〆鯖」をいただくことに。

 

k_jpn20150116_001826.jpg

 

この「〆鯖」が予想をはるかに上回る絶品で、いきなり"修行"が進んでしまいました(笑)

その後は、こだわりぬいたダシと、モチモチとしたうどんの食感が見事に絡み合う「きつね

うどん」「カツカレーうどん」などをいただきました。

 

k_jpn20150116_001829.jpg

k_jpn20150116_001833.jpg

 

「お酒」と「〆鯖」と「うどん」を堪能し、お腹がいっぱいになった一行は、いよいよ今回の

メインイベント、現在「大阪城3Dマッピングスーパーイルミネーション」が開催されている

「大阪城」へと移動。

 

osaka01.jpg

 

フラミンゴやアシカなどが居並ぶ光の回廊を抜け、光のブリッジを通っていくと、

そこには、きらびやかな「ピラミッドツリー」が。 さらに、光がクラシック音楽に

合わせて動く日本最大のイルミネーションショーも見ることができます。

 

k_jpn20150116_001847.jpg

k_jpn20150116_001848.jpg

k_jpn20150116_001858.jpg

 

これには、邦丸さんも伊藤アナも大感動でした。

 

k_jpn20150116_001869.jpg

 

次回は、関西編パート2ということで「近江八幡」を訪れる予定です。お楽しみに!

 

『宇宙航空研究開発機構(JAXA)』(後編)

『くにまるジャパン探訪』では前回に引き続き、邦丸さんと伊藤佳子アナウンサーが

邦丸さんの地元・相模原にある『宇宙航空研究開発機構(JAXA)』を訪れた模様を

お送りしました。

 

k-japan20141226_001660.jpg

 

今回は、まず宇宙研生協購買書籍部、すなわちJAXA構内の売店にお邪魔して

本物の「宇宙食」を試食するところからスタート。

 

k-japan20141226_001666.jpg

 

人気があるという「たこ焼き」のほか、「宇宙食羊羹」などをいただきました。

ちなみに、宇宙では味覚がにぶるため、一般的に宇宙食というのは濃いめの

味付けになっているそうです。なお、こちらは土日休みですが、自動販売機で

宇宙食などを購入することができます。

 

k-japan20141226_001668.jpg

 

売店の見学を終えた一行は、引き続きご案内頂いている並木先生にロケットのお話を

色々と伺うことに。

 

k-japan20141226_001670.jpg

 

その中では、あの有名な「はやぶさ」が、当初は「アトム」という名前に決まりかけていた

なんていう裏話なども教えていただきました。

 

続いて、宇宙工学の世界では有名な「ミウラ折り」にチャレンジすることに。

 

【ミウラ折りとは?】

宇宙工学者の三浦公亮さんがNASA勤務中に考案した平面の折りたたみ方で、

折り目は平行四辺形が連続した形になり、一方向に引くだけで開閉ができる。

携帯用の地図や人工衛星の太陽電池パネルなどに利用されている他、最近では

缶チューハイ「氷結」のアルミ缶に利用されていることでも知られる。

 

k-japan20141226_001675.jpg

 

この後、邦丸さん行きつけのお寿司屋さんで"修行"を行い、今回の「JAXA探訪」を

終えました。

 

k-japan20141226_001683.jpg

 

次回は、このコーナー初となる「関西」にお邪魔する予定です。お楽しみに!

 

 

前の10件 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14