番組紹介
土曜朝ワイド「ハピリー」パーソナリティを務めた玉川美沙が心機一転、新たに取組む音楽プログラム~「玉川美沙 MUSIC SELECTION」。毎週、様々な角度から特定のテーマを設定し、テーマにこだわったMUSIC SELECTIONをお届けします。玉川美沙自らが選曲に係わり、選曲した1曲1曲に込められた「想い」や「背景」を紹介していきます。 さらに、月1回のスペシャル企画としてピアニストであり作曲家の宮川彬良先生に出演頂き、毎回特定の切り口で「音楽」の楽しさや奥深さ、また時にはミステリアスさを、実演を交えて検証する“スペシャル”な放送に取組んでいきたいと考えます。
最新情報
2012年12月29日
12/29 片山右京・玉川美沙 Radio Koguuu!! レポート
今年最後の右京さん おすすめのサイクリングコースを紹介します!
この時期ですから、どうせだったら元旦に初日の出を見に行きましょう。
いつも車で朝早くに走っていて、ああここ自転車で来て日の出を見たらきれいだろうなぁっていう場所があるんです。
それは伊豆スカイラインにあります。
ただし伊豆スカイラインは自転車は通ってはいけないので、海岸線を走っていって、宇佐美の辺りから伊豆スカイラインのほうに上がっていく亀石峠というところがあります。
上がっていって頂上について、パッと後ろを向いたら、7時の方向に相模湾が自分の手ですくえるくらいの大きさに太陽が昇ってきてキラキラした神々しい風景を見ることができます。その辺りいろんなところから見えます。
是非、初日の出ツーリングに行ってきてください。
今週の質問コーナー
葛飾区の45歳 男性「さすらいのコロちゃん」さん
いつも楽しく聴かせて頂いております。
右京さんの自転車コーナーとほとんど同時にバイクを買いました。
はじめは10キロも走れませんでした。お尻痛いし、足も痛いし、息は切れるし・・。でも今では100キロを楽しく走れるようになりました。右京さんのおっしゃることも段々理解が進みました。
日々、10キロ、20キロ、30キロ、40キロと体調に合わせて江戸川のサイクリングロードを向かい風と格闘しながら、顔を歪めて、ささやかな自転車ライフを満喫しております。
これからも楽しい放送を願いします。
右京さんのお答え
凄いですね、これはいいペースですね。
自転車にはアップダウンとか上り坂、下り坂などいろんなシチュエーションがあります。それによって深く刻まれて、楽しいから苦楽しいに変わります。
そうすると自分を再発見する小さな自信が自分を若々しくしてくれます。
来年からチーム右京のメンバーズシップを始めますから、皆さん入ってもらいたいです。
僕は今年一年やってきて思ったのは、自分はトイレットペーパーになろうと思いました。
トイレットペーパーって世の中から必要とされてるでしょ?無くならないでしょ?人に頼りにされたり、必要にされたり、役に立つ人になりたいと思います。それを物差しにして来年もがんばろうと思います。
番組では皆さんからの質問を受け付けています。
自転車に関すること、健康やエコに関すること、右京さんに相談したいことなど何でもOKです。
メールの方は、 tama@joqr.net
ハガキの方は、〒105-8002 文化放送 【玉川美沙ハピリー Radio Koguu!】までどうぞ!
今週の右京さんセレクトの音楽
この時期にこの曲を選ぶの僕だけでしょ!?
M コパカバーナ / バリー・マニロウ
