文化放送

番組紹介

土曜朝ワイド「ハピリー」パーソナリティを務めた玉川美沙が心機一転、新たに取組む音楽プログラム~「玉川美沙 MUSIC SELECTION」。毎週、様々な角度から特定のテーマを設定し、テーマにこだわったMUSIC SELECTIONをお届けします。玉川美沙自らが選曲に係わり、選曲した1曲1曲に込められた「想い」や「背景」を紹介していきます。 さらに、月1回のスペシャル企画としてピアニストであり作曲家の宮川彬良先生に出演頂き、毎回特定の切り口で「音楽」の楽しさや奥深さ、また時にはミステリアスさを、実演を交えて検証する“スペシャル”な放送に取組んでいきたいと考えます。

最新の記事

    最新情報

    2014年9月20日

    吹奏楽は楽しい!

    夜明けは本当に涼しくなってまいりました。
    寝冷えなどにはお気をつけ下さい。 

    そんな私も、熱を出したあと微熱も続いたので「もしやデング熱?」と思いお医者さんに。
    「検査をしましたが、違いますね、疲れでしょう」そういわれ薬をもらって帰ってきました。
    そのあと、右下っ腹に痛みが!
    疲れから微熱が続き、右のお腹が痛いとしたら・・・「もしや盲腸か?!」と思い再度お医者さんに。
    「検査しましたが、違いますね。疲れでしょう」といわれた瞬間、痛みもなくなり元気になってしまいました。
    人間っておかしなものですね。

     

    【ハピリークラシック】
    先週の放送で、玉ちゃんをはじめ、吹奏楽部経験者から部活動についていろいろ聞き出した宮川先生。
    今日も吹奏楽部のお話。
    吹奏楽部の目指すところ、それはコンクールの金賞!・・・そうですよね。
    そこで金賞のレベルがどんなものか、賞を取った中学3校の課題曲の演奏を聴きました。
    「すごいレベル! 13~4歳の子供たちが、たった2~3年でここまで演奏できるとは!!」先生も玉ちゃんもびっくり。
    今度は自由曲の演奏も何校か聴きました。
    「演奏は素晴らしく、息もぴったり合っている。でも全部同じように聞こえてこない?やはり金賞を取るためにはメリハリなど似たような表現になっちゃうのかな? 本当にこれでいいのかなっていう気分にもなってしまうな」と先生。
    たった3年間でコンクールのために練習を続け、賞を取るためにまい進する。だから同じような曲、同じような表現になってしまうのは仕方がないことなのかもしれないかと宮川先生は話します。
    さらに「でも、子供たちの吸収力はすごい!楽譜も読めるようになるし、楽器演奏もうまくなる。何をよしとするかはそれぞれだけど、大人たち、教育関係者の責任は重いと思います」
     

    子供たちの中にはプロになって音楽の世界で活躍していく人もいるけど、反対に趣味で音楽を続けるアマチュア音楽家の方々もたくさんいます。むしろそっちの方が多いですよね。
    そんな人たちが集まれば、いつでも合奏したり楽しめるんです。
     

    今日は、宮川先生が昨夜声をかけスタジオに来てくれた3人と先生で、本日限りの吹奏楽団を結成しました。
    ホルンの林知也さん!クラリネットは山田知佳子さん!フルートは宮川先生オフィスのトミー!

    uL1fL0sA8keZw.3-69239-1-attach-d1.jpg

    演奏曲はもちろん「宇宙戦艦ヤマト」!!!

    uL1fL0sA8keZw.3-69238-1-attach-d1.jpg 

    玉ちゃんも部長だった中学時代の吹奏楽部を思い出して大盛り上がり!!

    uL1fL0sA8keZw.3-69244-1-attach-d1.jpg
    合奏は楽しいですね。ハピリースタッフも半分以上が吹奏楽出身。
    宮川先生がいいました。
    「じゃあ今度はハピリースタッフで合奏しようか!」
    ムリです・・・楽器もないし、もう指も口も・・・だめです。
    ただ中学生のように、今から3年間みっちり練習すればどうにかなるかもしれませんけどね!


    宮川彬良先生が指揮を務める吹奏楽のコンサート当日券のお知らせ!
    明日9月21日(日)開場14:20 開演15:00 東京芸術劇場にて
    「シエナ・ウィンド・オーケストラ 第38回定期演奏会」
    当日券はS席4500円 A席3500円 B席2500円(学生さんに限り500円OFF)
    席に限りがありますので、お早めにどうぞ!



    【たまコレ】
    毎回大好評?をいただいています「ハピリー討論会」
    今回は「好きな時代」をお送りしました。
    みなさん、それぞれ思いを寄せる時代があると思います。
    スタジオには玉ちゃん以外4人しか入れませんので(そうじゃないと放送ができなくなっちゃいます)玉ちゃんが回し役で、それぞれが主張いたしました。

    uL1fL0sA8keZw.3-69246-1-attach-d1.jpg
    私シキリーは「大正ロマンから昭和モダンの時代」
    キューフリーは「明治維新」
    オタヨリーは「戦国時代」
    カイガイガエリーは「平安時代」
    uL1fL0sA8keZw.3-69243-1-attach-d1.jpg
    時間の関係もあり、深く多く語ることはできませんでしたが、お寄せいただいたメール・FAXを読ませていただくと、いろいろな時代に思いを馳せているという多くのご意見に驚きました。
    でも歴史は続いています。それぞれの時代が確実にあったからこそ、今の世の中があるのです。どの時代が良いか悪いかではなく、日本の歴史を改めて考えることも必要ではないかと思いました。



    【たまスペ】
    ハピリー経済部長古沢真紀さんの登場!

    uL1fL0sA8keZw.3-69245-1-attach-d1.jpg

    秋・・・スポーツの季節。
    テニスの錦織圭選手、ゴルフの松山英樹選手など日本選手の大活躍が目立っています。
    そこで今日は「スポーツ・ツーリズム」
    スポーツと観光を融合し、旅をしながらスポーツを楽しんじゃおうと、スポーツ大会の誘致などを観光振興につなげてしまおうという試みで、全国に広がっています。
    今日千葉で行われる「九十九里トライアスロン」
    先週開催された「ツール・ド・東北2014」・・・などさまざまなスポーツイベントが次々に開催されています。
    また、3万人が東京を駆け抜ける「東京マラソン」の成功をきっかけに、各地でマラソン大会を開催する都市も増えています。
    もちろん大きな経済効果が期待されるからです。
    日本を訪れる外国の方々も多くなっています。欧米では3~4割の人が旅行する際、何らかのスポーツや観戦をプランに組み込む傾向があるそうです。
    観光庁は、2020年の東京オリンピックの年までに日本を訪れる外国人年間2500万人を目指しています。
    このスポーツ・ツーリズムと通して、さらに多くの外国の方が日本観光をし、日本の良さを伝えてもらえれば、日本にとって重要な観光収入が増えていくんですね。
    そのためには「おもてなし」ですね。リピーターが多ければ多いほど、気に入った、認められたということですものね。


    来週は一転「漬物」のお話をしますよ! お楽しみに!!

    シキリー

    « 9/13  片山右京・玉川美沙 Radio Koguuu! レポート | メインに戻る | 9/20(土) Radio Koguu レポート! »

    ページトップへ