文化放送

番組紹介

土曜朝ワイド「ハピリー」パーソナリティを務めた玉川美沙が心機一転、新たに取組む音楽プログラム~「玉川美沙 MUSIC SELECTION」。毎週、様々な角度から特定のテーマを設定し、テーマにこだわったMUSIC SELECTIONをお届けします。玉川美沙自らが選曲に係わり、選曲した1曲1曲に込められた「想い」や「背景」を紹介していきます。 さらに、月1回のスペシャル企画としてピアニストであり作曲家の宮川彬良先生に出演頂き、毎回特定の切り口で「音楽」の楽しさや奥深さ、また時にはミステリアスさを、実演を交えて検証する“スペシャル”な放送に取組んでいきたいと考えます。

最新の記事

    バックナンバー

    2018年1月20日

    『2018宮川彬良まつり』ついでの鉄活

    ハピリーくらしっくでお馴染み、宮川彬良先生の誕生日に行われるコンサートまで
    今日を含めてあと29日!!
    浜松で行われる宮川彬良まつりを玉川美沙と一緒に東京から見に行こう!ついでに鉄活もしながらね。

    実施日・・・2月18日(日)
        
    集合時刻・・・朝8時 東京駅 東海道新幹線 18番線 
          品川寄りの端にて文化放送のオレンジ色の紙袋を持った人の所に集まれ!!
                       ※乗車ホームは変わる可能性があります。
    参加資格・・・宮川彬良まつりコンサートチケット 所持

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    プランA

    東京駅 8:26発 こだま639号 
         ↓
    静岡駅 9:04着 バスに乗り換えます。
    静岡駅前        9:23発 しずてつバス 11番乗り場
         ↓
    日本平ロープウェー 10:05着
    東照宮拝観・博物館見学など
         ↓
    久能山を12時頃に出発し静岡へもどります
    ランチ・おでんの購入

    静岡駅 14:21発 3・4番線 JR東海道本線 浜松行
         ↓
    浜松駅 15:32着

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    プランB ※荒天時

    東京駅 8:26発 こだま639号 
         ↓
    静岡 or 掛川で乗り換え 
         ↓
    金谷駅 10:50までに到着予定
         ↓
    大井川鉄道 金谷駅 11:04発 大井川鐵道本線 千頭行
         ↓
    新金谷駅 11:09着
    11:52発のSLを見る

    ここから金谷にもどり東海道本線にて浜松へ向かいます。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    プランA、プランBともに交通費は往復でおよそ17,000円になります。
    プランは前日2/17(土)のハピリーの中で確定します。

    « 2017年12月 | メインに戻る >> | 2018年2月 »

    今夜はお鍋でぽっかぽか!!

    1月20日は二十四節季の大寒。今朝7時00分過ぎの浜松町の気温は5.8℃。

    0120気温5.8度.JPG
















    平年並みの気温でしたが、曇り空で薄暗い一日のスタートでした。
    DSCN7013.JPG
















    大寒ということで、今日のテーマは「今夜はお鍋でぽっかぽか」。
    実はこのテーマで行こうと決まったのは12月中で、
    まさか野菜がこんなに高くなっているとは予想できませんでした。

    寒いから鍋にしたいけど、野菜が高いとからお鍋はちょっとと
    二の足を踏んでしまうところですが、
    リーナブルで、おいしい鍋を今夜の献立にしてもらえるな内容でお送りしました。


    まず、8時台のゲストは近茶流宗家(きんさりゅうそうけ)料理研究家の柳原一成さんを
    スタジオにお迎えしました。

    0120近茶流宗家柳原一成.JPG

















    柳原先生は、柳原料理教室で日本料理を教える一方で、野菜を育て、魚を釣り、
    日本全国の食材を訪ねて回るなど、食材そのものの研究にも力を注いでいます。
    柳原先生は、大学での専攻が造園学だったという事もあって、
    植物の分類の考え方を応用して、先代と一緒に「柳原式鍋の分類」といういうものを
    考え、系統立てをしました。
    鍋ものは汁の特徴によって、1.汁に味を付けない「水煮系」
    2.汁に味を付ける「汁もの系」3.濃い味の汁で煮る「すき焼き系」の3つのグループに
    分けられます。
    「水煮系」は鰹節のだしを使わずに水、もしくは昆布だしで炊くもの。
    「汁もの系」は「さわ煮属」「八方汁属」「味噌煮汁属」「牛乳属」など
    だしの濃淡の味をつけた鍋で全国の鍋がほとんどこの「汁もの系」になるそうです。
    最近は「外来汁属」という項目が増えて
    「トマト鍋」「火鍋」「キムチ鍋」「カレー鍋」「シチュー鍋」といった鍋が含まれるそうです。
    そしてしっかりした味に作った割り下や味噌だれで煮るのが「すき焼き」になります。
    この柳原式の鍋の分類を参考に、作りたい鍋の性格を把握することが出来るので、
    すっきりとした味の鍋を作ることが出来るそうです。
    この「柳原式鍋の分類表」は紀文のホームページの載っているので、
    気になる方はご覧下さい。

    https://www.kibun.co.jp/knowledge/nabe/history/rekishi/

    そんな柳原先生は息子の尚之さんとの共著で池田書店から
    「美味しい暮らし 季節の手仕事 春夏秋冬 日々を楽しむレシピ帖」という本
    を出しています。
    さらに柳原尚之さんは青春新書社から「世界一美味しいご飯をわが家で炊く」という
    本を本日出しました。ぜひ書店で手に取ってみて下さい。

    0120 柳原一成先生との2ショット2.jpg












    9時台にはハピリーの準レギュラー、3年連続3度目の出演、料理芸人のクック井上。さんが
    来て下さって、実際に鍋料理を作って下さいました。
    現在、NHKの「グッと!スポーツ」の中で「アスリート飯」を作っているクック井上。さん。
    急なお願いでしかも野菜が高いので、野菜も使いながら、リーズナブルで美味しい、なおかつ
    再現性の高い鍋を教えてほしいとお願いしたところ、ちゃんと答えてくれました。

    現在料理中.JPG





























    今日スタジオで作ってくれた鍋は、台湾の「酸菜白肉鍋(スワッンツァイパイロウグォ)」を
    参考にした白菜の漬物を使った鍋。
    材料は
    乳酸発酵の白菜の漬物1袋
    豚バラ肉150g
    豆腐1丁
    はるさめ少々
    粉末の鶏だし
    干しエビ少々

    クック井上のお鍋.JPG

















    お鍋に水を入れ、火にかけ、粉末の鶏だしを2つまみ入れ、そのに適当な大きさに切った
    豚バラ肉、豆腐を入れます。
    次に適当な大きさに切った乳酸発酵の白菜の漬物を入れます。
    この時、漬物の汁も一緒に入れて下さい。これで下味は出来上がりです。
    灰汁を取りながら、鍋が煮立つ直前に干しエビをお好みの量を入れて
    最後に食べられる量のはるさめを入れて、火を止めて出来上がりです。

    0120クック井上さんとの2ショット2.jpg













    白菜の漬物は生野菜のように高騰しないので、リーズナブルですし、実に簡単です。
    まず、漬物の汁を入れた時点で味見をしただけでも美味しいのですが、
    干しエビを入れると味に深みが出ます。
    お好みで、食べる時に七味やラー油をかけて食べるのもOKです。
    是非お試し下さい。
    クック鍋制作中.JPG

















    そんなクック井上。さんが監修したお肉専用ソース「レモニオンソース」が
    ドン・キホーテや信濃屋などで販売しています。

    今日20日、21日に穂の国とよはし芸術劇場で
    ミュージカル『ナイン・テイルズ ~九尾狐(クミホ)の物語~』が上演されるので、
    今日の「ハピリーくらしっく」は、宮川彬良先生は豊橋から電話での出演になりました。
    ミュージカル『ナイン・テイルズ』の直前というで、2月18日(日)に
    アクトシティ浜松で行わる「2018宮川彬良まつり」どころじゃないのですが、1か月切りました。
    残り29日になりました。
    チケットも残り少なくなっているようです。
    行こうかどうか悩んでいる方は、2018席限定なので、一緒に行きましょう。

    来週は「ハラハラドキドキスパイ大好き」というテーマで「スパイ映画」の特集です。
    お楽しみに。

    « 2017年12月 | メインに戻る >> | 2018年2月 »

    2018年1月14日

    1/13 Radio Koguuu! レポート!

    レーシングドライバー、登山家、自転車大好き! 片山右京さんの登場です。

     
    右京)おはようございます。片山右京です。今週も噛まないで読めました(笑)


    玉)おはようございます。よろしくお願いいたします。大事なことですよね(笑)初心わすす、、、


    右京)初心忘れるべからずね(笑)本職でしょ(笑)


    玉)噛んでしまいました、、、


    右京)年も明けて、はや2回目になりましたね。チームの事ばかりやっていて、自分のトレーニングとかがあまりできていないんですよね。


    玉)結構メール来てましたよ。「片山右京さん個人としての目標はなんですか?」という質問結構来てました。


    右京)困るねー。そういうのが一番ね(笑)順番から言ったらどうしても自分のことより他人の事を考えているんだよね。
    この前、今中大輔と会って少し話したんですけど「俺たち今年も富士ヒルクライムやるじゃん?いつまでやる?」という話になって、とりあえず「90歳まではやろう」といけそうなリアルな数字で目標を定めました。今年は自分の漠然とした目標として「山に登ろう」とか「自転車をこごう」とか「サーキットで走ろう」とか考えていて、そのためには身体を鍛えたいなと思っています。


    玉)それ全部やるためにまずはもう一回身体を鍛えるんですね。


    右京)身体を鍛えるためには、心を鍛えなきゃいけないでしょ。だから「優しくなりたい」「優しくしたい」「優しくしてほしい」活用法みたいだね(笑)


    玉)360度全部やさしさで包まれたいんですね(笑)


    右京)でも強くなるということは人の為に色んなことをやるということだし、責任もあるから続けていくために身体を鍛えている。でも何よりも絶対にぶれない自分自身を持って、自分の人生もあるから、先を見据えて身体と心を鍛えないとなと正月くらいは言っておこうかな(笑)


    玉)皆さん大体1月に同じようなこと言って、4月くらいにもう一回思い出したようにもう一回言いますね(笑)


    右京)いつもトークショウで言うことがあるんだけど「1年前に感銘を受けた本とか憶えてます?」っていうと意外と皆憶えてないんですよ。もちろん憶えている方もいるんですけど、小さい頃に頑張った記憶とか身体に染み付いた記憶は忘れないじゃないですか。だから身体を使いましょうねと言っています。それが財産にもなるからね。


    玉)今年はしっかり身体を動かす時間を上手く捻出できることを願っています。右京さんはそこが本当に難しそうですからね。


    右京)頑張ります!


    玉)ということは先ほど話に出た「富士ヒルクライム」と「ツール・ド・沖縄」には出場するということですか?


    右京)本当は出たいんだけど、実は「ツール・ド・沖縄」は出場できないことが決まっているんですよ。レースと重なっているんですよ。環境がすごくいい所だから出たいんだけど、でもあれはトレーニングをしっかりしていかないとダメなレースだから出れないですね。


    玉)富士で今中さんとのバトルを楽しみにしています。





    今週のお便りのコーナー


    所沢市の女性 RN「まこちゃん」さんからのお便り


    右京さん、おはようございます。寒い日が続きますね。
    私は、菜園に行くときに自転車で行くのですが、冬は富士山がとても綺麗に見えます。山頂は雪で真っ白に輝いています。まあ、見える日はラッキーなんですが。富士山って最高ですよね。




     
    右京さんのお答え


    玉)その他、富士山に関するメールではなく富士ヒルクライムでの今中さんとのバトルのメールが多数来ています(笑)


    右京)去年言いすぎたね(笑)富士山と言えば、毎年相棒たちに会いに真冬に登るんだよね。
    話変わるけど「堀 雄登吉(ほり おときち)」さんという俺のレースの師匠が他界しちゃってね。お別れの会をやったんだよね。この人が名前からして 「雄登吉」だから豪快な人でね、この人がいなかったら元F-1ドライバーの片山右京はいなかった。雄登吉は「男とレースは"うどんこ"だ!」て言うのよ。


    玉)踏んで踏んでってことですか?


    右京)違う。運と度胸と根性を縮めた物よ(笑)「怪我と弁当は自分持ちだ!」って今の時代だとブラックだよね(笑)


    玉)そうですね。ブラック企業みたいですもんね(笑)


    右京)アナログだけど、こんなに科学が発達している今にも通じることがあるよね。頑張るということはそういうことでもあるからね。最後に日本GPで勝った時の師匠の車をサーキットで運転させてもらえたの。それまで馬鹿話して大笑いしていたのに、師匠の見ていた景色を見て急に涙が出てきちゃったの。エンジン自体のパワーがないからスピードが出ないなとか思いながら寂しくなってしまった。だから一日一日を大切にしなきゃと余計に思ったよ。


    玉)そういう方のことを思う場所ってありますよね。いつでもどこでもとかではなくてね。


    右京)そうだね。日々追われたりして大切なこととか忘れがちだけど、一瞬一瞬を大切にしないとね。そういう意味でも今中大輔には負けません。


    玉)我々にとっては天気がいい日に富士山を見て拝みたくなる感じではありますけど、右京さんにとっては「打倒!今中大輔」を思う風景なんですね(笑)


    右京)練習しかないですからね。コソ練しかない!


    玉)富士ヒルクライムは何月ですか?


    右京)毎年6月に開催します。


    玉)たしか梅雨前でしたね。是非皆さん期待していてください。


    右京)あんまり期待しないでください(笑)力入ってしまいますので。


    玉)右京さん半年切っていますからね。


    右京)早いねー


    玉)冒頭でも言いましたが、身体を鍛える時間を捻出できるようお祈りしています。


    右京)遠い昔にそんなことも言っていたね。


    玉)ついさっきですよ(笑)片山右京さん本日もありがとうございました。



     

     
    番組では皆さんからの質問を受け付けています。
    自転車に関すること、健康やエコに関すること、チャレンジしたいこと、チャレンジしていること、右京さんに相談したいこと、右京さんに是非聞いてほしいリクエスト曲など何でもOKです。
    メールの方は、 tama@joqr.net
    ハガキの方は、〒105-8002 文化放送 【玉川美沙ハピリー Radio Koguuu】までどうぞ!
     
     
    今週の一曲 

    M  100 LOVE-LETTERS    /  原田知世  

    « 2017年12月 | メインに戻る >> | 2018年2月 »

    ページトップへ