文化放送

番組紹介

土曜朝ワイド「ハピリー」パーソナリティを務めた玉川美沙が心機一転、新たに取組む音楽プログラム~「玉川美沙 MUSIC SELECTION」。毎週、様々な角度から特定のテーマを設定し、テーマにこだわったMUSIC SELECTIONをお届けします。玉川美沙自らが選曲に係わり、選曲した1曲1曲に込められた「想い」や「背景」を紹介していきます。 さらに、月1回のスペシャル企画としてピアニストであり作曲家の宮川彬良先生に出演頂き、毎回特定の切り口で「音楽」の楽しさや奥深さ、また時にはミステリアスさを、実演を交えて検証する“スペシャル”な放送に取組んでいきたいと考えます。

最新の記事

    最新情報

    2012年7月28日

    7/28 片山右京・玉川美沙 Radio Koguuu! レポート

    今週も右京さんオススメのサイクリングコースをご紹介します。

    先週は、トレーニングに行ってほしいヤビツ峠をご紹介しました。
    これは今の自分の力を計る、たんなる物指しです。
    ですから今週は2番目の物指しに向かいます

    先週、ヤビツ峠のタイムを2倍して4分足すと、富士のタイムになるという話をしましたね!?その富士スバルラインへ行きましょう。

    富士北麓公園まで車で行って、そこでちゃんとアップをして筋肉を温めて、富士スバルラインの料金所の下の信号をスタートして、5合目まで24キロピッタリです。標高も2400メートルありますし空気も薄いです。

    夏に上ったら涼しい!と思ったら大間違い!
    汗ボタボタ、鼻水垂れるは、よだれは拭けないは、腰は痛いは最低です(笑)
    なんでこんなことしなきゃいけないんだって自問自答しちゃいます。
    でも上まで登って落ち着いた頃に見える景色や辛いからこそ感じる、今生きてるってことが分かり出したときにそれは楽しみに変わります。
     
     
    ちなみここのコースレコードが1時間フラットくらいです。
    その競技もあってタイムが良いとハンドルの所につけるカラーというパーツがもらえます。
    1時間40分をきると銅色のパーツがもらえます。それをハンドルに付けてる人を見ると「あっ!の人は富士で1時間40分きったんだ」って分かるんです。
    1時間30分をきると銀、そして1時間10分をきると金色のパーツをもらえます。
    ちなみに右京さんは、途中でチェーンが切れちゃったりしたんだけど1時間7分です!その時の順位は4位だったそうです。
    皆さんも富士山登って見てください!
     
     
    今週の質問コーナー
     
    松戸市のラジオネーム「スペシャルジョージ」さん  男性 
     
    右京さん 夏休みですね。
    僕は'乗り鉄'ですが、右京さんのサイクリングトークに刺激され、この夏休みは折りたたみ自転車持って、電車に乗り込もうと思います。
    どれを買おうか探しているところですが、折りたたみ自転車っていろんなサイズがあるんですね。サイズでの違いを教えてください。
     
     
    右京さんのお答え
     
    折りたたみ自転車って実は重いんです。
    折りたたみのための蝶番の部分があったり、素材が鉄だったりするからです。
    アルミの物だと軽くていいんだけど値段が20万~30万円しちゃいます。
    だったら普通のスポーツサイクルにして、輪行バック用意してタイヤ外して電車に乗って、電車を降りたらまたタイヤ付けて行くほうがいいです。
    スポーツサイクルなら遠くまで乗れるし。スピードも出るし、段差なども楽に走れます。重さも7キロくらいしかないですから楽なんです。
    ちなみに普通の折りたたみ自転車だと18キロくらいありますから他の荷物も持っていったら大変なことになっちゃいますよ。
    車に積んで行く時などは折りたたみ自転車が便利ですが、肩に担いでいくには向かないんです。
     

    番組では皆さんからの質問を受け付けています。
    自転車に関すること、健康やエコに関すること、右京さんに相談したいことなど何でもOKです。
    メールの方は、 tama@joqr.net
    ハガキの方は、〒105-8002 文化放送 【玉川美沙ハピリー Radio Koguuu!】までどうぞ!
     
     
    今週の右京さんセレクトの音楽
     
    高校生だった右京さんが見て、レーサーを目指すきっかけになったTVコマーシャルのバックに流れていた曲です。

    M  ドラマティック レイン / 稲垣潤一 

    « 猛暑日もあったのにオープニングは17度 | メインに戻る | オリンピックの真裏で・・・ »

    ページトップへ